X



【MTG】背景世界について【VOL.123】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab2a-Njre)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:39:49.81ID:ztHLe7Yo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個(2行)にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.122】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1554269227/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d2a-Njre)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:40:25.02ID:ztHLe7Yo0
◇アーカイブ◇
http://magic.wizards.com/en/articles/archive
FILTER BYをColumnに設定し、AND BYを以下にすることで過去記事が読める

・Magic Story
Web連載のマジックの背景ストーリー。(旧Uncharted Realms)
・Savor the Flavor
 クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も。(終了)

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました、まずは何から読んだらいいでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ(好きなセット、次元、キャラクターなど)

Q:小説を読みたいけれど、英語が苦手です
A:量の少ないもの、具体的にはwebコミックとか興味の持てそうな公式記事からどうぞ

◇現行Webサイト◇
◆WotC公式サイト http://magic.wizards.com/en/magic-gathering
 毎週水曜日(木曜0時)に背景記事更新。多言語同時翻訳なのでLanguageを日本語にすれば日本公式に載る前に読む事もできる。

◆ 日本公式 http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週木曜日にOfficial Magic Fictionの翻訳である未踏世界の物語が掲載されている
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日にSavor the Flavorの翻訳が掲載されていた

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などのページに公式の読み物へのリンクがある場合あり
◆MTG Salvation Wiki > http://mtgsalvation.gamepedia.com/Main_Page 「Story」に背景世界関連の項目あり(英語)
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d2a-Njre)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:40:47.75ID:ztHLe7Yo0
◇メディアミックス◇1◇
発刊はほぼ英語のみ。一部はamazonで通販しているほか、kindleやkobo等の電子書籍でも購入可能。
アーティファクト・サイクルやウェザーライト・サーガも電子書籍で復刊している。

◆コミック
・『Magic: The Gathering 1』 『Magic: The Gathering 2: The Spell Thief 』 『Magic: The Gathering 3: Path Of Vengeance』
 IDW社によるアメコミ。プレインズウォーカー、Dack Faydenの冒険と復讐を描く。1〜3完結、単行本発売中。
 > http://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829

・『Magic the Gathering: Theros』 4巻目、新シリーズ。復讐に決着をつけたDack Faydenは新たな冒険の待つTherosへ。
 > ( http://www.amazon.co.jp/dp/1613779089 )

◆和製コミック
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの兄弟戦争を描いた日本漫画。未完。
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。全2巻。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d2a-Njre)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:41:14.66ID:ztHLe7Yo0
◇メディアミックス◇2◇

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集
・『Return to Ravnica: The Secretist, Part One』『Gatecrash: The Secretist, Part Two』
 『Dragon's Maze: The Secretist, Part Three』ラヴニカへの回帰サイクル(三部作、電子書籍のみ)
・『Theros: Godsend, Part I』『Journey into Nyx: Godsend, Part II』テーロス・ブロック(電子書籍のみ)
 
◆発売未定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が
http://community.wizards.com/content/forum-topic/2610681 (Curse of the Chain Veil scrapped?)
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d2a-Njre)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:41:51.02ID:ztHLe7Yo0
◇その他の資料など◇

◆The Art of Magic: The Gathering シリーズ。各次元の設定資料集
Artといいつつ文字とカードのイラスト中心でコンセプトアート的なものは少ないので注意。

・The Art of Magic: The Gathering - Zendikar
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Zendikar/dp/142158249X/
・The Art of Magic: The Gathering - Innistrad
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Innistrad/dp/1421587807/
・The Art of Magic: The Gathering - Kaladesh
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Kaladesh/dp/1421590506/
・The Art of Magic: The Gathering - Amonkhet
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Amonkhet/dp/1421595117/
・The Art of Magic: The Gathering - Ixalan
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Ixalan/dp/1421596571/
・The Art of Magic: The Gathering - Dominaria
 https://www.amazon.co.jp/Art-Magic-Gathering-Dominaria/dp/1974700739/
0006名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 554e-RENP)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:47:16.61ID:NrGD8H7I0
◇ 創造主兄貴 ◇
◆ActressS42
 ・「何者って言われてもな、せっかくだから・・・」「2002年あたりに背景世界スレの初代スレ立てたの私ですw」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/391

 ・「こっちではコテ付けないんスか背景スレ創造主様wwwww」「私が反応したのがバカだったwもう許して(´・ω・`)」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1341663852/132+143

 ・(TCG/MTGは)「居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた」 (カードの価値なんて)「どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ」
 > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398382838/251 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306046620/527

 ・「勇気の原動力となったのは好きな女の子と目が合ったから・・・本当の話。。」
 > ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318203097/580

 ・「あと私は自殺予告なんてしてない、ただ愚痴っただけ・・・」「厨二病........〆(・ω・` )メモメモ」
 > ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312438404/722
 > ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/457+458

