X



【MTG】オリジナルカード品評会 第125回

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srd5-wL65)
垢版 |
2018/02/26(月) 06:55:19.72ID:N/hdP0V5r
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
 http://itxsns.skr.jp/input2.php
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
おいこら回避
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第124回
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1514630248/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9705-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:37.16ID:z9vagJdr0
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}

甲鱗のワーム
(G)
クリーチャー - 鳥
7/6
  氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。
  その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない ――― 甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。
    ――― 「キイェルドー:氷の文明」.

■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/

■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
 「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
 「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。

■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」

■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
 墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
 同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。

■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
 例)「基本でない土地は山である。」

■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)

■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。

■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
 「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。

■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。

■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。

■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
  例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
  この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。

■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう 。
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6cf3-srHc)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:49.41ID:AMC4RtDd0
森の恩恵 (1)(G)
エンチャント - オーラ
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地がマナを生み出す目的でタップされるたび、あなたのマナ・プールに(G)を加える。
〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
0006名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc4-dFHk)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:06.40ID:iUCi7HHGd
代償喰らい (B)
クリーチャー デーモン */*
〜を唱えるための追加コストとして、3体のクリーチャーを生け贄に捧げる。
〜のパワーはそれらのクリーチャーのパワーの合計に等しく、タフネスはそれらのタフネスの合計に等しい。
〜が墓地から戦場に出るに際し、ライフを1点残してすべて支払う。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、支払われたライフの点数に等しい。
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9e-vqKF)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:06:31.58ID:ty07oUr8d
アーグの傭兵 (U)(B)
クリーチャー 人間・傭兵
収賄1(これが攻撃するたび、これに+1/+1カウンターが置かれていない場合、防御プレイヤーはこれに+1/+1カウンターを1つ置いてもよい。そうした場合、これをアンタップし戦闘から取り除く。)
2/3

薄汚い小間使い (U)(B)
クリーチャー ホムンクルス・ならず者
贈賄(これがクリーチャーにブロックされるか、これでクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置いてもよい。そうした場合、このターンそのクリーチャーからこれに与えられる戦闘ダメージをすべて軽減する。)
2/1

青黒は色の役割見てるとどうしても戦闘とは遠くなってしまうしフレーバーパイから金に汚い感じをイメージ
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d8e9-NvmX)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:43:02.49ID:rnjQQ5pT0
再誕の繭
(2)(G)(G)
エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、そのクリーチャーのコントローラーは、
自分のライブラリーからエンチャントされているクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数のマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、
そのカードを戦場に出してもよい。そのプレイヤーがそうした場合、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。その後、〜をオーナーの手札に戻す。
0012名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 243e-bhM0)
垢版 |
2018/02/27(火) 04:49:28.52ID:qavJig2Y0
>>1


#蒼穹紅蓮隊や魔法大作戦のノリで

極大超重破城獣
(4)
アーティファクト - 機体・ネズミ
2/8
変異(8)、搭乗2、潜伏
〜が表向きになったターンの間、〜はプレイヤーやプレインズウォーカーに自身のパワーの4倍のダメージを与える。

対地滞空軽空母
(4)
アーティファクト - 機体・イカ
2/8
変異(8)、搭乗1、到達
〜が表向きになったとき、あなたは手札からその合計マナ・コストが8以下になるような好きな組み合わせで飛行か到達を持つクリーチャーを戦場に出してもよい。

海上揚水弩級艦
(4)
アーティファクト - 機体・サイ
6/10
変異(8)、搭乗4、トランプル
〜が表向きになったターンの間、〜は好きな数のクリーチャーをブロックでき、次の能力を無視する。
対戦相手が山か沼をコントロールしている限り、〜は攻撃に参加できない。
対戦相手が森をコントロールしている限り、〜は攻撃にもブロックに参加できない。

自走地殻撃砕砲
(4)
アーティファクト - 機体・象
4/1
変異(8)、搭乗2、先制攻撃
対戦相手がコントロールしているクリーチャーがブロックに参加するかブロックされるたび、その上に発見カウンターを1つ置く。
〜が表向きになったとき、あなたはクリーチャーを1体生贄に捧げてもよい。そうした場合、発見カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とする。
〜はそれに4点のダメージを与え、他の発見カウンターが置かれているクリーチャーに1点のダメージを与える。
(T)、クリーチャーを1体生贄に捧げる:発見カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とし、〜はそれに4点のダメージを与える。
0016名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9e-vqKF)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:52.01ID:CN3qVGPWd
手札から唱えられたカードはスタックに乗りスタックから戦場に出る
墓地から唱えられたカードもスタックに乗りスタックから戦場に出る
劇的な入場で戦場に出るカードは手札から戦場に出る
ゾンビ化で戦場に出るカードは墓地から戦場に出る
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5263-POFq)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:30:34.14ID:vwtIBNHr0
恐るべき裏切り (1)(R)(R)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得るとももにそれは速攻を得る。それをアンタップする。
・対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生贄に捧げる。
0018名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pusH)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:48:46.28ID:rsLG5v/Ja
カラデシュの悪夢、ドクサール (3)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー ー ドラゴン、ホラー
5/5
飛行、速攻、プロテクション(アーティファクト)
〜が戦場に出るか攻撃するたび、アーティファクト1つを対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。
(1)(R),(T),機体1つを生け贄に捧げる:飛行と速攻を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0019名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dff9-saxG)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:56:09.93ID:9GdV/Vsy0
白霊破
(白)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・黒の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・黒のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

黒霊破
(黒)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・白の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・白のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
0022 ◆cG4DPnt19w (ワッチョイ d944-blIE)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:31:42.39ID:vfcQswEz0
幽体離脱
Out of body
(W)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーは飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を戦場に出し、
そのトークンが戦場を離れるまでそのクリーチャーを追放する。


底無き飢えの契約者
Contractor of Bottomless Hungers
(3)(B)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
6/6
飛行
いずれかのプレイヤーの手札から最後のカードが離れるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引き、3点のライフを失う。


英雄の彫像
Heroic Statue
(2)(R)
アーティファクト
あなたは英雄の彫像を、それがクリーチャーでないアーティファクトのままであることを除き、
戦場にあるいずれかのクリーチャーのコピーとして戦場に出してもよい。(英雄の彫像は戦わない。)
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pusH)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:19:34.31ID:ZdOSlUjsa
緑霊破 (G)(G)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・緑でない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーは、トランプルを持つ緑の3/3の恐竜・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・緑でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、トランプルを持つ緑の3/3の恐竜・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9705-coSZ)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:01:53.42ID:br/HN3O20
采配(W)(U)(B)
ソーサリー
以下から1つ選ぶ。
・土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
・土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 243e-bhM0)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:34:40.42ID:qavJig2Y0
心霊破「今出ても許される?」

幻霊破
(4)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、次の効果から1つを選ぶ。
・〜はそれに3点のダメージを与える。
・その上から任意のカウンターを4つ取り除く。

気霊破
(2)(X)
インスタント
プレインズウォーカーでないパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで、同時にスピリットでもある3/3のクリーチャーになる。
その後、クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f163-pOUd)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:38:48.43ID:04ycLiEr0
イゼットの姿映し(3)(U/R)
伝説のエンチャント
(3)(U)(R):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札からカードを1枚無作為に選び公開する。それがクリーチャー・カードである場合、それのコピーであるクリーチャー・トークンを1体生成する。
0034名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6cf3-srHc)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:13:36.48ID:XDYR7z+G0
思考の変転 (U/B)(U/B)(U/B)(U/B)
ソーサリー
プレイヤー1人と、プレイヤー1人を対象とする。
思考の変転を唱えるために支払われた青マナ1点につき、前者のプレイヤーはカードを1枚引く。
思考の変転を唱えるために支払われた黒マナ1点につき、後者のプレイヤーはカードを1枚捨てる。
0037名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 243e-bhM0)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:24:44.40ID:jwxrSgMX0
強固な前線
(W)(U)
エンチャント
キッカー(U)/(2)(W)
クリーチャーは、可能ならばクリーチャーをブロックする。
〜が(U)でキッカーされているとき、あなたがコントロールしている防衛を持つクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2つ置く。
〜が(2)(W)でキッカーされているとき、あなたがコントロールしている全てのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。

安易な前線
(1)(R)(G)
エンチャント
キッカー(R)/(1)(G)
クリーチャーはクリーチャーをブロックできない。
〜が(R)でキッカーされているとき、あなたがコントロールしている全てのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。
〜が(1)(G)でキッカーされているとき、2/2の熊・クリーチャートークンを1つ生成する。それはターン終了時まで+3/+3の修整を得る。
0039名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6cf3-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:24:26.21ID:XDYR7z+G0
世界との交感 (3)(G)
ソーサリー
次から1つを選ぶ。
・墓地の土地・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
・手札の土地・カード1枚を戦場に出す。
・あなたのライブラリーから土地・カード1枚を探して戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b787-2pQG)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:54:54.20ID:NKF44Mev0
最後のモードとモード呪文である事だけで(2)(G)じゃ足りないくらいの性能あるからそれくらいのコストにならざるを得ないっつーのは察するが、
壮絶にコスパの悪いモード1・2まで読んだ辺りでの印象がだいぶ悪いな

「あなたの墓地と手札とライブラリーから土地・カードを1枚探し、それを戦場に出す。
これによりあなたのライブラリーからカードを探した場合、あなたのライブラリーを切り直す。」
闇の嘆願者よろしくこの一文だけで済むんじゃねーの

コスト踏み倒すような土地もまずないのにライブラリー差し置いて手札から出すのかって疑問だけど
0041名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-Khnf)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:26:08.42ID:w5oRV6Qvd
世界との交感 (3)(G)
ソーサリー
次から1つを選ぶ。
・あなたの墓地にある土地カード1枚を戦場に戻す。あなたのライブラリーの1番上のカードをあなたの墓地に置く。
・あなたの手札にある土地カード1枚を戦場に出す。カードを1枚引く。
・あなたのライブラリーから土地カード1枚を探して戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。

こうだな
0043名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:55:50.96ID:w3QCPCMf0
前線指揮官
(1)(W/R)(W/G)
クリーチャー 人間・騎士
2/3
先制攻撃、猛攻(〜はブロックに参加できない。)
〜が攻撃に参加するたび、他の攻撃クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
〜が戦闘フェイズの間に死亡したとき、他の攻撃クリーチャーの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く。
  「征く時は兵の顔を赤らめさせ、逝く時は兵の顔を失わせしむ。」

後方指揮官
(1)(W/U)(W/G)
クリーチャー 人間・騎士
3/2
絆魂、防衛
〜がブロックに参加するたび、カードを1枚引く。
〜がブロックに参加して死亡しなかったとき、あなたは手札を1枚捨てる。
  「征く時は兵の顔を引き締ませ、逝く時は兵の顔を緩まさん。」
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:58:46.31ID:JnYjQq1bp
睡蓮の闇市場
伝説の土地
プロテクション(有色の呪文、パーマネント)
睡蓮の闇市場は起動型能力を起動できない。
睡蓮の闇市場がタップ状態になるたびにあなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。
0045名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 676c-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:42:46.91ID:eMeIMukd0
血染めの星(2)(R)
エンチャント
〜が戦場に出た時、占術1を行う。
呪文1つか能力1つがプレイヤーのマナ・プールに2点以上のマナを加える時、代わりにそれは(R)を加える。

FT:彼の星が輝く時、あらゆる霊気は燃え尽き、世界は暗く沈む。
0049名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:04:44.67ID:JnYjQq1bp
渦巻く稲妻(1)(R)(U)
ソーサリー
渦巻く稲妻をプレイする際、あなたは(1)追加で支払ってもよい、そうしたなら渦巻く稲妻を瞬速を持っているかのようにプレイしてもよい。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻はそれに3点のダメージを与える。
カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚、あなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-C52f)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:15:26.21ID:BHUS8Oe5d
刻命の砂時計(4)
アーティファクト
全てのプレイヤーは、自分のアップキープ開始時に自分のライブラリーの上からX枚のカードを墓地に置く。Xは〜の上に載っている刻命カウンターの数に等しい。
(2)(T):〜の上に刻命カウンターを1個載せる。
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-C52f)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:37:14.59ID:BHUS8Oe5d
貪欲なデーモン(1)(B)(B)(B)
クリーチャー デーモン
あなたがクリーチャーを1体生け贄に捧げる度、あなたの対戦相手は自分がコントロールしているクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
(B)(B)クリーチャーを1体生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで絆魂と接死を持つ。
3/5
0053名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-s1MK)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:38:45.82ID:7TOI43Ema
かりそめの生命
(3)(U)(G)
エンチャント
あなたのコントロール下でクリーチャーでもプレインズウォーカーでもないパーマネントが1つ戦場に出るたび、それはターン終了時まで速攻を持つと共に基本のパワーとタフネスが2/2のクリーチャーになる。
それはそれに加えて本来のタイプでもある。
0056名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DCvo)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:32:54.34ID:6b6AOVnJd
充填か終焉か / Filling or Finale (3)(U)
インスタント
対戦相手1人を対象とし、あなたのライブラリーの上から5枚のカードを追放する。
その対戦相手はそれを2つの束に分け、あなたはどちらか1つの束を選ぶ。その対戦相手は「ターンを終了する」ことを選んでもよい。そうしなかった場合、あなたは選んだ束のカードを手札に加え、残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で戻す。
0057名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df27-AtD5)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:27.65ID:CJziKo4o0
ドミナリア予想

ウェザーライト号
(3)
伝説のアーティファクト - 機体
飛行
あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。(これはいつでも行ってよい。)
あなたのライブラリーの一番上のカードが伝説であるなら、あなたはそれをプレイしてもよい。
搭乗3
5/5
0059名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6767-obH6)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:20:11.02ID:+C3mX+D/0
生命の賛歌(1)(W)(W)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに執着を持つ(あなたの終了ステップの開始時に、このターンの間に、このパーマネントが戦場から墓地に置かれていた場合、
それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す)

真夜中の忍び寄り(1)(U)
クリーチャー ― 人間 ならず者
執着
〜はブロックされない
1/2

悪魔の運命(2)(B)(B)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
執着
エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修整を受けるとともに接死と執着を持つ

埋葬(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは執着と破壊不能を失う。〜はそれに3点のダメージを与える
占術1を行う

意馬心猿(G)(G)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受けるとともにトランプルと執着を得る
0060名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7f3-tkxz)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:37:32.83ID:r53rW3xk0
力の樹 (1)(G)
エンチャント
〜はその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
クリーチャー1体があなたのコントロールで戦場に出るたび、あなたは〜の上に置かれている+1/+1カウンター1つをそのクリーチャーの上に移動してもよい。その後、〜の上に+1/+1カウンターが置かれていない場合、それを生け贄に捧げる。
(G):〜はターン終了時まで0/0のツリーフォーク・クリーチャーになる。
0061名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/02(金) 05:59:19.21ID:2BUlj6MX0
ドワーフ鉱脈探検隊
(2)(R)
クリーチャー ドワーフ・兵士・シャーマン
2/2
(2)、(T):占術1を行う。
(2):対戦相手は消術1を行う。その後あなたのマナ・プールに赤のマナ4点を加える。この能力はあなたのターンの間に1度しか起動できない。

ドワーフ銃士隊
(3)(R)
クリーチャー ドワーフ・兵士・戦士
3/1
〜はその上に蓄積カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出、〜が攻撃かブロックに参加するたびその上から蓄積カウンターを1つ取り除く。
〜の上に蓄積カウンターが置かれている限り、〜は先制攻撃を得る。

ドワーフ迫撃砲
(3)(R)
クリーチャー ドワーフ・兵士・構築物
5/2
変異(4)(R)
〜が表向きになったターンの間、あなたがコントロールしている山の総数が対戦相手がコントロールしているクリーチャーよりも多い場合、〜はブロックされない。
0063名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:47:49.01ID:wQDRXfuU0
前知前能
(3)(青)(青)(青)
エンチャント
あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。(これはいつでも行ってよい。)
あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードをプレイしてもよい。
あなたは呪文を唱えるために、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
0066名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:43:23.28ID:SHosFiKo0
汚泥の回収者 (B/G)(B/G)(B/G)
クリーチャー ― エルフ クレリック シャーマン
瞬速 接死
〜かあなたがコントロールする他のクリーチャー1体が死亡する場合、代わりにそれを追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2/1
0067名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:51:37.32ID:SXXx2Ot10
エウレカ(1)
(5)
エンチャント
あなたのターンの戦闘フェイズまでの間、手札とライブラリーにある全てのカードは奇跡(あなたのターンを終了する。)を得る。

エウレカ(2)
(4)
エンチャント
あなたはインスタントかそれがインスタントであるかのように唱えられる呪文以外の呪文を唱えられない。
あなたの手札とライブラリーにある全てのカードは奇跡(あなたのターンを終了する。)を得る。
0069名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 04:14:00.65ID:SHosFiKo00303
最後の輝きのドラゴン (3)(R)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行 速攻
〜が戦場に出たとき、望む数のあなたがコントロールする土地をアンタップする。次の終了ステップの開始時に、それらを生贄に捧げる。
5/5
0070名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-zEvJ)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:48:57.69ID:mtrLrPkAa0303
夜の星の棲息地
土地
(T):あなたのマナプールに(B)を加える
(T):あなたのマナプールに好きな色の組み合わせのマナ3色を加える。このマナはドラゴン呪文か、カード名に「ドラゴン」を含むカードを唱えるためにのみ支払える

(他、神河の龍に因んだ5色サイクル有り)

というか神話レアにドラゴン入れるの止めてくれないかなマジで…
こういうカードでもあったらローグとして僅かにはドラゴンデッキ組まれはするんだろうけど
0073名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:23:19.37ID:MCGlOAxP00303
衝動の剣
(2)
アーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受けるとともに速攻を持つ。
(6):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。
それがクリーチャー・カードである場合、それを戦場に出す。〜をそれにつける。
装備(3)
0077名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:39:54.08ID:MCGlOAxP00303
ノストラダムス
(黒)
伝説のクリーチャー ― 人間・シャーマン
あなたが占術を行う場合、カードをライブラリーの一番下に置く代わりに墓地に置く。
(T),X点のライフを支払う:占術Xを行う。
1/1
0079名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sd7f-Khnf)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:29:04.89ID:8EBpdOBBd0303
強者の剣 (4)
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは+4/+3の修整を受ける。
装備(4)
3/3のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地から
〜を戦場に戻し、その後それをそのクリーチャーにつけてもよい。
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sdff-A4ta)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:44.00ID:25ZpIOn1d0303
詠唱する僧侶 (2)(W)
クリーチャー - クレリック
全てのクリーチャーは攻撃できない。
(W)(W),(T):プレイヤー1人を対象とする。このターン、そのプレイヤーは呪文を唱えられない。
0/3

激動の精霊 (4)(U)(U)
クリーチャー - エレメンタル
(4)(U)(U):(T),激動の精霊を生贄に捧げる;全てのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
3/4

生と死の大魔術師 (3)(B)(B)
クリーチャー - ゾンビ・ウィザード
(3)(B)(B),(T):各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。その後自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後自分がこれにより追放したすべてのカードを戦場に出す。
2/3

赤と緑はいいのが思いつかない
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:59:03.82ID:MCGlOAxP00303
修繕の大魔術師
(6)
アーティファクト・クリーチャー ― ノーム・ウィザード
(3),(T),〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、アーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
3/2
0084名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Srdb-OVq5)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:55:11.13ID:T1SUAFCEr0303
>>80
便乗

火炎の大魔術師
(R)(R)
クリーチャー - 人間・ウィザード
(T),〜と山2つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人に4点のダメージを与える
1/1

花盛りの大魔術師
(1)(G)
クリーチャー - 人間・ウィザード
(T),〜を生け贄に捧げる:あなたはこのターン、3枚の追加の土地をプレイしてもよい
1/2
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:07:22.65ID:MCGlOAxP00303
蜂起N ― (コスト)(((コスト),あなたの手札から〜を公開する:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがN以下のレベル・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。
そうした場合、〜をそれにつけた状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。)

小市民の決意
(白)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
蜂起2 ― (2)(白)(白)(((2)(白)(白),あなたの手札から〜を公開する:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが2以下のレベル・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。
そうした場合、〜をそれにつけた状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。)

チョー=マノ=イズム
(1)(白)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
蜂起3 ― (4)(白)

反逆の反逆
(2)(黒)(黒)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーからカードをX枚探し、それらのカードを追放する。
その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。Xは与えたダメージの点数に等しい。
蜂起5 ― (2)(黒)(黒)(黒)
0089名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-DCvo)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:41:33.49ID:M/kS6NRxd
限界を超えて (R)(R)(R)
ソーサリー
カードを3枚引く。
このターン、あなたは追加の土地を3枚プレイしてもよく、あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたのマナプールに(R)を加える。
次の終了ステップの開始時、あなたは土地を4つ生け贄に捧げ、カードを4枚捨てる。
0090名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:11.90ID:aK/hZFYV0
《忍び寄るカビ/Creeping Mold》曰く、緑はクリーチャー以外ならなんでも対処できるそうだからねえ
あったとしても格闘の形式を取るんじゃないかねえ

灰色熊の猛撃
(1)(G)(G)
ソーサリー
緑の2/2の熊・クリーチャートークンを1つ生成し、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
その後、クリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。

ちらつくカビ
(2)(G)(G)
インスタント
次の効果から1つを選ぶ。
・アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
・クリーチャーかプレインズウォーカー1つを対象とし、それを終了ステップの開始時まで追放する。

精霊の厄介者
(3)(G)(G)
クリーチャー エレメンタル
4/4
トランプル
あなたがアーティファクトかエンチャントか土地を戦場に出すたび、同じカード・タイプを持つカード1枚を対象としそれを破壊する。
あなたがトークンでないクリーチャーを戦場に出すたび、クリーチャー1体を対象としその上に-1/-1カウンターを1つ置く。
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdb-OVq5)
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:42.94ID:5Cqq5OgZr
エルフの命令
(X)(1)(B)(R)(G)
ソーサリー
あなたは以下からX個選ぶ。同じものを複数回選んでもよい
すべての対戦相手は1点のライフを失い、あなたはこれにより失われた合計点数のライフを得る
すべてのクリーチャーに3点のダメージを与える
あなたの墓地のカード1枚を、あなたの手札に戻す
パーマネント1つを対象として、それを破壊する
0093名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:16.99ID:9QuL+GSE0
獰猛なラプター
(緑)
クリーチャー ― 恐竜
貪食1
あなたが恐竜呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは〜の上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。
1/1

恐竜としてはサイズは低いが膨れるからセーフのはず
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-F3C2)
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:50.38ID:emgsrCtJa
封印の天使
(3)(W)(W)
クリーチャー ー 天使
飛行、先制攻撃
パワー3以上のクリーチャーが対戦相手のコントロールする呪文や能力によって、唱えられることなく戦場に出る場合、代わりにそれを追放する。
パワー3以上のクリーチャーカードが対戦相手のコントロールする呪文や能力によって墓地から手札に戻る場合、代わりにそれを追放する。
〜が戦場を離れたとき、これが持つ能力によって追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
5/5

スタンの白弱いからこれくらい露骨なアンチカード刷ってほしい
0096名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-Bh/l)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:25:55.64ID:ao+yqESwa
原石のモックス0
多重キッカーライフ3点
キッカーされた分だけ原石カウンターが置かれて場にでる。
タップで原石カウンター分好きな色1色でる
0098名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:12.16ID:9QuL+GSE0
チチン
(2)(青)
伝説のクリーチャー ― ジン
飛行
〜は、その上に願い・カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
〜から願い・カウンターを1個取り除く:イフリート・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。
共闘
2/3

プイプイ
(2)(赤)
クリーチャー ― イフリート
速攻
〜は、その上に願い・カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
〜から願い・カウンターを1個取り除く:ジン・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで速攻を得る。
共闘
3/2
0099名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-Bh/l)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:12.38ID:ao+yqESwa
>>97
フォーマットはレガシーだけのつもりなんですけど強すぎですかね?EDHは強すぎですが
0100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-zEvJ)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:52.91ID:8km6CRgVa
Black LotusとContract from Belowのリメイク
デメリットが強烈過ぎるので使われないだろうけど

窮地の睡蓮
(0)
アーティファクト
あなたがこの対戦相手とのマッチで一度も敗北していないなら、窮地の睡蓮を唱えるためのコストは(3)多くなる。
(T),窮地の睡蓮を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。

窮地の契約
(B)
インスタント
あなたがこの対戦相手とのマッチで一度も敗北していないなら、窮地の契約を唱えるためのコストは(6)多くなる。
あなたは手札を捨て、カードを7枚引く。
0102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8789-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:11.98ID:Zqje7SLU0
解体+縫合
解体 (1)(U)
インスタント
クリ―チャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない
それをコントロールしていたプレイヤーは青のX/Xのウーズ・クリーチャー・トークンを2体生成する
Xはそのクリーチャーの点数で見たマナコストの半分を切り上げた数値に等しい
縫合 (2)(B)
ソーサリー
余波
縫合を唱えるための追加コストとしてクリーチャーを2体生贄に捧げる
黒のX/Xのゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する
Xは生け贄に捧げたクリ―チャーのタフネスの合計に等しい

邪神の祠 (3)
アーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに(◇)(◇)を加える
このマナは点数で見たマナコストが8以上の呪文を唱えるためにのみ使用できる
あなたが点数で見たマナコストが8以上の呪文を唱えるたび、邪神の祠を変身させる

祠から這い出るもの
クリ―チャー−エルドラージ
このクリーチャーが祠から這い出るものに変身した時、無色の0/1のエルドラージ・落とし子クリーチャー・トークンを7体生成する
それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(◇)を加える。」を持つ。
1/1
0103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8767-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:46.75ID:utpkZYHn0
統率者戰みたいな1戦マッチ以外なら、1回負けるだけでパワー9が制限無しで使えるんだから、1戦目は負けること前提で入れるよ
当然相手もそうするだろうから

1戦目 相手の手の内読む程度の手抜き試合
2戦目 パワー9級カードで虐殺
3戦目 ヴィンテージ大会

みたいな試合内容になるけど、これ競技用TCGとしてどうよって感じ
0105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:03.13ID:9QuL+GSE0
竜巻霊破
(5)(G)(G)(G)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

 「ミラーフォースにサイクロン ‐‐古代アモンケットで暖簾に腕押し」
0106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:44:02.39ID:YQcxy7zSa
一時的追放除去の新しいデザイン

虚空経由の魔道士 (1)(W)(U)
クリーチャー 人間・ウィザード
〜が戦場に出た時、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
〜が戦場を離れた時、〜によって追放されているカードをそのオーナーの手札に戻す。
2/2
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 475c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:02:22.03ID:rTWlRlC50
右開きの本
(1)
アーティファクト
各プレイヤーはカードを引く場合、自分のライブラリーの一番下のカードを引く。

名前は海外を意識して
トップから〜枚見て手札に加える系なんかは「引く」ではないので通常通りの処理
0112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6763-biBB)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:27.31ID:GNlmQNeJ0
走馬灯呼び(4)(B)
クリーチャー − ホラー ナイトメア
飛行
〜がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引いてもよい。
5/5
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:43.42ID:8wCFM4YK0
ウルザは激怒するとメテオ並の火力を出せるんぞ
というかバリンと並んで旧PWの代表格なんでストーリー的にもマターは当然というかなんというか
兄弟戦争系なんてだいたいウルザかミシュラマターだし

ボーラスの睨み
(1)(B)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1つ置く。
カードを1枚引く。
-----
ボーラスの息
(1)(R)
インスタント
余波
-1/-1カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
カードを1枚引く。

ボーラスの慈悲
(1)(B)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それをタップする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。
カードを1枚引く。
-----
ボーラスの影(残酷な根本原理のアレ)
(1)(U)
インスタント
パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。それはこのターン攻撃にもブロックにも参加できず、すべての能力を失う。
カードを1枚引く。
0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8789-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 05:25:58.56ID:NT0Zwf3U0
夢の領域 (3)(U)
ワールド・エンチャント
〜が戦場に出た時、〜が戦場を離れるまで全てのプレイヤーのライブラリーを裏向きのまま追放する
プレイヤーがカードを引く場合、代わりに〜によって追放されたカードの上から同じ枚数だけ手札に加える
各アップキープ開始時に〜によって追放されていて、自分がオーナーであるカードが無いプレイヤーはゲームに敗北する
0120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:02:56.24ID:s+Bxoykg0
暁の救済者 (1)(W)(W)
クリーチャー ― 人間 兵士
瞬速 警戒
〜が戦場に出たとき、他のパーマネント1つを対象とする。このターン、それがいずれかの墓地に置かれたとき、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
2/3
0125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-s1MK)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:11.09ID:xY/IdqhHa
工作員の潜水艇
(3)
アーティファクト 機体
〜は、あなたが島か沼をコントロールしている限りブロックされない。
〜が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、以下から1つを選ぶ。
・土地1つを対象とし、それをタップまたはアンタップする。
・クリーチャー1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
・ダメージを与えられたプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から4枚、自分の墓地に置く。
搭乗2
3/4
0126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdff-A4ta)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:07.91ID:wHVtTWI7d
ディミーア式尋問法 (U)(B)
ソーサリー
土地ではないカード名を1つ選ぶ。あなたの対戦相手は手札を公開し、その名前のカードをすべて捨てる。あなたは占術Xを行う。Xはこれにより捨てられたカードの枚数に等しい。
フラッシュバック - あなたのライブラリーの上から3枚を追放する。

セラピーの調整版を考えてみた
0129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7ef-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:06.03ID:kxxSdwkT0
人頭税(3)(W)(W)(U)(U)
エンチャント - 法
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしている場合、
あなたはその対戦相手のパーマネントをX個まで選んでタップしてもよい。
Xはその対戦相手のコントロールするクリーチャーの数からあなたのコントロールするクリーチャーの数を引いた値に等しい

知識税(1)(W)(W)(U)(U)
エンチャント - 法
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人があなたより多くの手札を持っている場合、
あなたはカードを1枚引いてもよい。

立法機関
土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナプールに(W)か(U)を加える。
(X),(T):あなたのライブラリからマナコストがX以下の法・カードを1枚探し、それを公開する。あなたのライブラリを切り直す。
その後そのカードをその一番上に置く。

仮執行(X)(W)(U)
インスタント
あなたの手札にある点数で見たマナコストがX以下の法・カード1枚を戦場に出す。
その後、あなたのターン終了時にこの効果で戦場に出した法を手札に戻す。

もうちょいいろいろできそうな気はする。
0132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdff-ivRK)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:44:33.36ID:XYg4b55Kd
腐臭に駆り立てられたもの (4)(B)(G)
クリーチャー 恐竜
トランプル
このターン、対戦相手のコントロール下でゾンビ・クリーチャー・トークンが生成されていたなら、あなたはこの呪文を(1)(B)(G)で、瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
4/4
0133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:50:02.90ID:Ktvb+v22p
踏み潰す警戒者(4)
アーティファクト・クリーチャー 兵士
踏み潰す警戒者がプレイヤーにダメージを与えるたび踏み潰す警戒者をアンタップする。
あなたが島をコントロールしている限りブロックされない。
あなたが山をコントロールしている限り踏み潰す警戒者がプレイヤーにダメージを与えるたびアーティファクト1つを対象に破壊してもよい
3/3
0135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdff-DCvo)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:36:44.32ID:Fr0MCCPed
対戦相手の方が多い時に利益ってのは20年ほど前もうやったからねえ

