X



【MTG】最新セット雑談スレッド1800

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 196c-a/rJ [182.170.134.33 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/19(土) 18:49:44.76ID:R5hefF5e0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)モードヲモツ!(・∀・)リョウメン!(・∀・)カード!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO][M21]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『ゼンディカーの夜明け』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/zendikar-rising
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/zendikar-rising-variants

◇発売予定
20/09/25 ゼンディカーの夜明け/Zendikar Rising + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/products/0000192/
20/11/06 統率者レジェンズ/Commander Legends + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/products/0000199/
20/12/04 Commander Collection: Green
https://mtg-jp.com/products/0000198/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1799
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1600281567/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-W2Jb [119.104.87.43])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:31:22.84ID:5zjEw/Qga
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/more-zendikar-rising-stars-2020-09-21
プレインズウォーカーのカードタイプを作った当初は、登場するセットから少し離れた雰囲気を出したいと思っていました。それは、彼らがその次元だけのものではなく、より大きな存在であることを感じさせるものにしたかったからです。
また、多くの場合、プレインズウォーカーはその次元出身でないことが多く、そのことを強調するのにも役立っていました。そのため、プレインズウォーカーのカードにはセット固有のメカニクス(常盤木でないもの)は使わないというルールを作りました。
ストーリーやフレーバーのために時折例外を設けることはあるかもしれないが、一般的には、世界構築とプレインズウォーカーのデザインの流れは違うものになりました。

さて、私たちは何年にもわたってプレインズウォーカーのカードをデザインしてきました。最初はたまにセットに入れる程度と思っていたカード・タイプ(そう、当初の計画では年に1セットくらいの割合で登場すると思っていた)が、最終的にはすべてのセットに入れられるプレイヤーのお気に入りになりました。
それらをデザインすればするほど、私たちは重要なことに気がつきました。プレインズウォーカーのデザインスペースは、思っているよりもずっと小さいという事にです。これは、プレインズウォーカーのように舞台でスポットライトが特に集中するカード・タイプにとっては問題です。
そのため、セットに特化したメカニクスを使わないという考えを含め、我々の哲学にいくつかの変更を加えることになりました。実際、私は今ではセット固有のメカニクスを、プレインズウォーカーとセットの関連性をより感じさせ、デザインのスペースを広げるための方法として捉えています。


