X



【MTG】最新セット雑談スレッド1597
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3702-e2n9 [118.10.63.49 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:13.74ID:Co8OPhCm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)スベテノ!(・∀・)ブースターニ!(・∀・)PW!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN][RNA]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇『ラヴニカの献身』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ravnica-allegiance-2018-12-17

◇発売予定
19/04/12 チャレンジャーデッキ2019/Challenger Decks 2019
ttps://twitter.com/mtgjp/status/1083566669270786048
19/05/03 灯争大戦/War of the Spark
ttps://mtg-jp.com/products/0000178/
19/06/14 モダンホライゾン/Modern Horizons
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0031831/
19/07/12 基本セット2020/Core Set 2020
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/
19/08/23 統率者(2019年版)/Commander (2019 Edition)
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/

◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1596
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1552115607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a2da-/kwh [125.198.58.47])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:26:25.33ID:sqJ4HymF0
>>1


某プロの紙でエスパーコンずっと握ってると友達はうんざりするからアリーナで存分に握ろうぜって記事見てはえ〜なるほどなぁって思ったんだけど
逆に相手してても気持ちがいい(=弱いとかじゃなくストレスが少ない)デッキって何だろう?
スタン以外でもええで
0010名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-6BAm [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:54.29ID:vs7iBcaY0
>>3
私はグルールミッドレンジを薦める
赤単ほど高速で相手を追い詰めず、さまざまなマナ域から強力なクリーチャーが飛び出してくる
対コントロールに燃えがらの蔦やビビアンリードやドムリを持ち、決して有利に戦えるわけではないが、渡り合える
グルールは何かのデッキに対して圧倒的に強いということがなく、うまく使用しても5割前後の成績に落ち着きやすい
使用するほうも対戦相手もストレスを感じにくい
私はこのようにどのデッキに対しても圧倒的に不利になりづらく、圧倒的に勝つことも難しいデッキをベストデッキと呼ぶ
ベストデッキはミッドレンジから生まれやすく、高速アグロやコントロールから生まれにくい
ベストデッキを探すなら、ミッドレンジを探そう
いいデッキが見つかると多くの友人と人生を楽しむことができる
コントロールは友達を失い、孤立し、人生に悪影響をもたらす可能性がある
0019名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-6BAm [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:25.25ID:vs7iBcaY0
>>16
最近の中年は接待の礼儀を知らないものが多い
生体性軟泥やスカルガンのヘルカイトなどをふんだんに加えた神話レアデッキをキッズが使い、
それをにやにや笑いを浮かべながら、コモンの除去カードで順番にさばいていくおっさんが少なくない
キッズを泣かせることに愉悦を覚えるようだ
遊戯王ほどキッズが多くないので、このような現象は起こりにくいが、接待の礼儀を持たない者がMTG界にも多い
女性プレイヤーに強力なコントロールでマウントを取り、女性のプレイミスや誘発忘れにいちゃもんをつけるおっさんもいる
接待の礼儀を知らないプレイヤーの増加はMTGに悪影響を及ぼす
すべてのプレイヤーが接待の礼儀と初心者への伝道師としての真摯な取り組みを意識すべきである
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-TG3M [182.251.75.235])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:42:13.13ID:kMVxovSba
>>14
フェア系っていうか、手札から打ち消し打ち消し除去除去ドロードローなんてされても盤面が派手にならないので面白くもなんともない。

甲鱗と極楽鳥のトレードの話は誰でもしってるじゃん。
あれはある意味で真理で、初心者は派手で大仰な事を好むって言うこと。
0089名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ MM97-fE1q [210.149.250.125])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:17:30.81ID:uICQt2jMMPi
危険因子は打ち消し当てたくないのにダメージデカくて痛いからな
8点ライフ取られようが2ターンのテンポ差で殴り切れるアグロはなんとか対処できても
悠長なコントロールは4枚32点処理させられると流石にライフゲイン追いつかなくて死ぬ
被害を最小に抑えられるケイヤ都合よく入れられる引けるとは限らんし
0104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 2320-I3Pt [218.42.103.205])
垢版 |
2019/03/14(木) 13:12:05.04ID:dW0Omo6Y0Pi
フレイバー的には世界内ではクリーチャーだけども、その召喚された世界と繋がりがやや不安定なのかもしれない存在って事らしいから、その次元の存在って限らないんじゃない?
極論を言えば、人間の存在しない次元に人間トークン呼び出すこともたぶんできる
0133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW ff03-xOws [133.232.133.234])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:23:47.94ID:+RaChFtB0Pi
WotCの地下では、捕まったスピリットたちが
泣きながらカードを作る仕事をさせられている。
スピリットたちの給料は1日1箱のパックだけ。
WotCの正社員は、スピリットたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
RIPを与えたりする。
スピリットのほとんどはオッサンで、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとパックを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ 3fda-kdx8 [125.198.58.47])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:28:54.73ID:x6BsBpBs0Pi
デルバーって公式自身もネタにしてるってのもあるだろうけどある意味最強生物だよな
エルドラージ化しても死なないし精神も元々狂ってるから今までと変わりなく研究したり肉体改造したり他の人間捕まえて仲間増やしてる
これ単独でファイレクシアと張り合えるレベルだろ…
0145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:59:24.88ID:6cVHLbh+0Pi
つーか、悪いのはネクサスじゃなく荒野の再生だと思うんだけど
2枚貼ったらマナ3倍とかバカじゃねーの?
0151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:28:38.68ID:6cVHLbh+0Pi
頭悪そう
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:33:57.75ID:6cVHLbh+0Pi
君のマジックは必要なカード引けるし
相手はカウンター持ってないんだね
すごいね
もう来なくていいよ?
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:46:27.34ID:6cVHLbh+0Pi
本当に頭悪そう
小学生かな?
ママのスマホで書き込んじゃいかんよ?
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ MMdf-KL0F [153.250.36.225])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:01:32.41ID:UMQl2n9vMPi
じゃあ何よ?
気に入らないからって◯◯は悪さしてるわ〜って事情通ぶって文句たれてるのが正しいとでも?
勝ちたいのかdisりたいだけなのか知らんけど、勝ちたいなら相応に対策して然るべきだし、disりたいだけなら低調スレかTwitterでやれば良くね?
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:02:28.65ID:6cVHLbh+0Pi
エスパーコントロールにも強く、スゥルタイにも強いからな
青単テンポやら赤単、ラクドスミッドレンジあたりには弱いみたいだけど・・・
そもそも使い方が難しいからこれでグランプリでる奴は気をつけろよ
そもそも時間足りなくなるぞ
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:04:03.98ID:6cVHLbh+0Pi
>>165
顔真っ赤やん
キミこういうところに書き込むの向いてないから、友達と外で遊んだ方がいいよ
友達居たらだけど
0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイWW 0H7f-i+uT [219.100.183.50])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:22:01.75ID:shoPJc7yHPi
多分捨て台詞吐いて消えるぞ
んでまた明日書き込みに来る
0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.24.174.188])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:17.83ID:tHEmLXqK0
エスパーコンで最近呪文砕きとかにボコボコにされるんだが
喪心ふやすべきなんかね

先手ラノエルからの2ターン目呪文砕きが割とどうにもならん
ラス打つまでに残りのライフ一桁なるし
0191名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:29:39.57ID:UTJrpKtF0
                    {    /⌒\ (___, --------、
                  )  厂    }            \__
            \_人_人ノ   {       }⌒\               \
            __}/⌒\\_,_ノ\⌒}     \____        \\
          /\/ ̄ ̄⌒V\\ }ノ ̄}        \         \\
.        つイ  / ̄)/⌒rくfつ-\〈/厂}_)}       ‘,      }⌒ }
   _ノ ̄      /人\{\{\}  {- \_ノ\       }       \
    つn          /\}\{イ  厂   \__}\      ノ          }
   } ̄         /⌒,人_)) ⌒}h___ }_ノ}     }          }_
     ̄)       // /__r==(_厂 ̄}八_    )nノ     }/{          }
     つ         {-∧_人\_/ }/∧__ノ}       }/}       /}
       ̄) (ノ     {/⌒ \\_/ ⌒V////          }    / /
          ̄}n__   /⌒\∧__/\/⌒∨ /          /    /}/
             } /⌒\}}___ノ /⌒\/ ∨        //{ /
       { ̄\   V⌒  /ニニ}   _ノ\⌒\     __}\{ { ̄\===ミ_
       {  ⌒}   /⌒\/ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)ノ}/⌒∧ f⌒リ  (_ノ {  } ̄ ̄\
       ∨ 八___厶イ⌒\         }n_//∧ {          ノ \\ ‘,
.        ∨  { {   {     \        _厂\{ ̄`\  \___ノ⌒\ \\‘
.         \_{_{___ノ{/ /⌒\     {⌒\_\ ̄}_}`>r─< \__}  } } }
                   ∨ / /⌒\   /l\ニ\ハ (} \\__,>{={// //
                ∨/   '⌒\//|  \ (} } /  ///{    { {={/ //

ttp://img.hareruyamtg.com/img/goods/L/389710_jp.jpg
0196名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fda-kdx8 [125.198.58.47])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:08.19ID:x6BsBpBs0
マルチはダメよ

