X



【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:03:15.54ID:bZr9M0wQ0
※重要事項※
133より自演が面倒なワッチョイ制度を廃止しました。自演するのにワッチョイなしの方がよりアクティブに自演出来ますし、バカを騙し易いと結論が出ました。
以後、高騰スレはワッチョイなしが標準となります。

MTGエアプの転売屋が後出しで上がった下がったと語り無知なカモをハメるために買い煽りするスレです

【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません
何がどう高くなったのか、どう安くなったのか説明出来ないし理解出来ないエアプの集まりなので拡張だとか希少性を勢いで煽る方向でお願いします

固定ハンドルを使ったユーザーの書き込みがトラブルの原因となっています
固定ハンドルの使用は禁止とします
買い煽り、売り煽りアリアリの隔離スレであり、雑談は雑談スレでどうぞ

※次スレは>>950くらいで立てましょう。
>>950がスレ立てしなかった・出来なかった場合は>>960>>970の10刻みで立てて下さい
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】

※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1609933166/
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:24:49.75ID:HOLjhukQ0
P9の再録なんてツイスター以外は求められてない
新枠新イラストじゃヴィンテージでしか使えないしヴィンテージやる奴は札束を叩きつけたい願望があるのが9割以上だろ
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:10.14ID:c6CuQ3oG0
AHOさんはPSAの鑑定を完全に信じ切ってるし、アイツまじで見る目ないアホだと思うわ

それなのに本国で一昨年に起きたPSAとBSGの不祥事に関しては一切触れずにダンマリ、マジでクソだろ
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:14.79ID:qGuYVAFc0
晴れる屋がもし偽物を見抜けなくなっているとしたら、もうプレイヤーはお手上げだね
お墨付きの付いたものを本物であろうが偽物であろうが信じて使うしかない
その場合、供給が安定するから値段も下がってプレイヤーにとっては結果的にいい状態になると思う

ゲームで普通に使う土地が入手困難な状況が解決されて、レガシーも活発になる
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:39:46.30ID:c6CuQ3oG0
ホンモノかニセモノかはWotCが自社でそういう組織を作って有料でもいいから真贋を鑑定しなきゃいけない
それなのに未だに低クオリティのクソみたいな偽物対策しかできてない

贋作対策なら遊戯王の方が遥かに先行ってるよ
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:43:52.55ID:CNZFMjtp0
お前らバカだから何回も何回も何回も言うけど、紙幣やブランドバッグやロレックスのムーブメントを完コピする連中に、なんで古い紙切れ一枚コピー出来ないと思うの?
ショップとはいえ独自基準でやってるだけの非公式鑑定をそこまで信用する理由ってなんなのw

いやほんま滑稽やわw
0306名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:44:51.98ID:HOLjhukQ0
PSAで鑑定されたら偽物だった場合の買取保証がつくからな
保証は信じていいだろ
去年遊戯王のシクブルで大騒ぎになったけどそれも保証を使えばいいだけの話だから大した問題ではないと思ってる
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:46:51.12ID:c6CuQ3oG0
>>305
俺はカードの完全コピー品はもうホンモノと同じ扱いでいいと思ってる
紙幣ですらスーパーコピーされるのに、おもちゃのカードなんか簡単に完全コピーできるだろうからな

紙幣の偽造は重罪だけどカードのコピーの罪なんかたかが知れてる上にMTG偽造してる奴は誰も捕まってないし
0308名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:48:34.44ID:JpSJ/Zsm0
ウィザーズが印刷所持ってるならともかく、全部そこらの印刷屋に外注してるんだから偽造というかウィザーズが把握してないだけの本物刷るのなんて余裕だと思うんだよな
0309名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:55.25ID:HOLjhukQ0
ショップもまともなところなら偽物だった場合は対応はするだろうがもし発覚が数年後とかになった場合購入したものと同一であることを証明するのはこちらの責任になることが想定されるわけだ
無理じゃね
0310名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:57:40.22ID:c6CuQ3oG0
>>308
ていうか初期の頃のカードはインクの関係で印刷の色にバラつきあったりするし
今みたいに均等に印刷できてなかった、エラーカードの量もハンパなかったし

