X



【MTG】Magic The Gathering Arena 62 【アリーナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-VLLw [27.143.46.151])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:29:09.05ID:cZxYdR1q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards...ing-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 6
https://egg.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1549337141/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 61【アリーナ】
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1549633597

>>900 が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a35a-OF6d [115.65.18.54])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:47:12.46ID:HNu+2d6B0
日本に限ったらマイナーって言ったけど
世界を舞台にした場合もぶっちゃけ遊戯王とポケモンに人気で勝ててるかは怪しいからな
ただ世界レベルで成功してるTCGが遊戯王ポケカMTGの3種くらいだから世界的にはそれなりに人気ってだけで
遊戯王は世界一売れてるTCGとしてギネス記録を持ってる以上はどうやってもポケカと2位争いしかできないんだ
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:46.09ID:ZJGiOFPkp
バディそんな高いのか
0608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-rhks [126.54.178.5])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:46.15ID:JNJLxVLq0
遊戯王はアニメとタイアップしてるから強い
遊戯王のルール関連コピペが仮に正しいとしたら到底プレイ環境整ってるとは思えんのだが

mtgもなんかハリウッドでそのまま映画化したら割と上手くいきそうなストーリーとかあるよな
グリッサのmtgwiki項目読んでたらなんかそんな気がしたmtgというゲームの販促にはならないだろうけど
やっぱおもちゃ販促アニメはそのおもちゃで世界の命運を賭けた戦いしないといけないからな
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a35a-OF6d [115.65.18.54])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:51:05.36ID:HNu+2d6B0
>>604
DTCGはライバルが少ないとはいえ国内だと一番人気のシャドバはイラストにさえこだわらなければ無課金で環境トップ揃えるのも余裕だからなぁ
先にシャドバに流行ってそれが基準となってしまう以上はDTCGとしては若干課金額のハードルが高いよね
まぁTCGと比較するなら格安なんだけどそれが大多数のDTCGユーザーに理解されるかは別だしな
0611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a35a-OF6d [115.65.18.54])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:49.97ID:HNu+2d6B0
>>608
遊戯王のルール関連のコピペはコンマイがルールをちゃんと整えてない怠慢から生まれてる事実なんだけど
あれもあれで重箱の隅をつつくようなルール質問をしてることが殆どで実際の対戦に影響のあるトンデモ裁定って殆ど無いんだよね
だからユーザーもネタにしてるだけで特にルール整備されなくても困らないっていう
0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-iRTz [49.98.165.157])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:53:09.89ID:GLTZm6Dyd
遊戯王小学生の頃サイクロンでミラーフォースの発動無効化しながらやってたけど挙動をテキストから読み取るのがMTGよりよっぽど難しいイメージがある
MTGは日本語だと舞台照らしのテキストがあやふやになるぐらいしか誤解を招くテキストなくて単純明快だと思った
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:02.82ID:ZJGiOFPkp
ルールでいえば遊戯王の方が難しそうに見えるけど
漫画アニメと全体的に取っ付きやすそうなイラストがいいんだろうな
0618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:26.11ID:uUMMtILhd
いや普通にほかのDCGより高いだろ
ハースストーンとかシャドバとかより
0622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1d34-vKoB [60.33.41.109])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:53.91ID:UkkSt/cu0
>>608
背景ストーリーが壮大なのがmtgの長所であり難点なんだよな
ただこんだけ築き上げた背景世界をカードゲームだけで終わらすの勿体ないとすら思うしオープンワールドでドミナリアとかラヴニカ歩き回らせてくれ
ハリウッドでウルザズサーガなんかもいい
0623名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:55:11.14ID:ZJGiOFPkp
>>617
ここ10年以上パックは向いてないけど昔はあの臭い好きだったぞ
0625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:55:41.36ID:ZJGiOFPkp
シャドバよりは高いがハースとドラライよりは安い
0635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb06-rhks [121.92.15.236])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:59:48.08ID:2W2s04+S0
2018年上半期ランキングあったわ
遊戯王 121億
デュエマ 120億
ポケモン 40億
ヴァイス 30億
ヴァンガ 27億
バトスピ 20億
バディ 19億
MTG 15億
ウィクロス 7億
Z/X 6億
スクコレ 2億
FE 2億
カオス 2億
白猫 1億
リセ 0.8億