749 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cfbc-9GRz [153.219.6.26])[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 22:31:25.14 ID:lBFrmidv0 [2/2]
http://www.starcitygames.com/articles/38354_Mythic-Championship-Cleveland-Sultai-Controversies-And-Beyond.html
本当だ
事態と反響の大きさを鑑みて公開したのかな?
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53fe-KL0F [118.108.153.232])
垢版 |
2019/03/14(木) 23:42:17.29ID:h2Tnrb3q0
もう既に知られてるけど、ライブラリーの枚数22枚を17枚と伝える
チャピンが17枚なの?と聞き直しても17枚と答える
スリーブの厚みの考慮があっても17枚にしては多いだろ、と自分で数えて22枚
当然ジャッジ案件

あと培養ドルイドで変な事したことやダイスロールで揉めた事にも触れてる

奇数か偶数か聞いて彼が奇数と答えた結果、偶数が出る
そしたら自分のダイス取り出して、大きい方が決めるやり方で(high roll)
と言い出す

まあ人間だしミスは起こり得るよね、とは書いてたものの
複数の出来事・具体例出した上で文章の途中から露骨に疑いかけられてる感じだから、どう考えてもヤバイ
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efe4-h1+v [175.177.5.99])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:22:32.91ID:PV6rEdKj0
日本の優秀なプレイヤーが世界に羽ばたいていく
日本に生まれてよかった日本を愛する日本人であることに幸せを感じる
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 734e-geq4 [180.196.11.42])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:27:39.32ID:TOj24HhK0
蒸気族は能力発動したらせめてタップしてくれよ
2回マナ出されて運命の絆食らった気分になったわ
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa57-vSvq [106.154.35.23 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/15(金) 07:08:37.31ID:tsZm12a+a
アリーナやってて久々に紙ベースもやりたいなって思うんだが
スタンダードで予算2万まででおすすめのデッキってある?
流石に三色のスゥルタイとかエスパーコンとかバントネクサスは厳しいとは思うけど
イゼットドレイクやアゾリウスビート、オルゾフミッドレンジ、マーフォークとかの2色や
青単、赤単、白単などの2色なら組めるとは思うんだけどな…
0237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf06-ynPM [121.92.174.247])
垢版 |
2019/03/15(金) 10:08:04.25ID:GG8CuH3o0
青単の値段晴れる屋調べ

ペテン師 日foil×4 3600円
プテラマンダー 日foil ×4 1万6千円
セイレーンの嵐鎮め 日foil×4 2400円
大嵐のジン 日foil×4 3600円
航路の作成 日foil 1200円
幻惑の旋律 日foil 1000円
島(guruラン)×19 174万8千円

まあ200万もあれば足りるかな
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 634b-uDR2 [202.213.135.19])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:26.96ID:4OKp55E70
どう見ても今回の大戦は(設定上)旧世代とご当地でしか出番の無いPWの大量処分ショーにしか見えん
ヨーグモスの活動期間考えたら流石にそろそろボーラスも殺していい頃合いだろうし
個人的にはアモンケットで死ななかったのが意外なくらい。

問題はポストボーラスだな
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:34:41.31ID:Ks+UsFa+0
全員ボーラスに負けて処刑された後
ジェイスが過去改変のために旅立つのが次のテーマやろ

DQ11かな?
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ynPM [153.206.177.68])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:38:51.57ID:upneIJAB0
まぁボーラスが死ぬかは兎も角、なんやかんやで負けるでしょ…ウギン復活とかヴラスカとか黒の剣とかアジャニの友人とか散々伏線張ってきたし

ただアメコミとかでも数人規模なら兎も角シリーズ登場人物が勢揃いすると半分くらい雑に処分される傾向があるから
36人の内何人が生きてラヴニカを出れるかトトカルチョできそう
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 734e-geq4 [180.196.11.42])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:28.80ID:TOj24HhK0
もぐもぐされる!はボーラスに唆された乳首いじってる人の被害妄想
0294名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ynPM [153.206.177.68])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:58:14.08ID:upneIJAB0
>>287
ミゼット様は別に最初からPWの存在とか知ってて
ジェイスがあまりにもギルドパクトとしての仕事しない上に危機が迫ってるから
ギルドパクトの魔力を取り込んでスーパーウルトラミゼットにワープ進化しようとしてギルド会談を開いたけど
イスペリアがヴラスカに石にされたりなんやかで失敗したので、協力的なギルドたちだけでも計画実行しようとしたけど
土壇場でドビンが有事の力で裏切ってそれも失敗
ラヴニカラヴなラルはミゼットの指令で電光虫計画を発展させ、PWを呼び寄せるビーコンを起動し、ラヴニカの町は千年嵐に包まれた

というのがギルドと献身のストーリーのはず
その裏でグルールが街に襲撃しかけたりケイヤがオブゼダート滅殺して幽霊債務者の赦免してたりする
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/15(金) 14:09:31.88ID:03uEoU9M0
>>222
イゼット、アゾリウス、オルゾフ、マーフォークの中では、オルゾフをおすすめする
おすすめの理由は、将来性を最も考慮しての結果である
イゼットはパーツの多くをドレイクカードかフェニックスに依存している
これらに対して強力なカードを供給することはアンフェアな動きを助長してしまうため、メーカーは慎重になる
アゾリウスビートダウンは白単を基軸にしたデッキであり、次回セット以降で、これ以上の強化を望みにくい
マーフォークはイクサランを主体にしており、やはり今後のセットで強化が望みにくく、スタンダードでの寿命も短い
オルゾフは強力なカードが多く、今後のセットとの相性が良い
特に次回作はPWが多く登場し、オルゾフは強化が最も期待される
現時点でのオルゾフの弱点は、死後を活用した強力なシナジーが少ないということだ
忘れられた神々の僧侶などは強力だが、これはラクドスの力を借りている側面が強い
今後はトークンを生成するPWが登場する可能性があり、オルゾフは恐るべき力を身に着けるだろう
もう1つのアドバイスはMTG界には非常に情けない人間性を持った者が多くいる
彼らのみっともないレスの相手をしないことだ
日本は世界的に見ても発達障碍者の多い国で、これらが診断されていない者が少なくない
みっともないレスについては、彼らのそうした事情をくみ取ってやってほしい
一方で、私のような優れたレスには大いに注目し、MTGを楽しんでほしい
アリーナで会おう、私はグルールアグロを使っている
グルールアグロは私個人がもっともおすすめするデッキである
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/15(金) 14:18:17.87ID:03uEoU9M0
>>238
低調スレでも多く語られていることだが、MTGプレイヤーはとにかく品が悪いという
低調スレのコピペでは、初心者がショップに来ると陰湿ないじめを行うという
このような悪質な行為がMTGのイメージを落としている
私は大変遺憾な気持ちである
私は彼らを直接的に更生させることは不可能だと思っている
そこで、初心者に優れた人間性を持つMTGプレイヤーがいるということを知ってもらうことに注力すべきだと考えるようになった
品のない者が多くいる現状を無視して、初心者には強力な少数の伝道師についてMTGを学び、また楽しむようにするというものだ
私は伝道師として、初心者に低調スレなどを見てもらい、MTGプレイヤーの実態を知ってほしいということを流布している
そして同時に、私のような良いMTGプレイヤーがいることも知ってもらい、良いプレイヤーからアドバイスを受け、そしてMTGを楽しむようにと言うようにしている
新規獲得に必要なことは情熱と優れた知性と人間性であると私は思っている
私は良いMTGのアドバイザーになるために勉学に励んでいきたいと思っている
私は多くの未来のMTGプレイヤーのためにより高みに到達しなければならない
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/15(金) 17:46:34.61ID:Ks+UsFa+0
PWを36種類コントロールしてたらあなたはゲームに勝利する
0350名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/15(金) 17:46:55.82ID:Ks+UsFa+0
>>343
36人目はボーラス様本人では?
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:02.31ID:ETNsMM4PH
>>358
タフネス6以上の豊満な肉体の持ち主か・・・
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMb7-Orem [110.165.218.68])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:39:25.80ID:a1RhiR7XM
>>366
あれエメリア様なんじゃね?
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7341-13+i [180.198.83.62])
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:26.43ID:oV5n6zaN0
銀鍵のアルカディアトライブ?だかという
対戦にスマホと連動させるTCGあって・・・