印刷所からやろうと思えば何でもやれる
0311名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:13:44.08ID:Oh8MPkBR0
思ったんだが、印刷屋さん勤務の人はMTGのカード作れるのか!
0312名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:17:36.60ID:bJEyGX3F0
晴れる屋が偽物売ってるかどうかは知らんけど、こうもザクザクデュアランが発掘されるのはおかしい
普通に考えたらスーパーコーピーは出回ってて誰も気付いていない状況
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:43:13.43ID:GFy2WnNB0
なんで中国人はmtgカードのスーパーコーピーだけは作れないと思うの?という疑問にはノーコメントの模様
頑張れショップ店員w
0317名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:45:11.74ID:Oh8MPkBR0
MTGのカードや遊戯王カードを作っている工場に就職したいけど、どこで作っているんですか?
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:48:48.70ID:c6CuQ3oG0
>>316
ただ最近作られてるっぽいデュアルランドの偽物(おそらく中国製)はマジで出来が悪い
20年以上前に北米か欧州で作られてる偽物の方が遥かにクオリティ高い、こっちは鑑定会社もレートつけちゃったくらいだからな
0322名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:52:46.78ID:0aaexfbE0
中国も裕福になってきたからデュアランのスーパーコピーなんか作らなくてももっといい儲けのネタあるしな
まあいつかはスーパーコピー完成してコピー対策した再録をせざるを得なくなるよな
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:58:18.18
晴れる屋は日本で最大手のmtg専門ショップで高値の再録禁止カードに関しては2〜3人以上が目を通す厳重なチェック体制なんだぞ
そこの人間が贋物を通すなんて事はまずあり得ない
取り敢えずデマ書いたここの内容は会社の問い合わせから通報しとく
0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:00:40.38ID:nYBn9zTh0
何の証拠も無いのに勝手な妄想で信用傷付けるような書き込みしちゃいかんだろ
開示請求が簡単になったこのご時世に昔の感覚で思ったこと直ぐ書き込むのは賢くない
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:03:12.11ID:WsUNY6i/0
自分が買えないからって大手販売元にデマふっかけるのは流石にイカれてるとしか思えんな…。
訴訟されるかもしれないギリギリの橋渡ってまで自分の鬱憤を晴らしたいのか。
0330名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:07:00.48
今デュアランが流通してるのは市場価値が上がって手離す人が増えたからだろ
それを「偽物が流通してる!!」と決めつけてる連中は単にカードの価値を落として相場を下げたいだけの知的障害者
はよ偽物が流通してるって証拠見せてみろよ貧乏人
0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:12:32.28ID:deIoVODt0
貧乏人イライラでくさ
0343名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:27:57.00ID:c6CuQ3oG0
一つだけ言えるのはショップの店員ごときじゃカードの真贋鑑定なんて絶対にわからないって事

あいつら別にWotc公認のカード鑑定士でも何でもないんだぜ?ただのショップの店員
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:30:05.58ID:guNVxBQ20
>>339
お前ズレてんな
責任の話はしていない
偽物を見抜けるかどうかという話

3人体制でチェックしているからと言って、完璧な偽物を見抜けるわけではない
あと、仮に偽物買って数年経って偽物であることが判明した場合、店は本当に補償なんてしてくれるのかな?
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:33:31.03ID:c6CuQ3oG0
まぁ全部WotCが公認ジャッジみたいに公認鑑定士を作らないのが悪いよ

そのせいで自称MTG通のただのショップの店員が何の資格もないのに真贋鑑定を勝手にしてしまう
まぁWotCにとったら新しいパックが売れればいいだけだから、過去のカードがホンモノだろうがニセモノだろうが、それにいくらの値がつこうがどうでもいいんだろうな

今のヴィンテージのイカれた値段はユーザーが勝手につけてるだけだし
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:33:39.75
>>344
じゃあ大手tcgショップが偽物流したって過去の例をお前は出せるの?
俺は聞いたことないけど
勝手な妄想で有る事無い事書き込んで人の不安を煽りたいだけのカスが調子乗り過ぎだろ
0353名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:34:32.36ID:9u0H7l8N0
ここにいる店員以下の素人さんが偽物だ〜ってケチつけても同じじゃん
何の意味があるんだか
と言うよりいい加減に意味ない事に気付こうな
見破れる → じゃあ影響無い
見破れない → 議論しても無意味
力説してるけど見破れない偽物はあるんだろ?
それ買って使ってろよ
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:35:45.96ID:A/aMQjFK0
デュアランは一回下げそうかね?
今日ショップに行こうかと思ってるけど、購入は控えた方がいいかな?
0358名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:42:59.30ID:/KNDGBOH0
>>356
オタクくんは裁判って言葉好きだねぇw
再録禁止の時も訴訟訴訟って騒いでたっけ
民事訴訟エアプだから裁判を警察か何かと勘違いしてそう

実際に被害が出たのか、その被害が金額にしていくらなのか
そのへん出せないとまず裁判として成立しないの
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:56.80ID:DgUBA2yO0
>>355
何度も言われてるけどデュアランは買いたい時が買い時だし1回上がった販売価格が大きく下がることはあまり無い

