除去の判断は本当に難しい
たとえば相手の場に1/1と2/2がいて自分の手札に全体除去と単体除去が1枚ずつ
できれば相手があと1体展開したとことで全体除去を撃ちたい……でも相手は手札枚数的に追加を手札に抱えてその2体のみで攻撃してくる

で、このとき相手の立場のときでもコントロールにターン数の余裕を与えることで手札に致命的なカードを引き込むかもしれない
それなら今のうちに一気に畳みかけた方がいいのではと悩む