>>600
そういう考えもある
ただ、対人戦でそれをやると後半困ることがある
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006807/
↑の後半の「情報の送信」辺り

要約すると
1パック目に赤を集中して取ると、下流プレイヤーに「俺は赤を取ってる」とメッセージを出せる
結果、下流プレイヤーが赤を避けてくれたら2パック目に赤の強いカードを流してもらいやすくなる

1パック目に均等に取って、2パック目から「赤が空いてそうだから赤をやろう」とやると、
下流プレイヤーが赤に手を出す可能性が上がる=2パック目に赤を流してもらえない可能性が高くなる


まあ、特定色にこだわった結果人気が集中して共倒れという危険もあるからケースバイケースだけど