なおスマホの使用の時点でアプリが起動しない、スマホが対応してない、会場で大量のスマホを貸し出さないといけないなど
問題が多発して第一弾で終了、しかもカードの払い戻しまでおきた
素敵なゲーム
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:51:49.45ID:FM9gcDQ4H
あーもうふざけんなよ
クソか
3戦して3戦とも赤単(赤単ではない)とか
しかも毎回ダイス負けて先行取られるし
あーもうマジッククソゲー
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa57-NJGd [106.154.7.59])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:05.56ID:uLEzyNxUa
M10ランドは今後なにかにつけて再録されるだろうしラヴニカには定期的に回帰するだろうしショックランドもだんだんと値段が下がってくだろ昔はショックランド2000円くらいしたような記憶あるし
そのうちアンシーが10万超えるんじゃないかとか言われておるレガシーよりかマシってモンさ
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:49:15.10ID:uN41yaHg0
単色デッキはそのほとんどが高速アグロである
高速アグロは環境が遅くなるときに台頭してくるアーキタイプである
第一に、多くのデッキがネクサスとテフェリーへの対応を迫られた
これが単色デッキを台頭させた最大の理由である
ほとんどの単色は強力な多色デッキが対策を講じることで6割以上の勝率によって攻略することが可能である
ヴラスカの侮辱をすべて渇望の時にするだけで、単色デッキへの勝率は上がる
しかし、ヴラスカの侮辱をメインから4枚積まなければならない
なぜなら、環境にテフェリーが存在しているからだ
このように、絶対に対処しなければならないカードが環境にあることによって、高速アグロがその間隙をついてくる
常に単色アグロが環境を支配的にしないのは、それが環境のトップメタになったとき、多色デッキが比較的容易にそれを攻略できるためだ
MTGはじゃんけんのように三すくみの関係がある
単色デッキの隆盛は、それを構築するのに多くの費用がかからないということに加えて、環境に放置することができないアンフェアなカードが存在するために台頭する
ネクサスの禁止によって、単色は攻略されやすくなり、テフェリーが環境から消えると、さらに単色は容易に攻略されることになる
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:55:35.10ID:uN41yaHg0
グルールアグロの台頭はMTGの三すくみの関係をもっとも顕著に表している
これの台頭は明確に青単の活躍によって生み出された結果だ
メインからショックやシヴの火を積むことができ、青単にとって最も苦しい再燃するフェニックスを自然に入れることができる
青単の隆盛がなければ、グルールはエスパーコントロールに駆り立てられ、現在のように活躍することができなかっただろう
MTGの魅力はメタゲームと言われているが、この環境は非常にわかりやすく、メタゲームによって環境が揺れ動いている
これは環境を評価する上で好材料になる
わずかな時間の間にもっとも対策すべきデッキが入れ替わっていく環境は、カード資産に困らない者にとっては楽しい環境なのだ
同時に、1つのデッキを作ることしかできない者にとって、厳しいスタンダード環境である
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:07:05.55ID:uN41yaHg0
日本で最も有名なMTGプレイヤーはヤソであろう
ヤソはかつてタルキール環境で、青黒ドラゴンを使った
当時、究極の価格をはじめとする最悪の除去環境が形成されていた
ミッドレンジはヤソが使用した青黒ドラゴンに壊滅させられた
ポルクラノスは究極の価格により簡単に破壊された
私はポルクラノスの怪物化のスタックで究極の価格をくらい憤慨した
私はウィザーズ社に「ポルクラノスが2マナの単体除去と交換になるのはハイドラ種族への冒涜だ」と訴えた
結果、逆毛ハイドラが誕生したのかもしれない
話を戻そう
当時は最高の除去環境があり、偉大なエルダードラゴンがいた
そのため、コントロールが隆盛し、ほとんどのミッドレンジが殺された
しかし、ヤソは優勝できなかった
コントロールが隆盛し、ミッドレンジが壊滅したことで単色の高速アグロが台頭していたからだ
私がコントロールを嫌う理由はヤソが優勝できなかったことである
コントロールの隆盛は環境を高速アグロとコントロールの両極端な環境に染めてしまい、ミッドレンジを委縮させる
その結果、安い単色デッキが高給なコントロールを簡単に倒してしまうのである
私がなぜミッドレンジを推奨するかというと、ヤソの優勝はミッドレンジが環境を支配していれば、成し遂げられていたからだ
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:47:42.19ID:uN41yaHg0
私の言いたいことは、現環境はちょうどタルキール環境に似ているということだ
タルキールは強力なアブザンミッドレンジが環境に居座っていた
これは現環境のスリタイミッドレンジである
このスリタイを撃墜するために青単が生まれたように、当時は赤単がアブザンミッドレンジに歯向かっていった
そして、高速アグロが台頭したとき、現環境ではグルールアグロが存在感を示した
当時はポルクラノスを引き連れて赤緑ミッドレンジが高速アグロを打ち負かした
さて、現環境がタルキール環境の焼き直しとなるならば、次に隆盛するのはコントロールだ
私はエスパーコントロールか荒野の再生を用いたティムールコントロールが次期環境を支配するのではないかと読んでいる
これはネクサスが禁止カードに指定されることを読んでもいる
井川氏のエスパーコントロールが青単に撃墜させられたのを見ての通り、高速アグロはコントロールを打ち落とすことができる
そこで、私の予想を話そう
私は赤単、白単、青単などが次期の覇者になると予想する
これはコントロールの隆盛により、ミッドレンジが駆逐される可能性が高いからだ
スリタイをはじめ、ラクドスやジャンドも消し去られる可能性がある
PWが36体も出現すれば、必ずコントロールを強化する
このとき、高速アグロが間隙をついてくるだろう
タルキールの悪夢の再来があるとすれば、最後に勝つのは安い単色デッキの可能性がある
それでも、私はグルールアグロを使うつもりである
私は力のために、カードへの愛を忘れるような無礼なことをしない
MTGに対して常に真摯でありたいのである
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f03-hb4z [219.112.134.94])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:27.85ID:lCwlN0wH0
ヤソも独自の発音で表記してくれれば面白かったのに
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:03:37.96ID:FM9gcDQ4H
NGするのにこんなわかりやすいやつもいないな

普段から上から目線で根拠もない独自のうんちく垂れ流すからリアルで話す人も居ないんだろうな
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf7-RIop [182.251.77.94])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:06:02.53ID:zu7lXsLca
無駄なレア土地サイクル早くやめてくれねぇかなぁ……
土地がレアだとなんも面白くねーんだよ。
他のものが高騰してくれた方が1000倍マシだってわからないのかね。
アメリカ人だってどう考えても縁の下の力持ちより目立つヒーローの方が好きだろうに。
0463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:19.68ID:FM9gcDQ4H
グルールですらここ数年で文字が書けるようになったのに・・・君はほんと進歩しないなぁ
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:53.80ID:FM9gcDQ4H
タップインして赤マナでて
タップイン4マナ生贄に捧げてクリーチャーに5点
0466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:56.67ID:uN41yaHg0
土地の問題点は単にレアリティの問題ではない

こちらのデッキを見てほしい

https://www.youtube.com/watch?v=IZb8FIaOPDk

こちらは単色アグロのほとんどを攻略でき、対コントロール以外に互角かそれ以上に戦うことができる
ジャンドミッドレンジである
このデッキはトップメタのスリタイを攻略できるだけにとどまらず、単色デッキのすべてを攻略する
ネクサス、エスパーコントロールの2点に劇的に弱いという弱点を抱えているが、アリーナ環境では多くの者に薦めたいデッキでもある

このデッキには基本地形が1枚も入っていない
私が土地について問題視することはそれだ
基本地形をただの1枚も入れないぐらいマナ基盤を安定させてしまっている
このジャンドは正直あまりに贅沢なデッキだ
鎖回しを4枚積んでいるにも関わらず、他の色の強いカードを組み込んでいる
これほどまでマナ基盤を安定させてしまうと、単色デッキはどうにもならない
基本土地に代替できてしまう土地がいかに問題かということをこのデッキから学べる
このジャンドは最高のグッドスタッフデッキだが、同時に基本土地を1枚も用いることができないほどシビアな色拘束を強いられる
私は特殊地形が基本土地に即座にとってかわるようなものであることを問題視している
土地が高騰する理由もそれにある
0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf7-RIop [182.251.77.94])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:03.94ID:zu7lXsLca
>>467
金かけるのはいいけど別に土地じゃなくっていいじゃんって言いたい。
と言うか派手じゃない二色土地に金をかけても言いと思う奴が多い時点で他の人気を一生追い抜けないんだろなって思うわ。