8千万以下
ファイナルファンタジーTCG
モンストTCG
PSO2TCG
プレシャスメモリーズ
NOVA
フォースオブウィル
魔法少女ザデュエル
0637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:19.10ID:ZJGiOFPkp
MTGの漫画かと思ったらデュエマになったしな…
あとデュエルファイター刃しか知らん
0644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:19.41ID:ZJGiOFPkp
ぎゃざの女の子にほのぼのMTGやらせる漫画やって欲しいわ
ちょっとだけやってた記憶あるけど
0647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-aoMG [126.33.36.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:06:37.05ID:ZJGiOFPkp
ハースは韓国人が強いイメージ
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:18:55.03ID:uUMMtILhd
というかハースストーンと比べたらべらぼうに高いと思うんだがハースストーンより安いって思う奴はどこ見てそう思うんだ?
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac9-zyt1 [182.251.60.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:26:15.87ID:tBsAxnzca
>>656
両方やってるけど、初期投資はたぶん安価、これは過去カードの採用率にかかわるからだけどね
1セットあたりの費用はゲーム通貨あわせて同じ12000円あたりで似たような案配

フルコンプは……年4回と3回の違いがあるけど、1セットあたりは安いけど
回数があるから合計すると同じぐらいかやや安い案配
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:33:26.58ID:uUMMtILhd
いややっぱり最高レアリティ一枚制限とデッキ30枚制限で普通におやすいと思うんだけどハースストーン後不要カード砕いて欲しいカード手に入るのはお手軽だよ
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-rhks [126.54.178.5])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:33:40.79ID:JNJLxVLq0
パックの値段はハースとアリーナだったらアリーナじゃないの
ハースは常設で一番安いのが60パック$69.99で1パック$1.167
アリーナは1パック200ジェムで2万ジェムが税込み$110弱くらいで1パック$1.10弱
正直これくらいだったら安さ勝負するような値段差じゃないとは思うけど

アリーナも正式サービス始めて暫くしたらバンドルの種類とか増やすと思うからまぁこのへんは
Tier1デッキの平均値段で言ったらハースの方が自由にカード砕けるのとデッキ枚数的にハースの方が安そう
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac9-zyt1 [182.251.60.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:34:24.13ID:tBsAxnzca
>>659
1セットあたりのフルコンプならそう

ただゴールデンや余り砕くぐらいで、同じぐらい課金してる限りはそうでもないよ
ダストつきやゴールド2倍のを年数回やるようになったからね

ただあれ今年と比べ1年前のカードが強いから範囲広く使われやすいってのが影響してるけど
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:37:52.72ID:uUMMtILhd
>>664
引けなくてもゴールドカード砕いたり
要らないカード砕いて自分で作れる

アリーナもそういう要素くれ
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:39:18.67ID:uUMMtILhd
>>664
引けなくてもてそういうことか
まぁだからお手軽TCGよね
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-0ed/ [126.233.201.148])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:00.47ID:yoGzDGdkp
>>676
エンチャントの方?あれはむしろめっちゃ派手。貼った直後には何もないけどね。それよりも、ワーム系と恐竜の演出が全部同じなのが不満。もうちょい個性だせない?
0683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-0ed/ [126.233.201.148])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:04:23.29ID:yoGzDGdkp
>>670
まぁ、その分強力なんだけど、ハースの今の環境って引かなくても効果発動しちゃったり、カードを全部引き切る事を当たり前にした結果、今コンボが強過ぎるくそ環境になっちゃったから。
コンボの妨害って重要だなってmtg やってて思ったわ。ハンデスしかり、カウンターしかり。
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:16.28ID:uUMMtILhd
アニメエアプって何だ
0698名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-3/Rm [49.97.96.116])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:51.47ID:uUMMtILhd
アリーナってユーザーネーム付け替え出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況