┌──────────────────────────────
|┏━━━━━━━━━━┓     履歴書     平成23年9月17日
|┃. .    ⊂⊃      ┃    
|┃    /      \     ┃ ┌────────────────
|┃  /  ─    ─\   ┃ |氏名: ◆ActressS42
|┃/    (〇)  (〇) \ ┃. .├────────────────
|┃|      (__人__)    |...┃ |生年月日: 昭和xx年 x月x日
|┃\      ` ⌒´   ,/ .┃ ├────────────────
|┃....イヽヽ、___ ーーノ゙- 、  ┃ |現住所: 地獄
|┃   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....┃. .├────────────────
|┃   |  \/゙(__)\,| i | ┃ |連絡先: 0175-xx-xxxx (呼出、イタコ憑依)
|┗━━━━━━━━━━┛. .└────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和x .|.xx|○○市立○○中学校 なかよし学級 中退(不登校で除籍)
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|.xx|自宅警備員 兼 MTGカードコレクター(7版を以て引退)
| ├───┼─┼──────────────────────
.:.
┌───────────────────────────────────┐
│ 自己PR書                                            │
│┌────────────────┬────────────────┐│
││趣味・特技 創造主(スレ立て)      .│得意な学科  なし(登校経験なし)..  . ││
│├────────────────┼────────────────┤│
││健康状態  精神障害者         │その他 平成23年 x月x日死亡(自殺)..││
.:..└────────────────┴────────────────┘│

(,ノ∀`) アイタタ
To ◆ActressS42, value is based on the four S's: selfplay, selfish, stupid, and super stupidly selfish selfplay. (To be continued...)
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4362-Ng96)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:52:21.51ID:l0k3mozK0
>>6 すげえな。創造主兄貴専用テンプレまで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/1-2+4
 > 4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:13 ID:gboWDqKEO
 > >> 1乙
 > すげえな。過去スレの日付まで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e341-KI0z)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:48:51.85ID:QTHsYWwE0
正直、個人的にはタルキールやアモンケットのような
荒廃した&終末感溢れる次元の方が魅力的だと思う

さて本題として永遠衆と聞いてふと疑問に思ったこと ラゾテプ鉱石って「何」で出来てるの?
アレで包み込めば生命の無いものは次元を超えられるという事実がこの疑問を生み出した
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f57c-MEek)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:18:52.94ID:KxMDoHpL0
覚え違いかもしれないけど
エルドラージタイタンの見えてる肉体って影みたいなもんで
本体は久遠の闇の中に居る、みたいな感じじゃなかったっけ
ウラコジは本体引きずりだされて焼き尽くされてたような
0025名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d55c-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:32:21.55ID:f1HIhL/40
そもそも再編された世界で開発されたポータルはアーティファクトのような非生物しか通れないからラゾテプで覆ってるんで、ポータルに耐える性質と、魔術適性が高くてゾンビを操りやすいからラゾテプ加工してるんでしょ
ゾンビが魔術で動く非生物としてポータルに突っ込んだ場合の比較が欲しいけど、要は中身へのダメージを抑えられるからラゾテプで包んだだけで、アモンケット以外で軍団作っても多分カーンみたく銀で体を包んだとかそういう設定で来るよ

エルドラージは久遠の闇の霊基体が本体で、巨人の肉は投影された影に過ぎないから肉を持ってるわけじゃない。霊基体を世界が受け入れた時にあの形に世界が歪んでる
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sr01-JZBd)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:02:05.44ID:ajHnq86krNIKU
灯争大戦のカードのギミックに次のヒントもあるような気がする

今のスタンダードの枠組みじゃ明らかにシナジーが薄いアーリンの「狼や狼男」とかウギンの「無色」
あと今回はアーティファクトの性能がマイルド…かと思えば色付きのアーティファクトもあったりする

ドミナリアとイクサランがスタン落ちすると、
・ラヴニカのギルド、ラヴニカの献身
・灯争大戦
・M20
・不明
と、ラヴニカを舞台とするものが3つもあるから全く雰囲気の違う次元かなとも思う
新参だから具体的には浮かばないけど楽しみ
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ cb76-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:34.42ID:qrdWI7vA0NIKU
メリーラは非金属な生物だから完成しないでただ朽ち果てるだけに思う

ところでミラディンから元次元に還った生物たちのその後ってどうなってるんですかね…
変な金属が体にはりついてたり、金属スープ所望したりしたら元次元でも居場所ないでしょ…
0041名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ e341-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:45.26ID:3stpKC3D0NIKU
今までスレ民が妄想したメリーラに灯移植&グリッサを浄化してから灯移植して
2人ともPWにして各次元のφを除去する展開マジで来るんじゃ

それはともかくコスさんは再登場時に白混ざってPWなのに新φ側についてませんよね?
新φ相手だと白は更にアカンからな 白派閥が勝利してしまったからね・・・
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6512-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:10:41.30ID:Yth2Hvd70
肉尻さんはダク、カーン、サムトとチーム組んで
次元橋に突っ込んでアモンケット側から爆破してふさぐ任務について
ミッション終了後に他はラヴニカに戻ったけど興味ないからそのままおさらばしたって