新規参入「土地…?えー……高い…」
って気持ちわからないのか…
0474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:59:29.36ID:FM9gcDQ4H
つーか、なんちゃらセットとか作ってそこに4枚入れたらいいだけじゃ?
0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:14:42.06ID:uN41yaHg0
土地カードは競合しないから値段が高くなる
グルールデッキで5マナ域を採用するとき、
ビビアン、スカルガン、包囲攻撃など候補がいくつかあり、メタやシナジーに合わせて使い分けることができる
土地は競合がなく、グルールを組むなら、必ず踏み鳴らされる地が入る
土地の高騰をレアリティ以外でコントロールする方法として、競争を持ち込むことだ
複数の競争される土地を採用し、どちらか一方を選択することでデッキの方向性が変わるようにすることだ
競争がなければ独裁になり、デュアルランドのようになる
ウィザーズ社が土地に競争を持ち込まなかったのは、強力すぎる土地は環境をカオスにしてしまうからだ
いまは歴史が積み重なってきた
土地を競争させることは不可能ではないし、土地を競争させるという環境はこれまでにほとんどなかったはずだ
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-PKKy [126.199.84.135])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:07.13ID:trEcYhKCp
レガシー始めた時にショックランドで妥協して、その後デュアラン1枚だけ買って試したら「何これ強過ぎない…?」ってなって以降デュアランが高いと思わなくなった
なんでスタンも最初は門で妥協して、強さを実感できるようになったら買えばいいと思ってる
強いのは分かってるけど買いたくないし妥協もしたくない!というのはただワガママなだけでしょ
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:54.96ID:uN41yaHg0
初心者が土地のタップインがどれぐらいの差を生み出すかを理解するのは難しい
かつて、土地のタップインは対戦相手が時間のねじれを使うのと同じと言われていた
開発陣もドローの力や追加ターンやマナ加速の力がどれほどのものかを把握できず、パワーナインを生み出した
初心者であっても、いずれタップインの危険性を把握するようになる
ゆえ、それが土地の高騰を解決する努力をメーカーが怠る理由にはならない
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:36.81ID:uN41yaHg0
>>487
大阪は都市圏だが、家賃が他のそれ以下の都市圏より安い傾向にある
その理由は、賃貸を借りようとする者の差にあるという
一般的な日本人はオーナーが示した家賃を見て高いと思ったら他の安いところを探しに行く
大阪人は家賃が高いと思ったら、オーナーに家賃を下げるように交渉を開始する
土地が高いならば、交渉によりメーカーに安くなるように訴えることは大阪的な発想であり、
私は非常に有効な方法だと考える
メーカーにすべて従うばかりではMTGは閉鎖的、独裁的になるばかりだ
私はユーザーが多交渉をメーカーにすべきだと思っている
0495名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:41.06ID:uN41yaHg0
>>493
ネットが普及していなかったころ、カジュアル界は大型クリーチャーの叩きつけ合いが主流であったから
タップインかアンタップインかが問題になるケースが少なかったために、タップインの弱さを的確に理解している
初心者はほとんどいなかった
当時は大喰らいのワームや年経たシルバーバッグを極楽鳥やモックスダイヤモンドやライオンの瞳のダイヤモンドと容易に交換することができた
いまでは考えられないようなことであるが、かつては実際に行われていたのである
0496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:17.22ID:uN41yaHg0
>>491
調和の公有地は条件付きだが、多くの色のマナを出し、ライフを回復することもできる
これが登場したとき、だれもがこの土地を過小評価したはずである
門を使ったデッキが成立するはずがないという先入観がこれを過小評価させた
現在では、デュアルランドよりも強い可能性がある土地となっている
もし、スタンダードにデュアルランドがあったとしても、この土地の代替にはならないだろう
私はこの土地を高く評価する
このようにシナジーを持つ土地は特定のデッキで一般性のある環境で強力な土地を超えてくれる
土地のデザインに一石を投じており、私はこれのデザイナーに多くのチップを与えたいと思っている
0514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:28:37.09ID:A3PwF1PQ0
門の羊クソ強いから門は強い
0524名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:24.24
>>466
勉強になる
ありがとうございました
0535名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:23:39.70ID:zQthgrZj0
廃墟の地という選択肢ありなのでは?
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:34:37.05ID:zQthgrZj0
今月から紙のMTG始めて門握ってるんだけどコントロールに×○×のパターンが多い
これはメイン弄れば勝てるってことですかね?
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-WxMr [60.113.119.60])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:42:17.38ID:eVeLt1Sm0
ミッドレンジって作るの大変だからね。作り手としては前に強いカード配置しまくるか、強い除去刷りまくった方が売上は上がるだろうし、作りやすいじゃん。
0550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:50:11.47ID:zQthgrZj0
>>544
ありがとうございます
他のデッキに有利とる方向で改良することにします
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ynPM [153.206.177.68])
垢版 |
2019/03/17(日) 01:54:54.73ID:k0Ve9wTf0
群雄割拠はメタが回るけどそれが面倒臭いのよな
1強環境だとトップメタに対策を重ねた有象無象とも良く出会うようになるから割と面白いんだが
あんまり強過ぎると逆にその1強一色に染まっちゃうけど

