>>539
多くの場合、効果が二者択一に見えて実質的にその場で欲しくない(どうでもいい)効果しかないカードになっちゃうから
「どれを選んでも強い」選択肢を用意できるなら逆に多く使われることはあるね
それこそ、根本原理(出現の根本原理)とか

また、さまようアルカイックみたいな単純に抑止力となる効果は(効果にもよるが)割と採用を検討される
ただし高コストのカードは得てして出した時にはもう手遅れになりやすいので…