ちなみにその過程で倒した永遠衆のパワー吸い取って体の大きさ2倍になったらしい
0056名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2311-f8cI)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:44:44.41ID:hSiZaQh10
ズルゴがマルドゥ古参の爺さんに「お前ごときがヴォルに勝てると思うな愚かなオークめ」みたいなこと言われてたよな
灯争大戦小説でもリア充陽キャっぷりを発揮してるらしいし、ボーラスから離脱してから人生エンジョイしてるな
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf1-KHXc)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:37:43.34ID:wwJFUYpya
サルカンのヒーロームーヴはかっこいいんだけど病んだドラゴンオタ時代を思い起こすとなんか吹くものが、
というかズルゴはなんか一言あってもいいような気がせんでもない

使える細マッチョイケオーク化したことで帳消しなのかもしれんが
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-lwDt)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:05:56.23ID:3GsyUVkz0
エスパーのウィザード全体がレベル高いんじゃないかな
魔法技術と科学技術両方高い水準維持して千年単位の歴史が続いてる世界だし
エスパーの学院で落ちこぼれても他の次元行けば充分チート級に扱われそう(転生並の発想)
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWA 2b81-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:15.58ID:HFGkdeky00501
ムー・ヤンリンとウィル・ケンリスもガラクみたいに計画があると明かされてるけど、ケンリスの方はバトルボンド2かな?
バトルボンドは成功って評価してるから2が出る可能性は十分にある
0095名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWA 2311-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:14:26.29ID:LgoUkYjj00501
War of the Spark:Ravnica、一章ごとが短いのはなろう小説の形態に近いし「落ちこぼれの俺が異世界転移したら最凶最悪のドラゴンと戦うはめになったんだが?-絶対無敵の盾魔道士-」でなろうに投稿して新規プレイヤーを取り込もう()
0110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWA Sd43-i/oU)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:27:13.66ID:ly29C+gcd0501
>>97
あれはかっこよかった
0112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWA 1558-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:43.75ID:A4w3xqWF00501
基本セットでソリンの話のプロローグみたいに、処刑された白黒天使でないかなと書き込んだら、「ソリンがメインにこの先なるか?」と返された時から扱い良くなったな〜w
石の中のソリンがカード化されなくて何より
0113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWAW 554e-TXtM)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:21:13.43ID:mB2PpPeR00501
ボーラスもウメザワにやられていまだに魂だけの存在のままって事にしておいて
時のらせんやアモンケットやラヴニカでの姿は魔法で作った影や幻に過ぎなかったって展開にすれば多少は小物感薄れたかな?
0117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (Hi!REIWA 2b73-lwDt)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:53.41ID:BjSygU9t00501
>>116
ソリンの中では、今でもほぼその通りの認識だろうけどな

数千年ぶりに会ったらナヒリが一方的に狂って襲いかかってきたんでもう話は通じないっぽいし
殺すのもヤだしで面倒くさい仕舞っちゃえ、その後の事は知らんぷりアーアーキコエナーイと言う言い分だろう
0141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:54:30.83ID:tIT3oYYT0
カラディシュのストーリーの対ビアの描写とか次元橋の改善点を指摘してるシーンを見るにカラデュシュより数段上の印象はある
まあ数百年単位でアーティファクト技術を研鑽してきたエスパーとここ数十年で霊気革命があったカラディシュとは年季が違うんだろう
0160名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-WHdO)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:52:46.65ID:KlqF3KGTp
工場向きの技術がある進捗おじさんはなんでも5/5の規格に押し込むことができる
芸術は模倣に始まるサヒーリはなんでも手元にあるもののコピーにできる
カード性能で独創性表現しようとするとどうなるんだろう?吹き荒れる?もっと普通の方法はないかな
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4241-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:57:41.41ID:+zSCYCyS0
これまで出たアーティファクト使いのPW

ヴェンセール:白青 テゼレット:青黒 サヒーリ:赤青 ダレッティ:黒赤

まだ緑入ったアーティファクト使いのPWは出てないんだな
ラシュミ辺りが点火済みの灯手に入れて灯を持たないものがPWになる可能性
緑は基本アーティファクトと相容れない色だが、その内出てくるかも
0177名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:39:38.83ID:M98I5s6D0
ようやく小説読み終わってスレに来てみたけど、思ったより感想が少なくて悲しい。ヴォーソスですらあんまり読んでる人いないんだろうか?
でも小説の簡単な顛末だけは公式が発表するんだっけ?少しでも語り合える人が増えると嬉しいが
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:37:43.28ID:0AzovdBrp
サルカン「個人的にはナーセットには己の中のドラゴンを見つけて欲しいと思ってるし、多分そうなると思う。その上でナーセットらしい青白赤のドラゴンになってくれると大変嬉しいのであって、俺が無理やりドラゴンにしてもそんなナーセットはナーセットじゃない。

でもドラゴンになったナーセットは見たいからドラゴンにする。」
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c2da-4RWZ)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:11:31.78ID:XVPVovNe0
上でも言われてるけどニクシリスさんは黒のヴィランとしてブレが無いから好きだ…
青のように知略に長けて赤のように復讐心を抱いているのに黒単なのも、そういうニュートラルさの表れなんだろうな

