聖書になぜ雅歌が入っているのかの答えを知ったんですよ
本当は外典として外す予定だったけど、ラビ・アキバ・ベン・ヨセフが必死に説得して残すんですが
彼は貧しい羊飼いで、40歳からアルファベットを学ぶのですが、そのきっかけは奥さんとの大恋愛からなんですね
理屈ではわかっていたし、なんとなくそうだなーんて思ってたんですが、ユーリの回にその答えがわかったんです
エルサレムは滅び、ユダヤ人は大虐殺を受け、残った人間達は世界中に散りじりになり、アキバは最後はローマに捕まって首を斬られるのですが、最後まで笑って死んでいった
この意味が本当に理解出来たのは感謝です
こういう経験を子供に教えたい