最悪なのは2強環境でその2強以外選ぶ必要性が好み以外で無くなる
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/17(日) 10:19:40.65ID:1ia5G+wL0
神の怒り一発撃たれて負けるわけねーだろwwwwwwってずっと思ってたけど最近残骸の漂着撃たれて負けることがやたら多いから
あのシーンの辛さがわかってきた
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 10:50:51.20ID:6VxyvIqr0
>>542
門デッキは理不尽なアドバンテージを獲得することができるギルド階段を設置することができるかどうかによって
対コントロールの勝率が劇的に変化する
あなたの勝ったマッチと負けたマッチを分析してみてほしい
ギルド階段を安全な局面で設置したにも関わらず勝利することができなかった場合、デッキ構築かプレイングに難があった可能性がある
ギルド階段を屈辱によって除去され、結果としてアドバンテージ勝負に敗北したのであれば、否認を採用するなどの工夫で勝率をあげることができる
門は色々なデッキ構築をすることができる
私はいくつかの門デッキを観察したが、エスパーコントロールは常に厳しい相手となっているようだ
コントロールに勝つためのキーはギルド階段であり、いくつの段を上りドローを蓄積できるかにかかっている
私は初手に土地が1枚もなく、ギルド階段があるならば、キープすることを検討するほどだ
相手が高速アグロでないならば、土地なしというハンドをキープする選択肢さえ生まれるのだ
門デッキはデッキ構築もプレイングも研究の余地がたくさんある
門デッキでたくさん遊び、多くの研究と発見により上達していく過程を楽しんでくれ
門デッキは長く使うことで洗練され、非常に楽しめるアーキタイプである
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:54.86ID:6VxyvIqr0
>>548
オルゾフは活躍している
ただ、そのカラーがマルドゥやエスパーであるため、純粋なオルゾフの姿が見えにくい
忘れられた神々の僧侶を基軸とするマルドゥは極めて強力で、多くのデッキを粉砕する力を持っている
このマルドゥにはオルゾフの支援を多く受けている
私は純粋なギルドカラーによって成り立つデッキだけがギルドの力だとは思っていない
複数のギルドにまたがるギルド共闘のデッキ構築は良い流れを持っていると思う
私は僧侶マルドゥが好きである
このデッキは時期エキスパンションで、トークンを生成することができるプレインズウォーカーの登場によって
さらにそのパワーを上昇させてくれるはずだ
もし、現環境にギデオンがいれば、このマルドゥおよびセレズニアがトップメタを獲得していた可能性がある
私はギデオンに相当するPWにより、オルゾフは最高のギルドになると予想している
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:04:39.40ID:6VxyvIqr0
>>539
スタンはおかしくなるどころか、フェアなミッドレンジが機能し始めたことによって劇的に良くなった
何がおかしいかはプレイヤーの主観にゆだねられるが、多くのプレイヤーが理不尽なコンボデッキや高速アグロデッキにうんざりしていると回答している
MAMA、メグリムジャー、オパール補充など理不尽なコンボデッキが支配していたころに比べ、スタンがいかに健全になったか
私は当時のスタンダードを懐古主義として望むならば高い評価をするが、客観的に見るならば、まったく良くない環境と評価する
良いスタンダードはミッドレンジの台頭により作り上げられた
私はミッドレンジが環境を支配し続けることが理想と考えている
MTGの売り上げは、2017年のデータでは世界全体で約350億円
神河ブロックのころと比較して2倍になっている
ミッドレンジの台頭により、多くのプレイヤーがMTGを楽しめるようになったようである
ミッドレンジの台頭は良い結果をもたらす
コントロールや安いアグロが隆盛し続ける環境は悪い結果をもたらす
0578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:10:52.16ID:6VxyvIqr0
>>558
門デッキはほとんどのデッキと互角に戦うことができる
特にミッドレンジを攻略する
門デッキで勝率が振るわない場合、マッチを見返してみてほしい
門デッキが苦手とするデッキと数多く当たっていなかったか
ギルド階段を引き込めていたか
燃えたつ門などによる除去のタイミングが適切だったか
デッキ構成が適切だったか
門デッキは細かいデッキ構築が可能で、常にメタを読んで変えていかなければならないところがある
多くのことを考えることを楽しむことで、門デッキは洗練されていく
単に勝ちを嘱望するだけでなく、負けたマッチなどを復習することを楽しむべきだ
門デッキは特にそれが最も良い効果を生む
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:17:19.78ID:6VxyvIqr0
門デッキがエスパーコントロールをなぎ倒す策として、メインからシヴの火、溶岩コイルを積む
と言う方法がある
タップインにより行動が遅れる門はハブトゥー除去クリーチャーに苦しめられる
門デッキにとって絶望的な天敵「正気泥棒」を即座に除去することができれば、長期戦を互角に戦うことができる
テフェリーさえ何とかできれば、門デッキはエスパーをなぎ倒すことができるだろう
テフェリーと正気泥棒を同時に撃墜できる画期的な解決策が時期エキスパンションに登場すれば、門はさらなる高みに到達するはずだ
0587名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5360-fKYm [118.11.246.53])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:38:06.52ID:E8gRJDWm0
スランの崩落「門デッキなんぞワンパンで沈めたよwww」
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:14.19ID:6VxyvIqr0
色のアイデンティティを教科書的にしか思考できないマーク・ローズイーター氏の悪いくせが出ている
MTGが歴史的に黒と赤がエンチャントを破壊できなかったから、今後もその方針を継続しなければならない
というのは、色のアイデンティティを守る最大の方策ではない
そもそも色のアイデンティティとは何か?
それは色ができることの範囲を定めることであろうか?
否、色のアイデンティティとは勝ち方を定めるものであるべきだ
それはプレイヤーがその色を使いいかにして勝利するかということだ
黒がエンチャントに触れないということが問題になるのは、単に黒がディスエンチャントのハンディを抱えているからだ
本来、ディスエンチャントのハンディをはねのける黒のメリットによって、黒が隆盛しなければならなかったはずだ
それができていないのが現在の惨状だ
黒単がいまの環境で安定して勝利することは難しい
黒がいかにして勝つ色なのかを追求しきれていないからだ
赤単はバーンとスピードで相手を圧倒している
白単は手数と結束で相手を圧倒している
緑単は大型クリーチャーで相手を圧倒している
青単はクロックパーミッションを完璧に演じている
黒単は何をして勝利をもたらす?
それを追求せずに、古い色のアイデンティティにこだわっている時点で老害である
MTGは戦いに面白さがある
いかにして戦い、プレイヤーに勝利をもたらすか。それが色に課せられた使命だ
いま、黒単だけが成立していないのは、黒がプレイヤーにどのようにして勝つのかということを示せていないからだ
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:01:30.81ID:6VxyvIqr0
かつて、ヘイトレッドというデッキがあった
憎悪というアンフェアな呪文による即死コンボデッキである
私は憎悪はデザインとして間違っていると思うが、デザインの方向性、すなわち黒がプレイヤーにいかにして勝利させるか
ということをさだめる上では良いカードだったと思っている
憎悪は黒の勝ち方をプレイヤーに示している
黒はこうして勝つのだと
黒単はスーサイドブラックが常にあるべきだと私は思っている
黒単のスーサイドは赤単のバーンにあたる
黒単がスーサイドを追求できていれば、黒単は存在したはずである
私は黒がエンチャントを触れるようにすべきかということを議論するよりも先に、黒がプレイヤーに勝利をもたらすための指針を考えるべきだ
黒に対して最初に行うべきことはスーサイドを復活させることだ
黒にディスエンチャントを与えるのではなく、スーサイドを与えることだ
黒単といえば、スーサイドであり常にそれが環境をにらんでいるべきだ
現スタンダードで、黒単がスーサイドアタックすることはできない
このような愚かな環境にしておきながら、黒にエンチャント破壊だと?
片腹痛い。MTGデザイナーは断食し、精進せよ
0606名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:13:05.10ID:6VxyvIqr0
スーサイドブラックはアンフェアな動きを助長するとして戒められてきたことは理解しよう
毎ターン、複数のクリーチャー展開を担保する「スーサイドネクロ」
1ターンキルの可能性もある「ヘイトレッド」

たしかにこれらのデッキはあまりに恐ろしい結果を生んだ
スーサイドの概念を考え直すに十分なほど環境を破壊した
しかし、デザイナーはスーサイドから逃げるべきではない
スーサイドは黒の勝ち方を明確に定めているのだから、これから逃げていいはずがない
私は歴史から学ぶのは封印ではなく改良だと思っている
フェアなスーサイドを模索するべきだ
それができれば、黒単は誕生したはずだ
戦慄の影はナントゥーコの影の焼き直しにするべきではなく、ライフにより強化できるカードであるべきだったはずだ
1点のライフで+1/+1
それはアンフェアではないだろう
モダンやレガシーでは危険な効果になるが、スタンではそうはならない
3マナであるし、召喚酔いもする
黒単スーサイドアタックを復活させるために何ができるかを考えること以上に、黒に改革すべきことはない
0608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.180.33])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:18:43.99ID:eZWjBFCXH
わざと間違えてでもレス貰いたいレス乞食やぞNGして話題にも出さないのが一番聞くからNGしとけ
0610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-B/CD [124.140.159.240])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:19:46.87ID:mqcDGDsa0
本当に初期のカード見てると、最初っからやたら複雑で面白いな
アドバンテージの考え方がまだ無くてぶっ壊れていたのは分かるが、6マナ7マナの巨大クリーチャーが1マナで追放されたり2マナで打ち消されたり4マナでまとめて破壊されるバランスは、当時何を考えて調整したんだろうか
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:26:49.09ID:6VxyvIqr0
>>607

門デッキはミッドレンジ全般に恐ろしいほどの相性を示す
次の動画によって、門デッキがなぜスリタイを攻略できるかを知るとよい

https://www.youtube.com/watch?v=Cc_-wrVShfw

門デッキは長期戦に強く、全体除去を持つため、スリタイの主力クリーチャーは厳しい戦いを強いられる
加えて、門デッキはマナ加速からの大型呪文を使うことができ、強力なカードを並べても対応される
アドバンテージ勝負では、ギルド階段に歯が立たない
ミッドレンジキラーとして門は今後も居座り続けるだろう
0623名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:36:28.49ID:1ia5G+wL0
                      ___________
                       x<´   /´二二二ニ=‐-  .
                 /     /  ________      \
                 /     / -/ ----- 、\      \__
               /    /   //: : : : : : : :::}\\     /∧
                {      {.   { {: : : O: : : : :} } }\\______// ∧
                {      {   ⌒\________// (厂(\⊂ニニ==-
                {      {      ー─一' {⌒\} ̄ ̄\⌒\\
                ∨.   人___/⌒}(ー}(ー[_ノ⌒\⌒\}⌒\\\
               ∨  \\ _ノ{[⌒}ニニ}ニニニニ二}ニニ}_}_ノ⌒} \)
.                ∨    \\八ニニ\   {  {=ニ/⌒\
                 ∨       {/ニn二\   \/     \
       ________       ∨        ∨ノ{ {ニニ`¨¨¨¨/ ̄ ̄ /)
       /  ( ̄ ̄\     \      ∨{ {=ニニニニ{    //
.    /(___/ ̄ ̄\}       \     ∨ ∨}_n/〉={___//)
.   /\___/                  \    ∨ 八_ノl|/ニニ==イ/
   {\____{                ‘,   \___/{ ̄
   {_____{                   ‘,         人
   {_____{                    }            \
  /    人                     }             \
.  {       }                     /}               }
 ⌒\   }              / ∧               }
   ー\  }             /     ∧                ノ
0627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:42:00.37ID:1ia5G+wL0
>>626
              r┐    __ ______r┐
.                 `\\_/⌒∨ハ-} }\/⌒´
               人_  ̄ ̄\} }ニV∧
                 /\>=ミ Vニノ /}__
                /⌒\ \/ }ニ}ニ}// /}
               (⌒\ニ\ニV ∧ }/ //}
               ( ̄\\ニ∨{ {=} } //ノ
                (\}{ }{ }{ }{ }UニU }{ }
                 人{\=イ⌒}{ { { }{ニ}
                 ∨-{二ニ}{ { { }{ニ}        _
                   V∧==イ⌒U\}     〈__〉
                   }-∧==イ⌒\}.       {=}
                   }ニ=\二ニニ}     r=}=}___
            __r─/-(  ̄)∧ニニニ}       〈V厂    __
        __/⌒\\\⌒\__∧ニニノ      | |   /⌒Y}___
       {_/\\__人(⌒\\_) \ }_}{/       |人x≦三≧x}/ {厂}
     _ノ ̄ _r=ミ\(\_ー'⌒\_rく_/     /三/⌒ \ ̄`\\/ ̄}
.    人_ノ(__)r==\)>x\二ニ=イ       //_/ ⌒\}/}__n_n_}/⌒ヽ}
        \___ノ(__)__ノ ̄ ̄}イ          { ー{/{    }/ /⌒\}ハ}ノ
        \___ノ ノ ̄ノ ̄\            人_/人__/}/{  }_ }__ノ
           ̄ ̄ ̄\/ /⌒}          //    {/}{人____ノ
.                ∨=ニ}                {/
0641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:00:56.13ID:6VxyvIqr0
>>633
まず、前提としてコントロールデッキはクリーチャー対策が充実しているというものがある
つまり、メインから全体火力や全体除去を組み込むのはコントロールデッキの当然の骨格である
これらがすべて適切に使用できなくなるのが対コントロールである

