子ネコ殺し>>834 >>833
> 伏せ状態から発動したらコスト無しで場に出て良いよ
> 場に出るときは場の他のカードの召喚時効果コピーして出て良いよ
> 伏せ状態からでたなら召喚時効果をコピーしたカードついでに破壊して良いよ

> ヒヨコのいう直感操作で簡潔で奥深いテキストって例えばどんなやつ?


スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/ブレイヴ1つの『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。
さらに、バーストで召喚していたとき、この効果で発揮した効果を持つ相手のスピリット/ブレイヴ1つを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫


( ´Д`; )ところで軽減コストって何?どんな使い方?
下記の短文で足りるだろバカまる出しだなぁ BANDAIの粗製乱造→焼き畑ビジネスは。
そんなだからマ・ヌ・ケ( ´∀`)σ)Д`)>>10で手玉に取られたんだよww(プクス


相手のスピリット/ブレイヴ1つの『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。

相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果1つを写し発揮できる。

― ― ―

さらに、バーストで召喚していたとき、この効果で発揮した効果を持つ相手のスピリット/ブレイヴ1つを破壊する。

更にバーストで召喚ならば写した効果の相手1枚を破壊。
〔 強制か任意か不明 〕

― ― ―

バトルスピリッツ改善点や底上げ方法など色々と長文の回答を書いたがバディゼクターに応用できると気付き投稿を中止したww(プゲラ
仮に下記が一体の文章ならば、次の表記こそ最適解だ未熟者めが。

【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。

バースト『相手【このスピリット/ブレイヴの召喚時】活用の直後』
コスト支払わず召喚。


さて、ゼノンザード試遊するが俺さま◆UxQ8uxJMokのiPad内部を覗くなよ BANDAI
覗いたら警察沙汰だぞ当然に違法だからなぁww
尤も覗いた処で有益な情報など皆無だがww(ゲラゲラゲラ