X



【MTG】Magic The Gathering Arena 131【アリーナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0Had-XHRI [104.238.63.75])
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:56.50ID:KmVIH8Q8H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください


◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ


※次エキスパンション「エルドレインの王権」の発売日は2019/10/4です
※MTGアリーナでは9/23に先行で解禁されます

前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 130【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1568546495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e396-KYqQ [61.86.221.204])
垢版 |
2019/09/19(木) 14:14:01.22ID:TmmD54Lo0
>>435
落ち着けハゲ
一種のネタで誰もガチでバカにはしてない
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 14:40:44.18ID:0lkZjgaV0
オーラデッキだと最強呪禁生物作るのが好きだからドローできるとは言え使わんかなぁ…
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-9mrW [126.35.65.135])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:02:43.73ID:A6U5h3glp
ポリコレ云々とまでは言わんけどあっちは肖像権とか訴訟の関係で目を光らせたりするってのは割とガチだと聞いたわ
あと黒人は必ず入れるとかな
うるさいの多いから映画でもなんでもうるさいの多いからその辺配慮くらいしてるだろうしゲームと現実がとか言ってる方が現実見えてないだろ

ただスレチではあるからここで話す事じゃねーわな
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:04:02.37ID:0lkZjgaV0
そういえばオーラはセラからの翼が消えちまうのか…アグロにワンチャン生み出すカードだっただけに悲しい
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-dSAJ [1.75.212.68])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:27:43.02ID:7svUhUqLd
バンチューとか、雲散霧消とか、降臨のワームとか、ボールライトニングみたいなあの胡散臭い感じの味がやっぱマジックなんすよね。
コープスダンスとか、ヴォルラス、ネビニラルディスクとか、最高じゃんかよ…
プレーンズウォーカー出てきてからマジックほんと駄目。絵も駄目だが、ゲームバランスもハメゲーみたいになってつまらんくなったよな。
黒はダークリチャール、青はカウンタースペル、白はラスゴ、ハルマゲドン、緑はバッパラ、ラノエル、赤はゴブリンとドラゴン

昔の方が変なキャラいなかったし、キャラがたってたよ。プレーンズウォーカーがまじで駄目にした。
0463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:38:07.55ID:0lkZjgaV0
赤土地は真っさらな状態ではアド生み出せんからなぁ
0474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-9mrW [126.35.65.135])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:49:36.16ID:A6U5h3glp
アルファ〜アライアンス
ウェザーライト〜エクソダス
ウルザズサーガ〜スカージ
ミラディン〜モーニングタイド
それ以降

この辺までしか知らんけどイラストはこんな感じで分かれてる気がするわ
個人的にはウルザズブロックが全盛期感ある
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-9mrW [126.35.65.135])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:05:54.75ID:A6U5h3glp
エクソダスまではアメリカンファタジー!ゾンビ!って感じだったけどウルザズサーガで洋風(欧風)ファタジー!ドラゴン!って感じになった気がする
0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-1tNj [49.97.106.19])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:05:59.71ID:YXoMJe8hd
>>474
絵柄は今でも5弾クラシック辺りの頃が一番好きだわ
デジタルが楽にリアルなタッチが出来るのは分かるけど古いカードの方が不気味さと物語性が強くてワクワクしたな
まあ最初に知ったのが古いカードだったからで先に知ってたらラスゴより審判の日の絵の方が格好いいって思ってたかも知れんけど
0483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-LvSm [150.66.71.113])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:08:52.41ID:Wd6sQUwzM
>>309
荒野使えばミシックいくぞ
ハゲとナーセット対策で否認2枚、イオン化4枚な
場に出たら火力で焼くけどミシック帯だとそれ読んで忠誠度下げないからきつい
0485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-dSAJ [1.75.212.68])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:14:54.36ID:7svUhUqLd
ケイヤの怒りとか本当ひでーよ。
あのイラストで
神の怒りに匹敵出来る訳が無い。
あの渦高い死体の山こそ、神の怒りぞ。
イラストは4から5版の頃が一番良かった。

遊戯王が出来たのってマジックが人気だったからである訳だから、遊戯王によって、よりメジャーにはなったかも知れないが、、やはり元祖キングオブTCGはマジックだよな
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e396-KYqQ [61.86.221.204])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:33:00.70ID:TmmD54Lo0
ギルド対抗戦みたいなイベントやって欲しいけどなまた
デッキ構築詰めれば楽しくなる筈なんだよあの手のイベント
0496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1dcc-rlh1 [124.18.1.139])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:38:18.75ID:9dkZPQ/60
>>491
それは新規ユーザー保護期間が失効したんだね
そういうモードは常設ではない
配布デッキ同士で戦うイベントがあったけどデッキ間格差があって文句が出てたし
先行体験ブロールでもそうだったから構築済みデッキ限定イベントもバランスよく楽しめるものにするのは難しいみたい
配布カード限定構築モードがあったとしても結局最適のデッキが開発されてそればかりになるだろうから大差ないと思うよ
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:41:03.74ID:0lkZjgaV0
>>491
無いです(キッパリ
最低限のルールは皆平等なので我慢しましょう
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:55:33.09ID:0lkZjgaV0
"ゲーム"って完全ソロプレイであっても様々なルールの中で成立してるからね
レスした人の真意は分からんが仮にも対人でそこを無視してでも…ってことならそもそもゲームってモノに向いてないと思うよ
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.100.107])
垢版 |
2019/09/19(木) 16:56:34.06ID:hR7gtn/Tp
ガチデッキと当たったら考えるべきなのは、
ガチデッキじゃ無ければ勝てるかどうか。
勝てるなら資産の差だし気にする必要無い。
勝てないならお前が下手くそなだけ。
0525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-dSAJ [1.75.212.68])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:11:19.50ID:7svUhUqLd
あの頃は最高だったよ
まだ中学入ったばかりでさ、英語も勉強してないのに280円の安い英語版買ってさ、日本語版は350円くらいしたんだよね…
必死に勉強はしてないけど、意味とかルール調べたり楽しかったよ。
シャークトレードされたりさ。インターネット出始めだから情報も転がってなくてさ。学校帰りにカードショップ寄って、よく怪しいおっさんとトレードとデュエルしてたよ。

アリーナは楽しいけどテンプレ化したデッキとメタゲームの読み合いで個性なんか出す余地もなく、競技ゲームって感じかな。
懐古厨のおっさんには2020スタンダードはゴールド抜けるのすら厳しいっすわ。実際にはプラチナから落ちてきたんだけどね。
なんか2020スタンダードランクマはとにかく勝てない。

でもシールドとドラフトならわりと上までいけるんだよ、そこがまた楽しい。
シールドとドラフトにはあの頃のデッキを組む楽しさがあるから凄く楽しい。
0532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-dSAJ [1.75.212.68])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:19:47.43ID:7svUhUqLd
ある程度カードが揃うまではシールドとドラフトやるのが一番おすすめ。勝てばその分カードいっぱいもらえるし。
新エキスパンション出てすぐは、特に勝ちやすい。
なにしろ面白い。

無課金は厳しい…
紙でやってた時に比べれば、エキスパンション毎に1万円課金してシールド、ドラフトやってれば粗方4枚ずつ揃うんで、そのくらいはやっぱゲームとしてバランスが良いと思う。
普通に課金しても1万じゃ揃わないから是非シールドとドラフトやってみて!
0533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bea-EOB0 [153.133.71.55])
垢版 |
2019/09/19(木) 17:21:39.34ID:0lkZjgaV0
歳取るとガチであの頃は良かったとか俺が若い時は〜って口癖になるからな気を付けよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況