守り手の方はともかくオースのサイクルはカードパワー差が酷すぎてサイクルごとリメイクありそう

文明の誓い (W)(U)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時、あなたのコントロールするアーティファクトの数がどの対戦相手のそれより少ない場合、占術3を行い、ライブラリーの一番上のカードを公開する。それがアーティファクト・カードであるならそれを手札に加える。
あなたのコントロールするアーティファクトが3つ以上であるかぎり、それらは呪禁を持つ。


享楽の誓い (B)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時、あなたのライフがすべてのプレイヤーで最も少ない場合、カードを1枚引く。
すべてのプレイヤーのライフが10以下であるかぎり、発生源1つがプレイヤーにダメージを与える場合、代わりに本来の倍のダメージを与える。
0136名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:41.30ID:Ktvb+v22p
解体新書(B)
インスタント
いずれかの墓地にあるカード1枚を対象としそれを追放する、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする、それは追放したカードの起動型能力を得ても良い。
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:53:48.83ID:Ktvb+v22p
生存競争者(2)(G)
クリーチャー シャーマン
生存競争者が場に出たときあなたは生存競争者を生け贄に捧げる、手札のクリーチャーカード1枚を捨てる、いずれかまたは両方を選んでもよい。
そうしたならあなたのライブラリーからマナコストがX以下のクリーチャー・カードを1枚探す、Xはこの能力で墓地に置かれたマナコストの合計に等しい。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
0138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:54:11.31ID:iIyH94VI0
恭順の脈動
(5)(青)(青)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。(この恭順は永続する。)
その後、そのクリーチャーのコントローラーがあなたより多くのクリーチャーをコントロールしている場合、〜をオーナーの手札に戻す。

残酷の脈動
(X)(黒)(黒)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚捨てる。
その後、そのプレイヤーの手札の枚数があなたより多い場合、〜をオーナーの手札に戻す。
サイクリング(3)

粉砕の脈動
(赤)
ソーサリー
アーティファクト1個を対象とし、それを破壊する。
その後、そのアーティファクトのコントローラーがあなたより多くのアーティファクトをコントロールしている場合、〜をオーナーの手札に戻す。


王神の脈動
(6)(青)(黒)(赤)
ソーサリー
あなたのライブラリーからプレインズウォーカー・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
〜をあなたの手札に戻す。
0141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:11.36ID:iIyH94VI0
失われた灯し火、ギデオン
(2)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 法務官
破壊可能(このパーマネントは破壊不能を持つことも得ることもできない。)
あなたがコントロールする各プレインズウォーカーは忠誠カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
対戦相手がコントロールする各プレインズウォーカーは忠誠カウンターが1個のみ置かれた状態で戦場に出る。
5/5


スランの末裔、ギックス
(5)(黒)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― 法務官
畏怖
3点のライフを支払う:カードを1枚引く。
対戦相手がカードを1枚引くたび、そのプレイヤーは3点のライフを失う。
5/5
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:47.22ID:8YG91KrK0
そういえば微震と地震しかなかったよなぁという気がして

大地震
(3)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは自身がコントロールしている土地をすべて生贄に捧げてもよい。
これにより生贄に捧げなかった土地1つにつき、〜は各プレイヤーと飛行を持たないすべてのクリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。

地殻変動
(2)(R)(R)
ソーサリー
あなたは土地を全て生贄に捧げ、それと同じ枚数までの土地をあなたのライブラリーから探してタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
同様の手順を対戦相手も行う。

地すべり
(1)(R)(R)
ソーサリー
次の効果から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに、全てのプレイヤーがコントロールしているタップ状態の土地に等しい数のダメージを与える。
・プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、自身がコントロールしているタップ状態の土地に等しい数のダメージを与える。
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:35.27ID:fyZzmEsA0
千里眼のスフィンクス
(3)(U)(U)
クリーチャー―スフィンクス
飛行、呪禁
あなたはあなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見てもよい。
3/4

空跨ぎのリバイアサン
(5)(U)(U)
クリーチャー―リバイアサン
瞬速
飛行
あなたは〜を、あなたが自分のライブラリーにあるこのカードを見ている間に、自分のライブラリーから唱えてもよい。
5/9
0146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6763-biBB)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:32:48.96ID:4OufQjm30
撤去(U)
インスタント
アンタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

大挙(G)
インスタント
余波
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までトランプルを得る。

知識としては知られてるけど実戦ではなかなか見ないアレ
0148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df5e-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:35:57.04ID:0JedywMi0
カウンターでガチャガチャしたい

拡散の季節 (G)(G)
エンチャント
あなたのコントロールする呪文や能力の効果がパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、それらに加えてあなたが選んだ同じパーマネント・タイプを持つ別のパーマネント1つにもその種類のカウンターを1つ置く。

循環機器 (3)
アーティファクト
(T), あなたがコントロールするアーティファクトの上からX個の蓄積カウンターを取り除く:望む数のクリーチャーを対象とし、それらにX個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。
(T), あなたがコントロールするクリーチャーの上からX個の+1/+1カウンターを取り除く:あなたは(E)をX個得る。
(T), (E)をX個支払う:望む数のアーティファクトを対象とし、それらにX個の蓄積カウンターを望むように割り振って置く。
0149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-7yx/)
垢版 |
2018/03/07(水) 05:26:38.06ID:bTsaPGMZK
労働/祝祭

労働
(G)
ソーサリー
〜を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする。
あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

祝祭
(3)(G)
ソーサリー
余波
あなたは、あなたがコントロールする土地1つにつき1点のライフを得る。
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 05:54:08.13ID:UzNCrCR40
群衆の治癒 (1)(W)
インスタント
あなたは5点のライフを得る。あなたがクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、カードを1枚引く。

群衆の知恵 (1)(U)
インスタント
カードを1枚引く。あなたがクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、カードを1枚引く。

群衆の害意 (1)(B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。あなたがクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、カードを1枚引く。

群衆の電撃 (1)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。あなたがクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、カードを1枚引く。

群衆の活力 (1)(G)
インスタント
あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。あなたがクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、カードを1枚引く。
0151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:18:21.19ID:UzNCrCR40
老けた紅蓮術士 (2)(R)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、次のうちから1つ選ぶ。
・クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
・速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
3/2
0152名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf63-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:59:32.06ID:UzNCrCR40
無尽蔵の死草 (2)(B)(G)
クリーチャー ― ゾンビ 植物
速攻
〜が戦場に出るか死亡したとき、あなたの墓地にある多色のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
3/3

原理主義者 (W)(W)
クリーチャー ― 人間 アドバイザー
先制攻撃 警戒
プレイヤーは多色の呪文を唱えられない。
2/2
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:08:37.88ID:rJ33O0B50
荒れ果てた揺籃の地
伝説の土地 - 森
(T):あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールしている多相でないクリーチャーのクリーチャー・タイプの総数に等しい数の緑のマナを加える。

トレイリア環礁帯
伝説の土地 - 島
あなたが手札を捨てるたび、〜の上に珊瑚カウンターを1つ置く。
(T)、〜から珊瑚カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに(U)(U)を加える。

漂う聖域
伝説の土地 - 平地
(T):あなたのマナ・プールに、エンチャントされている天使1体につき(W)(W)(W)を加える。
天使サイクリング(W)(W)(W)
オーラサイクリング(W)(W)(W)

泥沼見張り塔
伝説の土地 - 沼
(T)、アーティファクトを1体生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(B)(B)を加える。
(T)、クリーチャーを1体生贄に捧げる:カードを1枚引き、その後あなたはカードを1枚捨てる。

シヴの尾根
伝説の土地 - 山
あなたは自身がプレイする山をタップ状態で戦場に出すことを選んでもよい。
そうした場合、〜はすべての対戦相手に1点のダメージを与える。
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:50:56.57ID:KrqNsIbY0
王神の残影
(2)(黒)(黒)
クリーチャー ― ホラー
キッカー(2)(青)(赤)
接死
〜がキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出るとともに飛行と速攻を持つ。
4/4
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bf61-C52f)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:58:19.27ID:9I8t2pCC0
狂気撒き(2)(U)(B)
クリーチャー ファントム
飛行
あなたのアップキープ開始時、全てのプレイヤーはカードをX枚捨てる。
Xはこのクリーチャーのパワーに等しい。
1/3

精神の締め付け(1)(U)(B)
インスタント
全てのプレイヤーは、ターン終了時まで「あなたは呪文を唱える度、カードを1枚捨てる。」を持つ。

正気貪り(3)(U)(B)
クリーチャー ファントム
飛行
いずれかのプレイヤーがカードを1枚捨てる度、このクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
3/3
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 873e-9act)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:30.12ID:rJ33O0B50
天界の守り手
(W)(W)
クリーチャー 天使
0/4
到達
あなたのライブラリーは対戦相手が発生源である呪文や能力の対象にならない。

マナ搾取
(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。
そのプレイヤーが「可能な限り、自身がコントロールしているアンタップ状態の土地のマナ能力をすべて起動する」ことを選ばない限り、それを打ち消す。

ゴブリンの遊撃手
(R)(R)
クリーチャー ゴブリン
2/1
速攻
あなたのライフが5点以下であるとき、〜は戦場に出たターンの間ブロックされない。

飢えたる灰色熊
(G)(G)
クリーチャー 熊
2/2
〜を唱えるためにあなたの土地がすべてタップ状態になっていたとき、〜はその上に+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。

強引な蘇生
(B)(B)
ソーサリー
墓地にある、点数で見たマナ・コストがあなたのライフ以上であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
その後、〜はそのクリーチャーにあなたのライフの総数に等しい点数のダメージを与える。それは軽減できない。
0163名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:13:20.27ID:saNc6PzG0
死の報い、リリアナ
(4)(黒)(黒)
伝説のプレインズウォーカー ― リリアナ
[0]:墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
そのクリーチャーは〜に、そのクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
8
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:32:02.47ID:A4WXW2AM0
ありふれた自滅 (1)(W)(B)
ソーサリー
パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのコントローラーは自分の手札を公開し、その中からパワーが4以上のクリーチャー・カード1枚を選び、それ追放する。
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:33:11.09ID:mad/a/7O0
狂乱突撃の軍属 (1)(R)(R)
クリーチャー ― オーク シャーマン 狂戦士
〜か他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、「ターン終了時まで、それは速攻とトランプルを得る。次の終了ステップの開始時に、それを生贄に捧げる」ことを選んでもよい。
4/1
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bee9-HFNi)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:32:38.71ID:VbNw37It0
融和への道
(G)(W)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーは自分のライブラリーのカードを上から5枚見る。そのプレイヤーはそれらの中からクリーチャー・カードを1枚公開し、それを自分の手札に加えてもよい。残りを自分のライブラリーの一番下に望む順番で置く。
0168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/09(金) 03:39:12.09ID:EOJ06bmba
黒き剣の創始者ダッコン
(2)(B)(B)
伝説のクリーチャー - 人間 戦士
絆魂
黒き剣の創始者ダッコンのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする沼の総数に等しい
黒き剣の創始者ダッコンが死亡したとき、あなたはこれを変身させた状態で戦場に戻してもよい
X/X

ダッコンの黒き剣
[黒]
伝説のアーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは、+X/+Xの修正を受けるとともに絆魂を得る
Xはあなたがコントロールする沼の総数に等しい
装備(2)

マナコストは黒き剣の継承者コーラシュ基準
絆魂付いてるのはストーリー設定より抜粋
再生能力持ってるコーラシュの方が強いけど、こちらはこちらで使い道あると思う
0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:16:15.08ID:rUuWgUxS0
ウルザの弟
(7)
伝説のアーティファクト
トークンでないプレインズウォーカーが1人あなたのコントロール下で戦場に出るたび、
伝説でないことを除き、そのプレインズウォーカーのコピーであるトークンを1つ生成する。
0173名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6a53-roRd)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:52:11.37ID:+Ze2YguP0
神斥の印章
(1)(U)(W)
エンチャント
〜が唱えられることなく戦場に出る場合、代わりにこれを追放する。
あなたとあなたがコントロールする他のパーマネントは呪禁を持つ。
伝説でないクリーチャーが1体以上攻撃するに際し、〜を追放する。
0174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:38.70ID:mad/a/7O0
一撃必殺の暗殺者 (2)(B)(B)
クリーチャー ― 人間 暗殺者
瞬速
〜は暗殺カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
〜から暗殺カウンターを1個取り除く:ターン終了時まで、〜は接死と先制攻撃を得る。
4/2
0176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7305-4yvu)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:41:59.52ID:dN/kP5QW0
祝祭葬儀(W)(B)
インスタント
以下から1つ選ぶ。
・あなたは2点のライフを得て、対戦相手は2点ライフを失う。
・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは2点ライフを得て、あなたは2点ライフを失う。
双呪(2)

思考転換(U)(R)
インスタント
以下から1つ選ぶ
・あなたはカードを1枚引く。その後、占術2を行う。
・あなたはカードを1枚捨ててもよい。その後、カードを2枚引く。
双呪(2)
0177名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7305-4yvu)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:02:01.22ID:dN/kP5QW0
一部、表記ミスがあった

思考転換(U)(R)
インスタント
以下から1つ選ぶ。
・あなたはカードを1枚引く。その後、占術2を行う。
・あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、その後、カードを2枚引く。
双呪(2)
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bee9-HFNi)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:50.23ID:VbNw37It0
三なる結界
(2)(W)
エンチャント
クリーチャーが4点以上の戦闘ダメージを割り振る場合、代わりにそれは3点のダメージを割り振る。
呪文や能力が4点以上のダメージを割り振る場合、代わりにそれは3点のダメージを割り振る。
発生源が4点以上のダメージを与える場合、代わりにそれは3点のダメージを与える。
0181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e63-6NWe)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:36:10.53ID:siPvbTLv0
疫病曳き (2)(B)
クリーチャー レイス
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とし、それに-1/-1カウンターを1つ置く。
1/2

疫病壁 (2)(B)
クリーチャー 壁
防衛
あなたの終了ステップの開始時に、〜に-1/-1カウンターを1つ置く。
タフネスがX以下のクリーチャーではあなたを攻撃できない。Xは〜に置かれている-1/-1カウンターの数に等しい。
0/4

疫病歩機 (2)(B)
アーティファクト・クリーチャー 構築物
〜はその上に-1/-1カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
クリーチャーが-1/-1カウンターの置かれたクリーチャーにダメージを与えられるたび、それに-1/-1カウンターを1つ置く。
各プレイヤーは、-1/-1カウンターの置かれたクリーチャーにダメージを与えられるたびX点のライフを失う。Xはそのクリーチャーに置かれている-1/-1カウンターの数に等しい。
2/5


は行は揃った
0183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b75c-lJdD)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:12:03.69ID:UEidpEvy0
虹異種 (W)(U)(B)(R)(G)
伝説のクリーチャー - 多相の戦士
(W):虹異種を追放する。その後それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
(U):このターン、虹異種はブロックされない。
(B):虹異種はターン終了時まで絆魂を得る。
(R):虹異種はターン終了時まで先制攻撃を得る。
(G):虹異種はターン終了時まで到達を得る。
(1):虹異種はターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。
(1):虹異種はターン終了時まで-1/+1の修整を受ける。
3/4
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aa9-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:02.19ID:RF51nRq60
適応変化 (4)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修正を受けるとともにこれを
唱えるために(W)(W)が使われていたなら破壊不能を、(U)(U)なら呪禁を、(B)(B)なら接死を、
(R)(R)ならトランプルをそれぞれ得る。Xはこれを唱えるために使われた緑マナの総数に等しい。
0186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:57:11.68ID:EQ+mBw2s0
>>179
ならダメージを-1/-1カウンターの形式で与えられるようにすればいいじゃない

三なる結界
(W)
エンチャント
フラグキッカー(B) - 〜が(B)でキッカーされている時、〜の上にフラグカウンターを1つ置く。〜の上にフラグカウンターがある限り、これはフラグされている。
対戦相手がオーナーである発生源がクリーチャーに3点以上のダメージを与える場合、それはその代わりにそのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを2つ置く。
〜がフラグされており、かつあなたが毒カウンターを9個得ていない限り、対戦相手がオーナーである発生源があなたに与える3点以上のダメージはそれを0に軽減し、毒カウンターを1つ得る。
0188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:24:30.08ID:EQ+mBw2s0
おっとPWへのダメージを軽減することを忘れたぜ
まあそれはともかく

思考遮断
(W)
インスタント
この呪文は対戦相手の手札が7枚以上か、スタック上にある呪文や能力が7つ以上ある時にしか唱えられない。
白でない呪文か能力1つを対象とし、それを打ち消す。

兵糧寸断
(G)
インスタント
緑でない呪文か能力1つを対象とする。
それの点数で見たマナ・コストが対戦相手がコントロールしているタップ状態の土地よりも多い場合、それを打ち消す。

天災中断
(Φ)
インスタント
この呪文はこのターンの間にトークンでないクリーチャーか土地かアーティファクトのうちいずれか一種類が5つ以上戦場を離れた時にしか唱えられない。
黒でない呪文か能力1つを対象とし、それを打ち消す。
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:33:47.01ID:5iI5OkmR0
ティボー
(3)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
(赤),(T):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
共闘
2/2

ルミア
(赤)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
(青),(T):プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与え、あなたに1点のダメージを与える。
共闘
1/1
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-1ms1)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:32:26.99ID:vIkI9UV6r
傲慢な魔術師、リリアナ
(6)(B)(B)(B)(B)
伝説のプレインズウォーカー - リリアナ
[+2]:すべての対戦相手は、カードを2枚無作為に捨てる
[-1]:すべての対戦相手は、クリーチャー1体を生け贄に捧げ、その点数で見たマナコストに等しいダメージを受ける
[-12]:すべての対戦相手は「あなたのアップキープの開始時に、あなたは5点のライフを失う」の紋章を得る
〜は統率者として使用できる
8
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:11:43.96ID:5iI5OkmR0
エースかベンチか
(1)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
ソーサリー
対戦相手1人は、あなたのサイドボードを2つの束に分ける。
あなたは、どちらか1つの束のカードをあなたの手札に加える。(残りはサイドボードのまま。)
0193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2387-RZSe)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:19:34.87ID:RI/azUml0
ボーラスやウギンですら現状最大8マナ止まりだし、10マナのPWなんて設定からして当分は作れないんじゃね
ゲーム性としても10マナも出るような状況じゃ忠誠貯める削るのやり取りなんかまともに機能しない(≒PWとして作る価値がない)だろうし
0194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-ZFxI)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:39:56.56ID:VP4ccwsvd
10マナのプレインズウォーカーってこんな感じ?

ナイン・タイタンズ (W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)
プレインズウォーカー ウルザ・テイザー・ダリア・フレイアリーズ・クリスティナ・ウィンドグレイス・ガフ・ボウ・テヴェシュ
忠誠度 9
能力省略
0196名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:18.31ID:RP5tjzXNa
夢破れのテゼレット
(1)(U)(B)
伝説のアーティファクト クリーチャー - 人間 ウィザード
夢破れのテゼレットを生け贄に捧げる,X点のライフを支払う:あなたのライブラリーから、点数で見たマナコストがX以下のアーティファクト・カードかプレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを戦場に出す
その後、あなたのライブラリーを切り直す

「え?やめませんが」って台詞あるけど
せめて「何だと!俺は此処を辞めるつもりはない!」って訳せなかったのだろうか…
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a663-jyLI)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:21:52.77ID:dg+eZZSD0
赤ダブシンじゃ使いどころないけど、緑ダブシンでランプデッキ用ならしっくり来るんじゃないか説

育むもの、ニッサ (G)(G)
伝説のプレインズウォーカー―ニッサ
[+1](G)を加える。
[-1]あなたは(X)(G)を支払ってもよい。そうしたなら、緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-6]あなたがコントロールするすべてのパーマネントをアンタップする。あなたは5点のライフを得て、カードを5枚引く。
【2】
0198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-dz8d)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:38:12.37ID:POY9Ztsnr
殺害依頼(黒)
インスタント
あなた殺害依頼を唱える際の追加コストとして、X点のライフを支払ってもよい。
クリーチャー1体を選択し、それの点数で見たマナ・コストがXに1を加えた数以下であるなら、それを破壊する。

黒らしくライフ払うプッシュの亜種が欲しい
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:54:38.67ID:EQ+mBw2s0
2マナのPWなんて(設定を度外視すると)アレクシーとかジョルレイルとかの端役になりそう

西風の魔術士アレクシー
(U)(U)
プレインズウォーカー アレクシー
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。それは対戦相手の次の終了ステップの開始時まで被覆を得る。
[-1]:あなたは自分の手札をすべて捨てる。その後捨てた手札の総数に1を加えた枚数のカードを引く。
[-X]:タップ状態である土地以外のパーマネントX体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
2

獣たちの女王ジョルレイル
(G)(G)
プレインズウォーカー アレクシー
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までトランプルと絆魂を得る。
[-1]:2/2の被覆と到達を持つケンタウルス・射手クリーチャートークンを1つ生成する。
[-5]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする土地は、ターン終了時まで3/3のクリーチャーになる。それは土地でもある。
2
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-ZAbI)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:01:30.87ID:Nl9uixU0a
ゾンビに噛まれた者もまたゾンビとなり、永遠にさまようのだ

さまよう病原体 (1)(B)(B)
クリーチャー - ゾンビ
〜がいずれかのクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたびそれを追放する。次のアップキープの開始時に〜のコピー・トークンを1体生成する。

え、蔓延するものだって?
微妙に挙動が違うんで許して
本当は一度墓地に落としてから次のアップキープに追放してトークンに変えたいんだけど、書式がめんどくさくなりすぎる上に追跡できるか怪しいんでやめといた
0207203 (オッペケ Sr33-dz8d)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:06.12ID:hz13mShKr
>>205
モダン脳だからかな……場に生物いない=1ターン目にアンタップインできない時点で弱いと感じてしまう
0208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:33.85ID:5iI5OkmR0
光の腹心
(3)(白)(白)
クリーチャー ― 人間・クレリック
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。
あなたは、その点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。
〜が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから《〜》という名前のカードを最大3枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
2/3
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3fd9-ImBW)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:27:09.83ID:TKG4xpIM0
>>205
1〜2ターン目にアンタップインしにくいそれなりのデメリットクじゃないかな
フェッチ切るだけでetbバウンスの動きはちょっとやり過ぎ感あるけども
>>206
2色デッキだとアンタップイン確率は6割程度か。これを高いと見るか低いと見るか
3色デッキだと使い勝手がぐっと下がる感じ。それでもタップインデュアラン以上ではあるんだが…
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bef9-9GA9)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:13:46.18ID:MxDBFCU70
零封石 (1)
アーティファクト
呪文は、マナ・コストを支払うことなく唱えられない。
点数で見たマナ・コストが0である呪文は唱えられない。
FT:タダより高いものはない。

タイタン・エンジン (1)
アーティファクト-機体
トランプル
あなたのコントロールするプレインズウォーカーは、「[0]:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。」を得る。
5/5

ふわふわもこもこウサギ (W)
クリーチャー―兎
ふわふわもこもこウサギが赤の呪文や能力で死亡したとき、あなたは5点のライフを得る。
FT:毛皮はもこもこ。肉はふわふわ。
1/1
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f36c-vAKT)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:38:00.89ID:UZkdwe+l0
質問したいんだけど、
土地・クリーチャーで、神みたいなペナルティ持ちにしたいけどいい表現が思いつかないんでこうしたらいいみたいなのを聞きたい
一応、今のところこんな感じ

光の神、アーリエル 〔W〕
伝説の土地・クリーチャー - 平地 神
破壊不能
((カード名)は呪文ではなく、タップ状態で戦場に出て、「(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。」を持つ。)
(カード名)が顕現していないばあい、これは攻撃したりブロックしたりできず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
顕現4(平地)(あなたが平地を4個以上コントロールしているなら、このクリーチャーは顕現する。)
(2)(W)(W):飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体生成する。
5/7

〔W〕は、トークンみたいにマナコストは無いが色はあるという表現のつもり
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e63-6NWe)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:16:29.02ID:kRabAO9m0
カードパワー書式色指標等は後回しとして、神みたいなデメリット能力ならテーロスやアモンケットの神そのままで何か問題が?
「平地を○個以上コントロールしていないかぎりクリーチャーではない。」「していないかぎり攻撃もブロックもできない。」でシンプルに済む
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:19:40.63ID:xdsDQSQf0
大地の沈む場所
土地
(T),土地を1つ生贄に捧げる:カードを1枚引く。
〜はあなたの墓地にあるすべての土地カードのマナ能力を持つ。

対策の練達者、ヴェリアン (2)(W)(U)
伝説のクリーチャー ― 鳥 アドバイザー ウィザード
飛行 瞬速
あなたは手札のカード1枚につき、公開してプレイしてもよい。そうしているかぎり、〜はそれらのカードのうちのそれぞれの色に対する呪禁を持つ。
手札を2枚追放する:〜が白に対する呪禁を持つ場合、ターン終了時まで、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは白に対する呪禁を持つ。青、黒、赤、緑についても同様である。
3/3
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-OAki)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:10.63ID:eHjAkz4E0
ボーラスの尾撃(X)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
Xが4以上であるなら、それはターン終了時まで破壊不能を失い、このターン再生できない。

ギデオン埋めたアレ。
0217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:49:39.96ID:xdsDQSQf0
生ける矛盾 (3)(R)
クリーチャー ― アバター
威迫 防衛
〜が死亡したとき、威迫を持つ赤の5/1のアバター・クリーチャー・トークンを1体と、防衛を持つ赤の1/5のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
6/6
0218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bee9-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:05.19ID:0RFiE1fR0
アルカイヴの新しき地
伝説の土地・クリーチャー―アバター
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアンタップ状態の平地の数に等しい。
(T),あなたがコントロールするアンタップ状態の平地を2つタップする:白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを1体生成する。
*/*

トレイリアの青い地
伝説の土地・クリーチャー―アバター
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアンタップ状態の島の数に等しい。
(U),(T),あなたがコントロールする島を1つ、オーナーの手札に戻す。:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
*/*

アーボーグの蠢く地
伝説の土地・クリーチャー―アバター
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアンタップ状態の沼の数に等しい。
(1)(B):あなたがコントロールする沼1つを対象とする。それはターン終了時まで「(B):このクリーチャーはターン終了時まで破壊不能を得る。」を持つ黒の1/1のスケルトン・クリーチャーになる。それは土地でもある。
*/*

ケルドの遺されし地
伝説の土地・クリーチャー―アバター
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアンタップ状態の山の数に等しい。
(2)(R)(R),(T),山1つを生贄に捧げる:〜は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
*/*

ヤヴィマヤの芽吹く地
伝説の土地・クリーチャー―アバター
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアンタップ状態の森の数に等しい。
あなたがコントロールするクリーチャー呪文は、それを唱えるためにあなたがコントロールする森から生み出されたマナが支払われているかぎり打ち消されない。
*/*
0219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb67-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:30:56.10ID:FWjB5Iba0
ハンスここに眠る(G)(W)
エンチャント ― 英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる)
I,IIーあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それが戦場からあなたの墓地に置かれたとき、そのカードを戦場に戻す
IIIー「このクリーチャーのパワーはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しく、そのタフネスはその数に1を加えた点数に等しい」を持つ
緑のルアゴイフ・クリーチャー・トークンを1体生成する

地獄料理書(B)(B)
エンチャント ― 英雄譚
I,IIーあなたはクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カードを2枚引き、2点のライフを得る
III−あなたはあなたのライブラリーから《アスモラノマルディカダイスティナカルダカール》という名前のカードを最大1枚まで探し、
それを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す

サーペイディア諸帝国史(2)(W)(W)
エンチャント ― 英雄譚
I,II−他のパーマネント最大1つを対象とする。それは、それの他のタイプや色に加えて黒のスラルでもある
III−市民とカマリッドとスラルとゴブリンと苗木をすべて追放する
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b75c-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:38:33.88ID:TWsh1Amh0
押し流す波(U)(G)
インスタント
攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

押し流すうねり(1)(U)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

押し流す津波(3)(U)(G)
ソーサリー
すべてのクリーチャーを、それらのオーナーのライブラリーの一番下に置く。

緑や青にとは言わないので、シミックカラーにまともなクリーチャー除去が欲しいです
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:41.48ID:yNbImuV70
残虐な報復 (6)(W)(B)
インスタント
攻撃クリーチャー1体につき、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
攻撃プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーを追放する。

不可解な逆転 (3)(R)(R)(R)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップし、すべての土地カードをタップし、あなたのマナを空にする。
すべての土地はすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスが2/2のエレメンタル・クリーチャーであり、
すべての土地でないクリーチャーは「(T):(C)かこのパーマネントの色のマナを加える」を持つことを除いてすべての能力を失うとともに土地である。
0225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-G29p)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:15:10.99ID:3aWu/5HEa
大いなるものの碑
(4)
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
あなたがエルダー・呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
あなたがコントロールするエルダー・クリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
(1),〜を生贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするエルダー・クリーチャーは破壊不能と呪禁を得る。
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd8a-dLnj)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:23:13.07ID:rafpiszRd
ホマリッド復活記念

ホマリッドの尖兵 (1)(U)
クリーチャー - ホマリッド
ホマリッドの尖兵はあなたかあなたの対戦相手が島をコントロールしていなければ攻撃にもブロックにも参加できない。
(2)(U),ホマリッドの尖兵を生贄に捧げる;あなたの墓地にある青のインスタント・カードかソーサリー・カード1枚をあなたの手札に戻す。
1/2

ホマリッドの貯水者 (2)(U)
クリーチャー - ホマリッド
ホマリッドの貯水者が場に出た時、土地1つを対象とし、その上に貯水・カウンターを1つ置く。
貯水・カウンターが置かれている限り、その土地は島である。
ホマリッドの貯水者が戦場を離れた時、その土地の上から貯水・カウンターを取り除く。
2/3

ホマリッドの水流魔道士 (2)(U)(U)
クリーチャー - ホマリッド・ウィザード
瞬速
あなたがコントロールする島を1つ手札に戻す:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
あなたが島をコントロールしていない場合、ホマリッドの水流魔道士を生贄に捧げる。
1/3
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/11(日) 03:38:10.11ID:MUFbayL30
色カウンター(色カウンターが置かれているオブジェクトはその色を能力として(カードへの色指標ではなく)得る。)

七宝刀
(W)(W)
伝説のエンチャント
各プレイヤーはライブラリーの一番上を公開したままでゲームをプレイする。
これによりカードが公開されるたび、その色と同じ色を持つ色カウンターまたは無色カウンターを〜の上に置く。
(T):〜の上にある色カウンターと共通の色を持たないパーマネント1つを対象とし、それをターン終了時まで追放する。

運気の壁
(1)(W)
クリーチャー 壁
0/3
防衛、到達
〜が戦場に出たとき、次の効果から1つを選ぶ。〜が戦場を離れたとき、〜の上にある色カウンターと同じ色を持たない効果から1つを選ぶ。
・橙。カードを1枚引く。〜の上に橙カウンターを1つ置く。
・桃。あなたは3点のライフを得る。〜の上に桃カウンターを1つ置く。
・黄。クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1つ置く。〜の上に黄カウンターを1つ置く。