この前提があるので、コントロールデッキは対コントロールデッキに対してが最も多くの不要カードを掴まされることになる
コントロールの骨格をなすほとんどのカードが不要となるのだ
それゆえに、対コントロールを対策するカードをメインから入れるならば、対コントロールに有利になるのは言うまでもない
同時に否認は対コントロール以外でも不要になるケースは少ない

これが一般論であるが、そう簡単な話ではない
メインから否認を積む形は多く目撃することができるが、このエリアを活力回復や菌類感染などに充てる形も少なくない
メタが高速アグロに寄っているかミッドレンジに寄っているかで変わってくる
木原氏の意見はメタがスリタイであるという前提にあるはずだ
スリタイはコントロールにとって絶望的な採取を含んでいる。否認は効果的であるから、メインから積む形が仇にならない
否認4枚積みは高度なメタの考察から生まれた木原氏の意見である
彼は良いプレイヤーである
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6381-h1+v [160.86.115.87])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:04:18.25ID:1ia5G+wL0
>>640
                x≦三三三/´ ̄ ̄`>=ニニ二二\__
               /     /    /ニニニニニニニ}_
.            /.      /       /二二ニニニニ/二二ニ=\
         / /      /       /二二ニニニ/ニニニニニニ\
        /  /      /     /二二ニニニ/ニニニニニニニニニ>
.       /  /      /    /二二二ニニニ{ニニニニニニニニ=/\___//
      /  /  __/⌒V     ̄ ̄`≧xニニニ人ニニニニニニニ/人_}_(/
.     /  /   {/  / }_,x≦三三三三/ ̄ ̄/三三≧x____ノ ̄ ̄)__ノ ̄ ̄
     /  /__/  / . }  /    x≦/  / ///   人==イ {
.    /x≦三三/ / /}  }//   /-/)  / /こ厂{ー==< } } } ̄{⊂エニニ==
   /     /イ /{ }  }/ /-//_/=イ==イ(____厂)}_}_}_ノト、__
.  /========イ}/-{ }_ノ}イ //{ 人_\ヽ、| {   ,> /ノ\__ノ =ミ\
  {          //-{人_ノ_//__,人__/⌒}_}人{__/ /ノ    \\\ }ノ
  {========イ}/} {/ }(_/__ノ  }ノ_{// / /} /)/ ̄      \ ̄
  {        //|  }/ {ニ{ {___{/ ∧ /} { {           \
  {========イ|/} {// 人______ノ   / ∧_{ /. { {            \
  人______,//人/__/    / / ̄ ̄ ̄ { {              \
   \____//} n}        / /        /{
          ノノ /        / /        /厂
0649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW efea-2ZEU [223.133.137.41])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:17:00.92ID:T/6ls1yp0
マジかよニッサ最低だな
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:01.64ID:zQthgrZj0
ナメクジといえば超速攻のあいつ
0651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-B/CD [124.140.159.240])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:08.36ID:mqcDGDsa0
トーレンは今までに虫を踏んづけたことは何度もあったが、今度は自分が虫に踏んづけられたなんて恥ずかしくてたまらなかった。

FTのトーレンさん、こんな巨大生物に抱き着かれるように踏まれて「恥ずかしくてたまらない」で済むあたり常人の精神力じゃない
0652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:20:41.19ID:6VxyvIqr0
ヤソはコントロールを大会に持ち込むとき、対コントロールに当たると、早めに投了すると明言している
この理由は対コントロールではほとんどのカードが不要カードとなるので、勝ち手段がライブラリーアウトしかなくなるからだ
これでは時間制限で引き分けになってしまう
ヤソはメインをあえて捨ててサイドボード後にコントロールに2連勝するというやり方をしているのだ
この点を見て、コントロール同形の厳しさが理解される
否認が腐りにくい環境であることも、否認のメイン4積みという意見を効果的にしている
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:27:29.95ID:6VxyvIqr0
本来サイドボードカードであるものをメインから入れるという形はプロプレイヤーが好む
ティムールエネルギー対決となったカラデシュ期の日本選手権は顕著であった
ヤソはメインからクローンと不屈の追跡者を加えていた
当時は赤単が多く、追跡者をメインから入れるのは難しいと言われていたし、クローンについては
まったく支持されていなかった
ヤソは自分が苦手な相手は赤単ではなく、4Cエネルギーだと理解していたので、メインから追跡者を入れ、クローンも加えた
クローンはスカラベの神に対して強いという読みであり、追跡者は同形対戦がアドバンテージ戦になるので、持っているほうが強いという読みである
このように、メタを読んで、一般的な形を崩していくデッキ構成もMTGの魅力だ
多くのプレイヤーに薦めたいことは、強いデッキを単にコピーするだけでなくメタを読んで、独自のアレンジを加えることだ
それは楽しいことであるし、その読みがうまくいけば、メインから有利に戦うことができる
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-kdx8 [59.168.209.120])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:31:26.16ID:3AoLbefZ0
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=3610
個人的には巨大な奴よりこっちの方がキツイわ

それはまるで、かすかな地震のなか、無数のオリーヴの実を並べたベッドに目覚めるようなもの。
                                                       ――― アファーリー「語り」.
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cf-JWos [128.22.73.46])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:55:35.25ID:gg30RXGX0
>>580
まじでこれ中学英語なんだけど、ハブトゥーじゃなくて、ハフトゥーな
NGするからレスしてくんなよ
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf7-RIop [182.251.72.10])
垢版 |
2019/03/17(日) 15:28:30.95ID:+bPU56pYa
>>666
熊が2/2、ドラゴンが4/4な世界の5/5はキチガイ地味てる強さの部類だと思うんだ……

そういえば友達に
「ドラゴンの餌って2倍あるとドラゴンを相打ちなんだなwwww」って冗談交じりにいったら
「ゲーム上の事だから……」とか真顔に呆れ声でマジレスされたんで色々あって縁切ったのを思い出した
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:59.13ID:6VxyvIqr0
>>691
MTGにおけるターボはあるカードをキャストするための加速効果を示す
ターボジョークル ジョークルホープスをプレイするために準備を進める
ターボタクシー  潜在的意識と自然発生を打つために準備を進める
ターボバランス  天秤を打つために準備を進める
ターボフォグ   ネクサスを打つために準備を進める

MTGにおけるランプは大型呪文や大型起動型能力をいち早く、あるいは繰り返しプレイするための加速効果を示す
エルドラージランプ エルドラージを速やかに展開するために準備を進める
赤緑ランプ X火力や緑の大型クリーチャーをいち早くあるいは大きなマナで撃つための準備を進める

