1行目:A=Bの証拠について質問してるのに、それ聞かれた時にA=Cって言う奴は居ないというよく分からない論点のずらし方

2行目:そんな奴居ないって言った直後にA=Cを証明するためにはB=Cが必要だと述べる

3行目:前の文脈を完全に無視して「だから、A=B」と突然結論を述べる
(多分A=Cを証明する時に使うA=BとB=Cは自明でなくてはいけないと言いたい?でもそもそもA=Cを証明する意味も謎だし、更にA=Cって言う奴は居ないって自分で言ってるしで意味不明)

4行目:多分これが一番言いたい事なんだと思う、ただ