X



【MTG】コマンダー・統率者戦 その53【EDH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-xd8Y [101.140.122.104])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:56.76ID:JjwKfD4y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」「オースブレイカー」などについて語るスレです。

■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
ttps://mtg-jp.com/gameplay/format/commander.html

統率者Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。

■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2015年3月23日より、統率者の領域移動に関して、ルールの改訂がありました。
統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、
そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=17560

*2016年1月18日より、「統率者の持つ固有色以外の色のマナを生み出す場合、代わりに無色マナを生み出す」ルールが廃止されました。
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=18057

*2019年7月12日より、統率者戦でもバンクーバー・マリガン(占術マリガン)が廃止され、ロンドンマリガンが導入されました。

次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■前スレ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その52【EDH】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1564726299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umMH [182.251.128.2])
垢版 |
2019/11/08(金) 11:41:25.57ID:8MogTgr/a
晴れコマのリス研回見てたけど、パルンニヴと見張り番のコンボはどちらも強制ドローだから、ソーサリーの時のらせんでのライブラリー修復は挟めないよな

途中で知恵の蛇の眼着けて見張り番をパルンで焼いて、強制から任意ドローにしてドロー止めないといけないよね
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a502-WtLT [114.142.96.152])
垢版 |
2019/11/15(金) 01:55:58.68ID:szqDJuTa0
卓と環境によるとしか言いようがない
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 353c-0xFi [202.43.16.151])
垢版 |
2019/11/15(金) 06:18:14.38ID:8+JK9+Sk0
実質一枚コンボでカードを引く手段は多数
置き物をいくつ置いて封じてもエンドにサイクロン超過からコンボ開始
いつでも「しばらくは安心」と言える状況が無いんだからそりゃプレイヤーを落としにかかるしかないし、ニヴ側はそれまでどう凌ぐかってゲームになるわな
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b81-+uF2 [210.2.224.98])
垢版 |
2019/11/26(火) 20:43:14.66ID:PX9mR52L0
くだらない質問で申し訳ないけど、ヨーグモスの息子ケリクってパーツやプレイングがしっかりしてたらティムトラに十分対抗できるかな?
0062名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd7a-96at [49.104.49.250])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:25:14.13ID:LiCU1P7Kd
愛知スカイエキスポは会場が滅茶苦茶広くてわざわざ専有スペースに行かなくてもフリプができた
人多すぎ会場パンパンで頻繁に移動させられるGP京都や千葉にコマンダーゾーンがあれば席のためにパス買ったかもしれんが、そうでなきゃ魅力ないよ。高いし
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df02-Jz+G [114.142.96.152])
垢版 |
2019/12/17(火) 05:37:25.53ID:Jlh5Swaf0
統率者って人気ないよなぁ
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-hGMP [49.98.158.239])
垢版 |
2019/12/22(日) 21:59:09.58ID:4Xj8fwKMd
サリアとか全員の行動阻害するんだから全員からヘイト向けられるの当たり前だろ
こいつ統率者のデッキに勝ち筋なんかないし無駄にヘイト高いから白単の中ですら絶対選びたくない統率者の筆頭候補だわ

お勧めの単色は周りのガチ度によるけどドローやサーチが豊富で適度に驚異を盤面に追加できる緑か黒かな
これから初単色ってプレイヤーがガチガチ環境ってのは考え辛いなかガチ度が高くなりやすいのと、ゼロから組む気なら財布への影響がアホみたいに高い青単はちょっと初手ではお勧めしがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況