X



【MTG】Magic The Gathering Arena 311【アリーナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd3f-aiQq [49.98.128.211])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:34:57.02ID:GFMBC6L6d
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

禁止カード一覧
https://mtg-jp.com/gameplay/rules/banned-restricted/


次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正してね。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1608523190/


※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 310【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1610765599/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c582-Zp8o [118.4.79.141])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:28:04.38ID:SrW74yFD0
考えなしにアクセル踏むと咎められる場面が増えるってだけで基本的には今まで通りのラス入りコントロール対アグロから変わらないでしょ
3ラス+2マナアクションが強いからコントロール側が強くなるのは間違いないけど
0357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-rvE3 [122.132.126.153])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:28:23.96ID:6hK2HY2V0
強いのは間違いないけど必死に探して3ターン目に見つけても(多分予顕するマナ足りなくて)次のターンに撃てない
4ターン目にトップしても即座に撃てん
強いシーンで強いのは当たり前、ラスみたいにリターンの上限決まってるカードは強くないシーンでどれだけ下振れしないかも大事
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bdc-G4t+ [153.205.196.59])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:40:23.87ID:8iEU7Cgk0
青白コンは何でも触れて対応力あるけど軽い除去ないから速度で負けると思う
0365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-rvE3 [126.94.62.96])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:51:01.13ID:qTaf9sAO0
いまのアグロは結構息切れしないし
3ターン目ラスゴでもOKって判断なんだろうね
緑側はあのオヤジの使い方が大事になりそうだな
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5f1-NP4O [118.105.219.80])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:17:12.42ID:gslXlaBp0
>>369
見せる必要あるよ
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-UxXy [180.19.10.185])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:18:47.56ID:i49PrEfi0
>>369
一応突っ込んでおくぞ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0034700/
> 変異と裏向きのパーマネントを使ったことがある皆さんがご存知の以下のルールは、
>予顕にも適用されます。
>予顕で追放したカードは、区別できるようにしなければなりません。
>対戦相手はそのカードが何であるかは知りませんが、
>あなたが予顕した順番を把握できるのです。
>また、ゲームが終わったときに予顕で追放したカードがある場合、
>あなたが予顕した未来が正しいものであったことを示すために、
>裏向きのカードを公開しなければなりません。
0382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd83-JmZG [152.165.87.81])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:30:51.57ID:2DICVhbg0
全治ずっと遊べるけどハンデス+カウンターなくすかドローなくすかどっちかにして欲しいわ
0384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ba1-WOUG [153.182.101.83])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:31:19.06ID:RfWnZfEc0
純粋なアグロに対しては空の粉砕とほぼ変わらんと思うよ正直
むしろ5ターン目に否認構えラスとかできるからローグには強い
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bdc-G4t+ [153.205.196.59])
垢版 |
2021/01/23(土) 13:04:39.63ID:8iEU7Cgk0
>>366 ゲインなら黒でもできるからいまいち青白にするメリットが浮かばない
黒でエンチャント割れて青でもアーティファクト割れるようになるからなおさら白特有のメリットが薄い気がして
0401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb0-PrA4 [121.85.235.101])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:13:19.72ID:zh5HodkJ0
特別な処理/Special Action
・土地を"プレイ"する
・裏向きのパーマネントを表向きにする
・リシドなどの「効果を終わらせる」処理
・剣歯コブラなどの「遅延誘発型能力の誘発を止めるコスト」の支払い
・レオニンの裁き人などの「効果を無視するコスト」の支払い
・待ち受ける禿鷹を捨てる
・待機する
・相棒を手札に加える
・次元ダイスを振る
・秘策を表向きにする

ここに予顕が加わることになる
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bea-o40i [153.199.243.121])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:26:51.75ID:dpZYPu5K0
次のパックに入りそう
0407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2576-rvE3 [60.35.219.65])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:39:10.77ID:RNeGLjsz0
頻繁に一時的なカードの保管場所に使われてるけど、本来追放領域は再利用不可能なカードの置き場なので
追放領域に気軽に触れるカードは刷れない
まぁ特に問題になるのは自分の追放領域に触れる事なので
対戦相手のそれなら友情コンボ以外での悪影響は最小限に抑えられるだろうということ

そう、つまり出来事や予顕の対策カードはエルドラージ・昇華者だ
0411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bea-o40i [153.199.243.121])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:42:58.34ID:dpZYPu5K0
リミテッドでちまちま稼いで配布されたデッキ強化すんのが早いんじゃね
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2576-OtyJ [60.36.122.19])
垢版 |
2021/01/23(土) 15:44:30.74ID:Nay/an+N0
>>435
よくテキスト読め
0445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 35cf-b71I [222.159.68.103])
垢版 |
2021/01/23(土) 15:48:39.30ID:wMqOgZKT0
1T 犬 相手土地
2T 歴然 相手予言
3T 盾持ち 相手ドーム 歴然と盾残り
4T 鼓舞で7点 相手亡霊で歴然ザイル

ちょっとシュミしただけでわかる弱さ
0449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bea-o40i [153.199.243.121])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:00:32.54ID:dpZYPu5K0
堕ちたる者の案内者とか頭数増やせるフラッド受けは便利かもね
0452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-ncJA [60.155.196.251])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:04.97ID:qs4wmVpa0
>>445
シミュレーションて言いたかったのかな
ちょっと調べればわかるわかるもんなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況