>>148
> アインシュタインを例に出してるけど
> 自宅の電話番号は自分には意味のない情報と割り切っていただけで
> 必要な研究内容を覚えていなかったなんてことはないんだが
> まあヒヨコは記憶容量が少なすぎて
> 同じスレ内でも昨日書いたこと忘れて
> 同じことコピペしちゃうからしょうがないけどねwww
> 速読自慢は愚かと言いながら原本読まず100分で名著みて知ったかぶりするし
> 知識が発想を阻害と言うけど結局ヒヨコの記憶力のなさが原因なだけだろ


( ´,_ゝ`)プッ < 知らないのか?ww  アインシュタインが↓


物理学者としては初歩である光速の値すら覚えられなかった現実を

取材した記者が証言している歴史的事実www

知らないのか?www (*´艸`)プププ

マ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)便所虫ケラ>>148


ほぃ、>>146にてサクッと道端の犬のクソ>>148,>>149,>>151を論破完〜了!ww(クス


  m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カ(ヴァ〜カw


やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。