でも「永遠衆の力を奪って巨大化」とか最早完全に人外ムーブだけど、当初の人間に戻る目的も「デーモンライフエンジョイするのもまた良し」ってなったんだろうか
0223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4241-51S+)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:58:20.55ID:hudSiKNn0
「集中してないと即どこかの次元に移動してしまうというタイプのPW」って設定
緑系のPW向き過ぎて笑える 森に意識向けてないとすぐ何処かの次元に移動してしまうドルイド系PWとかさ

同時に青系PW向きだなこの設定 研究に集中してないと強制移動してしまう学者型PWにも使えるよなこの設定
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-KmFb)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:17:20.25ID:aXUJuDpBp
>>212
放浪者って一部でエルドラージ説出てたけどどうなんやろ
0230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-gJ33)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:06:09.85ID:H+KD11a10
小説読んだけど多分そう言うの無い。エメリア説はまだあり得るがぺス説はかなり低い。
あの剣は「攻撃を吸収してエネルギーに出来る」性質で、ぺスにそんな要素はない
ただサルカンと顔見知りらしい描写がされていて、かつ「エネルギーを吸収」ってのがエルドラージっぽい(かもしれない)ので、エメリア説はまだあり得る……かも?

関係ないけど
攻撃を吸収してエネルギーにする→相手が強ければ強い程有効→パワー4以上を破壊できるって再現いいよね
復仇のフレーバーを初めて理解できた
0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-gJ33)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:14:10.87ID:H+KD11a10
上のレスに付け足し
エネルギーが切れて剣が維持できなくなった放浪者さん、ギデオンに「私を殴れ!できるだけ強く!やれ!早く!」と叫んでる
戦闘中とはいえ脳筋と言うか雑と言うか……

あと書いてる途中に気づいたけど、サルカンとぺスってアラーラ繋がりで面識会ったりするのかな?だとするとぺス説もまだ生き残ってるかも?
ちなみにサルカンと会った時は仲悪そうな様子だった
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd02-tYVM)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:14:58.67ID:ddKlioqed
エルドラージは次元を渡るけど灯を持ってないんじゃなかったっけ
そもそもエムラ説も見捨てられた神々の神殿のにフォルム似てるってだけだしあれはゼンディカーのマーフォークの歪んだ伝承の姿だし
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e211-Q1tx)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:47:29.97ID:pwOvaP2+0
異性と仲良くするだけで「こいつら付き合ってる」とか言い出すとか小中学生じゃあるまいし
別にそういう仲でもいいけどまだ明確な描写がない以上、友人だろうと思う
サルカンにとってナーセットは恩人な訳だし
0261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:36:44.37ID:owGN/W8e0
どっちも20代前後くらいじゃないの?改変前のナーセットは40代とかだけど
サルカンからすると改変前は知り合ってすぐ死んでるし、強い思い入れがあるとまでは言えない気がする
それこそ瓶砕きとのほうがフラグ立ってる気がする
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3673-5cla)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:50:08.12ID:b5nLt8md0
次はどこの次元が舞台になるのかな
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3673-5cla)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:27.32ID:b5nLt8md0
次の次元のアナウンスってまだだよね
いつもより遅い? こんなもんだっけ
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5f-PZMP)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:47:26.73ID:A6ms4zPwr
一連の流れは全てボーラスの野望だったわけで、次は日本史で言えば秀吉→家康からの江戸時代

一旦ファイレクシアvsクトゥルフみたいなハチャメチャな展開を挟んでから、王道ゴシックファンタジーに戻そう
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebf4-5cla)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:04.80ID:F6ptTk8P0
>>319
匂わせるだけ匂わせてただのバニラのおっさんだったら何か嫌だw
0336名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:19:29.80ID:JCJt+Rc50
アミナトゥとエストリッドってストーリーの時系列じゃすでに死んでるのか…?
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-1jhx)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:44:15.70ID:vsLBJfP/0
イニストラードでピストルに見立てたクロスボウや銃座に見立てた連弩が多数描かれてるから西部劇でもクロスボウだろうなあ…
リボルバークロスボウやレバーアクションクロスボウ辺りまで攻めてもらいたい
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:53:51.26ID:dhrVmEN+0
遊戯王は規制しすぎだからアテにならん
mtgを含めファンタジーじゃgodやdemon連呼しまくりだし
アモンケットなんかバリバリ出エジプト記でユダヤ教匂わせてる(blogatogでもわざとそうしたって言ってる)
児童アニメだと人が絶対死なないみたいなのはアメリカだと有るらしいが、
mtgは死人も死体も出まくりだからねえ…子供の死については描写されてないっぽいが
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:58:42.71ID:ongVP/bc0
アメリカは年齢によるゾーニングがはっきりしてて低年齢向けだと銃とかタバコ等が引っ掛かる
遊戯王とかはMTGより対象年齢の設定を低くしてるから色々規制に引っかかるだけ