ゼンディカー・ライジング』に登場する3体のプレインズウォーカーのうち2体が、セット固有のメカニクスを使用しているのはそのためです。ランドフォールは、土地と絆を結ぶニッサのフレーバーを感じさせ、キッカーはジェイスの幻影を表現するためのクールな方法でした。
これはプレインズウォーカーの将来にとって何を意味するのでしょうか?私はこの傾向が続くだろうと思っています。(そして、公平に言うと、これはここから始まったことではありません。これは、私たちが時間をかけて拡大してきたもので、今回がそれを確認するのに良い機会のように思えただけです)。
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3512-Cup9 [180.16.101.243])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:01:29.40ID:nqn+Y1Ju0
それは本当にキャントリをつけていいスペルなのかよく考えてほしい。
1:1交換でアド損させられるカードが多すぎる
0596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b574-esrZ [116.254.54.114])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:09:26.14ID:ycFjFkdv0
神話は神話のままであるべきであって掘り起こしてはいけない(戒め)
0599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-W2Jb [119.104.99.12])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:15:18.71ID:uTxfjuuJa
「ゼンディカー」のデベロップ中に、「Lotus Cobra」よりも多くの議論を生んだカードはないと思う。それはとてもに簡単に作られた。私たちはデザイン中にランドフォールのカードをデザインしていて(今日だったら展望デザインのパートだっただろう)、それを使ってクールな効果を探していた。
"任意の色の1マナを追加する "はシンプルでありながら刺激的に思えた。それはレアとしてファイルに収められ、私はそれが印刷されるまでずっとそこに留まるだろうと確信していた。
何ヶ月も前のことだが、セットの開発が終わりに近づいていた時期(今でいうところのプレイデザインのパート)、このカードは素晴らしく愛されていて、私たちのFFL(未来の環境をプレイテストするためにR&Dが行うテスト)で多くプレイされていた。
そのため神話的レアにするには十分に刺激的である(そしてクールなことをする可能性を十分に持っている)という考えのもと、レアから神話レアに移行させることが決定された。
神話レアはその前年に「Shards of Alara」で始まったばかりだった。私はその記事を書き、神話レアをどのように扱うかという一般的な哲学をかなりの時間を費やして書いていた。個人的には、Lotus Cobraは私が打ち出したその神話レアの哲学には合わないと思っていた。
とはいえ、神話レアは新しいものであり、新しいカードや新しいセットの文脈でどうデザインすればいいかをよりよく探求するために、R&Dは試行錯誤していた。
R&Dはレア陣営と神話レア陣営の間で真っ二つに分かれていた。それからの数ヶ月間、多くの議論があったが、最終的には、それを置き換えるより良い選択肢がなかったため、神話レアのままだった。レアリティのシフトがないと判断された後の私の一つの提案は、名前をLotus Cobraに変更することだった。
もしそれが神話的レアになるのであれば、少なくとも神話的な響きを持つ名前を持つべきだった。(長年の読者は、私が「パワー」という言葉、つまり強力なカードに関連してプレイヤーを興奮させる言葉の信奉者であることを知っているだろう)。
初代ゼンディカーが登場し、多くのプレイヤーがLotus Cobraを愛し、そして神話レアではなくレアであるべきだとも感じていた。スポークスマンとして、また頻繁にプレイヤーと交流する私の仕事上、なぜそれが神話レアなのかを説明するのに多くの時間を費やさなければならなかった。
私の仕事の奇妙な部分の一つは、舞台裏ではそれを阻止するために一生懸命戦っているのに、製品が出てくると、たとえそれが私が一生懸命戦ったものであっても、私たちのチームがしたことを守らなければならないということだ。
そして未来へ移ろう。何年も前のことだが、私たちは「ゼンディカー・ライジング」をデザインしていた。「ゼンディカー・ライジング」では、ランドフォールを再録したが、それをどれだけ強力なものにするかについては今より保守的だったので、Lotus Cobraは再録の予定から外れていた。
「ゼンディカー・ライジング」では、エリックが、「バトル・フォー・ゼンディカー」の時よりももう少しアグレッシブにできると感じていたので、『Lotus Cobra』は再録の可能性されるかもしれないという事になった。実際に復活して嬉しいだけでなく、元々そうあるべきだったレアリティで見られるのも嬉しく思う。それと抗議のメールが減るならばもっと嬉しい。
0606名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b574-esrZ [116.254.54.114])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:49:31.73ID:ycFjFkdv0
旧ゼンディカーは今でも剥く価値あると思ってるよ
実際付加価値ついてるよね
0619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f558-ooju [14.8.96.65])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:58:03.73ID:CMfdXOFM0
大まかには真夏の夜の夢の妖精パックあたりをモチーフにしてると思う
0621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b574-esrZ [116.254.54.114])
垢版 |
2020/09/22(火) 03:44:24.80ID:ycFjFkdv0
オムナス個人的にはそこそこだな
もちろん優秀だけどランプデッキに紛れ込んでるから一層強く見えてるだけな気がする
0628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-7Zsv [49.104.49.41])
垢版 |
2020/09/22(火) 07:40:18.69ID:p/WvxE1Fd
白に地味に良い仕事するカードが増えてる
スカイクレイブの大槌、スカイクレイブの亡霊、光輝王の野心家、カビーラの叩き伏せ辺りはかなり強い
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-rt1p [49.98.11.99])
垢版 |
2020/09/22(火) 08:12:14.22ID:sg/kAth/d
ここに書くお前が悪い
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3576-lMKa [180.63.6.60])
垢版 |
2020/09/22(火) 08:57:23.06ID:sNV30Sk50
フリマサイトはそういう事故的な事も起こり得る場所だって理解せずに使ってたっぽいから
お前の認識が甘過ぎだったな、あとスレチだぞって言われてるだけちゃうの
それとも出品者マナー違反ですねとか書かんでもいいくらい当たり前の事を一々追認してほしかったんか
0645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb12-x8te [153.169.187.202])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:05:47.54ID:NEXkt9Yj0
>>633

キ・チ・ガ・イ( ´∀`)σ)Д`)子ネコ殺し>>633
0653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f0-a6i8 [221.171.90.166])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:41:56.93ID:OanCtaVb0
>>622だけどパワー2で2回殴れたら大仕事って感覚で後はエンバレスのマナ軽減要因として考えることにしたわ
金魚にあった上陸グルール回してみたけど何これ、、、
一部wc足りず代用で回したのもあるが全然強いとも思えない
速攻で轢き殺さないとウーロやウギンを頂点とするランプには長引くだけ無駄な足掻きっぽくてすぐ解体してもうた
それなりに重さがあるからならず者デッキ相手にするとカウンターにもそこそこひっかかってイライラするしさぁ
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f558-/Wm/ [14.10.141.32])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:16:11.27ID:SZiK3vFt0
三色生物だと当然3マナ以上になるから構築でも使われるには結構ハードル高いんだよな 伝説だと腐る可能性もあるし
3色オムナスはcipで本体にダメージ行くから最悪二枚目以降も無駄になりにくかったな そこまで使われてた訳じゃないけど
頂点は変容前提で変容コスト重いし他に生物必要も必要なのが
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d7e-G5a7 [122.102.179.67])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:11:48.99ID:TUeORbFZ0
赤のほうはまあ、土地枠で除去かつダブシンで使えるのであって損はない(ブン回り意識だとどうしても除去スロット減るし)
緑はリソース回復用だけどトリシンだし上陸じゃあんまりなあ…まあサイドから呪禁速攻入れたりした時用に忍ばせとくのもいいんじゃない
0678名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d7e-G5a7 [122.102.179.67])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:18:50.61ID:TUeORbFZ0
まあどっちにしても現状多色で4枚ずつは要らないと思う(単色なら4枚積むこともあるか)
特に、大会ならともかくアリーナだとアグロも一定数居るんで毎回でないにせよアンタップ3点は結構きつい…

赤白戦士で遊んでるけど白神話土地はいまのとこ土地としてしか使ってない、赤神話は割と除去で使うことある感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況