信号機
(4)
アーティファクト
終了ステップの開始時、〜の上に色カウンターが3つあるとき、それらすべてを取り除く。
(T):次の効果のうち〜の上にある色カウンターと同じ色を持たないものの中から1つを選ぶ。
・赤。このターン、すべてのクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できず、戦闘から取り除かれる。〜の上に赤カウンターを1つ置く。
・黄。このターン、すべてのブロッククリーチャーは攻撃クリーチャー1体につき1体しか割り振れない。〜の上に黄カウンターを1つ置く。
・青。すべてのクリーチャーは防衛を失うとともに+X/+0の修整を受ける。Xは〜の上にある色カウンターの総数に等しい。
0229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:19:58.27ID:yNbImuV70
造命師、アーデロン (1)(G)(U)
伝説のクリーチャー ― エルフ ドルイド ウィザード
呪禁
あなたが呪文を唱えるたび、あなたはそれを打ち消してもよい。これによってその呪文が打ち消された場合、無色のX/Xの構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。
3/3
0230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:43:35.47ID:yNbImuV70
先導者の勲章 (3)(W)(G)
伝説のエンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールするクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
エンチャントされているクリーチャーは伝説であるとともに、警戒を持ち、+4/+4の修整を受ける。
0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:49:46.66ID:yNbImuV70
雲上の聖域
土地
(T):(C)を加える。
(T):好きな色のマナ1点を加える。この能力はあなたが飛行を持つクリーチャーをコントロールしているときにのみ起動できる。

翼の祝福者、ヴェレーナ (6)(W)(U)(B)
伝説のクリーチャー ― 鳥
飛行 破壊不能
あなたがコントロールする他の飛行を持つクリーチャーは破壊不能を持つ。
〜が戦場に出たとき、飛行を持たないすべてのクリーチャーを追放し、各プレイヤーは自分の墓地にあるすべての飛行を持つクリーチャー・カードを戦場に戻す。
6/6
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:24:11.88ID:L5WviW8e0
巣立つカンジー
(X)(X)(白)(青)
伝説のクリーチャー ― 鳥・ウィザード
飛行
〜は、その上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする他の鳥・クリーチャーは〜の上に置かれた+1/+1カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
2/2


美女+野獣

美女  (赤)(緑)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする

野獣  (X)(赤)(緑)
ソーサリー
余波
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受けるとともにトランプルと速攻を得る。
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:00:34.54ID:yNbImuV70
二面的な犠牲 (W)(B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。ターン終了時まで、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは破壊不能を得る。
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:22:56.72ID:yNbImuV70
不屈の騎士 (1)(R)
クリーチャー ― 人間 騎士
先制攻撃
根性(このクリーチャーが破壊される場合、代わりに、次のあなたのターンが終わるまで、それは破壊不能を得る。次のあなたのターンの終了ステップの開始時に、それを生贄に捧げる。)
2/2

暴走する雷電 (3)(R)(R)(R)
クリーチャー ― エレメンタル
トランプル 速攻 根性
〜はブロックできない。
あなたの終了ステップの開始時に、〜を破壊する。
6/1
0237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:26:18.85ID:yNbImuV70
見掛け倒しの幻覚 (2)(G)(U)
クリーチャー ― イリュージョン
〜が呪文や能力の対象となるたび、〜を生贄に捧げる。
〜が死亡したとき、あなたのライブラリーを上から点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カードが公開されるまで公開し続ける。そのカードをタップ状態で戦場に出す。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
4/4
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:41:57.32ID:tMLLMD570
>>228
ルールで既にある色という用語に関連付けようとしているのになぜか色を増やす。プレイヤーに悪意を持っているとしか思えないデザイン。

>>229
あんまり緑要素無い。

>>231
雲上の聖域的デザインはいつか公式でも出そう。

>>232
美女側に速攻無いせいで使い道が限定されすぎていまいち。
0240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:01:30.44ID:yNbImuV70
慈悲深い処刑 (2)(B)(B)(B)
ソーサリー
各対戦相手は、自分がコントロールする各クリーチャーと各プレインズウォーカーについて、その点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを支払わないかぎり、それを生贄に捧げる。
0241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-ZFxI)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:22.19ID:r9Fp2n6Kd
圧迫 (U)(U)(B)
インスタント
呪文1つを対象とする。
そのコントローラーは自分の手札を公開する。
あなたはその中からカードを1枚選んでもよい。
そうした場合、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
そうしなかった場合、その呪文を打ち消す。
0245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:09:21.45ID:yNbImuV70
徹底的破砕 (1)(B)(R)(G)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。そのコントローラーは手札を公開する。あなたはその中からそのパーマネントと共通のタイプを持つカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ufBK)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:12:16.51ID:kyIZIOyK0
赤は無理矢理やる事が比較的多い色ではある(懲罰者、最後の賭け系、ドラゴン変化、マイクラ、etc……)

哲学レベルで言えば赤は相手の魔法を台無しにするのが好きで、それがカラーパイに対象変更を持ってる理由だから、
解釈とメカニズム構築次第で赤い打ち消しは可能だろうと思う
http://blog.livedoor.jp/sideboard_online/archives/50007322.html
変身(両面じゃない奴)は赤の役割に移行したし、呪文変容の系統なら赤にできうるか

>>249
上:責め苦とかでsacらせろ
下:格闘するか打ち消せ
0253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b75c-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:28:34.88ID:TWsh1Amh0
黒のエンチャント破壊も
シミック(青単色や緑単色とは言っていない)のクリーチャー除去も

全ては2色における弱点のカバーを考えたら欲しい要素なんだけど
(前者はラクドスカラーでの役割)

後はグルールカラーに何かしらの相手の行動妨害があれば2色が全て丸くなるかな
(青の打ち消し、黒のハンデス、白の金輪際的な)
0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:02:08.72ID:L5WviW8e0
胡蝶の夢
(黒)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。
あなたはその中からエンチャント・カードを1枚選ぶ。
そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。

オンボロの煤
(黒)
インスタント
機体1つを対象とし、それを破壊する。

混然とした埋葬品
(3)(黒)(黒)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。
それとそれにつけられているすべての装備品を破壊する。
0261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:13:54.07ID:L5WviW8e0
ねじれた実験
(3)(青)
エンチャント ― オーラ
あなたが〜を唱えるためにさらに(青)を支払うなら、あなたは〜を、瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/-2の修整を受ける。

寓話送り
(3)(青)(青)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
占術3を行う。

軍馬を食糧に (クリーチャーからライフへの変化)
(2)(緑)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
それのコントローラーは、そのタフネスに等しい点数のライフを得る。

鈍い痛み (特定のエンチャント対策)
(1)(赤)
インスタント
このターン、ダメージは軽減できない。
反復
0262名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:23:56.36ID:L5WviW8e0
退行呪文
(青)(青)
インスタント
クリーチャー呪文1つかプレインズウォーカー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

小額の前金
(青)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。
あなたは(5)を支払ってもよい。そうしたなら、それのコントロールを得る。
0263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-OAki)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:06:15.63ID:3XYdkh8W0
バードストライク(G)
インスタント
〜を唱えるための追加のコストとして鳥クリーチャーを1体生贄に捧げる。
飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

青にしたかったけどどう見ても緑のカード、でも緑にすると弱すぎる。
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5bb2-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:27:57.49ID:pDtAeId50
鳥トークン生成して格闘させるとバードストライクっぽいかも
青緑になりそうだけど


デーモンの大召喚士
(3)(B)
クリーチャー デーモン
キッカー(1)(B)(R)(G)
飛行
〜が戦場に出た時、それがキッカーされていた場合、威迫を持つ黒の2/2のスピリット・クリーチャー・トークン1体と、
先制攻撃を持つ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体と、接死を持つ緑の1/3のアバター・クリーチャー・トークン1体を生成する。
4/4
0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6a6c-2rr1)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:37:46.71ID:m83LR6f30
青緑の実用的な除去
(青)(緑)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで飛行を持つ。
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーが飛行を持つ場合、それに3点のダメージを与える。
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:54:39.74ID:9t2yPE5l0
投縄の達人
(W)(G)
クリーチャー 人間・兵士
2/2
(W/G)、(T):攻撃かブロックに参加している、「攻撃」を含むキーワード能力を持つクリーチャーか飛行・速攻・疾駆・威迫を持つクリーチャー1体を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
(「攻撃」を含むキーワード能力とは、先制攻撃・二段攻撃・側面攻撃、および今後のエキスパンションで登場する「〜〜攻撃」を含むキーワード能力である。)

防衛の名将
(W)(U)
クリーチャー 人間・騎士
1/1
あなたがコントロールしているトークンでないクリーチャーは、好きな数のクリーチャーをブロックできる。
ダメージの割り振りは、それが致死ダメージかどうかにかかわらずダメージ割り振り順の先頭のクリーチャーに全て割り振られる。

要撃の軍師
(W)(R)
クリーチャー 人間・アドバイザー
2/2
(W)(R)、(T):攻撃に参加しているクリーチャーと、ブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。
後者は好きな数のクリーチャーをブロックできるとともに、前者を可能な限りブロックする。後者が割り振る戦闘ダメージは、前者に割り振ることなく等しく与えられる。

霊導の神官
(W)(B)
クリーチャー 人間・クレリック
2/2
あなたがコントロールしているクリーチャーが生贄に捧げられるたび、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、そのクリーチャーのコピーであるトークンを1つ戦場に出す。
対戦相手がコントロールしているクリーチャーが生贄に捧げられるたび、あなたはそれを追放してもよい。
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a663-QHo8)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:32:28.21ID:fB8N3fXe0
>>268
それ系で2マナ3点はやめた方がいい
除去として使う以外の選択肢がなさすぎる
やっていいのは4マナ3点くらいじゃないか

上方 (U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修正を受けるとともに飛行を得る。
----
下方 (2)(G)
インスタント
余波
飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。下方はそれに4点のダメージを与える。

>>269
突っ込みどころだらけだな
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ufBK)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:13:02.08ID:EjihR4DC0
>>268
(2)(G) クリーチャー 1/1 接死 〜が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。
って感じのデザイン例がマローとサムの2人から挙げられて「これやってる事ほぼ黒だわ却下」的な事言われてる
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0018990/
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016349/

>>269
>投縄の達人
First strike/Double strike/Flanking
                   ↑
だから名称一部参照はクソなんだ
0274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:17:06.20ID:sU+xjYyo0
アーボーグの肉漁り (B)(B)
クリーチャー ― スケルトン
威迫
〜が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるスケルトンでないクリーチャー・カード1枚を追放してもよい。そうした場合、〜の上に+1/+1カウンターを1個置くとともに、〜はゾンビになる。
2/1
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd8a-dLnj)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:24:32.24ID:N7BIcDIad
死せる神の眼 (5)(B)(B)(B)
クリーチャー - 眼
死せる神の眼が戦場に出た時、眼でも壁でもない全てのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。
死せる神の眼が攻撃する度、眼でも壁でもないクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
6/6
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-H+fn)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:42:52.32ID:LFhthNxxd
滑空の高台
土地
(T):(C)を加える。
(T),1点のライフを支払う:好きな色のマナ1点を加える。このマナは飛行を持つクリーチャーを唱えるためにのみ使用できる。

書いている途中に>>231に似たようなの見つけてしまったけど使用タイミングが違うので
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bf3-rvtS)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:10:25.63ID:Kzux7rz/0
軍隊の放逐者 (!W)(!W)(W)
クリーチャー - 人間・ならず者
((!W)は白でない色マナでのみ支払える。)
先制攻撃
(!W)(!W):〜をあなたの墓地からタップ状態で戦場に戻す。
2/3

自己矛盾 (!U)(!U)(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1体生成する。そのトークンは自身のパワーに等しい点数のダメージをそのクリーチャーに与える。

交易路の商人 (!B)(!B)(B)
クリーチャー - 人間・戦士
威迫
〜がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするアーティファクト1つを対象とし、それのコントロールを得る。そのプレイヤーはカードを1枚引く。
1/4

外への好奇 (!R)(!R)(R)
ソーサリー
外への好奇を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地の赤のカード2枚を追放する。
あなたのライブラリーの一番上のカードを白か青か黒か緑のカード2枚が公開されるまで公開し続ける。それらのカードを手札に加え、残りを追放する。

流浪の獣 (!G)(!G)(G)
クリーチャー - ビースト
いずれかのプレイヤーがインスタント・呪文かソーサリー・呪文を唱えるたび、あなたは占術2を行う。
2/3

(!M)は無色
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-n91y)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:09:51.02ID:ubyON1RAd
弱者の希望、トレロー (1)(R)(W)
伝説のクリーチャー ― 人間 射手
速攻 先制攻撃 警戒
あなたがコントロールするパワーが2以下のクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る」を持つ。
2/2
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ufBK)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:43:39.90ID:EjihR4DC0
>>283
常在型能力でP/Tを条件に能力付与しようとすると種類別の都合で極めて非直感的・不快な事になる
あと、大量のトークン等で乱射して敵陣更地・本体焼却するクソムーブ、及びそれを配慮したであろう茨投スリヴァーや永遠の炎のタイタンを見るに、
たぶんこいつ適正より3〜4マナくらい不当に軽い

>>284
青や黒にこういう恒久的アーティファクト除去を常識的なコストで与えちゃダメなんじゃねえかなあ
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:46:31.11ID:sU+xjYyo0
>>284
面白いけど使いみちが少なさそう…

弱者救済 (W)
インスタント
パワーがX以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。Xはあなたがコントロールする土地の数に等しい。

強者救済 (B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはパワーがX以下のクリーチャー1体を生贄に捧げる。Xはあなたがコントロールする土地の数に等しい。
0292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f339-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:10.90ID:3/oWQW400
倍増の風 (1)(G)(U)
ソーサリー
あなたがコントロールする各パーマネントの上に置かれているすべてのカウンターの数を倍にする。
あなたがコントロールするトークン1つにつきそれのコピーを1つ生成する。
あなたの次のターンを飛ばす。
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-OAki)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:37.39ID:3XYdkh8W0
古き峰の霧まとい(4)(G)
クリーチャー − ジン スペルシェイパー
到達
(G),(T),カードを1枚捨てる:このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
(1)(G),(T),カードを1枚捨てる:このターン、攻撃しているクリーチャーがあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
(2)(G),(T),カードを1枚捨てる:このターン、クリーチャーに与えられるダメージをすべて軽減する。
3/3

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
濃霧の歴史もまた然り。
0296名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f339-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:55.00ID:3/oWQW400
倍増の風 (1)(G)(U)
ソーサリー
あなたがコントロールする各パーマネントの上に置かれているすべてのカウンターの数を倍にする。
あなたがコントロールするトークン1つにつきそれのコピーを1つ生成する。
あなたの次のターンを飛ばす。
ターンを終了する。

即奥義のことすっかり忘れてた
0297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:51.23ID:sU+xjYyo0
火炎の修行者 (2)(R)
クリーチャー ― 人間 モンク
果敢
(T):アクティブ・プレイヤーは(R)(R)を加える。〜はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。この能力はいずれかのプレイヤーのメイン・フェイズにのみ起動できる。(この能力はマナ能力である。)
2/2
0298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ca5e-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:48.42ID:9Ipv+ruh0
虹の奔流 (W)(U)(B)(R)(G)
インスタント
〜を唱えるために土地から生み出されたマナとクリーチャーから生み出されたマナとアーティファクトから生み出されたマナとエンチャントから生み出されたマナとプレインズウォーカーから生み出されたマナが使用された場合、あなたはゲームに勝利する。
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:02.06ID:4CyvNPY40
万変の女神カルドラ
(4)
プレインズウォーカー カルドラ
[+1]:あなたの手札からプレインズウォーカー・カードを1枚公開する。あなたはその中から忠誠度コストが[+1]である忠誠度能力を選び、それを、〜がその能力を持つかのように起動する。
[0]:あなたは手札を1枚捨て、その後カードを1枚引く。
[-X]:あなたの手札からプレインズウォーカー・カードを1枚公開する。あなたはその中から忠誠度コストが[-X]に等しい忠誠度能力を選び、それを、〜がその能力を持つかのように起動する。
3
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:28:32.27ID:DGcY24ct0
禁忌の探求者 (2)(B)
クリーチャー ― 人間 クレリック
接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える。あなたはX点のライフを失う。
あなたがデーモンをコントロールしている場合、代わりに各対戦相手はX点のライフを失う。Xはそのカードの点数で見たマナ・コストに等しい。
2/2
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:37.99ID:DGcY24ct0
献身の模範 (1)(W)
クリーチャー ― 人間 兵士
瞬速
〜を生贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールする天使は破壊不能を得る。
3/1

息吹の燃焼者 (3)(R)
クリーチャー ― オーク シャーマン
あなたがコントロールするクリーチャーは先制攻撃を得る。
あなたがコントロールするドラゴン・クリーチャーは二段攻撃を得る。
3/2
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-G29p)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:22.19ID:7JWrDjPWa
愛の奴隷
(1)(U)(R)
エンチャント オーラ
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
〜が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたが〜をコントロールし続けているかぎり、それのコントロールを得る。
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:45:53.90ID:DGcY24ct0
地を探る者 (1)(G)
クリーチャー ― エルフ ドルイド
あなたのドロー・ステップに、あなたが1枚目のカードを引く場合、代わりに「あなたのライブラリーを上から土地カードが公開されるまで公開し続ける。その土地カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く」ことを選んでもよい。
2/2
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:15:44.47ID:4CyvNPY40
傲慢な誇大妄想狂
(X)(U)(U)
クリーチャー・トークン 人間
1/1
(これはトークンを対象とするあらゆる呪文や能力の対象となり、戦場から離れる場合その代わりに追放する。)
〜が戦場に出たとき、トークンX個を対象とし、それのコントロールを得る。
  「僕もかつては偶像扱いだったがね、今やそれをはるかに超えたよ。」
0308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-G29p)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:50:55.80ID:KccYX853a
拳による解決
(U)(G)
インスタント
〜を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするクリーチャーを1体タップする。
呪文1つを対象とする。それの点数で見たマナ・コストがタップしたクリーチャーのパワー以下である場合、それを打ち消す。
0312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be5a-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:37.91ID:KtvMOnt30
マナ霧散
(U)(U)
エンチャント
(U)(U)、カードを1枚捨てる:対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とする。あなたは、その対戦相手がその呪文を唱えるために支払ったマナの中から1種類を選ぶ。その対戦相手が選ばれた種類のマナをもう1点支払わない限り、その呪文を打ち消す。


呪文を打ち消すんじゃなくて、対戦相手の支払ったマナを打ち消してるイメージ
混色ほど打ち消しやすい
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:01:17.19ID:+Z86/A/w0
英雄譚じゃないけど

ディミーアの日報
(U/B)
エンチャント─英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I、II ─ 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。
III ─ 対戦相手1人を対象とする。カード名1つを選ぶ。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、選ばれたカード名のカードをすべて捨てる。

グルールの狩猟紀
(2)(G)
エンチャント─英雄譚
I ─ あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
II ─ あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。あなたは「その前者はその後者と格闘を行う。」を選んでもよい。
III ─ あなたは5点のライフを得る。
0314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be5a-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:27.95ID:KtvMOnt30
なんでもいいから
(B)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、以下のうち実行可能なモードを1つを選ぶ。
「カードを3枚捨てる」
「パーマネントを4つ生贄に捧げる」
「8点のライフを失う」
「(10)を支払う」
「自身のライブラリーの上から20枚を墓地に置く」
「自身の次のターンを飛ばす」
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b75c-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:22:56.11ID:GLugKjrf0
雲生まれの使徒(W)
クリーチャー - 人間(Human)・クレリック(Cleric)
1つのデッキに雲生まれの使徒という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
(W),雲生まれの使徒/Shadowborn Apostleという名前のクリーチャーを6体生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーから天使・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

波生まれの使徒(U)
クリーチャー - 人間(Human)・クレリック(Cleric)
1つのデッキに波生まれの使徒という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
(U),波生まれの使徒/Shadowborn Apostleという名前のクリーチャーを6体生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーからリバイアサン・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

岩生まれの使徒(R)
クリーチャー - 人間(Human)・クレリック(Cleric)
1つのデッキに岩生まれの使徒という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
(R),岩生まれの使徒/Shadowborn Apostleという名前のクリーチャーを6体生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーからサイクロプス・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

花生まれの使徒(G)
クリーチャー - 人間(Human)・クレリック(Cleric)
1つのデッキに花生まれの使徒という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
(G),花生まれの使徒/Shadowborn Apostleという名前のクリーチャーを6体生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーからワーム・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

赤が微妙
0321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a663-QHo8)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:04:44.31ID:UXIUwzno0
テーリアス (2)(W)(W)
エンチャント―英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― タップ状態のクリーチャーを最大1体まで対象とし、それを破壊する。
II ― 白でないクリーチャーを最大1体まで対象とし、それと、それと同じ名前を持つすべてのクリーチャーを破壊する。
III ― 伝説のパーマネントを最大1つまで対象とし、それを追放する。それのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから、そのパーマネントと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

ポルクラ→ミノタウロス軍団→ゼナゴスって感じ
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-S9gS)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:30.53ID:OxtscIqP0
謎の鍵(2)
アーティファクト
(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地にあるカードを1枚、追放する。 この方法で追放されたカードがアーティファクト・カードである場合、〜を変身させる。

狂気の実験室
土地
(T):あなたのマナ・プールに(C)を加える。
(6),(T):緑の2/2の恐竜・人間クリーチャー・トークンを1体生成する。

開けてはいけない扉だった。
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bee-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:03:25.04ID:Z85jOT5t0
選抜
この呪文を唱えた時、いずれかの対戦相手を選んでも良い。そうしたならそのプレイヤーはこの呪文のまだ選ばれていないモードを選ぶ。その後あなたはまだ選ばれていないモードを選ぶ。
これにより全てのモードが選ばれた場合この呪文は全てのモードを行うが対戦相手の選んだモードによる選択や行動はそのプレイヤーが行う。
モードが対象を取る場合選んだプレイヤーは対象を選ぶ。

うまく働くかはわからん

《不自由な承認》 (1)(U)(U)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わない限り、それを打ち消す。
・カードを1枚引く。
・パーマネント1つを対象とする。それをタップする。それは次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
選抜

《焼け付く難題》 (2)(R)(R)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。これはそのプレイヤーに4点のダメージを与える。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。
・あなたのライブラリーの一番上のカードを2枚追放する。あなたはそのカードを次のターン終了時まで唱えてもよい。
選抜

《困難な狩り》 (1)(G)(G)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体生成する。
・いずれかのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2個置く。
・それぞれコントローラーの異なるクリーチャーを2体選ぶ。それらは格闘を行う。
選抜
0325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb67-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:26:22.20ID:e1qaur2L0
魂の共鳴者(W)(U)
クリーチャー ― 人間 クレリック
〜が戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールする他のクリーチャーは「他のクリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得てもよい」を得る
他のクリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得てもよい
2/2

通りの拐かし(1)(B)(R)
クリーチャー ― 人間 ならず者
白からの呪禁
〜が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを裏向きに追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、
あなたはそれを見てもよく、あなたはそれを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい
マッドネス(B/R)(B/R)
3/2

礼讃する者(1)(G)(W)
クリーチャー ― ドライアド アドバイザー
賛美
〜が戦場に出たとき、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける
1/1

無慈悲な死霊(1)(U)(B)
クリーチャー ― スペクター
飛行
〜がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、カード1枚を捨てる
クリーチャー1体があなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーのコントローラーはカードを1枚捨てる
2/2

人馬一体(2)(R)(G)
クリーチャー ― ケンタウルス
瞬速
〜とあなたがコントロールする機体は青からの呪禁を持つ
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーである機体1つをタップする:ターン終了時まで、〜は+X/+Yの修整を受ける。Xは、その機体のパワーに等しく、
Yは、その機体のタフネスに等しい
4/4
0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:34:09.37ID:wiYOX0BG0
サルカンの喚起 (1)(R)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。あなたは「ターン終了時まで、それは飛行を持つ赤の4/4のドラゴンになる」ことを選んでもよい。
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:17.55ID:wiYOX0BG0
予見的支配 (X)(X)(U)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜は時間カウンターが3-X個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、〜から時間カウンターを1個取り除く。
〜に時間カウンターが置かれていなかぎり、あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
0330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ Sa7b-G29p)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:49.44ID:eN39uKuDaPi
ケイラメトラの耕作者
(W)(G)
クリーチャー 人間・ドルイド・農奴
(T):平地1つか森1つを対象とし、それの上に種子カウンターを1個置く。
種子カウンターが置かれている平地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーはその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を自分のマナ・プールに加える。
種子カウンターが置かれている森がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/2
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ dae0-8pyL)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:48:43.36ID:e99vRVNU0Pi
雑兵狩り
(W)(R)
クリーチャー - 人間・兵士
4/3
雑兵狩りは対戦相手に戦闘ダメージを与えられない。
対戦相手は雑兵狩りを可能ならブロックしなければならない。
0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ 9f3e-lmT7)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:56.01ID:6YNzTPkt0Pi
魚雷魚
(2)(U)(R)
クリーチャー リバイアサン・生体兵器
5/4
防衛
(T):クリーチャー1体を対象とする。その上に、それがタップ状態であればタップカウンターを、そうでないならばアンタップカウンターを1つ置く。
(U)、(T):タップカウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
(U)、(T):アンタップカウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
(R)、(T):タップ状態のタップカウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とし、〜とそれは格闘を行う。
(R)、(T):アンタップ状態のアンタップカウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とし、〜とそれは格闘を行う。

鉄砲魚
(2)(U)(R)
クリーチャー リバイアサン・生体兵器
5/3
〜は可能な限り毎ターン攻撃に参加する。
〜がプレイヤーにダメージを与える場合、その代わりにクリーチャー1体を対象としそれをそのオーナーの手札に戻す。
〜にダメージが与えられる場合、そのすべてのダメージを軽減し、〜の上に-1/-1カウンターを1つ置く。
0334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:20.63ID:wiYOX0BG0Pi
グール・ドラズの巫師 (2)(B)(G)
クリーチャー ― 吸血鬼 ドルイド
接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開して、それをあなたの手札に加える。それが土地カードでないかぎり、あなたは1点のライフを失う。
3/2
0337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オーパイ 2ad9-mjGY)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:14:55.62ID:TxBuok7Z0Pi
レジェンド・ライオン
(W)
クリーチャー ― 猫
1/2
あなたは〜を、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。
〜の上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これは伝説である。
(※解鎖のメカニズムだけど駄目オリカの典型例)

ファイレクシアの空虚者
(B)(B)(B)(B)
クリーチャー―ホラー
5/5
〜が戦場に出たとき、あなたは手札を捨てる。
プレイヤーが呪文をプレイするたび、そのプレイヤーは手札を捨てる。

公文書改竄
(2)
アーティファクト
プレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開した状態でプレイする。
忖度―(1),(T):各プレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上のカードを墓地に置く。
この能力はあなたが伝説のパーマネントをコントロールしている場合のみ起動できる。
0340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a663-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:44:12.21ID:wiYOX0BG0
まやかしの膂力 (1)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜やエンチャントされているクリーチャーが呪文や能力の対象となるたび、〜を生贄に捧げる。
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。

練達した工作員、ヤヤ (2)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー ― ヤヤ
[+1]:クリーチャー最大2体までを対象とする。次のあなたのターンまで、それらはブロックできず、可能なら各戦闘で攻撃する。
[-X]:あなたのライブラリーのカードを上からX枚追放する。このターン、あなたはそれらをプレイしてもよい。
[-3]:各対戦相手がコントロールする土地は、次のそのプレイヤーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
5
0342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-YJRD)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:23.30ID:pTERlZUka
欲望に負け課金し過ぎて農場送りになったミシュラ (W)
伝説のクリーチャー― 人間・農夫
1/1
平地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜の上に金銭カウンターを1個置いてもよい。
〜は、その上に置かれている金銭カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
〜の上に3個以上の金銭カウンターが置かれているならば、その上からすべての金銭カウンターを取り除き、カードを2枚引く。
「チケ!チケぷりーず、ぶらざー!!あいむシンドーきゅーあーてぃふぁくさあ!!!」
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:40:36.87ID:vzjWsck80
狂気の処刑人 (2)(R)(W)
クリーチャー ― 人間 兵士 狂戦士
速攻 警戒
〜が戦場に出たとき、パワーが4以上のクリーチャー1体を無作為に選んで対象とし、それを破壊する。
4/4

虹の化身 (W)(U)(B)(R)(G)
クリーチャー ― アバター
トランプル
あなたの各ターンの間、あなたは5色のカードを1枚マナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
5/5
0345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-eTpM)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:50.49ID:fJ12y5bw0
硫黄の雨
(W/B)(W/B)
インスタント
パワーが4以上であるクリーチャーか、初期忠誠度が4以上であるプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
それの修正後のパワーの値が6か、それの現在の忠誠度が6以上である場合、代わりにそれを追放する。

光の大渦
(3)(W)
エンチャント
累加アップキープ((W)または1点のライフを支払う)
あなたのターン開始時、パワーが〜の上にある経年カウンターよりも大きいクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:10.32ID:VgoIJ2ji0
太陽の吸血鬼
(赤)(白)
クリーチャー ― 吸血鬼・シャーマン
絆魂
〜が与えるダメージは軽減できない。
(赤/白):あなたのマナ・プールに(黒)を加える。
3/2

 「私はある時気付いた。月光は太陽光の反射であると」
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:05:12.50ID:rgnYCUPj0
脳髄溢れの大悪鬼 (3)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
飛行 速攻
あなたのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたはあなたの手札の枚数に等しい点数のライフを失う。
5/5
0356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:55:45.66ID:rgnYCUPj0
新生 (6)(U)(U)(U)
ソーサリー
各プレイヤーは手札を追放し、その後、自分のライフの総量に等しい枚数のカードを引く。各プレイヤーのライフの総量は、それぞれ、これによって追放された自分がオーナーであるカードの枚数に等しくなる。
0357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb7-Ng8s)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:35:45.74ID:5LrD2/iud
無能な突撃指揮官 (1)(R)(B)
クリーチャー -ゴブリン
このクリーチャーをコントロールしているプレイヤーは可能な限り全てのクリーチャーを戦闘に参加させる
このクリーチャーが破壊された時、次の終了ステップの開始時にこのカードを対戦相手一人のコントロール下で戦場に戻す
3/1

仕事も出来なきゃ忠誠心も無い奴を無能っていうのさ
0358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:34:21.47ID:rgnYCUPj0
空魔道士、コリゴー (2)(U)
プレインズウォーカー ― コリゴー
[+1]:クリーチャー最大1体までを対象とする。次のあなたのターンまで、それは飛行を得る。
[-3]:次のあなたのターンまで、飛行を持たないクリーチャーは、あなたやあなたがコントロールする他のプレインズウォーカーを攻撃できない。
[-6]:あなたは「あなたが呪文を唱えるたび、飛行を持つ青の2/2の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する」を持つ紋章を得る。
3

天空の召喚 (G)(U)
インスタント
次のうちから1つか2つ選ぶ。
・あなたのライブラリーから飛行を持つクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。
・あなたの墓地にある飛行を持つクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 04:49:31.00ID:rgnYCUPj0
歴史的決闘 (4)(G)(W)
ソーサリー
各プレイヤーは自分のライブラリーから伝説のクリーチャー・カード1枚か伝説のプレインズウォーカー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。各プレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 875a-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:57:51.97ID:Te+5ytDs0
ボスに見捨てられた敵に手を差し伸べる勇者的なアレ
(W)(U)
インスタント
クリーチャーを1体以上生贄に捧げることをコストとする呪文1つまたは起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。
その後、それのコストとして生贄に捧げられたクリーチャーが墓地に置かれている場合、それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。
0362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:34:29.08ID:UaBtta7h0
セラの支配円
(白)(白)
エンチャント
(白)(白):このターン、あなたが選んだ白の発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
(白)(白)(白)(白):クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのコントローラーは、飛行を持つ白の3/3の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-eTpM)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:01:21.30ID:52TbcNCN0
そういえば神河で忍者や忍術は出てきたのに遁術はなかったなぁという気がして