MTGの範囲なら銃とかは問題ない
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3673-5cla)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:51:40.46ID:/9nCG7ss0
先生!mtgはエロは大丈夫なんですか!もっと欲しいです!
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3673-5cla)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:57:40.60ID:/9nCG7ss0
話は変わるんだが、mtgアリーナでpw達は喋るんだな。勿論英語だがw 性格が出てて面白いわ。サルカンとかGTAのトレバーみたいな話し方だったw
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:10:34.23ID:qdWg2u8v0
ギルドマスターのPWはボーラス側って解説があったからケイヤはなんかに利用されたんだろうけど
テイサに協力して議会を潰した事とギルドマスターになって債務者の幽霊を解放したせいでテイサに頭を抱えさせた事以外特に何かはしてないよね
幽霊がいるとボーラスにとって何か不利な事でもあったのかね
0399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:59:44.88ID:CjzNKuEZ0
小説読むとちゃんと狙いがあったのが分かる。

ケイヤはビジネスとしてボーラスの依頼を受けて、オブゼダートを殺害。しかし殺したことで債務の呪いがケイヤに降りかかり、強制的にギルドマスターにさせられてしまった(ギルドの為に働かせる呪いかと思われる)
ボーラスはこのことを事前に知っていて、自分が何とかしてやろうか?と申し出る。多分リリアナと同じように契約で騙して従わせるつもりだったと思われる。
しかしケイヤは、自分の責任は自分で果たすと言って断り、渋々ながら普通にギルドマスターとして働き始めた。
0411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-aA6w)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:45:13.33ID:jpQLZeIw0
ケイヤちゃんと(渋々ながらも)仕事して偉いな。ぽっと出感が気になってたけど印象が良くなった
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:28:35.14ID:hKKa29DU0
>>348
亀だけど銀枠だと大演算機っつー生体コンピュータがあるあたり
もう我々の文明レベルすら超えてる感。ただしやってることは近代相当かな

>>394
レオニンもいないような

>>417
テヨんとこのギルドは、本当に普通の組合レベルのギルドっぽいな
ただギルドってだけならドミナリアとかにもあったし、ラヴニカのような
特色というほどのものじゃないかと
0428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3773-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:59:39.47ID:WGaOiCbz0
>>425
インベイジョンブロックの「…景学院」と和訳されてる「scape」シリーズ
学院なんて意味付加してるの日本語だけだし、当時の公式の雑誌・小説・短編・サイト諸々を見ても、学院なんて書かれていない
そもそも何らかの設定が出て来たのを見たこともない
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:42:14.83ID:CjzNKuEZ0
ちょっとわかりにくいけど、ただの人間ではない
目立たないのは特徴では無くて魔法。生まれつき呪いのように備わっており、本当にいないものとして扱われる。気づけるかは個人差があり、ケイヤみたいに初対面から見える人もいれば、何度も指摘されてようやくかつ一時的に認識するのがやっとの人もいる
常時認識できるのはヒカラ・母親・名付け親の三人だけで、父親すら母の助けがないと気づけない。なので内心寂しがっており、テヨとケイヤが見えるのにとても喜んでいた
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:49:19.78ID:ZtyEjzUZ0
>>451 マジレクってヴラスカと仲よかったんじゃなかったっけ
やはり割とメインじゃなくてかわいくないキャラはさらっと死ぬ運命なのか
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff76-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:13.70ID:nFJIg0Y+0
>>461
統率シリーズのキャラは特定の時代を描いておらず、個々の時代を生きている
2人は現状では特に言及されておらず(それこそテヨの項目で「現代じゃない」と言及されたくらい)
故人とも未誕とも判断付かないというか、再登場時に公式が使いやすいように設定するんじゃないかな?
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:49:50.54ID:ALGr/7o30
・ニヴ・ミゼット死亡シーンは献身でカード化されるはずだったけど何故か消えてた
・AoMラヴニカで書かれてた《有事の力》の注目のストーリー(ドビンがラルのギルドパクトを復活させる計画に協力する振りをして土壇場で裏切る)が小説では無かったことになっている
・カズミナ出てこない(ロアレスクも)。

から小説用のプロット渡した後も結構二転三転したんだろうな。大きな矛盾が無くて良かった。
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:57:19.75ID:x+VpTp8w0
>レオニンは黄金のたてがみのアジャニ、

訳の問題とは言え、アジャにゃんが毎回律儀に「私は黄金のたてがみのアジャニです」とか自己紹介してるのかと想像するとなんか笑ってしまう
やっぱアジャニ・ゴールドメインとか訳した方が良かったんちゃう?
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MM2b-3IK5)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:06:50.69ID:OEvHXow3M
関係ないけどスカイリムでもにた誤訳多かった記憶
この感覚の違いは文化の違いから出てくるのかな
そういやイクサランでカパロクティ・サンボーンとかフレイバーに出てくるだけのキャラでもきちっと訳されてるのいるんだな
0534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-uUtM)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:14:48.60ID:MtXPSrOA0
>>530
お前らは馬鹿すぐる
ミジウムのエーテリウムのダークスティールの鋳塊で出来ている防衛ナイトが
装備品もない見習いの白魔にメイン盾を勤まるはずは無い
確実にナイトは光と影の剣を手に入れたら高確率で一番最強になる
                ――新米騎士
0557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-jWEQ)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:03:05.05ID:wmqL0tq6d
ベルゼンロックさんラヴニカきても生きてけるのか?
あそこ例のレジェンドじゃないエルドラージ並のワーム群とか出すまでもなく、ベルゼンロックより1コスト軽いのに同サイズのデーモンがレジェンドですらないんだけど
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:13:54.35ID:EIUy2Cjbp
ラクドス団曰く、ベルゼンロックはギルドパクト創設時のパルンにして秘密の王、
戦導者にして暴動の長、首席議長にして至高の審判者、セレズニアの声にして腹音鳴らし、幽霊議員にしてゴルガリの死者の王、
火想者にして生けるギルドパクトであり、自ら鍛えた剣でエルダー・ドラゴンとその不死身の軍団を討ち取った者でもあるという。
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-aA6w)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:25:41.31ID:9QgAPe1f0
ジェイスくんギルパクやめて何すんのさ
海賊?
0583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8b-RD7X)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:06:24.07ID:DsMwjnCbr
次の新弾の舞台となる次元や世界観を予想して、今から青田買いしてる人っているのかな?
あるいはある程度の発表を受けてから