高々1万くらいの値下がりとかを期待してるならメルカリで買えばいいしそれで偽物か怖いならケチらずショップで買うのが丸いと思う
0362名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:51:08.66ID:Oh8MPkBR0
再来年には130万くらいだろう。今のうちに買った方がいいです!
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:18:05.73ID:A/aMQjFK0
>>359
2、3万くらい下げるような気がするんだよねー。
そしたら安いデュアラン代ぐらいなるからでかいなぁ、と。
実売価格見て考えます。
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:51:03.51
何度も言うけど、再録禁止カードが値下がるなんて事はほぼあり得ない
一度上がったレートが簡単に落ちたらそれこそ世界中のカード屋が潰れるから
ここで「値下がるまで待つ」とか寝ぼけたこと抜かしてるアホはいい加減目を覚ませよ
てか数万もポンと出せないならMtGやる資格ないから黙ってスレから出て行け
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:55:08.89ID:nYBn9zTh0
>>366
キツいこと言うねぇ…
まぁ現状を見るにカード資産か手持ちの金が無いと下の環境触る権利すら無いって状態は異常だけど
たまーに大型のレガシー大会でショックランドで代用してる人居るけど、周りからスゲー白い目で見られたりクスクス笑われたりするの見てこっちまで悲しくなったわ
初参の人なのか次の大会から顔出さなくなるし完全にトラウマものだよな
0369名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:42.15ID:nYBn9zTh0
>>368
いや、都内で普通に見かけるが
対戦相手に笑い堪えながら「2点なんて誤差だから」って諭されて涙目になってショップから出て行く姿が目に焼き付いて離れん
俺の界隈じゃ下の環境入るならデュアラン揃えるのは最低限のマナー、暗黙のルールってとこだな
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:01:56.37
MTGやっててデュアラン持ってないは流石に無いと思うけど、にしても人間って怖いな…w
まだ持ってない奴は安く買える今のうちに買っといた方がいいって事か
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:03:48.76ID:nga6r6uu0
モダンのデッキしかなくてそのままレガシー出た事あったけど全く馬鹿にされることは無かったぞ
都会の人間は随分ケツの穴が小さいんだな
0375名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:08:38.02ID:nYBn9zTh0
>>373
都内で下の環境やってる人たちは、少なくとも俺の知り合いはそこそこ歳行ってて高給取りの人が多い印象だな
若い子はスタンの大会かアリーナあたりの浅瀬で遊んでる印象
ちゃんとフォーマットで棲み分けしてるんだから無理してレガシーとか入って来たりしない限り馬鹿にしたり笑われたりする事はまず無いよ
わざわざスタンの方まで行って煽るような人間性の人は居ない
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:11:51.69ID:l19FgWKb0
デュアランなくても緑単ポストとか使えばいいやん、俺もこれ使って優勝して晴れる屋のデッキリスト載ったことあるし
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:26.58ID:nga6r6uu0
そういう新規お断りの雰囲気がなんかもうアレよね
少なくともこっちの地域では資産なくても新規の人は大歓迎してるぞ
0382名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:14:51.28ID:ZH3D5KXc0
公式真贋鑑定って言うけれど、規模やコストで企業側に何のうまみもなくないか
コレクターの為にPSAみたく鑑定料取ってやっても、人件費や維持費その他諸経費釣り合うか。ましてや補償のリスクもわざわざ公式が被ってまで機関作るかって
競技者向けに大会で不正のないように毎回出張する?その際の時間とコスト、どうしたって運営費として結局プレイヤーに乗せられるだろうし
大会限定だったらコレクター向けにもやれとか言い出すだろ。郵送を受け付けろ、オリジナルケースに入れろ、要望ばっか増えてそれの対処にもコストかけるわけない。鑑定書の偽造が増えて、鑑定書とカードの入れ替えが増えて、結局ユーザー対偽造屋の堂々巡りだわ。
まぁ全部とうの昔に概算してるだろうけれど
一個人の安心のためにわざわざ公式の真贋鑑定なんて、企業側にはリスクしかない。メリットはあったとしても、鑑定の間違いがない限りのユーザーの満足度だけ。間違いがあれば叩くし、信用は落ちるだけやんけ
真贋鑑定しない公式が悪いんじゃない。偽物を作り売る加害者が一番悪いのは当然だけれど、被害者も含めて良心だけでしか(金銭含めた)トレードは成り立たないんだから、真贋なんてずっと付き合って一人一人気をつけるしかない
PSAなんてスポーツカードありきでmtgやポケカなんておまけだし、何よりそれが本業だから利益取るし、リスクマネジメントしてるわけで。鑑定屋とカード屋の生業の目的がそもそも違う。わざわざwotcが公式でやるうまみはない
0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:15:26.65ID:nYBn9zTh0
>>378
ここまで高騰して新規なんてそもそもほぼ入って来ない状況なのにその発言は流石にズレてるなぁ
本人が惨めな姿を見せる前に周りが遠回しに逃してあげてるだけ
優しさから来る厳しさって事を忘れちゃいけない
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:38:49.61ID:bCHlJM+H0
>>368
ショックランドの奴に負けてるの小さな大会で何回も見たわ
相手が妥協デッキだと、デュアルランド勢は相当なプレッシャーになると思う
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:48:32.07ID:7rBXCSgS0
デスタクとかマーフォーク使い込んで入賞してる方もいるし、
(無色土地やら高いけど)赤単プリズンなんかもよいデッキ
snowkoもデュアルランド少なめでも比較的組みやすい
レガシーの懐はそんなに狭くないと思う
0393名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:52:46.60ID:DgUBA2yO0
snowkoはウーロ、各フェッチ、カラカス、森知恵、will、negation、オーコとかとにかくメインパーツが全体的に高いんだよな
0394名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:57:16.02ID:kaFfX4Vu0
いやさすがに高騰スレに一々顔出してヴィンテ級語ることが老害とか敷居がとかウダウダ言ってる連中には草はえるわ
完全に持ってないやつの負け惜しみじゃん

気に入らないならもう高騰スレ自体を骨董とモダン以上で分ければ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況