火遁の術
(R)
インスタント
遁術(〜の追加コストとして、あなたがコントロールしているクリーチャーを1体手札に戻す。)
対戦相手1人か、それがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とする。
1/1の速攻を持つエレメンタル・クリーチャートークンを1つ戦場に出す。
それはこのターン可能な限り選ばれた対象への攻撃に参加するとともに、それはこのターンの終了ステップ開始時まで+3/+0の修整を受ける。

木遁の術
(G)
インスタント
遁術
1/1のリス・クリーチャートークンを2つ生成する。それらはこのターンの終了ステップ開始時まで+2/+2の修整を受ける。

水遁の術
(U)
インスタント
遁術
クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
カードを1枚引く。

土遁の術
(W)
インスタント
遁術
スタック上にある、単一の対象を取る呪文や能力1つを対象とする。
2/2の速攻を持ち初期忠誠度が1である人間・クリーチャー・アーティファクト・エンチャント・プレインズウォーカートークンを1つ生成し、その呪文や能力の対象をこのトークンに変更する。

金遁の術
(◇)
インスタント
〜を追放する。プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは無色の《金/Gold》という名前のアーティファクト・トークンを3つ生成する。それは「〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
その後、そのプレイヤーのターンを終了する。
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:45:10.89ID:UaBtta7h0
熱狂の墓荒らし
(2)(黒)(赤)
クリーチャー ― 人間・ならず者
〜が死亡したとき、コインを1枚投げる。
あなたがコイン投げに勝った場合、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ無色の宝物・アーティファクト・トークンを3つ生成する。
あなたがコイン投げに負けた場合、〜をタップ状態で戦場に戻す。それはゾンビになる。(能力はそのまま持つ。)
3/2

負け続ければ∞不死身
アモンケットとイクサランの横断カードを作ろうとしたがよくわからんことに(アモンケット自体が遺跡が主体ではないが後の時代ということで
0365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:20.07ID:rgnYCUPj0
ヴォルダーレンの散財家 (3)(R)
クリーチャー ― 吸血鬼 アドバイザー
威迫
あなたがカードを引く場合、代わりにそれを追放する。次のあなたのターンまで、あなたはそれを唱えてもよく、それを唱えるための総コストは(1)少なくなる。次のあなたのアップキープの開始時に、それをあなたの手札に加える。
3/2
「吸血鬼は不老だが、保存という言葉についてはよく知らないようだ ― 忌まわしきものの狩人、テレスカ」
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:42.32ID:rgnYCUPj0
まあ変わり身の術も広義の遁術だよな

疫病使い (3)(B)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
接死
あなたのアップキープの開始時に、ゾンビでないクリーチャー1体を無作為に選ぶ。そのコントローラーはそれを生贄に捧げる。
(B):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えて黒のゾンビである。
3/3
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-GvFd)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:14:32.34ID:EObE2E+B0
自重の魔除け
(W)(U)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・点数で見たマナ・コストが4以上のクリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・4個以上のカウンターが置かれているパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。

無慈悲な引き裂き
(1)(B)(B)
インスタント
パーマネント1つを対象とする。それの上に置かれているカウンターを最大5個まで取り除く。それがクリーチャーであるなら、それはターン終了時まで-5/-5の修整を受ける。

増長の代価
(1)(R)
インスタント
〜は各プレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールするパーマネントの上に置かれているすべてのカウンターと、そのプレイヤーが持つすべてのカウンターの合計に等しい点数のダメージを与える。
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddb-fYnq)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:15:32.56ID:tFFXA3POd
グルールの強奪者(2)(G)(R)
クリーチャーオーガ
〜が戦場に出たとき、戦場にある他のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘をおこなう。
その後、対象のクリーチャーが破壊された場合、そのクリーチャーが装備していた装備品を全て〜に装備する。
5/2
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dff9-WKcP)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:35.79ID:cyqVRQPO0
祖先の錯覚 (U)
インスタント
カードを3枚引き、それらを捨てる。

時間省略 (1)(U)
ソーサリー
あなたはこのターンの後に追加の1ターンを得る。
あなたの次のアンタップ・ステップとドロー・ステップを飛ばす。

時のぐるぐる (2)(U)
ソーサリー
各プレイヤーは自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。時のぐるぐるを追放する。
各プレイヤーは次の自分のアップキープの開始時にカードを7枚引く。
0376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf5-XzrF)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:29:31.42ID:cGtIgBBSr
時限発火
[R]
インスタント
待機X (X)(R)
〜を待機した時、〜に蓄積カウンターをX個乗せる
プレイヤー・クリーチャー・プレインズウォーカー最大Y体を対象とする。〜はそれぞれにY点のダメージを与える。Yは〜の上にある蓄積カウンターの個数に等しい
0381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-2WWV)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:20.94ID:GxVBu23va
狭まった地図
(3)
アーティファクト
プレイヤーは基本でない土地を最大3つしかコントロールできない。
プレイヤーが基本でない土地を4つ以上コントロールしている場合、そのプレイヤーはその中から3つを選び、残りはそのオーナーの墓地に置かれる。
0387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u384)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:08:38.19ID:Huwq5Z+Ja
光輪の狩猟者
(3)(B)(B)
クリーチャー - デーモン
飛行 絆魂 プロテクション(白)
あなたと、あなたがコントロールするクリーチャーはプロテクション(天使)を得る
各対戦相手は、自分のアップキープ開始時に、天使・パーマネントを1つ生け贄に捧げる
5/5

光輪狩りのリメイク
光輪狩りとか名乗っておきながら、当時猛威を奮っていた悪斬の天使に対して何の役にも立たなかったというオチには笑わせて貰った
0388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:06:13.50ID:cXEgaxEB0
融合とかない分割カードならもうインスタントとソーサリーもイケそう

勧善+懲悪

勧善  (白)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに警戒を得る。

懲悪  (2)(白)(白)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともに飛行、先制攻撃、絆魂を得る。
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e187-klMj)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:35:30.68ID:dxo0n6uM0
>>386
ラザケシュが何やらかしたんだか知らんけど、イクシドールからのイクシドロンみたいなもんじゃねーの

単騎で殴る事そのものがデメリットで、悪魔の監督官とかそういう調整だって分かってますか
まあその監督官に1マナ足してレアリティ上げて尖らせたらここまでできるのかって言う隣の別問題はあるけど
0403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:45:23.44ID:7ZgaTVi/0
天使の写身 (4)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
飛行 警戒
〜が戦場に出たとき、カードを1枚捨ててもよい。そうした場合、この能力を除いて〜のコピーであるトークンを1体生成する。
4/4

スフィンクスの写身 (4)(U)(U)
クリーチャー ― スフィンクス
飛行 呪禁
4/4

悪魔の写身 (4)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
飛行 絆魂
4/4


ドラゴンの写身 (4)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行 速攻
4/4

ハイドラの写身 (4)(G)(G)
クリーチャー ― ハイドラ
トランプル 到達
5/5
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:27:08.67ID:cXEgaxEB0
翼の刃
(1)(赤)(赤)
伝説のソーサリー
飛行と速攻を持つ赤の4/3のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
ドラゴン・ストーム(この呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えられたドラゴン・呪文1つにつきそれを1回コピーする。)
0408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:30:54.61ID:7ZgaTVi/0
知識の奪取 (1)(U)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選び、それを追放する。
それがインスタント・カードかソーサリー・カードである場合、それが追放されているかぎり、あなたはそれを唱えてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
0409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:48.83ID:7ZgaTVi/0
墓所忌み (1)(B)
クリーチャー ― ゾンビ
威迫
〜がいずれかの領域から墓地に置かれるたび、(1)(B)を支払ってもよい。そうした場合、それをタップ状態で戦場に戻す。そうしなかった場合、それを追放する。
2/1
「とことん墓場が嫌いらしい」
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2703-aQgR)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:08:12.72ID:wimKnDWw0
空想からの脱却 (3)(U)
エンチャント
あなたがコントロールする呪文や能力が呪文を1つ打ち消すたび、〜の上に否定カウンターを1個置く。その後、〜の上に否定カウンターが10個以上置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
0413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 695c-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:30:57.58ID:QMdwU90r0
むら気スリヴァー (W)(B)
クリーチャー ― スリヴァー
すべてのスリヴァーは「このパーマネントが戦場に出たとき、
各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る」を持つ。
2/2

果敢スリヴァー (U)(R)
クリーチャー ― スリヴァー
すべてのスリヴァーは果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、
ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)を持つ。
2/2

進化スリヴァー (U)(G)
クリーチャー ― スリヴァー
すべてのスリヴァーは進化(いずれかのクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、
そのクリーチャーのパワーかタフネスがこのクリーチャーよりも大きい場合、
このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。)を持つ。
2/2
0414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:24:22.23ID:Bpu8o04P0
果敢は「あなたがコントロールするスリヴァーは…」の方が良いかと
進化はPT修整が多いスリヴァーでは分かりづらい
あと「あなたがコントロールするスリヴァーは」だから

重力の大土塊 (1)(R)(G)
クリーチャー ― エレメンタル
トランプル 速攻
〜が戦場に出るに際して、あなたがコントロールするアンタップ状態の土地をすべてタップする。〜は、これによってタップされた土地1つにつき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
4/4
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:14:46.46ID:Bpu8o04P0
多様な拷問 (3)(B)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・ターン終了時まで、対戦相手がコントロールするクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
・対戦相手がコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u384)
垢版 |
2018/03/18(日) 06:15:13.36ID:HBJUoRJoa
>>410
コーの遊牧民で簡単に無限増殖可能な件

>>412
個人的には好き
エラヨウの本質や虚空の杯辺りと併せて使いたい


イカサマクジ / Cheating Lottery
(1)
アーティファクト
あなたが呪文や能力によって無作為に選ぶ場合、代わりに好きなものを選ぶ
サイクリング:(2)

呪われた巻物や燃え立つ調査がかなり使いやすくなる
0423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 695c-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:05.75ID:QMdwU90r0
>>414
2マナかつ多色スリヴァーはこの3色だけ現状いないんだけど
他は全員「すべてのスリヴァーは」だから・・・
それに合わせられてかつ壊れや面倒じゃない能力(カラーも考慮して)って難しい

>>419
ジェスカイの隆盛のテキストの様に
「あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、スリヴァーは+1/+1の修整を受ける。」
だとスリヴァーっぽくなくないですかね?
このテキストだと果敢と違って効果重複するのも何気にヤバい
0425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e187-klMj)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:34:53.72ID:qOkSh5Gr0
ストロングホールドの友好2色スリヴァーは2マナのサイクルだったけど、
次元の混乱の対抗2色スリヴァーは2マナサイクルじゃなかったからな

言うて壊死も熱狂も休眠も重さに相応しい尖った強さがあるし無理矢理取って代わらせる事もねーと思うが
0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e567-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:27.03ID:zQiq9GcZ0
スリヴァーの城主
(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のクリーチャー - スリヴァー
スリヴァーの城主が戦場に出たとき、あなたの手札とライブラリーと墓地と追放領域から白と青と黒と赤と緑のスリヴァー・パーマネント・カードを1枚づつ探し、それらを戦場に出してもよい
そうしたなら、あなたのライブラリーを切り直す
5/5

スリヴァーの城巣
(W)(U)(B)(R)(G)
部族 伝説のエンチャント - スリヴァー
スリヴァーの城が戦場に出たとき、あなたの墓地と追放領域にある、あなたがオーナーであるすべてのスリヴァー・カードをあなたの手札に加える
スリヴァーの城を生け贄に捧げる:あなたの手札にあるスリヴァー・パーマネント・カードを1枚選び、それを戦場に出す
0431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:48:40.90ID:TkB2dIPs0
お星さまの腕輪(2)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受ける
装備(2)
このカードが装備されていない場合、あなたは1ターンに一度だけクリーチャー呪文を、それの本来のコストに加えて(2)支払う事で瞬速を持つかのように唱えてよい。
この能力によってあなたがクリーチャー呪文を瞬速を持つかのように唱えた場合、そのクリーチャーは〜を装備した状態で戦場に出る。


瞬速を持たせる装備品ってどうなるかしようかとおもったらこうなった。
テキストやバランス的にあってるかどうかはわからんけど
0436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 695c-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:18:17.73ID:QMdwU90r0
>>432
モダン以下の話なら
1ターン目適当な1マナスリヴァー
2ターン目宝革かマナ編みスリヴァー
3ターン目にこれで無限ループ

除去や土地が上手に出るかの問題はあるけど
5色出すだけならスリヴァーほど簡単に出せる種族はないから流石にどうかと
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:25:23.51ID:Bpu8o04P0
計画的無政府主義者、ベロン (3)(W)(R)
伝説のプレインズウォーカー ― ベロン
[+2]:白であり赤である2/2のクリーチャー・トークンを1体生成する。それは速攻と警戒と「これは可能なら各戦闘で攻撃し、ブロックする」を持つ。
[-4]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しい。
[-11]:あなたは「あなたがコントロールするパーマネントがあなたの墓地に置かれるたび、このターン、あなたの墓地に置かれたカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい」を持つ紋章を得る。
5
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:40:04.98ID:Bpu8o04P0
確固たる連携 (1)(W)
インスタント
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。あなたのターンでない場合、ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは破壊不能を得る。
0442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:35:55.57ID:Bpu8o04P0
限界突破 (4)(U)(U)
エンチャント
呪禁
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーをすべて追放してもよい。
あなたのライブラリーにカードがないときにあなたがカードを1枚引く場合、代わりにゲームの外部にあるあなたがオーナーであるカードを1枚選び、それをあなたの手札に加える。できない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
0443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:25.74ID:Bpu8o04P0
外殻まといのワーム (X)(W)(G)
クリーチャー ― ワーム
〜はX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが〜のパワー以下の装備品・カードを1枚探し、それを〜につけた状態で戦場に出す。
〜が装備しているかぎり、それが破壊される場合、代わりにそれからすべてのダメージを取り除き、これにつけらている装備品を1つ破壊する。
0/0
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-GvFd)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:52:35.35ID:VJfZNE2X0
深淵の火花魔道士
(3)(R)
クリーチャー―人間・ウィザード
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーが無作為に選んだ自分がコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。
〜はそれに3点のダメージを与える。選べない場合、〜はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。
4/3

狂嵐の精霊
(1)(U)(R)
クリーチャー―エレメンタル
飛行
カードを1枚無作為に選んで捨てる:捨てたカードが土地カードである場合、〜は各対戦相手に2点のダメージを与える。
そうでない場合、〜を追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
3/1
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-eTpM)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:00:47.84ID:DxDU1Ib20
大博打
(R)(U)
エンチャント
各フェイズの終了時、あなたはカードを1枚引く。
各プレイヤーの終了ステップの開始時、あなたの手札にカードが10枚以上あるとき、あなたはこのゲームに敗北する。

呪文税
(W)(G)
エンチャント
あなたが呪文を唱えるかマナ能力でない能力を起動するたび、対戦相手は(W/G)を支払ってもよい。
そうしなかった場合、その呪文や能力は打ち消されない。
対戦相手が呪文を唱えるかマナ能力でない能力を起動するたび、あなたは(W/G)を支払ってもよい。
そうした場合、このターン、対戦相手はそれと同名の呪文を唱えられず、同名のパーマネントの起動型能力を起動できない。

虹の根本
土地
(T):あなたのマナ・プールに(W)か(G)を加える。このマナはパーマネント呪文を唱えるためにしか使えない。
(T):あなたのマナ・プールに(U)か(R)を加える。このマナはインスタントかソーサリーを唱えるためにしか使えない。
(T):あなたのマナ・プールに(B)か(◇)を加える。このマナはパーマネントの起動型能力のマナ・コストへの支払いにしか使えない。
0449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdd7-+gmA)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:52:11.72ID:X2kO7jPhd
ラゾテプの死者、ガナン・ダール (3)(B)(B)(B)
プレインズウォーカー - ガナン
[+1]:あなたの対戦相手は自身がコントロールするクリーチャー1体を生贄に捧げる。
[-1]:あなたは2点のライフを失い、手札を1枚捨て、カードを2枚引く。
[-8]:全ての墓地からクリーチャー・カードを追放する。その後、全てのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを生贄に捧げる。その後、これにより追放されたクリーチャー全てをあなたのコントロール下で戦場に出す。
5
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-PYx6)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:55.23ID:e2w8zMth0
>>452
その辺はETBで出たときに1枚、開始時に1枚にすれば考えてる通りの動きになるね。

しかし各フェイズって混乱しそうだぁ…
普段からステップとフェイズの区別すらあんまりつけないだろうしさ
ていうかバーンにいれるだけで強くない?手札1(0)枚で出すと相手ターン終了時になっても最高でも9枚しか引かない
そいで自分のターン戻って来れば合計で13枚ドロー…それだけあれば?点ぐらい飛ばすのはバーンにとっちゃわけない事だしなぁ…
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:03:46.11ID:oGDhRxIf0
知的否定 (U)(U)
インスタント
点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Xはあなたの手札の枚数に等しい。

知的支配 (2)(U)(U)
ソーサリー
点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、そのコントロールを得る。Xはあなたの手札の枚数に等しい。

風舞いのペガサス (1)(W)(W)
クリーチャー ― ペガサス
飛行
〜が攻撃するたび、あなたがコントロールするタフネスが〜のパワー以下のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
3/2
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:23:21.91ID:oGDhRxIf0
鋼翼の天使 (2)(W)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
飛行
〜が戦場に出たとき、「攻撃」か「防御」を選ぶ。
攻撃 ―― 対戦相手のターンでないかぎり、〜は破壊不能を持つ。
防御 ―― 対戦相手のターンであるかぎり、〜は破壊不能を持つ。
4/3
0459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 47e0-BwCN)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:57:15.38ID:kB8c9oP+0
ハイドラ化
(3)(G)(G)
ソーサリー
ハイドラ化を唱えたとき、あなたはあなたのライブラリーからハイドラ化という名前のカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはクリーチャーのパワーに等しい。
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 47e0-BwCN)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:16:15.27ID:934uvuD30
名誉と祝福の頌歌
(2)(G)(W)
エンチャント
あなたがコントロールする呪禁を持つクリーチャーは+1/+1修正を受けるとともに破壊不能を得る。
あなたがコントロールする破壊不能を持つクリーチャーは+1/+1修正を受けるとともに呪禁を得る。
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdd7-+gmA)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:30:13.48ID:huif0POmd
天使たちの創造主、セラ (4)(W)(W)(W)
伝説のプレインズウォーカー - セラ
[+2]:白の飛行と警戒を持つ4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-3]:全ての白ではないクリーチャーを破壊する。
[-12]:あなたは「あなたの各対戦相手は白ではない呪文を唱えられない」を持つ紋章を得る。
6
0463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed63-lQEk)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:46:52.73ID:HynKgc9z0
ピックポケット(2)(U)(U)
エンチャント − オーラ
エンチャント(クリーチャー)
あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
エンチャントされているクリーチャーはすべての能力を失い1/1になる。

盗めるようにしてから盗む。
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d505-yh1V)
垢版 |
2018/03/20(火) 02:18:13.48ID:RahDszo60
バックステップ熟練兵(1)(W)
クリーチャー - 人間 兵士
(0):このクリーチャーを戦闘から取り除くとともにアンタップする。この能力は、このクリーチャーが攻撃している時のみ起動できる。
先制攻撃
3/1

無彩の執行者(◇)(◇)(◇)
クリーチャー - エルドラージ
〜は戦場に出ているパーマネントの色1色につき、-1/-1修正を受ける。
トランプル
5/5
0466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:19:37.21ID:n+tBm6Ok0
不平等な分配者 (2)(B)
クリーチャー ― 人間 ならず者 アドバイザー
威迫
あなたのアップキープの開始時に、あなたよりライフの総量が多い各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたはこれによって失われたライフの値に等しい点数のライフを得る。
2/3

行動の責任 (1)(W)
インスタント
攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーは攻撃クリーチャー1体につき1点のライフを失う。その後、そのクリーチャーを破壊する。

秘儀を照らす者 (1)(R)(R)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
〜が戦場に出たとき、カードを最大2枚まで捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。 これによってインスタント・カードかソーサリー・カードが2枚捨てられた場合、さらにカードを1枚引く。
3/1
0467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:24:19.75ID:n+tBm6Ok0
銀のナイフ (2)
アーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。
このターン、装備しているクリーチャーがダメージを与えたクリーチャーが死亡するたび、そのタフネスに等しい点数のライフを得る。
装備(2)
0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-eTpM)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:14:28.58ID:zwrRV/Hk0
弾丸野郎
(R)(R)(R)
クリーチャー ミノタウロス
6/1
速攻
このターンの間に対戦相手1人にダメージが与えられているか、あなたの手札が1枚以下である場合、〜は打ち消されない。
終了ステップの開始時、〜が攻撃に参加していなかったか、〜が攻撃に参加しかつブロックされていなかった場合、〜を生贄に捧げる。

怪力法
(X)(X)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+0の修整を受ける。
〜を唱えるために(U)が支払われていた場合、それはさらにターン終了時まで飛行を得る。
〜を唱えるために(W)が支払われていた場合、それはさらにターン終了時まで二段攻撃を得る。
〜を唱えるために(G)が支払われていた場合、それはさらにターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。
〜を唱えるために(B)が支払われていた場合、それはさらにターン終了時まで+3/-3の修整を受ける。
〜を唱えるために(R)(R)が支払われていた場合、それはさらにターン終了時まで防衛を持つクリーチャーによってはブロックされない。
0472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fb61-fYnq)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:13:38.87ID:YAv4npES0
記憶の摘出(U)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーは自分のライブラリーの上から3枚を公開する。
あなたはその中から基本土地カード以外のカードを1枚選ぶ。
その後、そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
0473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:40:11.45ID:n+tBm6Ok0
精神の中のフェニックス (1)(R)(R)(R)
クリーチャー ― フェニックス
飛行 速攻
〜が死亡する場合、代わりに、それを追放してもよい。そうしたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。そのカードが「〜」という名前を持つ場合、それを戦場に出す。
1つのデッキに「〜」という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
3/2
0477名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:58:36.32ID:249qnDw60
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/great-designer-search-3-meet-top-8-2018-03-09
GDS3の入賞者作品訳してみた 一人分だけだけど

Alex Werner

Evolution From Below BG
インスタント R
対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーはそれを生贄に捧げてもよい。そうしなかった場合、あなたは
あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがそのクリーチャー以下であるクリーチャー・カードを1枚探して戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。

Naila and Hrun, Fused 2GGWW
プレインズウォーカー - Naila-and-Hrun M
[+2] あなたがその数字に等しいパワーを持つクリーチャーをコントロールしていない、1以上で最も小さい数を見つける。緑であり白であるエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それのパワーとタフネスはその数に等しい。その後これをもう一度行う。
[-X] ゲームの外部から、あなたがオーナーであるNaila・プレインズウォーカー・カード1枚とHrun・プレインズウォーカー・カード1枚を選ぶ。
あなたが両方を選び、かつそれらの点数で見たマナ・コストの合計がX以下である場合、それらを戦場に出し、その後[CARDNAME]を生贄に捧げる。
初期忠誠度2

Swiftblade Pikeman RW
クリーチャー - 人間・兵士 C
CARDNAMEはその上にbladeカウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
CARDNAMEの上からbladeカウンターを1個取り除く:CARDNAMEはターン終了時まで先制攻撃を得る。
3/1

Zyym, Mesmeric Lord 1UBB
伝説のクリーチャー - 吸血鬼・ウィザード M
飛行、接死
CARDNAMEが戦場に出た時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を順番に並べ、あなたがストップと言うまで1枚ずつ公開する。そのプレイヤーは最後に公開されたカードを捨てる。
3/4

Goblin Guillotine 3BR
ソーサリー R
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。これによりクリーチャーが死亡したなら、そのクリーチャーと同じ色とクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・トークンを1体生成する。
コインを1枚投げる。表が出たなら、そのトークンはHeadという名前で1/1になる。そうでないなら、そのトークンはBodyという名前で、パワーとタフネスが死亡したクリーチャーのパワーとタフネス引く1になる。

Verdant Ingenuity 1GU
ソーサリー U
あなたのライブラリーの一番上のカードを、少なくとも土地・カード1枚と土地でないカード1枚が公開されるまで公開する。それらのカードの中から土地・カード1枚を戦場に出し、土地でないカード1枚を手札に加える。残りのカードをあなたのライブラリーの下に望む順番で置く。

Astral Containment 2WU
インスタント R
クリーチャー2体を対象とする。前者を、後者が戦場を離れるまで追放する。

Requiem for the Profane WB
エンチャント U
CARDNAMEが戦場に出た時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
クリーチャーが1体死亡するたび、あなたはCARDNAMEをオーナーの手札に戻してもよい。

Blood of the Horde RG
エンチャント C
あなたが1体以上のクリーチャーで攻撃するたび、それらのクリーチャーのうち1体を選ぶ。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。

Saheeli, Prodigious Inventor 2UR
プレインズウォーカー - サヒーリ M
[+1] あなたが飛行機械をコントロールしていないなら、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうでないなら、占術2を行う。
[-2] あなたがコントロールする飛行機械1体と、アーティファクトかクリーチャー1体を対象とする。前者は後者のコピーになる。それはアーティファクトでもある。(この効果は永続する。)
[-8] あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下であるアーティファクト・カード1枚を探す。
Xはあなたがコントロールするアーティファクトの中の最大の点数で見たマナ・コスト足す2である。そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。」を持つ紋章を得る。
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-GvFd)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:50:29.13ID:rJc+/AcN0
蠱惑の教示者
(1)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカード1枚を探し、裏向きに追放する。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれを見てもよく、あなたはそれをプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-ph9c)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:43:58.24ID:934uvuD30
頌歌の天使
(2)(W)(W)
クリーチャー-エンチャント-天使
2/2
飛行
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(1)(W)(W):「頌歌の天使はクリーチャータイプを失い、頌歌の天使が墓地に置かれたとき、
頌歌の天使を追放する」を持った状態で闘技陽の悪魔を戻す。

闘技陽の悪魔
(2)(B)(B)
クリーチャー-エンチャント-悪魔
3/3
飛行
あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
(1)(B)(B):「闘技陽の悪魔はクリーチャータイプを失い、闘技陽の悪魔が墓地におかれたとき、
闘技陽の悪魔を追放する」を持った状態で闘技陽の悪魔を戻す。


テキストのの書き方自信がない。
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:36:08.55ID:pxcxmK4J0
反射する炎 (R)(R)
インスタント
あなたが接死を持つクリーチャーをコントロールしている場合、〜は接死を持つ。絆魂についても同様である。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
0484名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:48:30.35ID:pxcxmK4J0
無尽のウーズ (1)(G)(G)
クリーチャー ― ウーズ
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、〜の上に+1/+1カウンターが2個以上置かれている場合、それからすべての+1/+1カウンターを取り除き、〜のコピー・トークンを1体生成する。
2/2
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u384)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:52:00.69ID:kFg285Sxa
希望のダイヤモンド / Hope Diamond
伝説のアーティファクト
(1)
希望のダイヤモンドがあなたの墓地か追放領域にある場合、各ステップ終了時に希望のダイヤモンドはあなたに1点のダメージを与え、その後、あなたの手札に戻す
(T),希望のダイヤモンドを生け贄に捧げる:あなたのマナプールに好きな色のマナを1個加える

元ネタは同名の宝石
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fb61-On51)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:48:46.34ID:dHNXWjgb0
龍の大鉢アヤゴール
伝説の土地
あなたのアップキープ開始時にあなたはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。そうしなかった場合、〜はアンタップせず、〜はあなたとあなたのコントロールするクリーチャー全てに3点のダメージを与える。
(T)クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのマナプールに(G)(R)を加える。その後〜の上に龍カウンターを1個載せる。
(3)(G)(R)(T)〜を生け贄に捧げる:緑と赤の飛行とトランプルを持ち「大鉢の主アタルカ」という名前の8/8の伝説のドラゴンクリーチャートークンを1体戦場に出す。この能力は〜の上に龍カウンターが5個以上載っている時のみ起動できる。
0489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db2-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:06.05ID:lG4ltSF70
群生するヒヨケムシ
(1)(R/G)(R/G)(R/G)
クリーチャー 昆虫
トランプル、速攻、呪禁
〜は、可能なら各戦闘で攻撃する。
〜が死亡したとき、あなたのライブラリーから《〜》という名前のカードを1枚探し、それを戦場に出してもよい。そうした場合、その後あなたのライブラリーを切り直す。
4/2
0490名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e567-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:39:39.30ID:TyUqvTok0
ホープダイヤって、「持ち主に不幸もたらして別の人間に渡る」を繰り返してるんじゃなかったっけ
捨てても焼いても紛失しても持ち主に戻るんだったら、それ系のエピソードに事欠かない人形クリーチャーの方がいいかも
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:31:13.52ID:vW22L50O0
ロミオとジュリエット
(青/赤)(青/赤)
伝説のクリーチャー ― 人間
(3)(赤)(赤):〜以外のクリーチャー2体を対象とし、ターン終了時まで、それらのコントロールを交換する。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。
(3)(青)(青):クリーチャー1体を対象とする。〜と、そのクリーチャーのコントロールを交換する。(この効果は永続する。)
2/2
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1f9-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:40.89ID:vW22L50O0
靴磨きの少年
(R)
クリーチャー ― 人間
(4),(T):「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ無色の宝物・アーティファクト・トークンを1つ生成する。
1/1

 「へっへっ旦那 こんな儲け話知ってますか?」
0494名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87e9-GvFd)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:49:38.18ID:1SSQ99Qz0
ネクロダーム
(2)(B)(B)
クリーチャー―ビースト
破壊不能
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地と手札とライブラリーから、名前が《〜》であるカードを1枚探し、それを公開して追放してもよい。
そうしない場合、〜を生贄に捧げる。これによりあなたのライブラリーからカードを探した場合、あなたのライブラリーを切り直す。
5/5
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:22:04.32ID:pxcxmK4J0
宝箱のミミック (3)
アーティファクト クリーチャー ― 構築物
トランプル
〜が戦場に出たとき、各対戦相手は自分のライブラリーからカードを1枚探し、それを裏向きに追放してもよい。そうしたプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
〜が戦場を離れたとき、これによって追放されているカードをオーナーの手札に加える。
5/5
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2f-TN5k)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:38.75ID:vF6Ok/tMd
ネクロサイエンス
(B)(B)(B)
エンチャント
あなたは〜の能力以外によってはカードを引けない。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの手札の上限まで
カードを引き、引いた枚数に等しい点数のライフを失う。
0502名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-2WWV)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:51:08.23ID:OJuJ0N+da
ワームの呪い
(7)(G)
エンチャント オーラ・呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーがコントロールするクリーチャーはすべての能力を失うとともに、基本のパワーとタフネスが7/6の緑のワームである。
0503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 836c-cFhf)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:21:06.42ID:eewRj0R10
龍爪スリヴァー (1)(白)(青)
クリーチャー - スリヴァー
対戦相手1人が赤の呪文を唱えるたび、あなたはあなたがコントロールするスリヴァー1体につき1点のライフを得る。
2/2

自己洞察スリヴァー (1)(青)(黒)
クリーチャー - スリヴァー
対戦相手1人が緑の呪文を唱えるたび、あなたはあなたがコントロールするスリヴァー1体につきカードを1枚引く。
2/2

黒騎士スリヴァー (黒)(赤)
クリーチャー - スリヴァー
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーはプロテクション(白)を持つ。
2/2

彷徨くスリヴァー (赤)(緑)
クリーチャー - スリヴァー
〜は打ち消されない。
あなたがコントロールするスリヴァー呪文は、呪文や能力によって打ち消されない。
2/2

強情なスリヴァー (1)(緑)(白)
クリーチャー - スリヴァー
対戦相手1人がコントロールする呪文や能力によってあなたがスリヴァー・クリーチャー呪文を捨てる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
対戦相手1人がコントロールする呪文や能力によってあなたが〜を捨てる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
3/3
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f08-+p1c)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:32:45.98ID:OyjVf3ID0
邪眼売り (3)(U)(B)
クリーチャー-ビースト
邪眼売りがクリーチャーにダメージを与えるたび、邪眼売りの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(U):あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、このターン可能なら邪眼売りをブロックする。
(B):ターン終了時まで、邪眼売りがクリーチャーをブロックするか、クリーチャーによってブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。
6/6

シヴのリバイアサン(3)(U)(R)
クリーチャー-リバイアサン
飛行
シヴのリバイアサンが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールする青か赤のクリーチャーを1体、オーナーの手札に戻す。
7/7
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-eTpM)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:39:44.25ID:TXiruoyj0
ネクロクト
(2)(B)(U)
エンチャント
消失2
各対戦相手の手札の上限は-2枚になる。
(そのプレイヤーがカードを引くたび、それを捨て、さらにライブラリーの上からカードを2枚墓地に置く。)

大混乱
(1)(W)(G)
エンチャント
消失2
各対戦相手は、クリーチャー、アーティファクト、エンチャントにおいて、自身の手札の枚数以上のパーマネントをコントロールできない。
0507名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:50:16.52ID:yNmCUopV0
風景の掌握 (X)(X)(G)
ソーサリー
あなたのライブラリーから土地カードをX枚探し、それらを公開する。その中からすべての基本土地カードをタップ状態で戦場に出し、残りをあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:48:20.34ID:yNmCUopV0
ヨーグモスの御前 (2)(B)(B)(B)
エンチャント
あなたの戦闘前メイン・フェイズに、アーティファクト1つかクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生贄に捧げる。あなたは(B)をX個加え、X点のライフを得る。Xはそのパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しい。できない場合、あなたはゲームに敗北する。
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:16:23.84ID:yNmCUopV0
過剰な攻撃性 (1)(R)(R)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
終了ステップの開始時に、〜を生贄に捧げる。
エンチャントされているクリーチャーは可能なら各戦闘で攻撃する。
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-nl6J)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:32:16.90ID:rG5bHNn70
>>477
>Evolution From Below
懲罰者は見た目は面白そうだけど使うと弱さに気づく

>Naila and Hrun, Fused
テキスト長いし6マナPWだし読む気になれない

>Swiftblade Pikeman
普通。オリカでわざわざ作る必要はない

>Zyym, Mesmeric Lord
この中では唯一面白いと思った
既存のハンデス・メカニズムとは異なるオリジナル要素がありながら難しいものではなく、1枚ずつ公開する駆け引きが青の要素を含んでいる
でも4マナかー。相手の手札が多い≒マナコストが軽いともっと面白くなるのに

>Goblin Guillotine
死の突然変異とかファイレクシアの摂取者とか類似カードはいくつかある
ランダム性があるとはいえ5マナでは許されない能力やね

>Verdant Ingenuity
普通に便利なカード
でも土地総数1枚のデッキとかで怪しい使い方されるんだろうな。土地を素出ししていいのかは議論になる

>Astral Containment
記憶問題が面倒なのでオーラにすべきカードだろ
青い要素がないね白単色でいい(このオリカ類が多色縛り?)

