X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-B34Y)
垢版 |
2019/09/17(火) 11:15:25.51ID:BCuIUWme0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1568362590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8606-37KY)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:29:09.96ID:PoIJpm/30
>>564
スタックと優先権を理解しよう
優先権が渡らない限りは優先権のないプレイヤーは行動できず、スタックが解決されることもない
スタックが解決されれば優先権はアクティブプレイヤーに移る

PWの場合は
PW唱える→スタックに積まれる→(スタックを解決するためにパス)→(打ち消しせずにパス)→呪文解決
→スタックが解決したのでアクティブプレイヤーが優先権を得る→PWの忠誠度能力起動

アダントの場合は
アダントの能力起動→スタックに積まれる→(スタックを解決するためにパス)→相手がスタックの上にショック

さらに補足するとアダントの能力も死んでも処理はされてる。
破壊不能を得るはずだったオブジェクトが既に戦場にいないから何も起こらないだけ
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:33:34.92ID:q9njmvjk0
要はそういうルールにしたからってことやろ
0570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9256-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:43:11.86ID:J9+DB6xQ0
もし優先権がなかったら
プレインズウォーカーを出した瞬間に「起動」vs「除去」が発声スピード勝負になる
カードゲームの本質とずれるので優先権というルールがある

なにか処理待ちの領域(スタック)に呪文や能力が入ったとき
非アクティブプレイヤーも初めてそれに対応してインスタント行動ができる


相手が5枚目の土地を置いたので、「置いた瞬間にこれを打ちます」みたいなこともできない
土地もスタックに乗らない
(これも仮に優先権がなかったら、5枚目の土地が床に落ちた瞬間に発声勝負になる)
0572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:52:53.57ID:q9njmvjk0
優先権は大事だと思うけどアダントみたいな起動型能力は咎められて忠誠度能力が咎められないのは「そういうルールだから」ってことでしょ
ソリンが−3使うときにショックで割り込んで不成立とかなるんだったら相当価値が下がるだろうし
そのルールの元カードメイクされてるんでしょ
0575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9256-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:01:55.66ID:J9+DB6xQ0
>>572
まあそうだね

忠誠度変動がコストだから、起動した時点で変動するので
それに割り込めないというだけ
もし、忠誠度の変動が、能力の効果の一部であればショックで落とせることもあるわけだから
PWの仕様を決めたときにそういうルールにしたからだろと言われればそれまで


アダントの先兵だってペイ4で4ライフ減る行為に割り込んでショックを当てることはできない
コストは先に支払われるから割り込めない
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-jgJV)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:05:04.72ID:+j8cmJNr0
というかそもそもの認識が間違ってない?
タップでライフ回復のクリーチャーの能力起動にスタックで除去打ってもライフは回復する
ソリンと同じで不成立にならない
PW特有の処理は全くされてなくないか
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:05:38.16ID:q9njmvjk0
>>573そっか−3使った時点で効果発動しててその前だと優先権の話になるのか
頭回ってなかったすまん 寝るわ
0579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8281-MVyG)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:09:26.73ID:DG6yq0/h0
どっちも同じだろアダントにショックはスタック解決時に対象がないだけで例えばクリーチャーの起動効果がバーンなら除去してもpwの忠誠度能力みたいに発生する
他の例だと3ヤンリンの+2に合わせてショック撃ったのに残るって話ならその+2がアダントでいうところのライフ支払いと同じくコストなだけ
0583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:39:12.63ID:q9njmvjk0
>>575じゃあ−3がコストじゃなくてそれ含めての能力としてスタックの上に乗って
スタックが解決される時に−3して発動する仕様だったら不成立にできたのね
まあ自分が長文書いた時はそれ完全に理解してなかったしアダントとの比較はふさわしくなかったか
0590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21cc-CYYj)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:44:35.43ID:o9dRmVnK0
>>582
ctrlまたはctrl+shiftでフルコントロールモードに入れるからそれでできる
もしくは事前に該当フェイズをクリックしてチェックマークを付けておくことでも可能
戦闘時にアタッカー指定後かつブロッカー指定前に何かしたいときもこれしとかないとできない
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-FDM3)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:39:25.23ID:6b9kbQ+Cd
もしくはチートがあるかだな
初手に高確率でほしいカードがくるようにできる
実際、赤単行進は9割以上の確率で2ターン目に行進置いてくる

けどそれほどの多くの人がチートを知っているというのは蓋然性に乏しいから、
やっぱりマッチングの時点で勝敗が決まってる説の方が濃厚だな
0608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:52:20.32ID:q9njmvjk0
削れてくライフに頭かかえて悩んでると煽ってくるしスパーキー説濃厚
0620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:01:25.59ID:q9njmvjk0
災厄って序盤にタフ2出せれば何とかなる気がする
0636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0d7e-pdv8)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:26:36.76ID:qvs1Zr6Y0
まあどんなデッキでも自分が使うと全く理想ムーブできないのに相手は常に理想かトップ解決ゲーな日はやるだけ無駄だね
プレイヤースキルも何もなくてまあしょうもない運ゲーだと思ってその日は辞めるべきだよね
0645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6176-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:42:28.98ID:q9njmvjk0
>>6401000回試行してそこまで偏ってたなら運営に文句言っていいぞ
確立っていうのはそういうもんだ
0651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 399b-jgJV)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:12:27.80ID:hKZyoGYD0
そこそこ長くやってて同じデッキを使い込んで練度が上がってるとボーンヘッドで負けることはそうそうなくなるし
勝つために必要なものは大体デッキに入ってる。あとは必要な時に必要なカードが手札にあるかどうかだけ
0658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-Gcjl)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:10:50.76ID:18+3nrUh0
>>643
9割はおおげさだと思うけど、同意するわ。
今のMTGはどっちにも勝ち目があると感じられるゲームが少ない。
これってTCGでは重要な指標だと思うんだけどデータ化は難しいだろなあ。
他ゲーからMTGにきてやめていく人たち(多くはBO1勢)も、ここを一番気にしてると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況