>>390,>>389に補足

喩えば、

青山 剛昌(あおやま ごうしょう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%89%9B%E6%98%8C

の絵柄は充分に魅力的で実績も申し分ない。
しかし、髪型〔 毛利 蘭 〕にリアリズムが無く、
ヒロインであろうともコンセプト>>387に合致しない。
このように、
売れてれば何でもいい
人気が有れば何でもいい
って話ではない。
ディズニー社の制作手法に近い方式で組み立てる。
それがヒヨコ戰艦の流儀。
実際に東京ディズニーランドで勤務してたしww