>Requiem for the Profane
戦場と手札をぐるぐるする、サクリエンジンがあると破壊できないエンチャント
これも黒単色で問題ないね

>Blood of the Horde
とても普通。赤要素はなく緑単色でおk

>Saheeli, Prodigious Inventor
地味系。第2能力が出して即起動できない&相手に飛行クリーチャーを与えるので使いにくいのがなんとも
初期忠誠度次第かな
0512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:24:50.23ID:yNmCUopV0
カードタイプや色の制限も見ずに評価されても困るし、
そもそもここに投稿されたオリカじゃないし……

予防の魔術師 (3)(U)(U)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
〜は蓄積カウンターが7個置かれた状態で戦場に出る。
〜から蓄積カウンターをX個取り除く:点数で見たマナ・コストがXの呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
3/3
0513名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-LINY)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:32:15.57ID:qFSRQ6DL0
暗躍する走狗
(1)(B)
クリーチャー―人間・暗殺者
〜がプレインズウォーカーを攻撃している場合、〜はブロックされない。
2/2

完全無欠の深淵
(3)(R)
伝説のエンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時に、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を無作為に選んで対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。

下は>>447の手直しだけど何やらルールが変わるようなので
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:10:37.16ID:i0ZtwD0p0
ドミナリアのリリアナ
(2)(黒)(黒)
伝説のプレインズウォーカー ― リリアナ
[+1]:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置く。その後あなたのライブラリーを切り直す。
[+1]:スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある場合、カードを1枚引く。
[-7]:あなたの墓地にあるすべてのカードを手札に戻す。あなたのマナ・プールに(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)を加える。
4
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9716-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:38:56.65ID:wgo7sQyL0
破壊譚 (2)(B)(B)(W)(W)
エンチャント ― 英雄譚
I − すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
II − すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。
III − すべてのエンチャントとアーティファクトを破壊する。
IV − すべてのプレイヤーは敗北する。

火薬の布告 (1)(B)(G)
エンチャント ― 英雄譚
I/II/III − 各プレイヤーは、点数で見たマナ・コストが〜の上に置かれた伝承カウンターの数に等しいパーマネントを1つ、生贄に捧げる。

スルメの味 (2)(G)(U)
エンチャント ― 英雄譚
I − あなたの次のメインフェイズまで、誘発型能力は誘発しない。
II − あなたの次のメインフェイズまで、誘発型能力は追加でもう1回誘発する。
III − あなたの次のメインフェイズまで、誘発型能力は追加でもう2回誘発する。

我こそ英雄 (2)(U)(W)(W)
エンチャント ― 英雄譚
I − あなたは、あなたの手札から点数で見たマナ・コストが4以下の英雄譚カード1枚を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
II − あなたの次のメインフェイズまで、すべての英雄譚は4/4の本アーティファクト・クリーチャーになる。
III − 無色の4/4の本アーティファクト・クリーチャー・トークンを、あなたのコントロールする英雄譚の数だけ生成する。

数え歌 (2)(B)(W)
エンチャント ― 英雄譚
すべての英雄譚は、対戦相手のドロー・ステップの後にも、伝承カウンターを1個加える。
I − パーマネント1つを対象とする。それの上から忠誠カウンター以外のすべてのカウンターを取り除く。
II − プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、次のターンのドロー・ステップの後に追加のドロー・ステップを得る。
III − すべてのパーマネントの上から忠誠カウンター以外のすべてのカウンターを取り除く。
0519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:23:03.13ID:B4gs+dk40
まだ(日本語の)記事化すらされていない新メカニズムはURLか注釈文を書いてくれないか
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/dominaria-leak-2018-03-08
(())は独自注釈

ミシュラの日記
(◇)(◇)(◇)
エンチャント 英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
〜が戦場を離れたとき、これによって追放されたアーティファクトをあなたのコントロール下で戦場に出す。
I、II、III - あなたのライブラリーから、〜の上にある伝承カウンターに等しいマナ・コストを持つアーティファクトを1つ探して追放する。その後あなたのライブラリーを切り直す。

ムルタニの加護
(2)(G)(G)
伝説のソーサリー
(伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる。)
青からの呪禁((呪禁は色を指定することができるようになりました - ただし呪文が呪禁を持つかどうかは未知数です))
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修整を受けるとともにトランプルを得る。
Xはすべてのプレイヤーの手札にあるカードの総数に等しい。

星霜のダイヤモンド
伝説のアーティファクト
〜はあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、〜をアンタップする。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである。)
(T):好きな色のマナ1点を加える。((マナ・プールは一般用語として使われなくなりました))

環状列石
土地
あなたが異なる種類の基本土地を2種類以上コントロールしていない限り、〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたがコントロールしている基本土地が生み出すことができない色か、無色を1つ指定する。その色のマナ1点を加える。

鮮烈な稲妻
(1)(R)
ソーサリー
次の効果から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
・クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
・クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
((※PWへのダメージの移し替えの廃止に伴い、PWを対象を取りうる呪文はすべて「〜かプレインズウォーカー1体に」が加わります))
0520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:32:13.72ID:i0ZtwD0p0
シュガーソングとビターステップ
(2)(W)(B)
伝説のクリーチャー ― バフォメット・クレリック
あなたが唱える呪文のコストは、それを唱えるためのコストが(W)(B)だけ少なくなる。これは色マナのコストしか減少させない。
あなたが各ターンのあなたの3つ目の呪文を唱えるたび、〜を生け贄に捧げる。
4/6
0521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-oOQX)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:32:40.18ID:CiHIz6ZOd
>>507
これすき

>>508
この手の効果でPWが生贄になることはまず無いと言われている

>>509
好きだけどソーサリーで良いんじゃない?

>>511
>>477
>>Astral Containment
>記憶問題が面倒なのでオーラにすべきカードだろ
普通は2枚重ねて置くんじゃないか

>>519
>環状列石
異なる種類の基本土地 → 異なる名前の基本土地
0526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:51:33.78ID:yNmCUopV0
宝物探しのゴブリン (2)(R)
クリーチャー ― ゴブリン 海賊
威迫
(T):プレイヤー1人を対象とする。〜はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。そのプレイヤーは無色の宝物・アーティファクト・トークンを1個生成する。
2/1
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:54:02.04ID:i0ZtwD0p0
ファンタジー世界の魔法使いになって対戦しよう
ってのがマジックだからPW(プレイヤーもPWの1人)の扱いは難しい
クリーチャーだって召喚呪文を唱えると出てくるしもべなのである(だから青は打ち消せる)
0528名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:18:25.57ID:yNmCUopV0
至上者、テイザー (W)(U)(B)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― テイザー
[+1]:トランプルを持つ白であり青であり黒であり赤であり緑である3/3のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[0]:あなたのライブラリーのカードを上から3枚まで見る。その中から1枚をあなたの手札に加え、1枚をあなたの墓地に置き、1枚を追放する。ターン終了時まで、あなたはこれによって追放されたカードをプレイしてもよい。
[-3]:次のあなたのターンまで、あなたがコントロールするすべてのパーマネントは速攻と呪禁と破壊不能を得る。
[-3]:土地を最大1つまでと、土地でないパーマネントを最大1つまで対象とし、それらを追放する。
[-10]:各対戦相手は自分がコントロールする土地、クリーチャー、アーティファクト、エンチャント、プレインズウォーカー、手札のカードを1枚ずつ選び、残りを追放する。
5
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:46.95ID:Mc4vRCiB0
裏切りのリリアナ (2)(B)(B)
プレインズウォーカー - リリアナ
〜が戦場から墓地に置かれた時、それの上に忠誠カウンターが置かれていなかった場合、
対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのコントロールで〜を戦場に戻す。
[0] あなたはクリーチャー1体を生贄に捧げるか、カードを1枚捨てる。そうしたなら、〜の上に忠誠カウンターを1個置く。
[-1] いずれかの墓地からクリーチャー・カード1枚を追放する。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-2] 各対戦相手はカードを1枚捨てる。あなたはカードを1枚引き、3点のライフを得る。
初期忠誠度4
0534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5a-LFAh)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:20.84ID:3IvLhoIgd
>>477
多少カラーパイから外れるがいっそ単色の方が面白いかもしれない (G)
インスタント
対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーはそれを生贄に捧げてもよい。
そうしなかった場合、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが
そのクリーチャーのそれに等しいクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。
その後、あなたはあなたのライブラリーを切り直す。

バラバラなトークン毎ターン2個はめんどい (G)
伝説のクリーチャー エレメンタル */*
〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするどのクリーチャーのパワーにも
等しくない最も小さい正の整数である。

せっかく面白い能力なのについでみたいで勿体ない (B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚公開する。
それが土地カードでない場合、あなたはそのプレイヤーにそのカードを捨てさせることを選んでもよい。
この手順をそのプレイヤーがカードを捨てるかそのプレイヤーの手札のすべてのカードが公開されるまで繰り返す。
0535名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:57:26.52ID:yNmCUopV0
独裁者のカリスマ (W)(B)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーはあなたがコントロールする他のクリーチャー1体につき、+2/+2の修整を受けるとともに絆魂を持つ。
あなたがコントロールする他のクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
0536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f3-oOQX)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:04:19.16ID:Mc4vRCiB0
楽園の蜃気楼
伝説の土地
楽園の蜃気楼はタップ状態で戦場に出る。
楽園の蜃気楼はあなたが他に(W)を生み出すことのできる土地をコントロールしていない限り、「(T),2点のライフを支払う:(W)を加える。」を持つ。(U),(B),(R),(G)についても同様である。
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:10:14.84ID:kkuMFGr60
五元のダイアモンド
(2)
アーティファクト
キッカー(W)/(U)/(B)/(R)/(G)
〜は、それがキッカーされている1回につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
(T):(C)を加える。
(T):好きな色1色のマナX点を加える。Xは〜の上に置かれている蓄積カウンターの数に等しい。
0543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:16:20.43ID:ThEZtq6z0
(1)(W)(W)
ソーサリー
〜を唱えるためのコストは対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき(1)多くなり、
あなたとあなたのチームメイトがコントロールするクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
すべてのクリーチャーを破壊する。

>>537,>>539,>>540
ちょっと弱すぎた
タップインとライフ2点は削除でいいかな
0545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:01:18.77ID:9vgqaOLh0
伝説がどうこうよりライフロスが問題の根幹とどうして指摘してやらないのか

ガイアの大伽藍
伝説の土地
あなたがビーストをコントロールしているなら、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
リス、植物、エレメンタルについても同様である。
(4)、(T):緑のマナ5点を加える。

シヴの大峡谷
伝説の土地
このターンの間にあなたが唱えた赤の呪文1つにつき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
(4)、(T):赤のマナ5点を加える。

トレイリアの大学院
伝説の土地
このターンの間にあなたが引くか捨てるかした手札2枚につき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
(4)、(T):青のマナ5点を加える。

セラの大庭園
伝説の土地
このターンの間に追放されたカード1枚につき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
このターンの間に追放領域から戦場に出たカード1枚につき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
(4)、(T):白のマナ5点を加える。

アーボーグの大前哨
伝説の土地
あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストが6以上の呪文1つにつき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
(4)、(T):黒のマナ5点を加える。

霧氷風大城塞
伝説の土地
すべての無色マナは、同時に氷雪マナになる。
戦場、墓地、追放領域にあなたがオーナーである氷雪カードがあるとき、この土地のマナ能力を起動するためのコストは領域1つにつき(1)少なくなる。
(4)、(T):無色のマナ5点を加える。
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a367-U+ra)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:56:13.26ID:WXtQXiSx0
白の女王(3)(W)(W)
伝説のクリーチャー ― エルダー アバター
歴史的からの呪禁
あなたの対戦相手が唱える歴史的な呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる
(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである)
4/4

青の女王(3)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― エルダー アバター
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、あなたは〜をアンタップしてもよい
(U),(T):カードを3枚引く
4/4

黒の女王(3)(B)(B)
伝説のクリーチャー ― エルダー アバター
あなたがコントロールする歴史的な呪文は接死と絆魂を持つ
あなたがコントロールしている他の歴史的なパーマネントは接死と絆魂を持つ
4/4

赤の女王(3)(R)(R)
伝説のクリーチャー ― エルダー アバター
あなたは、あなたがコントロールしている他の歴史的なパーマネントの能力を、それらのパーマネントが速攻を持っているかのように起動してもよい
あなたが歴史的なパーマネントの能力を1つ起動するたび、それがマナ能力でないなら、あなたは(R)を支払ってもよい。そうしたなら、その能力をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい
4/4

緑の女王(3)(G)(G)
伝説のクリーチャー ― エルダー アバター
破壊不能
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中から歴史的なカード1枚を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く
4/4
0548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:25:47.27ID:9vgqaOLh0
それにしても「歴史的」ってある意味すごい表現だな
スクイー4枚あれば毎ターン4回(それもスクイーで!)歴史的事案が発生するというファンタジー
不同の力線があればトークンが出るごとに歴史的事案が連発するというファンタジー
夢が広がるなw
(それにしてもなぜアーティファクトが歴史的なんだか…ミシュラのガラクタやピョンピョン自動人形も歴史的なのか?)

英雄の摩滅
(U)(U)
伝説のインスタント
(同名の伝説の呪文がスタック上に2つあるとき、それらは即時に互いを打ち消し合い、墓地に置かれる。)
歴史的な呪文1つを打ち消す。

永代歴史学者
(W)
伝説のクリーチャー 人間
0/1
呪禁
あなたが伝説のパーマネントか英雄譚を戦場に出すたび、〜の上に蓄積カウンターを1つ置く。
〜の上に蓄積カウンターが20個あるとき、あなたはこのゲームに勝利する。
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:28:45.75ID:xAoVwJ7tr
蝕む大地
土地
各ターンのアップキープの開始時に、あなたは2点のライフを失う
(T):あなたのマナ・プールに(C)を加える
(T),2点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加える
(1),(T),3点のライフを支払う:〜をオーナーの手札に戻す
0550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-aumg)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:50:00.37ID:jRkuCoUw0
>>548
>それにしてもなぜアーティファクトが歴史的なんだか
たぶんアンティキティー/Antiquities(古代)とかその辺のニュアンス

>英雄の摩滅
少なくとも予定も含めて現在本家の伝説の非パーマネント呪文にそんなルールないけど
0553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5a-+3v5)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:27:20.59ID:2ZU9ma3Qd
鋼乗りのマハ (1)(W)(R)
伝説のプレインズウォーカー―マハ
[+1]搭乗1を持つ無色の2/2の機体・アーティファクト・トークンを1体生成する。
[+1]機体1つを対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。それの搭乗コストがこのカードに乗っている忠誠カウンター以下であるのなら、それはターン終了時までアーティファクト・クリーチャーになる。
[-5]あなたは「あなたの各ターン最初の戦闘フェイズの終了時に、あなたのコントロールするすべての機体・アーティファクト・クリーチャーをアンタップし、追加の戦闘フェイズを加える。」を持つ紋章を得る。
3
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:02:05.05ID:38os5UTH0
ケルドの風
(白)(青)(黒)(赤)(緑)
エンチャント ― 英雄譚
T ― プレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれに5点のダメージを与える。
U ― クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
V ― カードを5枚引く。
W ― あなたは5点のライフを得る。
X ― あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+5/+5の修整を受ける。
0557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:21:19.48ID:XkuQG3yj0
プレインズウォーカーまたはプレイヤー で クリーチャーは-5/-5とかでいいんじゃないかな
多分つよすぎるけど

無害化 (W)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは攻撃できない。
エンチャントされているクリーチャーが白でも青でも緑でもないかぎり、それはブロックできない。

知性への屈服 (U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。それが白でも青でも黒でもないかぎり、それを打ち消す。

生命略取 (2)(B)(B)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。それが青でも黒でも赤でもない場合、(B)(B)を加える。

むせ返る噴流 (R)(R)
ソーサリー
〜は各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与え、黒でも赤でも緑でもない各クリーチャーにそれぞれさらに1点のダメージを与える。

復習の痛打 (G)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。後者が白でも赤でも緑でもない場合、ターン終了時まで、前者は破壊不能を得る。その後、それらは格闘を行う。
0559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:35:59.28ID:XkuQG3yj0
恒久なる苦しみの悪魔 (2)(B)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
飛行
あなたのアップキープの開始時に、〜があなたの墓地にある場合、それを戦場に戻す。あなたは5点のライフを失う。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の墓地のクリーチャー・カードを1枚選び、それを戦場に戻す。そのプレイヤーはそのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを失う。
4/4
「死とは救い。悪魔が救いをもたらすと思うか?」
0561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:42:09.53ID:XkuQG3yj0
執拗な再利用者 (G)(U)(B)
クリーチャー ― スケルトン ドルイド ウィザード
瞬速
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードを見る。
その後、いずれかの墓地にあるカード1枚かいずれかのプレイヤーのライブラリーの一番上のカード1枚を裏向きで追放する。
そのカードが追放されているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
2/1
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:00.52ID:XkuQG3yj0
抗争の中心点、ラギー (3)(W)(B)
伝説のクリーチャー ― 人間 アドバイザー
絆魂
パワーが4以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊してもよい。
パワーが2以下のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊してもよい。
3/3
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:55:08.43ID:9vgqaOLh0
あのカナリアは「死んだときが引き返すとき」だから、死亡誘発のほうがいいんじゃないかと思うわ

鉱夫の鳥籠
(1)
アーティファクト 鳥
〜が戦場に出たとき、飛行を持つ1/1の鳥・クリーチャートークンを1つ生成する。
すべての鳥は防衛を得る。
鳥が死亡もしくは破壊されたとき、あなたは占術1を行う。
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/24(土) 05:13:11.11ID:3DMbBjc40
還元の達人、ペイトン (2)(R)(G)
伝説のクリーチャー ― オーガ ドルイド
速攻
あなたが呪文を唱えるたび、その呪文の色のマナ1点か(C)を加える。ターン終了時まで、そのマナはフェイズやステップが終わることによっては無くならない。
4/4
0572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:04:11.84ID:3DMbBjc40
狂気の工匠、ウルザ (4)(W)(U)(R)
[+3]:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える。その点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。それがアーティファクト・カードであった場合、この手順を繰り返す。
[-5]パーマネント1つを対象とし、それを追放する。それがアーティファクトである場合、代わりにそのコントロールを得てもよい。そうした場合、それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
[-13]:手札と墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。あなたがコントロールするすべてのパーマネントをアンタップする。カードを7枚引き、あなたのライフの総量は初期ライフに等しくなる。
7
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:11:02.27ID:3DMbBjc40
熟達した商法 (U)(B)
ソーサリー
あなたの手札から土地でないカードを1枚追放する。そうした場合、他の対象のプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1枚追放する。
それらが追放されているかぎり、そのカードのオーナーでないプレイヤーはそれを唱えてもよく、それを唱えるために望む色のマナを好きなタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
「安く買って、高く売る」
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f3-oOQX)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:29:04.41ID:taaoUAsU0
拘留 (W)(U)
エンチャント - オーラ
エンチャント(クリーチャー)
あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
0575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-OLeD)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:38:56.59ID:3DMbBjc40
巨大なる現実、バリファ (6)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー ― ルアゴイフ マロー
〜の基本のパワーとタフネスは、あなたがコントロールするパーマネントの枚数と、あなたの墓地にあるカードの枚数と、あなたの手札の枚数を足し合わせた値に等しい。
*/*
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f3-oOQX)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:28:42.79ID:taaoUAsU0
乗り越えしジェイス (3)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー - ジェイス
[+1] 次のあなたのターンまで、発生源1つがジェイス・プレインズウォーカーにダメージを与えるなら、そのダメージを1点軽減する。
[-1] あなたのコントロールするジェイス・プレインズウォーカー1体につき、カードを1枚引く。
[X] あなたの墓地にあるジェイス・プレインズウォーカー・カードの、起動コストがXである忠誠度能力1つを起動する。
初期忠誠度5
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-LINY)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:45:33.69ID:5o56r/zM0
誇張の幻影
(2)(U)
クリーチャー―イリュージョン
飛行
〜が呪文や能力の対象になるたび、ターン終了時まで、これはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスが1/1になる。
3/4

ナルコレプシス
(2)(U)(U)
クリーチャー―ビースト
〜が呪文や能力の対象になるたび、これをタップする。〜はあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
4/6

変幻のゆらぎ
インスタント
(1)(U)(U)(U)
呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。
あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。選ばれたカードをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
0582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:17:31.59ID:S3TvmlWE0
朝三 (白)
ソーサリー
あなたは3点のライフを得る
暮四 (3)(黒)
ソーサリー
余波(この呪文はあなたの墓地からのみ唱えられる。その後、これを追放する。)
各対戦相手はそれぞれ4点のライフを失う。
0586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-LFAh)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:01.20ID:ghbkg7ZYd
エルドラージのドローン (1)
クリーチャー エルドラージ・ドローン 0/1
〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(C)を加える。

エルドラージの末裔 (C)
クリーチャー エルドラージ・末裔 1/1
〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(C)を加える。

エルドラージのホラー (3)
クリーチャー エルドラージ・ホラー 3/2
あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく、クリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-LFAh)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:57:27.22ID:ghbkg7ZYd
訂正

手掛かり (0)
アーティファクト 手掛かり
(2),〜を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

金 (1)
アーティファクト
〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
0591名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:38:32.69ID:S3TvmlWE0
豚の復讐 (2)(G)(G)
エンチャント ― 英雄譚
I − あなたは緑の2/2の猪クリーチャー・トークンを2体と、
緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたがコントロールする猪クリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。
II − あなたは猪クリーチャーを2体生け贄に捧げる。
アーティファクトやエンチャントを最大2つ対象とし、破壊する。
III − あなたは狼クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから猪クリーチャー・カード1枚を探し、
そのカードを追放し、その後、あなたのライブラリーを切り直す。
あなたはそのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
0593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:08:57.03ID:tGE97YbK0
もうイニストラードモクソもないので「調査をX回行う」よりも「手がかり・トークンをX個生成する。」ほうがいいとおもいました(こなみかん)
(そもそも手がかり・トークン自体エルドラージの痕跡を探るものなので略)

真贋鑑定師
(W)(U)
クリーチャー 人間・アドバイザー
0/3
歴史的なパーマネントが戦場に出るたび、伝記(Biography)・アーティファクト・トークンを1つ生成する。
(伝記・アーティファクト・トークンは「(2)、これを生贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ。)

オーガの司書
(G)(R)
クリーチャー オーガ
4/3
〜が戦場に出たとき、伝記(Biography)・アーティファクト・トークンを1つ生成する。
各ターンの開始時、あなたが伝記・アーティファクト・トークンを1つ生贄に捧げない限り、〜は攻撃にもブロックにも参加できない。
(T)、〜を生贄に捧げる:伝記2つを対象とし、それを破壊する。

黒歴史
(B)(B)
エンチャント
黒のパーマネント1つを生贄に捧げる:伝記・アーティファクト・トークンを1つ生成する。
伝記をX個生贄に捧げる:あなたは手札から点数で見たマナ・コストがXである伝説の呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
0595名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0363-/Vgt)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:41:45.43ID:8BXmbgUD0
岩棚の翼竜(3)(U)
クリーチャー − トカゲ
空襲(飛行を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、ブロックしているクリーチャーは-1/-1の修整を受ける)
3/2

側面攻撃の亜種くらいなら青にあげてもいいと思うんだ
0596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a35d-w8Tn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:42:35.44ID:XhG4itFE0
現スタンで許される五色土地

代価の祭壇
土地
代価の祭壇がタップ状態になるたび、あなたの次のターンとその次のターンを飛ばす
(T):あなたのマナプールに、好きな色のマナを1点加える

祖先の忌まわしき遺跡
土地
代価の祭壇がタップ状態になるたび、各対戦相手はカードを最大3枚まで引いてもよい
(T):あなたのマナプールに、好きな色のマナを1点加える。その後、あなたは手札を捨てる
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:55.95ID:d+oRzZJ/r
危険物対処監視システム
(2)(W)(B)
エンチャント
〜を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象として、それを破壊する

知識循環システム
(2)(U)(R)
エンチャント
〜を生け贄に捧げる:インスタント呪文かソーサリー呪文1つを対象として、それをコピーする。あなたはその対象を新たに選んでもよい

墓地開発システム
(2)(B)(G)
エンチャント
〜を生け贄に捧げる:ライブラリーの上から6枚を墓地に置き、墓地からカード1枚を手札に加える

大軍強化システム
(2)(R)(W)
エンチャント
〜を生け贄に捧げる:あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+1修整を受けるとともに速攻と警戒を得る

進化促進システム
(2)(G)(U)
エンチャント
〜を生け贄に捧げる:すべてのパーマネントについて増殖を行う
0599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK86-37tS)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:54:56.49ID:jpEdzsvbK
集団捜査 (X)(1)(U)
ソーサリー
調査を行い、その後、再び調査をX回行う。あなたが手掛かりを1つ生け贄に捧げるたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にある〜をあなたの手札に戻す。


手掛かりも調査もいろんなフレーバー付けられそうだしイニストラード以外でも問題ないんじゃないかな
0604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:09.27ID:6V5yJRdx0
ディミーアのデマ流し (U)(B)
クリーチャー ― 人間 ならず者 アドバイザー
呪禁 接死
〜が攻撃するたび、あなたは「防御プレイヤーはカードを1枚引く」ことを選んでもよい。そうした場合、ターン終了時まで、〜は+2/+2の修整を受ける。
1/1
0605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:54:27.26ID:QATY7f7+0
崩落 (3)(白)
ソーサリー
すべての基本でない土地を破壊する。

不毛の呪い (2)(黒)
エンチャント オーラ(Aura)・呪い(Curse)
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーが基本でない土地をタップするたび、
そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

自然淘汰の精霊 (3)(緑)(緑)
クリーチャー エレメンタル
〜は打ち消されない。
トランプル、呪禁
〜のパワーは、あなたの対戦相手がコントロールする基本でない土地の数に等しい。
*/4
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:02:14.77ID:6V5yJRdx0
異次元との連結 (W)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(土地パーマネント)
(2):〜とエンチャントされているパーマネントを追放する。次の終了ステップの開始時に、そのパーマネントをタップ状態で戦場に戻し、その後、〜をそれにつける。
0611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-7NQh)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:47:48.35ID:oq75jXMTd
沼の拡大 (1)(B)
エンチャント(土地)
エンチャントされた土地は沼である。
エンチャントされた土地のオーナーが黒のパーマネントをコントロールしていない限り、その土地がタップするかアンタップする度に1点のライフを失う。

黒版広がりゆく海
0612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a35d-w8Tn)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:28:56.85ID:XhG4itFE0
>>597
少し修正しました

魔力枯渇の祭壇
土地
あなたのアンタップ・ステップを飛ばす
(T):あなたのマナプールに、好きな色のマナを1点加える。その後、各対戦相手がコントロールする全てのパーマネントをアンタップする

忌まわしき祖先の遺跡
土地
あなたのドロー・ステップを飛ばす
(T):あなたのマナプールに、好きな色のマナを1点加える。その後、各対戦相手はカードを最大3枚まで引く
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:52:59.09ID:6V5yJRdx0
守護する意志 (2)(W)(W)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに警戒を持つ。
各終了ステップの開始時に、あなたがクリーチャーを1体もコントロールしていない場合、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:08:01.77ID:6V5yJRdx0
小悪魔の布告 (B)
インスタント
キッカー(B)
〜がキッカーされている場合、黒の1/1のインプ・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたはクリーチャーを1体生贄に捧げてもよい。そうした場合、対象のプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。
0619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df05-kB9V)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:24:57.72ID:AGRtycws0
儚き存在(1)(U/B)
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を持つ。

儚き都市
伝説の土地
〜が呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。
(T):あなたのマナ・プールに(青)か(黒)を加える。
0620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:43:17.91ID:6V5yJRdx0
魔術師の法悦 (2)(R)(R)
エンチャント
あなたが呪文を唱えるたび、〜に蓄積カウンターを1個置く。その後、〜に蓄積カウンターが20個以上置かれている場合、あなたはゲームに勝利する。
(2)(R),カードを1枚捨てる:あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカードを対象とし、それをあなたの手札に戻す。
0628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:50:23.20ID:6V5yJRdx0
>>623
一応青でもいいだろうけど、赤でもいいはず
赤って特殊勝利が一番少ないんで、赤にした

ジェスカイのマナ導師 (U)(W)(R)
クリーチャー ― ジン 修行僧
飛行
(T):好きな色のマナの組み合わせ2点を加える。このマナはクリーチャーでない呪文を唱えるためにのみ使える。
2/3