ランプはその加速が恒久性を持つことを示し、ターボはその加速が一時的であることを示す
これが入試問題の場合、>>692の回答が満点を獲得できるものとなる
>>692はなかなかの知能指数を持っているので、MTGの発展の助力になることを期待したい
0702名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:14.88ID:6VxyvIqr0
>>697
中道氏が有利であり、高橋氏が言っているように、統計の母体数が増えると、ネクサスが負けることになる
ネクサスにとって、白単アグロは天敵であり、今回の勝利は運によるものであった
試合を見てわかるとおり、やはりネクサスは問題の大きいカードである
シャッフルの時間が実際のプレイの時間に引けを取らなかった
今回のマッチでは、ネクサスを禁止しても、生体性軟泥など他の相方がおり、荒野の再生が比較的フェアに機能することが理解されたはずだ
ネクサスは禁止されるべきであり、荒野の再生デッキはティムールへと移行することが望ましい
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:36.98ID:6VxyvIqr0
>>680
騒乱の落とし子はラクドスアグロで現時点でも大きな活躍を見せている
3ターン目に着地できることのメリットもすでに多くの識者によって説明されている
ラクドスの4ターン目は再燃するフェニックスや舞台照らしからの複数展開のターンとなり、
これより前に落とし子が出ている場合、攻守ともに強力なものとなる
相手に除去を使わせれば、フェニックスの脅威が高まる
事実、落とし子への溶岩コイルにより、フェニックスを止めることができずに負けるマッチがいくつかある
基本性能が他のカードを圧倒しており、4マナ域で競合しにくいラクドスでは強力なカードである
私が活躍を危ぶんでいるのは、青と白で登場した神話レアたちである
0705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 531d-BRVR [118.3.21.140])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:19.53ID:6VxyvIqr0
私は晴れる屋のスタンダード神決定戦を初めて見ることができた
私は津村氏の解説のすばらしさに感嘆した
彼は非常に細かい部分にまで思考が及んでおり、それを口頭により速やかに述べることに成功していた
MTGの多くのデッキ内容とマッチのイマジネーションが掌握されていた
彼は非常に多くの対戦を積み重ねているはずだ
普段からMTGを多くプレイしている者はマッチのイマジネーションを掌握している
次に引き込みたいカードを即座に言い当て、また局面を正しく理解し、サイドボーディングも速やかに解説していた
良い解説は、多くのMTGプレイヤーにとって良い効果をもたらす
良い解説はMTGへのやりこみ度に比例する
私がMTGをプレイする時間は1日に約7時間、プレイに3時間、考察に4時間を充てている
この時間はとても楽しいものである
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-WxMr [60.113.119.60])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:22:44.25ID:eVeLt1Sm0
【悲報】喪心誤訳説
cast downってキリスト系の宗教用語でサタンが天国から堕天したって意味合いもあっちではあるらしく、つまり元々の意味合い的には堕天が正しい説
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-WxMr [60.113.119.60])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:57.68ID:eVeLt1Sm0
こんなに吊られるとは思わんかったわ。すまんな。釣りやで?ただ海外の人からはこの翻訳はもやっと来るらしいぞ?
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:30:30.96ID:60utnLXC0
そんなことより内容やデッキ名すら出てないのにすでにチャレンジャーデッキの予約始まってるのが怖い

毎回こんなんなの?
0752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:33:07.83ID:60utnLXC0
すでに漂流自我してるけど、ライブラリーサーチめんどくさいから、引いたら追放するぞ
0779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5f-VgHV [1.75.237.117])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:37.98ID:Y2tgSBhjd
前にマローがスタンで倍増の再録について「PWとの調整が困難だからスタンで再録は無理」って言ってたな

4マナのPWの初期忠誠度を倍増させても即奥義出来るのが相当少ないから、スタンで再録しないのは当然として、下環境の事まで考えてデザインしてる可能性も捨てきれない
0789名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-WxMr [60.113.119.60])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:21:19.50ID:7cz1s0sM0
teyoのCV下野紘感ある。ない?
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5f-tQ6k [49.98.163.30])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:17.88ID:omh7OpG5d
少なくとも倍増→そのターンなにもしないテフェリー奥義という5、6ターン目のムーブが許される環境じゃないし
構える余裕をもって倍増、次ターンテフェリー出すなら倍増なんか要らないし
荒野置くなら倍増は間違いなくオーバーキルでテフェリーすら要らない
0795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:27.80ID:60utnLXC0
雷電支配は次の環境でクッソ暴れる気がするわ
荒野の再生でマナ出しまくって全知とか

ENDにゲーム終わらせるPWボーラスキャストとか
0817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:44.70ID:fQp5CHuL0
デッキ名はピエール瀧でええか?
0821名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:08:30.55ID:fQp5CHuL0
MF京都出るんだが前売り券ギリギリでプロモとプレイマット付いてないんだけど、これお金出して変更とかできないんかね?

キャンセル分のプレイマットとか浮くんじゃないかと思うんだが、当日会場で販売とかあるの?
0825名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:42:55.70ID:fQp5CHuL0
は?
孤光のフェニックス入ってるやん・・・マジか
0829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-jz1E [221.95.31.206])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:47:38.50ID:agb9tAKG0
いやいや、アークライト増やしてからのBANだから!
救済措置として、チャレンジャーデッキそのまま構築の場合だけOKだから!
どっかで見た光景だけど、wotcなら平然とやってのけるからっ!!
0830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:47:47.72ID:fQp5CHuL0
はー・・・これはチャレンジャーデッキ出る前にベナシ、軍団の上陸、アンコの溶岩コイルと航路の作成売り払ったワイの名采配やな

惜しむべきはおそらく入るであろう再燃するフェニックスを売れなかったことや
これは1000円台まで下がるかな
0835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:12.09ID:fQp5CHuL0
これセットで買う価値あるかね
取り敢えず6ヶ月は遊べるとはいえ・・・次の環境ガチでヤバそうなんだよな
せっかくこんなに面白いスタン環境にマヨネーズぶっかけてくる気がする
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:25.02ID:F+pa97xX0
日本語訳はこれでいいな

連合の突撃
稲妻の突撃
藤岡弘探検隊(決死の探検)
計測不能
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:01:15.28ID:F+pa97xX0
4つセットで15000円ぐらいだった気がする
1箱約3750円
0849名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:15:18.82ID:b8Gt+aNX0
赤単白単はスタン落ち後もそこそこやりそうだし良いんじゃないか
ゴルガリ売れ残りそう
0850名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:18:40.66ID:F+pa97xX0
ゴルガリにはショックランド入ってるんだよな
せめて4ヴラ入れてくれたらなぁ・・・
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:21:27.30ID:b8Gt+aNX0
禁止フラグでは
0855名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:22:48.34ID:F+pa97xX0
禁止禁止ってもっと禁止にするべきカードがあるんだよなぁ・・・
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:45:47.59ID:F+pa97xX0
実際ある程度供給というか、市場に出回ってるんだから下に落ちてもしばらくは値段上がらないんじゃないの?

というかモダン環境でのテフェリーの使用率どんなもんなん?
0867名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-PKKy [60.76.235.14])
垢版 |
2019/03/19(火) 01:06:06.49ID:Qn03Fjvv0
>>862
4積みされてたキラン号は1500円ぐらいだったのが300円とかになった
チャンドラ、ハゾレトもワンコインとはならないまでも半値ぐらいには落ち込んだ記憶がある
副陽と蛇はそもそも高額カードが入ってなかったので値下がりもなにもなかったって感じだったかな
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ef0c-DZpv [39.111.218.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 01:17:59.55ID:+FNu0VQ00
副陽は高額カードがセトル1枚だけで元取れないからシングルの方がマシ
巻き付き蛇はプッシュとバリスタ1枚ずつがあったけどパーツ取りにはちょっと効率悪い
赤単は鎖回し入れれば大会出れるレベルで機体もキラン4枚ですぐ遊べたから結構売れてた
前回は発売後のスタン落ち早かったから買ってそのまま遊びたい人以外はあんまり買得じゃなかった
0892名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53fe-KL0F [118.108.153.232])
垢版 |
2019/03/19(火) 06:09:49.40ID:SvasaSyP0
使う場合は4枚必須のカードの場合、0枚所持より1枚だけ渡される方が残りを欲しがる度合いが高まる
いわゆるタルモ現象だけど、モダンで大活躍、レガシーでもそこそこ使われる事を考慮すると弧光のフェニックスは一時的に少し下がるだけでヘタすると再録前より値上がりする可能性はある
0897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 08:42:37.43ID:xAab0jwEH
エスパーコンに赤単有利になるカードって渇望と鐘憑きぐらいか?
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:07:36.00ID:F+pa97xX0
3マナで2点回復してて間に合うか?
次のターンケイヤの怒り打つにしても・・・

1ターン目 扇動者 1
2ターン目 紅蓮術師 1+2(4)
3ターン目 舞台てらしからの魔術師の稲妻 1+2+3(10)
4ターン目 残った火力全部 1+2+3+3+3(22)

し・・・死んでる・・・
0905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:15:52.71ID:F+pa97xX0
いうてエスパーコンってこうなること多いんだよなぁ・・・
そもそもランドチェックでマリガンせざるを得ない事もあるし
その場合ドビンエンチャは明らかに間に合わさそう
0906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 33b1-i+uT [126.169.22.219])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:31.40ID:F+pa97xX0
もう死ぬしかないじゃない・・・
0911名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:23:12.10ID:xAab0jwEH
ぼく「赤単有利になるカードがほしい」

ドビンエンチャよくみる

ぼく「3ターン目に置いて間に合わなくない?」

ドビンエンチャ置くとかアホ

なぜぼくに言うのか

てか、こういう「相手が最適な回りしたら勝てない」
で思考停止する人が赤単運ゲーとか言いまくるんやろな・・・
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:24:55.55ID:xAab0jwEH
ジェスカイの頃、ジェスカイも赤単も使ったことなかったから聞きたいんだけど
活力回復は赤単に対しては強いのわかるんだが
他のデッキ相手にもキャントリップで命繋いでくれる感はある?