とうそうたいせんでモックスが上がるのは初心者でも分かった
でもマイコシンスまではわからなかった(モダンだし)
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5712-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:49:37.44ID:9sYs7dp30
ボーラスが一番望まないことは、プレインズウォーカーを1つの次元に集めたのに、ボーラスがその灯を刈り集める前にガラクがその一群を殺してしまうことである。
つまり、ボーラスは可能な限り多くのプレインズウォーカーをラヴニカに集める計画を立てていたときに、ガラクが来ないようにするためにも注意を向けなければならなかったということである。
0604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:08.48ID:1ZR5wi5w0
ゲーム的には《撲滅》みたいに戦場以外の領域のカードもまとめて一掃するなら死亡感も強いのだけどね
《古呪》とか《灯の収穫》なんかは、殺害が目的ではないって通りに収穫された結果として死んでるだけではあるな
0623名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:13:41.10
>>588
ホントこれ
0634名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef76-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:56:28.97ID:lJ/R5JPo0
>>630
名前を呼ばれたキャラは全員アモンケットの話で登場してるんだね
しかしテムメトが永遠衆になってるってことは、蓋世の英雄ではない
使用人としてのミイラも再利用されてる感じがある
まあ、ネコとかカバとか畜生も永遠衆になっちゃいるわけだが
最序盤での猫の攻撃もかわせない、って話は比喩じゃなくてほんとに猫だろうしな
0670名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp5f-edlB)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:30:20.40ID:gxgHTZKfp
ジェイスがニッサの捜索と説得にゼンディカーで1週間費やしてる間にボーラスの謀略が進行(特にヴラスカの暴走でギルド会談がポシャった)
ヴィトゥガジー粉砕によりセレズニアが引きこもる
トロスターニが調和を取り戻す際にもニッサは追い出されていたし
割と足引っ張ってるな
ニッサでもマットセレズニアの声は聞けないのか?
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae76-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:59:41.93ID:oVak9C1v0
>>655 >>660
ああそうか、ラット視点だから登場即退場に見えるが
他の視点からだとちゃんと一連の動きもあったんだな
原作小説読んでないけど、こういう見せ方は面白くていいね

大勝利を感じた所からの絶望は連結面晶体構造とか
対エムラ戦のヴェールの使役とかあのへんも思い出すな
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae76-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:41:34.06ID:oVak9C1v0
>>676
隠し財産の元帳
https://mtg-jp.com/reading/ur/RNA/0031754/

>この巨木はイゼット団のとある魔道士長による攻撃から復活したのだけれど、
>修復は表面的なものに過ぎないらしかった。樹皮の下に、この世界樹の脆さを見ることができた。
>ストレスのひび割れが枝に走り、隠された支柱がかろうじてその重量を支えていた。
>綿密に計算された攻撃一つで、全構造が倒されてしまうだろう、今度こそ完璧に。

この状態じゃ歩くだけでも相当しんどかっただろうね
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa83-ImZz)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:50.25ID:xDzjoYbCa
周瑜は生息条件とイラストから本体が5/5と勘違いする人間はいない
群れ系のカードも同様に名前で簡単に判断できる
一方でイマーラは個人名でありイラストも本人の全身絵でアレを見て背景のエレメンタルを使役してると思う人は少ないだろう
またデザイン的にもトークンを出した方が自分の能力ともセレズニアの特性ともシナジーするためそうしない理由がない
よってイマーラは5/7
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx10-SqeM)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:04.84ID:FVTf02jYx
>>692
ニッサ地元の復興もままならないし、生命が破壊されるの見たくないから辞める言ってなかったっけ、何でまた心変わりしたんだ
0699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx10-SqeM)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:11:18.96ID:igGDsrIHx
ニッサは今後チャンドラ以外とうまくやっていけるのかい
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 70b1-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:13:40.85ID:6uVfX1/k0
っていうか不和トロちゃん。前回のラヴニカ同様まーた、足引っ張るのか
0725名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srd7-JSTC)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:09.54ID:jTYSkyAyr
そういう話もっとして!
MTGAや灯争大戦効果でかなり新規流入してると思うから需要も増えてるはず
ショップ行くとみんな自然と世界観を交えた冗談言ったり雑談してたりで良いなと思う
何で学ぶといいのかな?
長く遊んでれば自然と頭に入ってくるんだろうけど
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3576-GSYF)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:02:40.30ID:G+5OX7jf0
>>732
少なくともラルとヴラスカはホームに帰れないと困るし殺す相手もテゼレットとドビンという同情しづらい面子だから従うでしょ
ケイヤはオブゼダートを殺したことで降りかかった契約の残り次第だけど最悪ラヴニカに行けなくなってもいい
0735名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx10-SqeM)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:04:18.38ID:Oee0HsQex
ビビアンちゃん第2のガラクになる要素を秘めてそうだな
0738名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c641-HOgd)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:47:43.21ID:aPUpWZAI0
ビビアンはかつての被害者が加害者に転ずるという物語的に美味しいポジのキャラになりそうだな
ガラクと差別化を図るとそうなりそうな予感 ボーラス残党殲滅の為なら何でもしそうな所もありそうだ