マルドゥの群衆呼び (R)(W)(B)
クリーチャー ― ゴブリン 戦士 アドバイザー
先制攻撃
〜が戦場に出たとき、カードを1枚捨ててもよい。そうした場合、先制攻撃と持つ赤の2/2のゴブリン・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
〜が戦場に出たとき、パーマネントを1個生贄に捧げてもよい。そうした場合、先制攻撃を持つ赤の2/2のゴブリン・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/2
0629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:10:29.94ID:6V5yJRdx0
アブザンの祖霊術 (1)(W)(G)(B)
ソーサリー
あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
その点数で見たマナ・コストがX以下である場合、代わりにそれを戦場に出してもよい。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの上に置かれた+1/+1カウンターの総数に等しい。

スゥルタイの屍体流用 (1)(B)(U)(G)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーはクリーチャーを2体生贄に捧げる。
あなたがパーマネントを生贄に捧げる場合、代わりに共通のパーマネント・タイプを持つカードを捨てるか、あなたの墓地から共通のパーマネント・タイプを持つカードを追放してもよい。

ティムールの雪解け (X)(G)(R)(U)
ソーサリー
あなたのライブラリーを一番上からX枚公開する。その中から土地カードやパワーがX以下のクリーチャー・カードをすべて戦場に出し、残りをあなたの手札に加える。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは速攻を得る。
0630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-aumg)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:25.76ID:nEvBtvRJ0
赤は回り道・工夫や忍耐とかが一番苦手な色だから、必然的に勝利条件カードも一番苦手になるんだろうな
「そんな屁理屈で勝ったつもりになろうとするより、目の前の敵を殴り倒す方が早くて分かりやすいだろ」って性格

5回コイン表溜めて20点火力、残り10点ジャスト焼き切り火力、相手に20回裏出させて20点火力とかならあるけど
0631名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a367-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:55:53.84ID:62WdteW00
ジェラードの最終決戦(X)(W)(W)
伝説のソーサリー
(伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる)
キッカー ― あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー3体をタップする
白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。あなたはX点のライフを得る。〜がキッカーされていたなら、Xはそれぞれ、その2倍の数に等しい

バリンの最終問題(X)(X)(U)(U)
伝説のソーサリー
〜を、その上に公理カウンターがXに1を加えた数に等しい個数置かれた状態で追放する
あなたのアップキープの開始時、または対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、〜から公理カウンターを1個取り除く。そうしたなら、対戦相手がコントロールする呪文最大1つを対象とし、
それを打ち消す。その後、〜の上に公理カウンターが置かれていない場合、〜をオーナーの墓地に置く

ヨーグモスの最終宣告(X)(X)(X)(B)(B)(B)(B)
伝説のソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーが(X)を支払わないかぎり、そのプレイヤーはゲームに敗北する

スクイーの最終回(X)(R)
伝説のソーサリー
各プレイヤーはそれぞれ、自分のライブラリーのカードを一番上からX枚追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、各プレイヤーはそれらを唱えてもよく、
各プレイヤーはそれらを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい

ガイアの最終防衛ライン(X)(G)(G)(G)
伝説のソーサリー
パーマネントX個を対象とし、それらの上に植樹カウンターをそれぞれ1個置く。そのパーマネントは、その上に植樹カウンターが置かれ続けているかぎり無色の森・土地である
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-85Mp)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:12.62ID:Ng/FOEWjd
狂楽の遊戯(2)(R)(R)
エンチャント
あなたのアップキープ開始時、コイン投げを行う。
あなたが勝った場合、あなたは以下の中から好きなものを1つ選ぶ。
あなたが敗けた場合、対戦相手は以下の中から好きなものを1つ選ぶ。
・カードを2枚引く。
・プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに5点のダメージを与える。
0635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db39-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:42:59.92ID:N0nnVAQd0
濃化の呪い (1)(B)(R)
エンチャントされたプレイヤーに3点以上のダメージが与えられるたび、〜の上に膿カウンターを1個置く。
エンチャントされたプレイヤーに与えられるダメージはX点多くなる。Xはこれの上に置かれている膿カウンターの数に等しい。

一旦傷が濃化するとどんどん悪化しやすくなるように作ってみた
0636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db39-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:55.93ID:N0nnVAQd0
カードタイプとオーラ用テキスト忘れてた

濃化の呪い (1)(B)(R)
エンチャント ー オーラ 呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされたプレイヤーに3点以上のダメージが与えられるたび、〜の上に膿カウンターを1個置く。
エンチャントされたプレイヤーに与えられるダメージはX点多くなる。Xはこれの上に置かれている膿カウンターの数に等しい。

連投失礼
0638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdba-AElz)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:38:01.53ID:tWulXnXcd
燃え広がる命火(1)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、〜に蓄積カウンターを1個置く。

(1)(R): 〜を生贄に捧げる。対戦相手1人に〜に乗せられたカウンターの数に等しいダメージを与える。
この能力は〜に乗せられたカウンターの数が相手のライフの総量と等しい時にのみ起動出来る。

赤の擬似特殊勝利系ならこんなものか?
0640名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac3-w8Tn)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:09:16.01ID:O61Mi8gEa
赤の勝利条件カードか

派手な威嚇行為
(R)(R)(R)
エンチャント
このターン、あなたがコントロールする発生源によって、いずれかのパーマネント1つに合計13点以上のダメージを与えた場合、各対戦相手はゲームに敗北する
0641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9716-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:21:41.07ID:av8lHH7X0
赤の勝利条件ねえ

大宴会 (3)(R)(R)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたは手札を7枚捨ててもよい。
そうしたなら、あなたはゲームに勝利する。

大炎上 (2)(R)(R)(R)
インスタント
大炎上は、このターンにあなたのコントロールする発生源が20以上のダメージを与えていた場合のみ唱える事ができる。
あなたはゲームに勝利する。

大延焼 (2)(R)(R)(R)
ソーサリー
このターンに10以上のダメージを受けているプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはゲームに敗北する。

条件緩いかな、よく分からん
0642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK86-37tS)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:05.05ID:jpEdzsvbK
運任せの破滅喚び (R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたは自分の手札からカードを1枚無作為に選んで追放し、その後そのカードが追放領域にある、あなたがオーナーであり破滅カウンターが置かれているカードと共通のカード・タイプを持たないなら、それの上に破滅カウンターを1個置く。
あなたの終了ステップの開始時に、追放領域にあなたがオーナーであり破滅カウンターが置かれたカードが5枚以上あるなら、あなたはこのゲームに勝利する。


想定通りの挙動するか不安だ
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c7d9-9IiU)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:30:50.99ID:9169y3gA0
碑出告の第二の儀式はある意味赤の勝利条件カードかな
クリーチャーもスペルも他の色の担当だから赤の勝利条件は難しい
直接ダメージや攻撃カウント、ストームカウントとかだとそれだけで勝っちゃうし
>>640
は好きだけどシヴ山の隕石専用コンボな気もする
0645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9a03-4bVS)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:00:20.40ID:MAo1hmGy0
呪詛からの解放 (W/B)
インスタント
エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。それが呪いならば、それのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、そのカードと同じ名前を持つカードを望む枚数だけ探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

黒でも撃てる啓蒙は気に入らないけど
同じカードを全て抜けるのは黒だし
カードパワー高そうにないから混成1マナにしてみた
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK86-37tS)
垢版 |
2018/03/26(月) 02:20:04.93ID:1wD/GNysK
捨て身の突貫 (3)(R)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。〜はそのプレイヤーにそのプレイヤーの総ライフの端数を切り捨てた半分に等しい点数のダメージを与える。
あなたがパーマネントをコントロールしておらず、かつあなたの手札にカードがない場合、代わりに〜はそのプレイヤーにそのプレイヤーの総ライフに等しい点数のダメージを与え、そのダメージは軽減されない。
0651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-LINY)
垢版 |
2018/03/26(月) 02:32:03.49ID:1qNQDGWx0
龍を呼ぶ星
(2)
アーティファクト
1つのデッキに《~》という名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
《~》という名前のアーティファクトを7個生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからドラゴン・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

七星神ドラゴン
(6)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー―ドラゴン・神
飛行
〜が戦場に出たとき、あなたの墓地にアーティファクト・カードが7枚以上ある場合、このターンの後に追加の1ターンを行う。そのターンの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する。
〜がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこのゲームに勝利する。
〜がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに〜を公開しそれをオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
7/7
0652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f3-oOQX)
垢版 |
2018/03/26(月) 05:45:10.72ID:zi1DHA/p0
サイクル

すり替わり (2)(W)(U)
クリーチャー - 多相の戦士
〜が戦場に出るに際し、クリーチャー1体を〜が戦場を離れるまで追放してもよい。
〜によってクリーチャー・カードが追放されている限り、〜はそれのコピーである。
0/0

屍喰らい (1)(U)(B)
クリーチャー - 多相の戦士
(3)(U)(B),墓地のクリーチャー・カード1枚を追放する:〜をそのカードのコピーとして戦場に戻す。
0/0

闘争する本能 (1)(U)(R)
クリーチャー - 多相の戦士
あなたは〜を、それが「いずれかの対戦相手がこのクリーチャーと同じ名前であるクリーチャーをコントロールしている限り、
このクリーチャーは可能ならそれをブロックしなければならず、それによってブロックされなければならない」
を持つことを除いて、戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出すことを選んでもよい。
0/0

幻覚の洞窟
土地
(T):(C)を加える。
(2)(G)(U):クリーチャー1体を対象とする。〜はターン終了時まで、それが他のタイプに加えて土地であり「(T):(C)を加える。」を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになる。
0653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/26(月) 06:56:36.62ID:iXAdphDXr
星への願い
(1)(W)(B)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、〜の上に蓄積カウンターを1つ乗せる
〜から蓄積カウンターを7個取り除く:ゲームの外部からあなたがオーナーのカード1枚を手札に加える
0654名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-ImoT)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:14:22.05ID:2NQTJyyMd
ガラクの捕食 (4)(G)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを4つ置く。それはターン終了時まで破壊不能を得る。
そのクリーチャーは全てのクリーチャーと格闘を行う。
あなたがガラク・プレインズウォーカーカードをコントロールしているなら、あなたの終了ステップにそのクリーチャーを生贄に捧げ、ガラクの上に忠誠度カウンターを4つ置く。
FT:強きものは全てを食らう。そして、強きものはガラクに食われる。
0655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-+3v5)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:16:52.39ID:BbnZWq6qd
ファイレクシアの大父祖、ヨーグモス (4)(B)(B)
伝説のクリーチャー―多相の戦士
威迫、接死
このカードがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、ターン終了時まであなたはそのプレイヤーをコントロールする。
6/6
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-ImoT)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:44:26.95ID:2NQTJyyMd
自然の摂理、ガラク (2)(G)(G)(B)
伝説のプレインズウォーカー - ガラク
[+1]:各プレイヤーはクリーチャー1体を生贄に捧げる。
[0]:あなたの墓地にある土地・カードかクリーチャー・カード1枚を手札に戻す。あなたはこのターン、追加で土地を1枚プレイしても良い。
[-2]:威迫を持つ黒であり緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-7]:あなたの各対戦相手は「あなたのアップキープの開始時に、あなたはクリーチャー2体とプレインズウォーカー1体を生贄に捧げる」を持つ紋章を得る。
5
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-U+ra)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:39:43.01ID:OYOKu7SV0
浄火/Purifire
(W)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは、ターン終了時まで能力をすべて失う。〜はそれに4点のダメージを与える。

ねじれの稲妻/Chaos Lightning
(U)(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
これによりクリーチャーにダメージが与えられた場合、あなたはターン終了時までそのクリーチャーのパワーとタフネスを入れ替えることを選んでもよい。

呪炎/CurseFire
(3)(B)(R)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの上限は10になる。

選別の地割れ/Quake of Survival
(1)(R)(G)
ソーサリー
クリーチャー最大1体までを対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
〜は各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7661-fW+X)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:14:49.58ID:USarI0m60
知識の解放 ニヴ=ミゼット(2)(U)(U)(R)(R)
プレインズウォーカー ニヴ

[+2]プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。カードを1枚引く。
[0]ターン終了時まであなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱える為のマナコストは(2)少なくなる。
[-2]あなたの墓地にある全てのインスタント呪文とソーサリー呪文はターン終了時までフラッシュバックを持つ。
[-8]あなたは「あなたがカードを1枚引いた時、プレイヤー1人かクリーチャー1人を対象とする。この紋章はそれに3点のダメージを与える」を持つ紋章を得る。

4
0664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:27:06.99ID:8HCjViC50
白金の力線
(2)(白)(白)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
このゲームの各プレイヤーの第一、第二、第三のターンの間、あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
ターンは飛ばせない。
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:46:04.71ID:iXAdphDXr
>>664
変形バージョン

初期防衛の力線
[W]
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
消失4
あなたはゲームに敗北することはなく、対戦相手がゲームに勝利することはない。
ターンを飛ばすことは出来ない。
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-ZTaC)
垢版 |
2018/03/26(月) 14:20:18.61ID:uDRlJMnI0
厄介な教示者 (1)(U)
ソーサリー
他のプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
0668名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:08.68ID:dJWnWazG0
そんなに01キルを阻止して何が楽しいんですかねえ…

自然の力線
(1)(G)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
コストは代替できない。
土地のマナ能力でない能力は起動できず、誘発しない。
非公開領域にあるカードの能力は起動できず、誘発しない。

不自然の力線
(3)(◇)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
同名のパーマネントはそれぞれにつき1つしかマナ能力を起動できない。
起動コストがマナのみであるかタップ・シンボルのみである起動型能力は起動できない。
土地でないパーマネントのマナ能力が起動されたとき、このターンマナ能力を持つパーマネント呪文は唱えられない。
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7661-85Mp)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:51:30.45ID:USarI0m60
透明な絞殺者(5)(◇)
クリーチャー エルドラージ

有色の呪文を唱えるためのマナコストは(◇)多くなる。
有色のパーマネントの起動型能力によってマナが追加される場合、それが追加するマナの代わりに(◇)追加する。

5/5
0674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5a-j/DB)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:16:32.87ID:QzsXQhTpd
人事異動 (1)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのコントローラーのライブラリーの一番上のカードを追放する。それがクリーチャー・カードであった場合、それをそのプレイヤーの手札に加える。
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:21.79ID:8HCjViC50
無限の欲望、ベルゼンロック
(5)(黒)
伝説のクリーチャー ― デーモン
飛行
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーは好きな点数のマナを支払ってもよい。
その後、各プレイヤーはこれにより自分が支払ったマナの総量に等しい数の飛行を持つ黒の5/5のデーモン・クリーチャー・トークンを生成する。
〜のパワーとタフネスは、それぞれ戦場に出ているデーモンの数の5倍に等しい。
★/★
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:04:08.76ID:cQ3+na2F0
肉漁り (1)(B)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それがアーティファクト・クリーチャーでなかった場合、あなたは3点のライフを得る。

喉首狙いって何でカラデシュで再録しなかったんだろう
0683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:09:47.43ID:cQ3+na2F0
領地の再編 (3)(W)(W)
ソーサリー
各プレイヤーは自分がコントロールする土地でないパーマネントをそれらの点数で見たマナ・コストの合計がX以下になるように選び、残りを生贄に捧げる。Xはそのプレイヤーがコントロールする土地の数に等しい。
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-aumg)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:56:12.21ID:ip22uZlH0
ミラディンは嘗ての支配者がメムナークだったり生身でも金属部位を含んでたりで喉首金属生物が自立的なのに対し、
カラデシュって肉体持ってる奴がまず社会構造などを構成する上位の地位にいて、
アーティファクトは(クリーチャー的に戦闘する機能を持つ奴も含め)ナマモノに完全従属する道具や芸術品って立場なんだよ

つまり背景設定上カラデシュ文化において嘗て試されたかもしれない《喉首狙い》は、
所有者・運転手を殺す事でスカイソブリンや機械巨人すら機能不全にできちゃったせいで《殺害》に近い重みを持つ汎用的殺し技術と見なされてて、
2マナインスタントで済むローエンド技法としては扱われてないんじゃね
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 03:21:27.22ID:cQ3+na2F0
燃え尽きる精霊 (1)(R)
クリーチャー エンチャント ― エレメンタル
速攻
授与(2)(R)
あなたのアップキープの開始時に、〜がオーラである場合、エンチャントされているクリーチャーに-1/-1カウンターを1個置く。そうでない場合、〜の上に-1/-1カウンターを1個置く。
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに速攻を持つ。
3/3
0688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 03:28:33.92ID:cQ3+na2F0
放水破 (X)(X)(U)
インスタント
対象のプレイヤー1人がコントロールするクリーチャーはターン終了時まで、-X/-0の修整を受ける。その後、それらのうちパワーが0以下であるクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/27(火) 04:26:28.62ID:VSXYfCvF0
まあ超高速自家用車とか超鬼畜回転翼機とかあったから今まで以上に喉首狙いとか相手を直接害する呪文は使いづらいんじゃね

ワイヤーカッター
(G)(B)
インスタント
次の効果から1つを選ぶ。
・飛行を持つクリーチャー1体を破壊する。
・搭乗されている機体1つを破壊する。
  「ただの細い横線が、微細なる工芸品を幾度となく断ち切ってきた。貴賎を問わずに。」

路肩爆弾
(◇)
インスタント
あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。
ターン終了時までそれは土地であると同時に「〜は2体までのクリーチャーをブロックできる。」と防衛と搭乗1を持つ6/1の機体・アーティファクト・クリーチャーになる。
  「この道は、これまでに多くの避難民を通してきた。貴賎を問わずに。」

暗殺用自家用車
(3)(◇)
アーティファクト 機体
2/8
搭乗2
〜を生贄に捧げる、搭乗しているクリーチャーを1体生贄に捧げる:次の効果から1つを選ぶ。この能力は〜が搭乗されているときのみにしか起動できない。
・飛行を持たないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・プレインズウォーカー1体を対象とし、〜はそれに4点のダメージを与える。
  「ゴンティはしばしば、部下や訪問客にこのような豪華な贈り物を与える。貴賎を問わずに。」

把手爆弾
(G)(R)
エンチャント オーラ
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされているアーティファクトが装備されるか、搭乗されるたび、〜を裏返しにして装備したクリーチャーか搭乗したクリーチャーにつける。
-----
時限把手爆弾
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
ターン終了時、〜と〜にエンチャントされているクリーチャーを破壊し、〜はエンチャントされているクリーチャーのオーナーがコントロールしているクリーチャーすべてに3点のダメージを与える。
    「露見した死の数秒間は、逆にその者の生を強く引き伸ばす。貴賎を問わずに。」
0693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:02:24.25ID:yHwD/Khh0
停滞の巨魁、アゾール
(2)(白)(白)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー ― アゾール
[+1]:パーマネントを3つ対象とし、それらを留置する。
[-X]:あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。
[-8]:あなたは「対戦相手が呪文を唱えるたび、それをオーナーの手札に戻す。」を持つ紋章を得る。
5
0694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df05-kB9V)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:51:08.26ID:7fIlWAmT0
亡霊の溜まり場
伝説の土地
〜が戦場に出る場合、代わりにいずれかの墓地にあるカード2枚を対象とし、それらを追放する。そうした場合、〜を戦場に出す。そうしなかった場合、それをオーナーの墓地に置く。
(T):(W)か(B)を加える。
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:51:58.52ID:yHwD/Khh0
隠蔽の王、ザデック
(3)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
伝説のクリーチャー ― 吸血鬼
飛行
〜がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーからカードをX枚探し、それらのカードを追放する。
その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。Xは与えたダメージの点数に等しい。
(青/黒)(青/黒)(青/黒),あなたの墓地から〜を追放する:1/1であることを除き、これのコピーであるトークンを1体生成する。
5/5
0699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:14:24.28ID:yHwD/Khh0
少し改変します

停滞の巨魁、アゾール
(3)(白)(白)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー ― アゾール
[+1]:パーマネントを3つ対象とし、それらを留置する。
[-X]:あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。
[-7]:あなたは「対戦相手が唱える呪文は、それを唱えるためのコストが(4)多くなる。」を持つ紋章を得る。
5
0700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4ef9-+3v5)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:59:43.44ID:L53LrN6W0
カーンの敗北 (4)
エンチャント-オーラ
エンチャント(無色のクリーチャーかプレインズウォーカー)
あなたは、エンチャントされているクリーチャーかプレインズウォーカーをコントロールする。
このカードがカーン・プレインズウォーカーにつけられた時、それの上に忠誠カウンターを1個置く。
FT:カーンよ。やり直せる過去もなければ、償える罪もありはしない。
――ニコル・ボーラス

テフェリーの敗北 (W)(U)
インスタント
白か青のパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に戻す。
それがテフェリー・プレインズウォーカーであるのなら、オーナーのライブラリーからカードを1枚探し、それを追放する。その後そのプレイヤーのライブラリーを切り直す。
FT:テフェリーよ。ザルファーは不運で失われたのではない。お前が滅ぼしたのだ。
――ニコル・ボーラス

アジャニの敗北 (W)(G)
ソーサリー
白か緑のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
それがアジャニ・プレインズウォーカーであるのなら、白の1/1の猫・クリーチャー・トークンを1体生成する。
FT:アジャニよ。命の存在価値を決めるのは己自信ではない。儂だ。
――ニコル・ボーラス

ヴラスカの敗北 (B)(G)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。
あなたはその中から黒のカード1枚と緑のカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
これによりヴラスカ・プレインズウォーカー・カードが捨てられたのなら、そのプレイヤーはさらに手札を1枚捨てる。
FT:ヴラスカよ。何も知らぬのはお前だけだ。
――ニコル・ボーラス
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:14:52.25ID:yHwD/Khh0
清浄なるグリッサ
(緑)(緑)(白)
伝説のクリーチャー ― エルフ・サンシーカー
先制攻撃、絆魂
あなたがライフを得るたび、あなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚かアーティファクト・カード1枚を探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
(緑)(緑)(白),(T):あなたは5点のライフを得る。
3/2
0705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:56.16ID:jLhGmhROr
テゼレットの敗北
(1)(U)(B)
インスタント
青か黒の呪文1つを対象として、あなたはそのコントロールを得る。あなたはその対象を新たに選んでもよい
その呪文がテゼレット・プレインズウォーカー呪文ならば、5/5の破壊不能を持つアーティファクト・クリーチャー・トークンを生成する
---
テゼレットよ、機械の操作だけが世界ではないぞ
0706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a367-LINY)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:33:38.41ID:MCyikkok0
スカラベの神最後の哄笑(4)(U)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの次のターンの間、あなたはそのプレイヤーをコントロールする。〜を追放する。あなたがコントロールする土地は、
あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない

蝗の神最後の思考(1)(U)(R)
ソーサリー
カードを4枚引く。あなたがコントロールする土地は、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない

蠍の神最後の一撃(B)(R)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。あなたがコントロールする土地は、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない
0707名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:20:31.48ID:dNzeY1Ao0
いまどきこんなガチガチ色対策なんてないとは思うけれど

セラの顕現
(3)(W)(W)
伝説のクリーチャー 天使
4/7
飛行、絆魂、警戒、賛美
〜をブロックしたか、〜にブロックされたクリーチャーは追放される。
〜が戦場を離れたとき、これによって追放されたカードを留置された状態で戦場に戻す。

ガイアの顕現
(3)(G)(G)
伝説のクリーチャー エレメンタル
6/5
トランプル、威迫、マッドネス(1)(G)(G)
〜に与えられるすべてのマイナス修正を軽減し0にする。
〜がいずれかの領域から墓地か追放領域に置かれたとき、〜をあなたのライブラリーに加えた上でカードを切り直し、カードを1枚引く。

忌まれし者の顕現
(3)(B)(B)
伝説のクリーチャー ホラー
4/5
感染、不死
〜がブロックされるか、〜がブロックに参加したとき、全てのあなたがコントロールしていないクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
クリーチャーがマイナス修正によって破壊されるたび、そのクリーチャーのオーナーは手札を1枚捨て、1点のライフを失う。

シヴの顕現
(3)(R)(R)
伝説のクリーチャー ドラゴン
7/4
飛行、速攻、果敢
〜は自身のパワーよりもパワーが低いクリーチャーによってはブロックされない。
〜が呪文の対象になるたび、〜はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは〜のパワーからその呪文の点数で見たマナ・コストを引いた数に等しい。

トレイリアの顕現
(3)(U)(U)
伝説のクリーチャー イリュージョン
3/3
飛行
各プレイヤーと各クリーチャーと各土地は対戦相手が発生源である呪文や能力の対象にならない。
あなたがエンチャント呪文かアーティファクト呪文を唱えるたび、占術4を行う。
0708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7661-85Mp)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:21:09.21ID:IwDaLGAh0
重力変転(2)(U)
インスタント
キッカー(2)(U)(U)
ターン終了時まで、全てのクリーチャーのパワーを0にする。
〜がキッカーされていた場合、その後、ターン終了時まで全てのクリーチャーのパワーとタフネスの値を入れ替える。
0709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 273e-VY+1)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:42:13.50ID:dNzeY1Ao0
自己お題:ノンクリーチャーバーンに必要そうなカード

焼畑の火
(R)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
これによりクリーチャーかプレインズウォーカーが破壊されたとき、あなたは山を最大2つまでアンタップする。

真紅の光
(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
Xはあなたがコントロールしておらず、かつ対戦相手コントロールしているパーマネント・タイプの総数に等しい。

囁く熱情
(R)(R)
ソーサリー
あなたの墓地にあるソーサリーかインスタント1つを対象とし、それをあなたの手札に加える。
山サイクリング(2)

蒸気の槍
(X)(U)
インスタント
Xは赤マナでしか支払えない。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
カードを1枚引く。

電撃術
(1)(R)(U)
インスタント
次の効果から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
・点数で見たマナ・コストが4以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:11:40.28ID:HBBXP86W0
禁忌の選別 (X)(B)
ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを一番上からX枚見る。それらのうちから、望む枚数のカードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。これによって手札に加えたカード1枚につき、あなたは1点のライフを失う。

標準の強要 (3)(W)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生贄に捧げ、飛行を持つ白であり黒であるスピリット・クリーチャー・トークンを4体生成する。
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-/hfl)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:26:07.83ID:Ja2Tj0A30
>>521
例えば
私がコントロールする《潮の虚ろの漕ぎ手》で相手の手札からクリーチャー・カードを追放する。
《Astral Containment》で相手のコントロールするクリーチャーを追放し、私がコントロールする《潮の虚ろの漕ぎ手》の下に重ねるとしよう。
ついでに墓地をライブラリーと混ぜて切り直し、もう墓地にはない《Astral Containment》をプレイしたかどうかわからない状況にしよう。
この時、私がコントロールする《潮の虚ろの漕ぎ手》が戦場を離れたら、どっちのクリーチャー・カードなのか間違えることもある。

まあこういう問題が起きないように、最低でも同じエキスパンション内ではやらかさないようにするんだけどね。
+1/+1カウンターと-1/-1カウンターを同じセットに入れたりしないとかね。

《払拭の光》などのカードは《払拭の光》そのものに「クリーチャーを追放領域から戻す」効果が書いてある。
《Astral Containment》がダメなところは「他のカードに『追放領域から戻すというやってはいけない能力』を『付与』する」こと。
追放領域は本来触ってはいけない領域で、追放領域から戻る場合は「自分で戻る」挙動がはっきりさせる必要がある、と俺は考えている。
ターン終了時までの能力付与ではなく、永久の能力付与+複数カード動作は相当な複雑さだよ。


直接関係ないけど
俺が《広がりゆく海》を相手の土地にエンチャントしたら、
相手が勝手に土地を追放領域において、俺の《広がりゆく海》をタップして青マナを出そうとしてびっくりしたことがある。
競技レベルの大会だったので正規の処理をするようにすぐに言ったけど。

俺がオリカを見る時には「テーブルの上でどのような動作をするのか?」を重視する。
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:41:48.48ID:HBBXP86W0
ギルドパクトの創設者、アゾール (3)(W)(W)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー ― アゾール
[+3]:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。その後、クリーチャー・カードの名前を最大1つ、クリーチャーでも土地でもないカードの名前を最大1つ指定する。次のあなたのターンまで、それらの名前を持つカードは唱えられない。
[+2]:白の警戒を持つ2/2の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「これが戦場に出たとき、土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。このクリーチャーが戦場を離れたとき、それをオーナーの手札に戻す」を持つ。
[-X]:カードをX枚引き、X点のライフを得る。
4
0715名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 06:30:35.83ID:HBBXP86W0
山林の集落
土地 ― 山 森
あなたがクリーチャーを2体以上コントロールしていないかぎり、〜はタップ状態で戦場に出る。

砂州の廃墟
土地 島 平地
あなたがクリーチャーを2体以下しかコントロールしていないかぎり、〜はタップ状態で戦場に出る。
0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-+3v5)
垢版 |
2018/03/28(水) 06:42:48.29ID:EsJ7HLC4d
アヴァシンの誓言 (1)(W)
ソーサリー
破壊不能を持つクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
FT:破壊し得ぬものは縛られるであろう。

腹音鳴らしの誓言 (3)(R)
ソーサリー
プロテクションか呪禁か被覆を持つすべてのクリーチャーに6点のダメージを与える。このダメージは軽減されない。
FT:死ね!
0717名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-zOtI)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:42.83ID:rQ1gWA0Tp
集合する変異体/Collected Metamorph
(2)(U)(G)
クリーチャー - 多相の戦士
続唱(クリーチャー)
(あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストがより低いクリーチャー・カードが追放されるまで追放する。
あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)
あなたは、〜があなたのコントロールするクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
0/0
0718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:47:56.94ID:NH4qOykH0
>>712
カード同士の相互作用で複雑になり得る!とか言われても元々そういうゲームだとしか……
ましてやレア枠で提出されてるのに

カードタイプ云々はわからんでもないけど課題の内容無視してどうこう言ってもしゃーない
0719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:27.30ID:CeDGzXkR0
神話の民
(4)(白)(白)
クリーチャー ― 巨人
破壊不能(呪文や能力(これは呪文や能力では破壊されない。(呪文や能力による致死ダメージでは破壊される。)))
8/8

生命を憎むもの
(3)(黒)
クリーチャー ― ツリーフォーク
白や緑への接死
沼への上陸 ― 沼・土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、〜は+2/+0の修整を受ける。
2/6
0720名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbb-cerN)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:27:10.99ID:qAsuVyqMr
無謀な進撃
(X)(R)(G)
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それに+1/+1カウンターをX個乗せる
次のクリンナップ・ステップの開始時に、そのクリーチャーに-1/-1カウンターを2X個乗せる