無いなら選択入れて少しでも受け幅広げる方がいいと思うんだが
0913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-kdx8 [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:29:18.18ID:z8n05n3E0
両方入ってるパターンもあるが、メタ次第だわな
赤単以外にも3点回復すれば1ターン延びる可能性もあるし、1ターンあれば全除去とかでひっくり返せる可能性もある
ビートダウン相手にはそんなに腐らないけど、掘る性能はオプトの方がいいからビートが多いか少ないかの話だね
0917名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:39:45.45ID:xAab0jwEH
>>915
素直に謝れないとこの先、社会に出た時苦労するぞ
俺は気にしないけどさ
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:28.00ID:xAab0jwEH
実はドビン本体すごい気になってるんだよね

赤単に対したら
1回起動→2点以上のダメージを吸って、攻撃クリーチャー1体防いで、1点回復
2回起動→1点以上のダメージ吸って、攻撃クリーチャー2体防いで、2点回復
3回起動→攻撃クリーチャー3回防いで、3点回復

取り敢えず出たターンに仕事するし、100%1点は回復しててダメージを吸ってくれる
一番の裏目は鎖回しなんだが
2本目からは鎖回し全抜きしてくれるだろうからその裏目も無くなる
赤単タッチ黒でカーニバルされると悶絶するけど
0921名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:47:46.69ID:b8Gt+aNX0
そもそも赤単がぶん回ったらだいたい勝てないのでは?
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:47:59.62ID:xAab0jwEH
赤単でメインコイルもサイドからエスパーコンにコイル入れることもないやろ

というかコイルをこれに打ってくれるなら
鐘憑きの生存確率がぐんと上がるし無いよ
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:50:00.35ID:xAab0jwEH
赤単相手になぜ対策したいのかわかってなさそうだから君の意見はもういいよ
もうそろそろ学校行ったら?
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:57:57.44ID:xAab0jwEH
>>928
これだけでわからないお前さんが悪いな
エスパーコンも赤単も使ったことないってのが丸わかりだし

それでイキってたの?
凌ぎ切って盤面膠着したあとドビン貼るんだよ(ドヤァ)
とか恥ずかしく無い?
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:04:00.15ID:xAab0jwEH
煽りヘッタクソだな
そもそもエスパーコンはケイヤの怒りや肉儀場打つまでにライフ削られてそのまま返しに狂乱置かれたりトップ火力打ち込まれるから負けるんだぞ

ドビン置いて更にメインで2マナのインスタント使って手札に戻して次のターン貼り付け直すとか
そこまでマナと動きできるならそもそも負けてないんだわ

これは赤単対エスパーやったらすぐわかる

それなのにわざわざ煽ろうとして「ドビンエンチャ3ターンに貼るやつがアホ」みたいに躍起になってるだけやろ

実際そのことに対して言い返せて無いしな
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3f74-Orem [219.110.181.145])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:07:58.57ID:b8Gt+aNX0
今はアリーナあるからやったことある奴ならわかる()系でマウント取れないんだよね
0939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:08:49.55ID:xAab0jwEH
こんだけ言われたあと
「ナベもユクヒロも言ってた」
とかかっこ悪く無い?

自分でなぜ有利なのか理解してなくて「プロプレイヤーが言ってたから間違いない」
とか
そんなことで最初から煽ってたの?
カッコ悪る
0944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:15:02.96ID:xAab0jwEH
ドビン活動もメインで打てるインスタントの大半が除去だから
クリーチャーケアされるときついんだよな
活力回復とか入れてない限り有効には使えそうに無いんだよな

眼識打ててるならともかく、サイドからは数減らすしな
0945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:15:38.28ID:xAab0jwEH
あ、すまんキリ番踏んでるの見てなかった
建ててみるわ
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:18:03.59ID:xAab0jwEH
【MTG】最新セット雑談スレッド1598
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1552958246/

俺がBO1の話ししたわけじゃ無いんだが・・・
0950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf06-ynPM [121.92.174.247])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:23:41.62ID:wfSrG3UX0
3マナで3点回復と打ち消ししてて間に合うか?
次のターンケイヤの怒り打つにしても・・・

1ターン目 ギトゥの溶岩走り
2ターン目 蒸気族 (1)
3ターン目 ウィザード稲妻からの舞台照らしからの刺殺 3+3+4+2(13)
4ターン目 ウィザード稲妻刺殺刺殺で刺殺を打ち消し 3+3+4+2(25)


し・・・死んでる・・・
0951名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:32.93ID:xAab0jwEH
やっぱそこに落ち着くんだよなぁ
取り敢えずケイヤの枚数増やしたけど
実はケイヤよりドビンの方が嫌とかあるかね?

ドビンはそもそもアグロ以外には全く役に立たん気もあるけど、逆にミッドレンジならじわじわカウンター貯めて3ドローできるまであるか・・・?
0957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:02.21ID:xAab0jwEH
そもそもどんなデッキでドビン活動役に立つって言ったのか知らんけど
ドビン活動は1回貼るだけじゃイマイチ、2回3回使い回されたら赤単が絶望するカードであって
そもそも今の主流のエスパーコンだと
渇望の時、喪心、屈辱、侮辱、眼識しか対応するインスタントは入ってない
クリーチャーケアされて火力のみ叩きつけられた場合
手札に回収する方法が眼識しかない
そうなると2ターンに1回しか唱えられなくなる

サイド後は相手はクリーチャーの数減らしてさらに殺意高めてくるんだからサイド後はむしろ抜けるまである
相手の先行が必ずあるわけだからな
下手すりゃ燃え殻蔦でケアされる

そこまで考えての話でドビン活動が有効であるというなら話は聞くよ
0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:50.94ID:xAab0jwEH
そりゃ多少デッキは寄せるやろ(具体的な案を全く出せない)
かっこ悪
0963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:06.49ID:xAab0jwEH
>>958
諜報持ちインスタントって軽量インスタントねーんだわ・・・
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:38:54.67ID:xAab0jwEH
BO1対策デッキなら俺なら渇望の時2〜3入れて
メインからアグロへの殺意もりもりにするわ

急進思想はそういう無駄手札をドローに変えてくれるから悪くは無いと思うが、既存のエスパーコンに枠ないわ・・・
選択すら入らない感じだからな
0969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:41:11.33ID:xAab0jwEH
こいつ脊椎で煽りに来てんな

このスレまではいいけど次スレにこの話引きづるなよ?
0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:45:52.95ID:v5tvvR+j0
ドビン活動はドローソースとしたら優秀なのかもしれんが・・・
やはりそのためにそれこそ活力回復と選択入れて
デッキの細かいところの調整になってくるんだよな
喪心の数減らしたり、眼識や肉儀場減らしたり
そんでもってケイヤの怒りを2にしてサイドに積むのかまでなってくるからもう時間足りないわ
0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:47:32.47ID:v5tvvR+j0
(スタンダードで使える)軽量諜報インスタントがないって話に対して
リミテレベルのカードをドヤ顔で叩きつけるアスペに何言っても無駄だよ

独自の価値観とルールで自分が絶対正しいスタンス崩さないから
0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-i+uT [118.10.63.49])
垢版 |
2019/03/19(火) 11:07:48.71ID:v5tvvR+j0
今更新しいキーワード能力足されてもなぁ・・・
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa57-td6u [106.130.3.251])
垢版 |
2019/03/19(火) 11:33:54.46ID:pLlxYx9xa
アジャニってペスをヘリオッドに殺されたから白の信心を失った(M15のアジャニは3白のシングルシンボル)っていう真っ当な理由があったのになんでM19だとまたダブシンに戻ってるの?

ニクス後〜霊気紛争前だとテーロスで神の本性を人々に教え回るっていう工作をしてたはずなのにその間にまたヘリオッドに丸め込まれたんだろうか
0998名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H7f-i+uT [219.100.181.61])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:07:33.93ID:xAab0jwEH
ボーラスの黒黒が多いのは真ん中であり最も影響が強いからだと思ってた
0999名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5360-fKYm [118.11.246.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:08:44.52ID:b4wdhDKL0
質問はしません!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 19分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況