あとギデオン戦死しちゃったしGWの肉弾ポジは今後どうするかって・・・思ってたら
次のセット当たりでガラクが仲間になって次の肉弾戦ポジGWメンバーになりそうな予感がする
0746名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:18:28.48ID:TVTWnvHw0
文明を壊すという点では同じだけどラヴニカそのものを潰そうとする点でドムリはグルールをはき違えた
ギルドマスターだからそういう役割的な事は何らかの魔法的作用が働きそうなもんだけどグルールの性質なのかボーラスの影響なのか
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-edlB)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:33:25.67ID:OMAMnrns0
ドミナリアの最終話で
>ベルゼンロックは再び牙をむき出しにして笑った。「貴様らか。ゲートウォッチ。貴様らをどうするかという話は聞いている。ここで殺してしまうのは残念と言えよう」
ってこれボーラスは自分の計画をベルゼンロック様如きにベラベラ喋ってたってことか??
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45f4-SqeM)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:46:25.86ID:lx6ENMbh0
>>757
リリーが死んだらボっさんどうするつもりだったんだろうw
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aec2-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:57.94ID:+JWdQaCJ0
>>766
アモンケットではリリアナいなくても働いてたし屍術師じゃなくても指揮できるんじないのかな
細かい指揮ができなくなるけどオートでPW狩りの命令くらい実行できそう

もしくは他の適当な奴見繕って指揮させるとか
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-edlB)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:12.15ID:7RJ/MAem0
熱は防ぐ手段が限られるからなあ
ギデオンも燃やされまくったら息できなくて死にそうだし
風魔法で真空作って熱を遮っても熱線として伝わってくるし
マナが熱に変換される前に興味深そうなふりをしないと
0825名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae76-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 03:17:04.81ID:EFYSAOsd0
フェロックスは硬い外皮に守られてる感あるし、
灯台なんかは(魔法で)見えないものを照らし出してる感あるし
死すべき定めや破滅の刻なんかはそんなの知るか死ね!って感じだし
一概に呪禁といっても理由はそれぞれ違うんだろうと思う
0850名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-EuRp)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:42:17.87ID:TcFlN1aka
ケイヤとアナフェンザを会わせて見たい
アナフェンザは今を生きる子孫の為に動いてるからケイヤからは嫌われないどころか、歓迎されるまでありそう
もちろんケイヤの思想がもっともっと極端で、影響を与え、誰と構わず迷惑を与える事がダメだというなら別だろうけど
アナフェンザはドロモカ氏族助けて他氏族に迷惑をかけてるとも見れなくないわけだし
0861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b04e-4inl)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:42.79ID:dln+jAZf0
>>822
同じ黒幕側に据えるにしろ
ダークニンジャ=サンみたいに敢えて従ってる感出すとかスーサイド=サンみたいに内側から食い破ってやるぜとか思ってたりとか
なにがしか理由があればそこまで格を落としたりしなかったのに
アイツマジに単なるサンシタで終わるのか?
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 04:21:33.85ID:/H794a2P0
>>ベレレン氏はもう一度微笑んだ、子供っぽくもあって大人っぽくもあって。
引き締まった身体で、さっぱりした感じで、日焼けしてて、どうも恋をしている。

ヤヤから見ればまだまだ本の虫に見えるのかもしれんが、ジェイスの筋肉はちゃんと維持されてるようだな
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 04:45:36.88ID:/H794a2P0
>>その演説に全員が目覚めた――たぶんほとんど全員が。皆が、ジュラ氏を囲みだした。
黄金のたてがみさんが肩に手を置くと、その単純な仕草が合図になったみたいだった。
あらゆる方向から、プレインズウォーカーもラヴニカ人もジュラ氏へ手を伸ばした、
それだけじゃなくて、もっと遠くではテヨやケイヤ様や私みたいに、まるでその信念から力を貰うみたいに、ジュラ氏に触れた誰かに触れようと手をのばした。