受難後の成長
(X)(G)(U)
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それに-1/-1カウンターをX個乗せる
次のクリンナップ・ステップの開始時に、そのクリーチャーに+1/+1カウンターを2X個乗せる
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:32.90ID:HBBXP86W0
鍬を剣に (2)(W)
ソーサリー
〜を唱えるための追加コストとして、装備品でないアーティファクトを1つ生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから、装備品カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
0723名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:26:38.84ID:HBBXP86W0
トーパの目撃者 (G)(W)(U)
クリーチャー ― 天使
瞬速 飛行
〜が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とし、それを〜が戦場を離れるまで追放する。
(3):〜をオーナーの手札に戻す。
3/3
「彼女達は敵を見張り、味方を見守る」
0724名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:20:12.16ID:HBBXP86W0
窮地の守護者 (4)(W)
クリーチャー ― 天使
瞬速 飛行
クリーチャー3体以上があなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃しているかぎり、あなたはこの呪文を(W)を支払って唱えてもよい。
4/4
0725名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:29:38.73ID:HBBXP86W0
必定の死 (2)(B)(B)
エンチャント
瞬速
すべてのパーマネントは呪禁や破壊不能を失うとともに、呪禁や破壊不能を持つことも得ることもできない。
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:49:45.80ID:HBBXP86W0
再来 (2)(U)
インスタント
このターン、クリーチャー1体が戦場に出たことによりあなたがコントロールするパーマネントの誘発型能力が誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
クリーチャー最大1体までを対象とし、それを追放する。その後、そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
0728名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:43:01.30ID:HBBXP86W0
気高き行いの主、クルーシウス (2)(W)(U)(B)
伝説のプレインズウォーカー ― クルーシウス
[+1]:クリーチャー最大1体までを対象とし、その上に+1/+1カウンターを2個置く。それは他のタイプに加えてアーティファクトにある。次のあなたのターンまで、それは飛行を得る。
[-2]:各対戦相手はX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。占術Xを行う。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。
[-7]:あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは、他のタイプに加えてアーティファクトになる。あなたは「あなたがコントロールするアーティファクトは呪禁と接死と絆魂を持つ」と
「アーティファクト・カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、(3)を支払わないかぎり、そのカードをあなたの手札に戻す。支払った場合、代わりにそれを戦場に戻す。」を持つ紋章を得る
4

レスを貰うために考えをまとめた。
3色のPWが欲しい→エスパーはまだなかったな。そういや、エスパーのクリーチャーがエーテリウムまみれなのってスフィンクスのPWのせいだっけ?
→プラス能力はクリーチャーをエーテリウムで改良する能力だな。カウンターを乗せれば永続効果でも分かりやすいだろう。2個乗せたほうがはっきりしやすいよな。青っぽさ(とスフィンクスぽさ)とKPのために飛行を入れよう。スフィンクスだし、次のターンまででいいだろ。
小マイナス能力はPWデッキのテゼレットをアレンジしてエスパーカラーって感じにしよう。プラスともシナジーがあるんで結構完結してるし。
大マイナスは最初アーティファクトを5/5化するのにしようと思ったけど、テゼレットの印象が強すぎるんでキャンセル
エーテリウム不足が解消される=全部アーティファクト・クリーチャー化することにしよう。
そして、アーティファクトであることに恩恵が出るように。呪禁、絆魂、接死は色的にもそうだが、
非クリーチャーのアーティファクトが持ってることにも意味がある(後ろ2つはほぼないが)し、文章が短縮できる
全体的に黒要素が薄めなので、リグロウス&リアニ要素を。ダレッティとタミヨウとの能力とは若干差別化できるように調整
アーティファクト化したクリーチャーも一回墓地に落ちれば戦場に戻ってもアーティファクトでなくなるので、そこまで間延びはしなそうかな、といった所です
0729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:20:37.93ID:HBBXP86W0
文字数が大幅オーバーしていたので(wisdom guildで調べたら平均250 最大でも300)ガリっとけずる

気高き行いの主、クルーシウス (2)(W)(U)(B)
伝説のプレインズウォーカー ― クルーシウス
[+1]:クリーチャー最大1体までを対象とし、その上に+1/+1カウンターを2個置く。それはアーティファクト・クリーチャーになる。ターン終了時まで、それは飛行と警戒と絆魂を得る。
[-2]:各対戦相手はX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。占術Xを行う。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。
[-7]:あなたがコントロールするクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーになる。
「アーティファクト・カードがあなたの墓地に置かれるたび、(3)を支払わないかぎり、次のあなたのアップキープの開始時にそれを手札に戻す。そうした場合、代わりにそれを戦場に戻す」を持つ紋章を得る。
4
0730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-LINY)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:41:52.48ID:9efxuY+K0
燻火の精霊/SmokeFire Elemental
(R)
クリーチャー - エレメンタル
速攻 トランプル
あなたのアップキープの開始時に、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
〜が攻撃かブロックに参加したとき、戦闘フェイズ終了時にこれを生贄に捧げる。
1/1

荒廃の葛/Wasted Kudzu
(G)
クリーチャー - 植物
あなたの終了フェイズの開始時に、このターンあなたが土地をプレイしていなかった場合、〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
0/1

コソフェッドの契約/ Pact of Kothophed
(B)(B)(B)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、カードを4枚引く。
あなたのアップキープの開始時に、カードを2枚捨てる。そうできない場合、あなたは3点のライフを失う。
0731名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-gFvJ)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:43:00.78ID:vcBGyUJOd
テキストが長い、特に奥義
3色5マナも払って単体では何もできない戦場に出たターンに+能力でも-能力でもカードアドバンテージが得られない
テゼレットと違う方向性を意識したかったのだろうが、自力で戦力調達も除去も時間稼ぎもできない中途半端なカードになってしまっている

と書いてるうちにテキストは短くなったのか。もっと他の既存5マナPWと見比べて
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフWW FFc7-PfhU)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:37:37.22ID:D7ilnyvpF
劣等感のテゼレット
(4)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー - テゼレット
あなたが唱えるアーティファクト呪文は、それを唱えるためのコストが(3)少なくなる
[+1]あなたがコントロールするアーティファクトを3つまで選びアンタップする
[-2]あなたがコントロールするアーティファクト1個につきカードを1枚引く
[-8]各対戦相手は手札を捨て、その後、アーティファクトでないすべてのパーマネントを生け贄に捧げる
忠誠度5

やはり6マナのPWは活躍させるのは厳しいか
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2767-yqaS)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:05:44.44ID:ym/R6H1/0
>>710
どこがおかしいのか分かりません
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-+3v5)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:36:26.17ID:EsJ7HLC4d
魔王グリセルブランド (3)(B)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー―デーモン
飛行、絆魂
このカードがクリーチャーからのダメージや能力で死亡したとき、代わりにこのカードとそのクリーチャーを追放する。
このカードが呪文のダメージや効果で死亡したとき、このカードを追放し、呪文のコントローラーはゲームに敗北する。
7/7
0736名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-aumg)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:48:50.35ID:dqjHKFMc0
>>733
苦痛の命令みたいな直接破壊する呪文なら「解決開始→破壊処理で直接墓地にぶち込む→破壊や死亡を参照→解決終了」の順で動くが、
致死級火力(接死・−修整含む)だと「解決開始→致死ダメージを食わせる→破壊や死亡を参照→解決終了→状況起因処理で墓地にぶち込む」の順
つまり致死ダメージを喰らわせた呪文・能力の解決中時点ではどんな酷いダメージ量だろうが誰も死んでなくて、死んだときには既に呪文は終わってる

だからセンギアの吸血鬼のα時代から焼夷流くらいまで近代に至っても尚、
「このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび(orする場合)」という遠回しな遅延参照をせざるを得ない
骸骨化で軽く撫でられて平然としてるリバイアサンを後になって殺害しても何故か骨が残る、みたいな違和感ある現象を起こしうるクソ処理ではあるが、
現在MtGのルールにそれ以外の方法で「ダメージで死んだ」を認められる根拠がないからこそこんなに長々とクソ処理引きずってる

ついでに言うとPWは充分量のダメージ喰らうと忠誠を失って状況起因効果で「墓地に置かれる」ので、ダメージじゃどうあがいても破壊できない
0737名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f663-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:13:24.69ID:HBBXP86W0
>>731
完全に作り直した…

気高き行いの主、クルーシウス (3)(W)(U)(B)
伝説のプレインズウォーカー ― クルーシウス
[+1]:カードを1枚引く。あなたがコントロールするすべてのクリーチャーとアーティファクトをアンタップする。
[-X]:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを3個置く。それはアーティファクト・クリーチャーになる。その点数で見たマナ・コストがX以下なら、そのコントロールを得る。
[-4]:次のうちから1つ選ぶ。
・すべての点数で見たマナ・コストが3以下のアーティファクトでないクリーチャーを破壊する。
・すべての点数で見たマナ・コストが4以上のアーティファクトでないクリーチャーを破壊する。
6
0739名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:37:22.11ID:9YJutUo10
痕跡否定
(R)
インスタント
このターンの間にダメージを与えられたクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
それらが〜により破壊されたとき、あなたのマナ・プールにそれの点数で見たマナ・コストに等しい値の赤のマナを加える。

時空否定
(U)
インスタント
歴史的なパーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
その対象の上に置かれていたカウンター3つにつき、あなたはカードを1枚引く。

良心否定
(B)
インスタント
スタック上のパーマネント呪文1つを対象とする。それがその上にカウンターを置いた状態で戦場に出るなら、その数は1になる。
〜が初期忠誠度が4以上のプレインズウォーカー呪文を対象にしたとき、あなたはカードを1枚引く。
0741名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:31:31.01ID:EJjaZTiC0
殺意ある騒霊 (1)(U)(B)
クリーチャー ― スピリット
飛行 接死
(2):あなたがコントロールするアーティファクト1つを対象とし、それが戦場を離れるまで〜を追放する。
対象となったアーティファクトを生贄に捧げる:追放されている〜を戦場に戻す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
2/2
0742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-L1IY)
垢版 |
2018/03/29(木) 03:26:43.70ID:9cZruy2r0
>>718
ここは品評会スレ「あくまでゲーム性を重視する」

例外オリカはいくらでも作れるよ
でも公式カードは驚くほど、プレイするときのことを考えている
追放帰還能力を「付与する」カードはありえないと断言できる。レアだろうとね

つーかこのレベルの話もできないの?って感じなんだけど
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7187-qsUw)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:34:42.80ID:jg14iuoI0
>>743
特殊タイプ・サブタイプとか色指標とか?

能力ロストの主要懸念要因は特性定義P/T変動との相互作用の理解の難しさだと考えられてた筈だけど、
シャナや新ムルタニを見る限り、今は*/*の方を過去以外から追放しようとしてるように見える
0750名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 2be9-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:10:52.52ID:NAHAHxhI0NIKU
イフリートのいたずら好き
(1)(U)(R)
クリーチャー―イフリート
瞬速
飛行
〜が戦場に出たとき、呪文1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーは、自分のライブラリーの一番上から、それと共通のカード・タイプを持たない土地でないカードを追放するまでカードを追放し続ける。
そのプレイヤーはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、そのプレイヤーはこれにより追放されたすべてのカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
2/1
0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:28.01ID:EJjaZTiC0NIKU
気まぐれな旅人 (G)
クリーチャー ― 人間 スカウト
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上のカードをあなたの墓地に置く。それが土地カードであった場合、それをあなたの手札に戻してもよい。
1/2
0757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:06.28ID:EJjaZTiC0NIKU
(1)(W)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・タップ状態の人間でも兵士でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・あなたのライブラリーから人間・カードか兵士・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。

(1)(B)
ソーサリー
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。その中から吸血鬼でも暗殺者でもないクリーチャー・カード1枚を選び、それを追放する。
・あなたのライブラリーから吸血鬼カードかならず者・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。

(1)(U)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・マーフォークでもウィザードでもないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
・あなたのライブラリーからマーフォーク・カードかウィザード・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。

(1)(R)
ソーサリー
・ゴブリンでも戦士でもないクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに5点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える。
・あなたのライブラリーからゴブリン・カードか戦士・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。

(1)(G)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手がコントロールするエルフでもドルイドでもないクリーチャー1体を対象とする。前者は後者に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
・あなたのライブラリーからエルフ・カードかシャーマン・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。
0758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdf3-iP8Z)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:33.78ID:fanJwmzRdNIKU
(2)
アーティファクト
〜が戦場に出たとき、あなたの手札からインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を追放する。
(1),〜を生け贄に捧げる:あなたは追放されているカードを唱えてもよい。
0760名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sx0d-Sa0g)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:17.93ID:2fFone3HxNIKU
群れの司令官
(X)(X)(G)
クリーチャー - ビースト
〜は、+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る
〜が戦場に出た時、他のあなたがコントロールするすべてのクリーチャーに+1/+1カウンターをY個乗せる。Yは〜の上に乗っている+1/+1カウンターの個数である
0/0
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdf3-Ojkc)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:30.04ID:XBcVLiOGdNIKU
マナ舞いの鶏 (G)
クリーチャー ― 鳥
あなたがコントロールするパーマネントの色が5種類あるかぎり、〜は飛行を持つとともに+2/+0の修整を受ける。
(T):あなたがコントロールするパーマネントの色のマナ1点を加える。
0/2
0763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:18:22.28ID:fNcVIMCP0NIKU
ジェスカ=フェイジ=カローナ
(3)(黒)(赤)
エンチャント ― 英雄譚
T/U/W ― クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜は、それに1点のダメージを与える。
V/W/Y ― あなたがコントロールするパーマネントは、ターン終了時まで接死を得る。
X/Y ― あなたがコントロールする各クリーチャーは、ターン終了時までそれぞれ自身の色1色につき+1/+1の修整を受ける。
0764名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:18.93ID:EJjaZTiC0NIKU
大荒廃の主 (3)(R)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行 速攻
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールするすべての基本土地を生贄に捧げてもよい。そうしなかった各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールするすべての基本でない土地を生贄に捧げる。
5/5
0765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:35.63ID:EJjaZTiC0NIKU
>>763
五ターンもかかるのは長すぎだし、重複して誘発するのはわかりづらい

変幻獣 (1)(U)(G)
クリーチャー ― シェイプシフター ビースト
(0):クリーチャー、アーティファクト、エンチャント、平地土地、島土地、沼土地、山土地、森土地のうちから1つ以上選ぶ。ターン終了時まで、〜はそれらになる。この能力は各ターンに1回のみ起動できる。
2/2
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:15:52.30ID:fNcVIMCP0NIKU
奇を衒いすぎたな

ジェスカ=フェイジ=カローナ
(2)(黒)(黒)(赤)(赤)
エンチャント ― 英雄譚
T/U ― クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜は、それに2点のダメージを与える。
V ― クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
W ― プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とし、それをあなたの次のターンまでコントロールする。
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:28:42.90ID:EJjaZTiC0NIKU
オシリスの天空龍 (5)(U)(R)
伝説のクリーチャー ― 神
飛行 インスタントやソーサリーに対する呪禁
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがクリーチャーを3体生贄に捧げるかぎり、(3)少なくなる。
オシリスの天空龍はあなたの手札1枚につき、+1/+1の修整を受ける。
対戦相手がコントロールするクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
0/0

オベリスクの巨神兵 (5)(G)(U)
伝説のクリーチャー ― 神
(呪文耐性とコスト軽減)
〜が攻撃するたび、他のあなたがコントロールするクリーチャー2体をそれぞれ、オーナーのライブラリーの一番上か一番下に置いてもよい。そうした場合、次のうちから1つ選ぶ。
・各対戦相手は自分がコントロールするクリーチャー2体をそれぞれ、オーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
・ターン終了時まで、〜は+10/+10の修整を受ける。
10/10

ラーの翼神竜 (5)(W)(B)
伝説のクリーチャー ― 神
飛行 (呪文耐性とコスト軽減)
ラーの翼神竜は、それが戦場に出るに際してあなたが支払ったライフ1点につき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
ラーの翼神竜が攻撃するたび、ライフを3点支払ってもよい。そうした場合、クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるラーの翼神竜を戦場に戻してもよい。
0/0

やっぱオベリスクの巨神兵ってラーの翼神竜より明らかに強いよね……
0768名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:44:49.16ID:EJjaZTiC0NIKU
光の創造神、ホルアクティ (5)(W)(W)(W)
伝説のクリーチャー ― エルダー 神
〜がスタック上にあるか、それが戦場にあるかぎり、すべてのプレイヤーは呪文を唱えられず、能力を起動できず、また、能力は誘発しない。
光の創造神、ホルアクティが戦場に出るに際して、「あなたがそれを唱えており、かつ、あなたが自分がコントロールするそれぞれ
「オシリスの天空龍」,、「オベリスクの巨神兵」、「ラーの翼神竜」という名前のクリーチャーを1体ずつ追放している」のでないかぎり、それを追放する。
光の創造神、ホルアクティが戦場に出たとき、戦場に出ていないすべてのカードとトークンを追放する。その後、あなたはゲームに勝利する。
8/8

条件が揃った場合、確実に勝利するように
でもやっぱ、遊戯王のカードを翻訳するのは無理だと思いました
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:04.68ID:fNcVIMCP0NIKU
八峡大蛇 (変身前)
(4)(G)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー ― 蛇
無限献身(パーマネント)
トランプル
〜が死亡したとき、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻す。
8/8

 「その尾からは・・・」

天叢雲剣 (変身後)
伝説のアーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーは+8/+0の修整を受ける。
伝説のクリーチャーに装備(T)

 「・・・神器が一振り」
0771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:38.29ID:EJjaZTiC0NIKU
水源の探索者 (1)(G)
クリーチャー ― 人間 スカウト
水源の探索者はパワーが2以下のクリーチャーによってブロックされない。
あなたがコントロールする土地は他のタイプに加えて、島・沼でもある。
2/1
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:48:46.87ID:EJjaZTiC0NIKU
金言の予見者 (2)(U)
クリーチャー ― 人間 アドバイザー
果敢
あなたがカードを引く場合、(X)(U)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーのカードを、一番上のカードからそのX枚分下のカードまでを見て、その中からカードを1枚あなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
1/4
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:14:58.71ID:EJjaZTiC0NIKU
撹乱する工作員 (2)(U)
クリーチャー ― 人間 アドバイザー
撹乱する工作員がダメージを与えるたび、そのプレイヤーやそのパーマネントのコントローラーは、自分のライブラリーを上から5枚自分の墓地に置く。
―――
「攻撃されたのではない。攻撃させたのだ。」
1/4
0775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0d-Sa0g)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:14:29.21ID:GqBSdZzxx
セラの舞踏会
(2)(W)(W)
エンチャント
(4)(W)(W):飛行と警戒を持つ4/4の天使・クリーチャー・トークンを生成する
(6)(W)(W)(W):飛行と破壊不能と警戒と「あなたのコントロールするパーマネントは破壊不能を持つ」を持つ8/8の天使・クリーチャー・トークンを生成する
0777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:15.10ID:/VwHWj/Y0
※某ブラゲより

上級忍者
(1)(W)(R)
クリーチャー 人間・忍者
3/2
呪禁、先制攻撃

麻痺忍者
(1)(U)(R)
クリーチャー 人間・忍者
1/3
二段攻撃
〜がクリーチャーにダメージを与えるたび、それをタップ状態で戦闘から取り除き、それから〜に与えられるダメージを軽減し0にする。
それは次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。

大凧忍者
(1)(G)(R)
クリーチャー 人間・忍者
7/1
飛行
〜は飛行を持たないクリーチャーへのブロックに参加できない。
対戦相手がクリーチャーをコントロールしている限り、〜や〜をコストに含む呪文(※)は対戦相手にダメージを与えることができない。
(※《投げ飛ばし/Fling》対策)

鬼面忍者
(1)(B)(R)
クリーチャー 人間・忍者
5/3
〜が攻撃かブロックに参加するたび、〜はターン終了時まで-2/-2の修整を受けるとともに不死を得る。
(1)(B)(R)、(T)、〜の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それと〜は格闘を行う。
0780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:04:34.87ID:/VwHWj/Y0
新ファイレクシアの生存者や脱出者はどうなったの?という想定で。

レオニンの語り手
(1)(W)
クリーチャー 猫・クレリック
1/1
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、〜をアンタップするか、他の歴史的でないパーマネント1つをタップする。
(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

屍賊の強襲者
(2)(B)
クリーチャー ゾンビ
3/1
〜が戦場に出たとき、他のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
〜は+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーによってはブロックされない。

焼炉の蒸気使い
(2)(U)
クリーチャー 人間・ウィザード
0/2
飛行、吸収2
赤の発生源があなたと〜に与えるダメージを2点軽減する。

槌の臨時族長
(3)(R)
クリーチャー 人間・戦士
2/3
果敢
〜が装備しているかエンチャントされているとき、〜は+1/+1の修整を受ける。
歴史的な呪文が唱えられるたび、〜はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

トロールの刻み手
(2)(G)(G)
クリーチャー トロール・シャーマン
3/4
呪禁
あなたがカードを引くたび、〜の上に-1/-1カウンターを1つ置く。
〜の上から-1/-1カウンターを1つ取り除く:〜を再生する。
〜の上から-1/-1カウンターを3つ取り除く:カードを1枚引く。
0781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 04:01:50.91ID:i/lmjPiF0
弾頭集合 (X)(X)(R)
ソーサリー
赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを2体生成する。その後、クリーチャーを最大X体まで生贄に捧げる。これによってクリーチャー1体が生贄に捧げられたとき、〜は任意の対象に3点のダメージを与える。
0782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 06:59:55.52ID:HMP+mJRV0
覇道を征くジョー・カディーン
(2)(赤)(白)
伝説のクリーチャー ― 人間・戦士
二段攻撃
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
あなたがコントロールするアーティファクトの発生源がダメージを与える場合、それは代わりに2を足した点数のダメージを与える。
2/3
0784名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:13:16.42ID:HMP+mJRV0
ジン
(3)(白)
伝説のクリーチャー ― 猫
〜がブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで、〜をブロックしているクリーチャー1体につき+1/+2の修整を受ける。
(黒):〜はターン終了時まで威迫を得る。
(5):あなたが〜と『ベルモット』という名前のクリーチャーを1体コントロールしているとともにそれらのオーナーでもあるなら、それらを追放し、その後それらを『マティーニ』へと合体させる。
4/4


ベルモット
(黒)
伝説のクリーチャー ― 蠍
接死
(3)(白):〜はターン終了時まで先制攻撃を得る。
(『ジン』と合体する。)
1/1

マティーニ
〔白/黒〕 伝説のクリーチャー ― マンティコア
二段攻撃
〜が戦闘ダメージを与えるたび、パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
5/5
0787名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf3-Ojkc)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:55:23.91ID:2hEPzTL0d
干拓 (4)(G)(G)
ソーサリー
すべての島と沼を破壊する。これによって破壊された土地1つにつき、平地カードか山カードをあなたのライブラリーから探し、それらをタップ状態で戦場に出す。あなたにライブラリーを切り直す。
0788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:19.91ID:iufs93oS0
アカデミー禁書目録
(1)(U)
エンチャント―英雄譚
T:あなたのターンであるなら、ターンを終了する。
U:各対戦相手は次の自分のターンに続いて追加の1ターンを行う。
V:このターンに続いて対戦相手1人につき追加の1ターンを行う。〜を追放する。
0789名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:02:11.65ID:i/lmjPiF0
二代目火影、千手扉間 (4)(W)(U)(B)
伝説のクリーチャー ― 人間 忍者
先制攻撃 接死
二代目火影、千手扉間はそれが攻撃もブロックもしていないかぎり、呪禁を持つ。
あなたのアップキープの開始時に、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚かインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。次のあなたのターンまで、それは瞬速を得るとともに、あなたはそれをマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
4/4
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:19:33.32ID:HMP+mJRV0
羊飼いのアトラス
(4)(白)(白)(白)
クリーチャー ― 巨人
〜が唱えられるか戦場に出るか攻撃するたび、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、あなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。」を持つ白の羊・クリーチャー・トークンを1体生成する。
喊声
7/7

海の果てのアトラス
(4)(青)(青)(青)
クリーチャー ― 巨人
瞬速
〜が唱えられるか戦場に出るか攻撃するたび、呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
7/7

滅亡のアトラス
(4)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― 巨人
〜が唱えられるか戦場に出るか攻撃するたび、各プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
破壊不能
7/7

一獲のアトラス
(4)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー ― 巨人
〜が唱えられるか戦場に出るか攻撃するたび、あなたは自分の手札のカードを1枚選び、残りのカードを捨てる。その後カードを6枚引く。
速攻
7/7

無尽のアトラス
(4)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー ― 巨人
〜が唱えられるか戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを5個置く。
トランプル
7/7
0791名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:15:34.98ID:/VwHWj/Y0
勝利の女神
(5)
伝説のアーティファクト・クリーチャー アバター
4/4
対戦相手のライフが3点以下であるとき、あなたはこのゲームに勝利する。
対戦相手が毒カウンターを8個得ているとき、あなたはこのゲームに勝利する。
対戦相手のライブラリーの枚数が5枚以下であるとき、あなたはこのゲームに勝利する。

自由の女神
(5)
伝説のアーティファクト・クリーチャー アバター
3/3
呪禁
あなたが発生源である全てのオブジェクトは呪禁を得る。
〜を生贄に捧げる:対象を取らない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

開闢の女神
(5)
伝説のアーティファクト・クリーチャー アバター
2/5
あなたの手札にある全ての土地は土地サイクリング(2)を得る。
あなたがコントロールしている全ての土地は「(T)、〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」を得る。

黄泉の女神
(5)
伝説のアーティファクト・クリーチャー アバター
4/4
戦場以外の領域を対象にする呪文は、それを唱えるためのマナ・コストが(2)少なくなる。
墓地にあるカードを1枚追放する:パーマネント1つを対象とし、それを再生する。

火山の女神
(5)
伝説のアーティファクト・クリーチャー アバター
4/4
あなたが土地を1つ戦場に出すたび、クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで速攻を得る。
あなたが土地を1つ生贄に捧げるたび、クリーチャー1体を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c905-doEL)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:13:24.31ID:SSMUy+CZ0
生贄の神、モレク(B)(B)
伝説のクリーチャー エンチャント 神
〜の上に悲鳴カウンターが3個以上置かれていない限り、〜はクリーチャーではない。
クリーチャーを1体生贄に捧げる:〜の上に悲鳴カウンターを1個置く。その後、あなたは占術1を行う。
破壊不能、トランプル
5/5
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:35:21.92ID:i/lmjPiF0
生ける墓場
土地
(T):(C)を加える。
(X):いずれかの墓地にある点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とする。ターン終了時まで、〜は他のタイプに加えて、そのコピー・クリーチャーになる。この能力は各ターンに1回のみ起動できる。
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f9d9-5Dvp)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:27.24ID:XgOsnEPj0
>>788
2人対戦だと、対自対対自自、とターンが回るのか。動き始めるのが遅いから使いどころが難しいな。多人数戦だと面白い動きしそうだけど
あと1の能力あんまり意味なくない?
第2メインに置くだけだし1個ずらして3番目になにか面白い能力着けたら?
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-27aJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:24.97ID:4tGMcVq2a
内燃の灯
(6)
アーティファクト
あなたは、あなたがコントロールしているクリーチャーやアーティファクトの起動型能力を、それのコストを支払う代わりに「それをタップするとともに(4)を支払う」ことで起動してもよい。


本体コストも起動コストも重めにしたけど何かマズい事例は起こるだろうか
ぱっと思いついたのは時間流の航海士で無限ターンくらいだった
0801名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 61f3-iP8Z)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:17:35.46ID:+EyyQQeL0
未来送り (2)(W)(U)(U)
エンチャント - オーラ
エンチャント(プレイヤー)
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それを未来送りが戦場を離れるまで追放する。
〜が戦場に出たとき、あなたはこのターンの後に追加の1ターンを得る。
エンチャントされているプレイヤーの終了ステップの開始時に、未来送りを生け贄に捧げる。
0802名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf3-QDoz)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:54:28.80ID:qZjOv7sDd
生の憎悪の悪魔(4)(B)(B)(B)
クリーチャー デーモン
飛行
〜の上に+1/+1カウンターが載っていない時、〜は攻撃に参加できない。
〜以外のクリーチャー1体が戦場に出る度、それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
クリーチャー1体が生け贄に捧げられる度、〜の上に+1/+1カウンターを1個乗せる。
6/6
0804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf3-iP8Z)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:58:54.11ID:lUxSbxIod
>>803
直した

(2)(W)(U)(U)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。あなたはこのターンの後に追加の1ターンを得る。そのクリーチャーを追放する。そのカードを、次のあなた以外のプレイヤーの終了ステップの開始時にオーナーのコントロールで戦場に戻す。
0805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:27:53.31ID:KdYgNnpj0
巨大な宝箱 (3)
アーティファクト
〜はタップ状態で戦場に出る。
〜はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
〜がアンタップ状態であるとき、それを生贄に捧げるとともにカードを3枚引く。
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを3体タップする:〜をアンタップする。
0809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:04:38.68ID:KdYgNnpj0
>>807
最初は

(X)(X) アーティファクト
X個カウンターが置かれて出る。
(T),クリーチャーをカウンターぶんタップ,生贄に捧げる:カードをカウンターぶんの枚数引く。

でしたが、「巨大な宝箱」なのに小さく出せるのはおかしい・(X)(X)は弱すぎ、(X)は強すぎ
などの理由から

(3) アーティファクト
(T),クリーチャー3体タップ,生贄に捧げる:カードを3枚引く。

になりました。でも、空になった宝箱をなんで生贄に捧げんの?・悪用できた方がおもしろい・
クリーチャーがいないと完全に置物になるのはつまらない。でもふさわしいetb効果がない・
出たターンに起動できるのは強すぎじゃね?じゃあ、タップ入場するか?・フレーバー的にはタップ状態の方が閉まってる感あるよな
などの理由からこうなりました
0810名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:13:44.98ID:KdYgNnpj0
利害一致 (U/B)(U/B)(U/B)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。そのパーマネントの点数で見たマナ・コストがX以下の場合、そのコントロールを得る。Xはあなたのライフの総量からそのコントローラーのライフの総量を引いた値に等しい。
0811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-5vBJ)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:24:41.11ID:U5jUSfoza
世界大戦
(4)(◇)(W)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の手札とライブラリから望む枚数のパーマネント・カードを探し、それらをすべて戦場に出す
その後、各プレイヤーは自分のライブラリを切り直す

撃つにしても全知やドリームホールで踏み倒されるだろうし、そもそもそれらで踏み倒すなら他にいいカードがあるからなぁ…
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7187-qsUw)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:56.07ID:D7x8KFQl0
「他にいいカード」を手札にかき集める努力した上で全知etcして踏み倒すより、
こいつ1枚だけ引き込んで全知etcで踏み倒して「他にいいカード」達を纏めてライブラリーから放出する方が強い気がするが
0817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-5vBJ)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:04:43.03ID:U5jUSfoza
>>812-815
申し訳ない、世界大戦というカードがあること知りませんでした
あと、まさかアンシリーズのカードに似たような効果があるとは
IncomingはPWを出せず、手札からパーマネント・カード出すこともできないけど、それでも緑が得意なマナ加速から素で撃てる分向こうの方が強いと思う

