> 収益を出さない事にはな
> 先ずは結果を出せ

それ処刑の対象ウジロード〔 ウジ虫の会社 潟uシロード 〕や KADOKAWA との勝負であっても、

オマエら子ネコ殺し便所虫との勝負は既に>>4 >>13 で「 ヒヨコ戰艦の圧勝 」が確定済み。

そもそもオマエらが言う収益とは「 生活を維持する為のもの 」で、既にゲームではない自営業で生計を立ててるヒヨコ戰艦や◆UxQ8uxJMokが新たにゲーム事業で当該収益を上げる必要はない。

ゲーム事業での収益【 年商2000億円 】は政界に出る資金源であり、生活費を確保するのが目的ではない。

https://livejupiter.org/cache/view/tcg/1596307164/615n-616

DUELEAGUEと TWGP実売版に需要あり

http://mimizun.com/log/2ch/siberia/1404317548/573-577

生活費すなわちオマエら子ネコ殺し便所虫が言ってる収益に関してならばヒヨコ戰艦も◆UxQ8uxJMokも既に確保しているので勝負の要素には使えない。

https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/202004070000/

だからオマエらネコ殺しが「 収益云々 」を持ち出せる資格は無い = ゲーム事業の土俵にオマエらは立てない。

ゲーム開発&事業は、ヒヨコ戰艦が20代の頃から抱き続けていた私的〔 公的 → 自治重複競合制の発明 〕な目標であり、
オマエら子ネコ殺し便所虫が負け>>4,>>13を覆してヒヨコ戰艦に逆転勝利したいならば、

「 将棋の対戦で卓球ラケット振り回す 」が如き主張でなく、

正々堂々と【 ゲーム開発 】及び【 メディアミックス著作 】でヒヨコ戰艦に挑め。

勿論、実際に遊べるゲームのルールが登場しない垂れ流し小説ゃ漫画の類では、オマエらは【 挑戦権 】すら手に出来ない。

オマエら子ネコ殺し便所虫は先ず第1に【 遊べるゲーム 】を発表しろ。

話は「 其れ 」からだ。

以上

予言能力 ≒ タキオン・ランチャー〔 言霊 〕
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201904020002/
メディアミックス「 CODE:DiVER 」は第2回クリエイターEXPO東京の出展に併せ完結した全5話 を2012年に発表済み。