胸熱な≪団結の誓約≫の場面だけどダク以外は全員手を伸ばしてたってことは悪魔人間コンビも伸ばしてたのかな
あとダクはキオーラの槍から何を読み取ったのかな。タッサの怨念とかだろうか
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07f4-CQMR)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:57:32.31ID:BCLIlDKP0
ニクシリスさん何混ざっちゃってるのw 悪魔とは
0878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:38:38.33ID:keK27Ug30
久しぶりにウルザヘッドのページ見てみたら能力が灯争大戦のPWの奴に差し替えられてるな
+1で小マイナスが1〜2回分の効果、-1で常在型能力と同じ能力の紋章が出る

-6はPWの忠誠度能力じゃなくてレアスペルの効果とかミゼット再誕の効果とか出たわ
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:25:18.37ID:keK27Ug30
突如地下から現れたマーフォークがなんかシミック乗っ取ってラヴニカのために働きたいって宣言したぞ、怪しい!
→普通にいい人だった

上のマーフォクを選挙で蹴落とした急進派だって?下半身スライムだし怪しい!
→改造大好きなだけだった
0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:05:52.97ID:PxjadSH40
各々のゲートウォッチってボーラス倒したらどうするの? 夏休みでも取るの?
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8765-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:06.89ID:/dmffMgq0
こんだけの大イベントの後だし、しばらく休み時間はあるかもしれないな
今回出て来なかった組の話とかでしばらく進めるならゆっくりできる期間はあるんでない?

だが、突然食事中に厚切り肉みたいな奴が乗り込んできて助力を頼むこともあるしな…
うん、あの歩く解剖学図のような生焼けの牛肉野郎な…
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-MHYn)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:21:40.67ID:zFsG2XaNa
ニッサ→ゼンディカーの復興
チャンドラ→(多分)ニッサの手伝い
アジャニ→エルズペス絡みでテーロス
リリアナ→どうするんだろ?アモンケット復興?
テフェリー→カーンの手伝い?(新Φ行き)
ケイヤ→リリアナ追っかけ?
ジェイス→ヴラスカとイチャイチャ
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:36:05.57ID:PxjadSH40
ギデがお亡くなりになって人間関係も変わってるからどうなるんだろうね。チャンドラは傷心旅行に出かけたんじゃなかったっけ
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:37:58.42ID:PxjadSH40
>>912
言っちゃ悪いけど彼女の居場所はあるのかな…
0916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-5Wlk)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:42:02.07ID:dm0xrgdVa
>>915
元々旧世代だったけどヴェールのお陰で今も旧世代並みの力残ってる化け物PWの1人だから戦力としては最高クラスではある

ペスの生まれた次元もΦに支配されてるだっけ?
新Φってポータル持ってないから別のΦの組織なんだよな
0943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:44:37.22ID:B9wgtuac0
小説興味あるな 結末や詳細もしっかり書かれてる? まあ英語読めないんだけど
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:17.74ID:dz4n+WeK0
>>960
客観的にボーラスに寝返ったと見られてるだろうからgwに戻るのは難しそうだな
0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 27c2-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:44.68ID:GVkUimc30
>>968
WrennがPWとして目覚めた時に物理的にも点火したらしい
特殊な炎で通常の方法では消化できずツリーフォークを乗っ取ってそちらの方に燃え移らせることで凌いでる
その内ツリーフォークの方は燃え尽きるので次々と乗り換えてる


今適当に考えた
0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8765-9b2Z)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:29.69ID:2M+lVDcW0
もうすぐ「これが、ギデオン・ジュラが死んだ日の物語」(タズリ並感)が
Web上でも公開される…んだよな…?まあ最重要シーンだから何らかの形は作られるだろうけど

もどかしい。日版小説出たらやっぱ買っちゃいそう
0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c776-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:11.81ID:NAhWjOfQ0
>>925
無限連合忘れてますよ

あと昔はポータルがあったので、サマイトとウルグローサ、
ジャムーラとワイルドファイア(加えてラバイア、神河)といった
繋がりがあるところでは文化交流や影響があったな
組織化という点ではそれぞれ別個なんだろうけど

>>872
>>876で言われてるけどダヴリエルだと思う
口髭に誠実さという印象は合ってるし、悪魔に物怖じするどころか従えてるし
https://gamepedia.cursecdn.com/mtgsalvation_gamepedia/2/2d/Magic-_Children_of_the_Nameless_cover.png
0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df40-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:19:35.98ID:m/xdOIWT0
>>975
「戦乱のゼンディカー」では最初は5色すべてに欠色カードが作られる予定だった
その後、エルドラージに対抗するゼンディカー側の色になった(ギデオンやタズリ将軍が白)
そのメカニズムとして覚醒と結集を重点的に入れていったら、欠色の枠がなくなった
「ゲートウォッチの誓い」でも入れようとしたが削られまくって、なんとか変位エルドラージだけ残った

https://mtg-jp.com/reading/mm/0016531/
0982名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:26:26.74ID:PCfouapj0
ギデオンとドムリの扱いの差に泣いた
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-CQMR)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:26:22.70ID:PCfouapj0
逆にGWにさえ入れば雑な扱いは受けない…?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 6時間 9分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。