最終戦争 / Ragnarök
(4)(◇)(W)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の手札とライブラリから望む枚数のパーマネント・カードを探し、それらをすべて戦場に出す
その後、各プレイヤーは自分のライブラリを切り直す
0818名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 895c-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:20:01.14ID:BavSh39X0
種を超えた団結 (白)(青)(黒)(赤)(緑)
エンチャント
あなたが飛行を持つクリーチャーをコントロールしている場合、あなたがコントロールするクリーチャーは飛行を得る。
先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:39.57ID:KdYgNnpj0
文明の憎悪者 (6)(G)(G)(G)
クリーチャー ― アバター
破壊不能 プロテクション(アーティファクトと装備していないクリーチャー以外のすべて)
〜がアーティファクトや装備品をつけたクリーチャーにダメージを与えられるか、発生源がアーティファクトや装備品をつけたクリーチャーである能力の対象になるたび、あなたはそれを生贄に捧げる。
9/9
0825名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:05:54.03ID:KdYgNnpj0
>>822
第一に能力を共有するのは白のパイなので多色である必要がない
(戦場にそのクリーチャーを出すためにはマナを支払う場合が多いので色の弱さを補完することにはならない)
第二に常在型にするのはゲームルール上問題が起きる
第三にこの能力は完全にクリーチャー依存の能力なので、コストはエンチャントの方が軽いべき
しかも(W)(U)(B)(R)(G)は(3)(W)の差は間違いなく2マナ以上はある
妥当なコストは(2)(W)くらいだと思う(他の色のカードも使いやすくさせたいので、色拘束は弱い方がいいかと)
0826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 895c-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:15.35ID:BavSh39X0
>>825
白のカラーパイとしてではなく全クリーチャーをスリヴァーの様に見なす事を意識しているので5色
常在型は確かにルール的な問題が出て来るのでその意見には賛成
オドリック同様か各アップキープの開始時にあなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時までの変更が良いかな?
(後者は速攻がほぼ意味をなさないけど)
前者と同じなら(2)(白)で良いと思うけど、後者ならこのままのコストが無難だと思う 色も美しいし
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:28:34.18ID:KdYgNnpj0
小手調べ (1)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。そのコントローラーはその呪文を打ち消してもよい。そうしなかった場合、あなたがコントロールする土地を3つアンタップし、カードを1枚引く。
「お前は最後の呪文を出したようだが、こちらはまだ最初の呪文だぞ ―― ジェイス・ベレレン」
0833名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:57:40.18ID:qelUGhiO0USO
>>832
ああー、すみません……「プレイできない」かつ「アンタップ・ステップにアンタップしない」も加えるべきですかね。
いっそ、「アップキープ・ステップをX回行う」でもいいんですけど、メイン・フェイズや戦闘開始で誘発するのも多いんですよねえ
0834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:07:35.52ID:qelUGhiO0USO
双頭の報復者、ネライオス (6)(R)(W)
伝説のクリーチャー ― 猫 [M]
二段攻撃
対戦相手がコントロールする呪文や能力が、あなたやあなたのチームメイトがコントロールするパーマネントを破壊するか、
あなたやあなたのチームメイトにパーマネントを生贄に捧げさせるたび、それが土地である場合、そのプレイヤーがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを追放してもよい。
対戦相手がコントロールする発生源1つが、あなたやあなたのチームメイトやあなたやあなたのチームメイトがコントロールするパーマネントにダメージを与えるたび、
そのプレイヤーかそのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
4/8
*光り輝く鬣の頭と燃え盛る鬣の頭をそれぞれ持つ獅子で、報復能力の前半と後半に対応してます。統率者系のデッキに入るのを想定してます。
0835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:12:19.52ID:qelUGhiO0USO
>>831
自分の呪文に撃った場合、よっぽどのことがないと
カード2枚捨ててカード1枚引くだけ(しかもマナも損しやすい)になると思うんで、制限はなくしたんですけど、あったほうがいいかもしれないですね
0836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800WW 13a9-436e)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:13:37.22ID:A1bs8E4V0USO
時を手繰るヴィニエ (1)(U)
伝説のクリーチャー - 人間・ウィザード
瞬速
各プレイヤーはドロー・ステップを飛ばす。
各プレイヤーの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーはカードを1枚引く。
2/1
0837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:22:24.37ID:qelUGhiO0USO
呪文生かし、ヴェリー (4)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― 人間 ウィザード
あなたがインスタント・呪文かソーサリー・呪文を唱えるたび、基本のパワーとタフネスがX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはその点数で見たマナ・コストである。それはその呪文の名前を持つ。
それは「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それを生贄に捧げてもよい。そうした場合、あなたの墓地にあるこのクリーチャーと共通の名前を持つカード1枚を対象とする。あなたはそれをマナ・コストを支払わずに唱えてもよい」を持つ。
3/3
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:33:12.15ID:qelUGhiO0USO
高貴な行い (U)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャーかアーティファクト)
エンチャントされているパーマネントはクリーチャーである場合、それは他のタイプに加えてアーティファクトであるとともに、+2/+2の修整を受ける。
エンチャントされているパーマネントがクリーチャーでない場合、それは他のタイプに加えて基本のパワーとタフネスが4/4の構築物・クリーチャーである。
あなたが赤か緑のパーマネントをコントロールしているかぎり、エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。
0839名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 04:09:36.51ID:qelUGhiO0USO
整えられた足踏み (1)(W)
インスタント
あなたがコントロールするパワーが2以下の各クリーチャーに+1/+1カウンターを1個置く。その後、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。
0840名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 4167-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 04:52:41.19ID:G4JAhJL/0USO
帰還者エルズペス(1)(W)(W)
伝説のプレインズウォーカー ― エルズペス
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る
[0]:白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する
[-2]:対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、〜が戦場を離れるまでそれを追放する
3

月の民タミヨウ(1)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー ― タミヨウ
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。あなたの次のターンまで、対象としたクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、調査を行う
[-2]:他のパーマネント1つを対象とする。あなたの次のターンまで、それは「(T):あなたのマナ・プールに(C)を加える」を持つ無色の土地であるとともに、他のすべてのカード・タイプと能力を失う
[-13]:飛行と呪禁とトランプルを持つ無色の13/13のエルドラージ・クリーチャー・トークンを1体生成する
4

オブ・ニクシリス(1)(B)(B)
伝説のプレインズウォーカー ― ニクシリス
[+2]:プレイヤー最大1人を対象とする。あなたの次のターンまで、そのプレイヤーが自分のライブラリーを探すたび、そのプレイヤーは5点のライフを失う
[-X]:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X/-Xの修整を受ける
[-X]:あなたはカードをX枚引き、Xの2倍に等しい点数のライフを失う
3

真の苦痛、ティボルト(1)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト
[+1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。あなたは
「あなたのアップキープの開始時に、この紋章はあなたに1点のダメージを与える」を持つ紋章を得る
[0]:〜をライブラリーに加えて切り直す。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい
[-3]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは「あなたのアップキープの開始時に、この紋章はあなたに1点のダメージを与える」を持つ紋章を得る
4

人狼アーリン(1)(G)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― アーリン
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る
[0]:〜と、あなたがコントロールする人間をすべて変身させる
3
月下のアーリン[R/G]
伝説のプレインズウォーカー ― アーリン
[+2]:クリーチャー最大1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。そのクリーチャーは彼女に、それのパワーに等しい点数のダメージを与える
[0]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。〜を変身させる
[-8]:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに速攻と「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。
このクリーチャーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える」を得る
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 05:09:23.96ID:qelUGhiO0USO
徹底的な搾取 (X)(U)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚捨てる。その後、Xからこれによって捨てたカードの枚数を引いた値に等しい枚数のカードを引く。
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 06:56:06.37ID:qelUGhiO0USO
予感の剽窃者 (4)(U)(B)
クリーチャー ― 人間 アドバイザー ならず者
威迫
あなたは、各対戦相手のライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
(T):対戦相手1人を対象とする。ターン終了時まで、あなたは、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもプレイしてもよい。
3/5
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 3967-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:24:59.25ID:wYfwPKe10USO
希代の嘘つき野郎
(1)(B)
クリーチャー - 人間 ならず者
あなたが公開されていない領域からカードを探し、それを手札に加えるに際し、それを公開しなければならない場合、あなたはそれを公開しなくてもよい
あなたはこれにより、呪文や効果で指定されていないカードを探した場合でも、このゲームにおけるペナルティを受けない
1/3
0848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ウソ800 7187-qsUw)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:22:28.67ID:4qXB0G/20USO
>>846
見るからに集団意識な使い方される奴が4マナって許されるんかねぇ?四月馬鹿って無断で契約押し付けて他人を社会的に殺していい日だっけ?
影響力が莫大でカードへの注意が爆発的に増える事も相俟って、滅多にプレイされないで欲しい類に見えるが

>>847
非公開で探して何のお咎めも喰らわないならMtG語ドヘタクソな擁護で支えた嘘なんかついてねーで正々堂々万能サーチに置き換えた方が早いな
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3967-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 13:18:16.53ID:wYfwPKe10
>>848
4/1にちなんだテキストにしたつもりだけど
↓の方が無難なのは確か

偽装の取引家
(1)(B)
クリーチャー - 人間 ならず者
あなたが、非公開領域から指定されたタイプのカードを探し、それを公開して手札に加える場合
代わりに、あなたは好きなカードを探し、それを公開して手札に加えてもよい
1/3
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 936c-GOmj)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:15:32.88ID:VbQmEzAo0
嘘がテーマだとダウトをカードに落とし込みたいな

(青)(黒)
あなたの手札からカードを1枚裏向きで追放する。あなたは任意の数を宣言する。
対戦相手一人を対象とし、彼らは次のどちらかを選ぶ。
・あなたはX/Xの構造物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1つ生成する。Xはあなたの宣言した数に等しい。
・あなたは〜によって追放されたカードを公開する。それの点数で見たマナコストがあなたの宣言した数に等しいなら、あなたはその呪文をコストを支払うことなくプレイしても良い。
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 936c-GOmj)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:21:33.61ID:VbQmEzAo0
>>853
テキスト書いた時点で満足してたわ あとイリュージョンの方が雰囲気あるな
コスト重くしてアーティファクトじゃなくそう


未知の幻影(2)(青)(黒)
ソーサリー
あなたの手札からカードを1枚裏向きで追放する。あなたは任意の数を宣言する。
対戦相手一人を対象とし、彼らは次のどちらかを選ぶ。
・あなたはX/Xの青であり黒であるイリュージョン・クリーチャー・トークンを1つ生成する。Xはあなたの宣言した数に等しい。
・あなたは〜によって追放されたカードを公開する。それの点数で見たマナコストがあなたの宣言した数に等しいなら、あなたはその呪文をコストを支払うことなくプレイしても良い。
0856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:00:19.74ID:iZknh2lN0
オオカミ少年のつぶやき
(W)
インスタント
バイバック(カードを1枚引く)
自身がコントローラーである、コピーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
墓地にある〜を4枚追放する:このターン、あなたが次に唱える呪文は打ち消されない。

頭巾狼
(1)(R)(G)
クリーチャー 狼男
3/2
大変異(2)(R)(G)
〜が表向きになったとき、裏向きの〜を対象としていた呪文1つを対象としそれを追放する。
それが追放されているかぎり、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうした場合、それをそのオーナーの墓地に置く。

真を嘘に
(3)(U)
ソーサリー
あなたは対戦相手のライブラリーを上から5枚見て、それを2つの束に分ける。対戦相手はどちらか一方を選ぶ。
選ばれた束をライブラリーの一番上に置き、選ばれなかった束をライブラリーの一番下に置く。
その後、あなたはカードをX枚引く。Xは選ばれた束の枚数に等しい。
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-5vBJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:06:32.08ID:rxShIcJHa
狼少年
(U)(G)
クリーチャー - 人間 ならず者
狼少年は蓄積カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る
(T),蓄積カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。これにより最後の蓄積カウンターが取り除かれたとき、各対戦相手は緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを5体生成する
1/2

嘘にまつわるオリカということで
0858名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf3-QDoz)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:08:06.43ID:6hfLvu3+d
腕利きのイカサマ師(1)(R)
クリーチャー 人間 ならず者
あなたがコントロールする呪文や能力が無作為に選ぶとき、代わりにあなたが選んでもよい。
あなたがコイン投げをするとき、あなたはそれに勝利することを選んでもよい。
2/2
0861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0d-Sa0g)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:07:34.87ID:0b2OaNNxr
41
(3)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象として、それを追放する。それがパーマネント・カードならば、次の終了ステップの開始時に無作為にプレイヤーを1人選びそのカードをそのプレイヤーのコントロールで戦場に出す
0862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5916-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:33:37.79ID:ngGHIEYl0
>>854
もっと単純にこれでいいんじゃないか

噂の中の怪物 (2)(U)(B)
インスタント
あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚見て、裏向きで追放する。あなたは任意の数を宣言する。
対戦相手一人は以下から2つ選ぶ。
・この呪文によって追放されたカードを公開する。そのカードの点数で見たマナ・コストが宣言した数より高いなら、あなたはX/Xの青であり黒であるイリュージョン・クリーチャー・トークンを1つ生成する。Xはあなたの宣言した数に等しい。
(以下同様に「等しいなら」「低いなら」の条件)

条件3つ普通に列挙したかったんだがなんかNGワード扱いになったわ……
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 936c-GOmj)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:04:57.55ID:VbQmEzAo0
>>860
エムラやらなんやら持ってて9とか15宣言してもトークン生成選ばれて
プッシュなりパスなりヴラスカなりバウンスなり
火力以外の大抵の除去が通るから4〜5マナでいいだろって

>>862
モード3つって却ってややこしくなってる気がするのと
手札を伏せてニヤニヤしながら出すのがダウトのダウトらしい所じゃないかなぁと
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 936c-GOmj)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:10:15.90ID:VbQmEzAo0
カラデシュ期のスタンやってた以外は動画勢だけど
スタンでも一番重くて踏み倒せた時嬉しい呪文が…9マナの恐竜だと思ってたが11マナの巨像があるか
スタンの4マナと手札二枚で2パンできるサイズのクリーチャー生むのは不味いし5マナかね

でも5マナだとモダンだとガチのまじで劣化裂け目の突破に(書いてた時はショーテルが二段階弱くなったしスタン補正入れて4マナと思ってた)
まぁいいかトップダウンなら弱くても
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:36:26.82ID:wWAX1pAN0
森か苗木をフェッチ(苗木はトークン生成)というコンセプト

スプラウトの茂み
土地
(T),1点のライフを支払う,〜を生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーから森カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
・緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:50:51.67ID:wWAX1pAN0
闇の心、ソリン
(白/黒)
伝説のプレインズウォーカー ― ソリン
[+1]:天使・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに絆魂を得る。
[+1]:吸血鬼・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに飛行を得る。
[-3]:あなたは「あなたがコントロールする天使か吸血鬼であるクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つ紋章を得る。
1
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-5vBJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:10:39.55ID:NFr0maiya
刹那の奇跡の少女
(1)(U)(B)(R)
クリーチャー - 人間
刹那の奇跡の少女が追放されたとき、あなたの墓地にある赤のクリーチャー・カードか赤のプレインズウォーカー・カードを1つ選び、それを戦場に戻す
蘇生(R)(このカードを戦場に戻す。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時かそれが戦場を離れる場合に、それを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)
1/3

元ネタはFF6のレイチェル
グリクシスカラーなのは蘇生がグリクシス特有の能力なので
0877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:11.14ID:qelUGhiO0
再誕する火翼 (2)(R)(R)
クリーチャー エンチャント ― フェニックス
授与(4)(R)(R)
飛行
エンチャントされているクリーチャーは+4/+3の修整を受けるとともに飛行を持つ。
あなたは墓地にある〜をその授与コストで唱えてもよい。
4/3
0878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-27aJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:40:55.29ID:SOuvhwNua
光輪を穢すもの
(2)(B)(B)
クリーチャー デーモン
先制攻撃、威迫
すべての天使はすべての能力を失う。
5/3


奈落へ導くもの
(1)(B)(B)
クリーチャー ゾンビ・ホラー
〜はタップ状態で戦場に出る。
(3)(B)(B):クリーチャー1体を対象とする。あなたの墓地から〜を戦場に戻し、そのクリーチャーを破壊する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
5/2
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8163-3bsf)
垢版 |
2018/04/02(月) 01:27:11.17ID:Np9rvfvX0
民主主義的平等案(1)(R)
ソーサリー
議決 ー 各プレイヤーは自分のライブラリーの上から7枚のカードを公開し、2つの束に分ける。
あなたから始めて、各プレイヤーはそれらの束1つに投票する。投票された束を追放し、残りの束をオーナーのライブラリーの一番上にオーナーの望む順番で戻す。

ビバ泥仕合。
0880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/02(月) 03:59:26.73ID:dq9puETy0
嘘の終わり
(W)(G)
エンチャント
各フェイズの間に最初に唱えられた呪文は刹那を得る。
プレイヤーがライブラリーの一番上にあるカードを一番上に置いたとき、そのプレイヤーは自身のライブラリーを切り直す。

真実の始まり
(W)(G)
エンチャント
各プレイヤーはらイブラリーの一番上を公開したままでゲームをプレイする。
いずれかのライブラリーを対象に含む呪文は唱えられない。
0886名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:46:01.69ID:AkIntm3p0
どちらを先に適用するかで変わるはず

神出鬼没の毒刃 (2)(B)
クリーチャー ― 人間 暗殺者
瞬速 速攻 接死
(U)(R):ターン終了時まで、〜は先制攻撃を得るとともに、このターン、それが戦闘ダメージを与えるたび、それをオーナーの手札に戻す。
2/1
0888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:49:22.96ID:AkIntm3p0
繁殖力の誇示 (2)(G)
インスタント
緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを2体生成する。このターン、いずれかの対戦相手のコントロール下でクリーチャーが2体以上戦場に出ている場合、この手順をもう1回繰り返す。
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:34:12.40ID:pk/rnubX0
神話的決戦 (5)(W)(R)
ソーサリー
すべての伝説でも土地でもないパーマネントを追放する。各プレイヤーは自分のライブラリーのカードを一番上から、
伝説の土地でないパーマネント・カードがX枚公開されるまで公開し続ける。各プレイヤーはそれらを戦場に出し、残りを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

神々の追随者 (W)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
あなたがコントロールするプレインズウォーカーの上から忠誠カウンター1個を取り除く:ターン終了時まで、〜は+1/+2の修整を受ける。この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。
2/1
0892名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:55:05.33ID:gmRVdi4C0
石の武器
(0)
アーティファクト 装備品・石
石であるクリーチャーが攻撃に参加したとき、それは+1/+0の修整を受ける。
(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に石カウンターを1つ置く。石カウンターが置かれているクリーチャーは他のタイプに加えて石を得る。

青銅の武器
(2)
アーティファクト 装備品・青銅
あなたは〜のマナコストを支払う代わりに、石を持つパーマネントを3つ生贄に捧げることで唱えてもよい。
青銅であるクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
(T):石でないクリーチャー1体を対象とし、その上に青銅カウンターを1つ置く。青銅カウンターが置かれているクリーチャーは他のタイプに加えて青銅を得る。

鉄製の武器
(4)
アーティファクト 装備品・鉄
あなたは〜のマナコストを支払う代わりに、青銅を持つパーマネントを3つ生贄に捧げることで唱えてもよい。
鉄であるクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
(T):石でも青銅でもないクリーチャー1体を対象とし、その上に鉄カウンターを1つ置く。鉄カウンターが置かれているクリーチャーは他のタイプに加えて鉄を得る。

鉄の結束
(1)(W)(W)
エンチャント
石か青銅であるクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
鉄であるクリーチャーは+1/+1の修整を受けると共に警戒を得る。

強酸の雨
(1)(G)(R)
ソーサリー
土地か石か青銅か鉄1つを対象とし、それを破壊する。

戦士の死体
(B)
クリーチャー ゾンビ・鉄
1/2

最古の石操術師
(U)
クリーチャー 人間・ウィザード・石
1/1
飛行
〜がいずれかのプレイヤーに2点以上のダメージを与えたとき、あなたはカードを1枚引く。
0895名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/03(火) 02:41:05.95ID:gmRVdi4C0
#最悪の未来

エルドラージ、ニコル・ボーラス
(4)(◇)(◇)(◇)(◇)
エルドラジアン・プレインズウォーカー ニコル・ボーラス
(エルドラジアン・プレインズウォーカーはプレインズウォーカーであるものとして扱う。)
[+3]:各対戦相手は、それぞれそのプレイヤーが無色パーマネント1つを生け贄に捧げるか無色のカード1枚を捨てるかしないかぎり、3点のライフを失う。
[-2]:色を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。カードを1枚引く。
[-13]:対戦相手がコントロールする、無色でない各パーマネントをそれぞれ追放する。
6

エルドラージ、カローナ
(4)(◇)(◇)(◇)(◇)
エルドラジアン・プレインズウォーカー カローナ
[+2]:クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたが選んだクリーチャー・タイプのクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
[-6]:あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで飛行、先制攻撃、警戒、トランプル、速攻、プロテクション(有色)を持つ。
[-13]:各対戦相手はゲームに敗北する。
6

引き裂かれし機械の始祖
(2)(◇)(◇)(◇)
伝説のアーティファクト・クリーチャー ゴーレム・エルドラージ・ドローン
4/8
〜がブロックするかブロックされた状態になるたび、〜と〜をブロックしているか〜にブロックされているクリーチャーはターン終了時まで-4/-4の修整を受ける。
〜を追放する:あなたのライブラリーから無色のカード1枚を探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。

異化ミラーリ
(4)(◇)
伝説のアーティファクト エルドラージ
あなたが無色の呪文を唱えるたび、あなたは(◇)(◇)(◇)を支払ってもよい。
そうした場合、それがパーマネント呪文である場合、そのコピーであるトークンを1つあなたのコントロール下で戦場に出す。
そうでない場合、その呪文をコピーする。それが対象を取る場合、あなたは、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。

異化酒杯
(7)(◇)
伝説のアーティファクト エルドラージ
(T):すべてを追放する。
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:52:04.53ID:wmFS00XI0
ボーラスの選別
(2)(青)(黒)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき、それのコピーであるトークンを1体生成する。
このターン、これによりダメージを与えられたプレインズウォーカーが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、伝説でないことを除きそれのコピーであるトークンを1人生成する。
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-ppqo)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:53.35ID:MrsqZvb9a
錆つき
(2)(B)(B)
エンチャント
アーティファクトがその起動型能力または誘発型能力を起動するたび、それに錆カウンターを1つ置く。
アーティファクトは、その起動型能力または誘発型能力を起動するために、追加のコストとしてそれに置かれた錆カウンターの数だけ(1)を支払う。

使えば使うほど動きが悪くなるイメージ
0901名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0d-IpHS)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:20:36.10ID:5QKtHys4p
>>900
フレーバーと調和しててわりと好きなデザインだけど、誘発型能力に起動という処理やコストというものは無いのでうまく機能しない。
似たような形で動かすなら誘発型能力はx払わないと打ち消すという形にしなくちゃいけないけど、錆カウンター置く能力のほうも弄らなくちゃいけないしテキストが汚くなりそう。
遅くに置いても効果薄いし、思い切って1マナくらいにして起動型能力のみに限定しても良いカードだと思う。
カラーパイ的には緑か白っぽいなぁ。
0902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:34:06.58ID:pk/rnubX0
再三言われているように、フレーバーで無理やりカラーパイを破壊するようなカードは不要
黒にはすでに狂気堕ちや霞炎の責め苦のようなアーティファクトやエンチャントに”対処”できるカードが既にある
そちらのほうがはるかに面白く、出来が良いし、黒の弱点を弱めない限界のライン
0904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadd-5vBJ)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:00:41.13ID:1+d/lrHza
ラストモンスター / Rust Monster
(R/G)(R/G)
クリーチャー -
プロテクション(アーティファクト)
各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーはアーティファクトを1つ生け贄に捧げる
アーティファクト・クリーチャーやアーティファクトがついたクリーチャーが、ラストモンスターの攻撃をブロックするか、ラストモンスターに攻撃をブロックされた場合、そのアーティファクトを破壊する
1/2

装備品に限らず、アーティファクト化したオーラ等も破壊できる
なお、版権(ダンジョン&ドラゴンズ)の都合上、実装は無理なもよう
0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:36:00.72ID:pk/rnubX0
抜け道探しの司祭 (2)(B)
クリーチャー ― 人間 クレリック
威迫
あなたがコントロールする発生源があなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
2/3

なんかドミナリアでデメリットとしてライフルーズじゃなくてダメージを使う試験をしているらしいので
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:19:52.27ID:wmFS00XI0
悪魔の慈愛
(1)(B)(B)
エンチャント
あなたのターンであるかぎり、あなたのライフの総量は変化しない。


ウラモグの仔
(1)
クリーチャー ― エルドラージ
あなたが点数で見たマナ・コストが7以上の呪文を唱えるたび、〜の上に+1/+1カウンターを4個置く。
〜がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から、その点数に等しい枚数のカードを追放する。
1/1
0910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:23.77ID:NbD512w60
造形の考古学者
(2)(W)(U)
クリーチャー―人間・ウィザード
瞬速
〜が戦場に出たとき、これが戦場を離れていない場合、歴史的な呪文1つか歴史的なパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
〜が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
2/2
0911名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:25:08.46ID:wmFS00XI0
歴史的欺瞞
(4)
(カード・タイプを持たないパーマネント)
戦場に出ていないすべてのカード、呪文、パーマネントは特殊タイプとサブタイプを失う。

 マロー「特殊タイプとカード・タイプとサブタイプを一挙に参照するメカニズムか・・・ありだな」
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 61f3-iP8Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:07:29.71ID:sTtc7tAu0
恵みのハイドラ (X)(G)
クリーチャー - ハイドラ
〜はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
到達
〜が戦場に出たとき、それの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、(G)を加える。
0/0

大地の発憤 (4)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とする。それは速攻を持つ5/5のエレメンタル・クリーチャーになる。あなたはそれのコントロールを得る。それをアンタップする。

供物の捕縛 (1)(W)
エンチャント - オーラ
エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
(4)(B):エンチャントされているクリーチャーのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。

写し身の奪い取り (2)(U)(U)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1体生成する。そのクリーチャーにつけられているすべてのパーマネントをそのトークンにつける。

生命の彫刻家 (2)(U)(B)
クリーチャー - ゾンビ・工匠
(U),(T):墓地のアーティファクトでないクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをその上に彫刻カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻す。それの上に彫刻カウンターが置かれ続けているかぎり、それはアーティファクトになる。
(B),(T),アーティファクトでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:彫刻カウンターが置かれたアーティファクト1つを対象とする。それの上からすべての彫刻カウンターを取り除く。
1/2

力の鼓動 (1)(R/G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
フラッシュバック(1)(R)(G)
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:47.53ID:pk/rnubX0
>>909
悪魔の慈愛、いいね ただ変化しないだと、ライフコスト支払えないんだよねえ
>>911
マナ・コストのないパーマネントって唱えられないからなあ……
そういうの込みでなのかもしれんけど(パーマネントを踏み倒す系の能力で出せるから)

瘡蓋のトロール (1)(G)(G)(G)
クリーチャー ― トロール
〜にダメージが与えられるたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたにダメージが与えられるたび、あなたは1点のライフを得る。
5/5
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db63-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:35:27.23ID:pk/rnubX0
小さなギデオン (W)
伝説のプレインズウォーカー ― ギデオン
[+1]:あなたは1点のライフを得る。
[+1]:ターン終了時まで、〜は他のタイプに加えて黒や赤に対する呪禁を持つ2/2の人間・兵士・クリーチャーになる。
[-5]:あなたの墓地にあるパワーが3以下のすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。
2
0917名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-sBcU)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:48:20.30ID:3vPXQgaQa
拷問の儀式
(1)(B)(B)(B)
ソーサリー
各対戦相手は手札を一枚選んで捨てる。
自身のマナプールに(B)をX個加える。Xは7から相手の手札の枚数を引いた分に等しい。

快癒の儀式
(1)(W)(W)(W)
ソーサリー
ライフを3点得る。
自身のマナプールに(W)をX個加える。Xはこのターン得たライフの合計に等しい。

焼却の儀式
(1)(R)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
自身のマナプールに(R)をX個加える。Xはこのターンに対戦相手に与えたダメージの合計に等しい。

見識の儀式
(1)(U)(U)(U)
ソーサリー
カードを一枚引く。
自身のマナプールに(U)をX個加える。Xはこのターンに引いたカードの枚数の合計に等しい。

軍勢の儀式
(1)(W)(W)(W)
ソーサリー
緑の2/2の狼トークンを一体生成する。
自身のマナプールに(G)をX個加える。Xは場にいるクリーチャーの数の合計に等しい。

実質コスト軽減、上手くやればマナが増える系カード。カラーパイ的にアウトかねぇ...?
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:05:51.51ID:4Uhz5WsG0
1枚で本家セラマゲドンの2/3のコストで実現可能
これには《後輩の天使/Desolation Angel》も思わず苦笑い

国立天文台
土地
土地が戦場に出たとき、どのプレイヤーも同名のカードをコントロールしていない場合、〜の上に蓄積カウンターを1つ置く。
(T)、〜の上から蓄積カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに(W)(U)を加える。

未開拓前線
土地
土地が戦場に出たとき、いずれかのプレイヤーが同名のカードをコントロールしている場合、〜の上に蓄積カウンターを1つ置く。
(T)、〜の上から蓄積カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに(R)(G)を加える。
0924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4167-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 03:10:57.84ID:2bVJYvFD0
アブザン大本営
土地
〜はタップ状態で戦場に出る
対戦相手1人がコントロールする呪文や能力によってあなたが〜を捨てる場合、それをあなたの墓地に置く代わりにそれを戦場に出す。その後、〜をアンタップする
(T):あなたのマナ・プールに(W)か(B)か(G)を加える

ジェスカイ大本営
土地
〜はタップ状態で戦場に出る
〜が戦場に出たとき、このターン、あなたがクリーチャーでない呪文を唱えていたなら、〜をアンタップする
(T):あなたのマナ・プールに(U)か(R)か(W)を加える

スゥルタイ大本営
土地
〜はタップ状態で戦場に出る
〜が手札以外の領域から戦場に出るたび、〜をアンタップする
(T):あなたのマナ・プールに(B)か(G)か(U)を加える

マルドゥ大本営
土地
〜はタップ状態で戦場に出る
〜が戦場に出たとき、このターン、いずれかのプレイヤー1人がライフを失っていたなら、〜をアンタップする
(T):あなたのマナ・プールに(R)か(W)か(B)を加える

ティムール大本営
土地
〜はタップ状態で戦場に出る
対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、〜をアンタップする
(T):あなたのマナ・プールに(G)か(U)か(R)を加える
0928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:29:24.65ID:4SUQq4fO00404
テーマの一部が5色ってぐらいだが

レガシー
(7)
伝説のアーティファクト ― 機体
飛行、プロテクション(すべての色)
〜が攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
(白)(青)(黒)(赤)(緑):〜はアーティファクト・クリーチャーになる。(この効果は永続する。)
搭乗6
(6/6)
0929名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 21f9-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:43:21.40ID:4SUQq4fO00404
>>927
五穀豊穣
(4)(緑)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のライブラリーから、各基本土地タイプの土地カードを1枚探し、それらを戦場に出す。その後自分のライブラリーを切り直す。


強欲のチャーム
(1)
アーティファクト
プレイヤーが白の呪文を唱えるたび、あなたは(白)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
プレイヤーが青の呪文を唱えるたび、あなたは(青)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
プレイヤーが黒の呪文を唱えるたび、あなたは(黒)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
プレイヤーが赤の呪文を唱えるたび、あなたは(赤)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
プレイヤーが緑の呪文を唱えるたび、あなたは(緑)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
0930名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンWW 936c-GOmj)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:11.19ID:R2d/NQ3A00404
超万能ロボ
アーティファクトクリーチャー - 構築物
(白)(黒):〜はターン終了時まで絆魂を得る。
(青)(赤):〜はターン終了時まで飛行と速攻を得る。
(黒)(緑):〜はターン終了時まで破壊不能を得る。
(赤)(白):〜はターン終了時まで二段攻撃を得る。
(緑)(青):〜はターン終了時まで呪禁を得る。
2/1

青赤の能力なさ過ぎて笑う 果敢は二回起動したらめんどくさそうだし
0932名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 393e-hWNO)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:25:47.63ID:4Uhz5WsG00404
五色の幟
(0)
アーティファクト
終了ステップの開始時、〜の上からすべてのカウンターを取り除く。
あなたが多色でなくかつこのターンに唱えたことがない色の呪文を唱えるたび、〜の上に色カウンターを1つ置く。
(T)、〜の上から色カウンターを2つ取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
(T)、〜の上から色カウンターを5つ取り除く:あなたはこのゲームに勝利する。

新世代雑種犬
(1)(G)
クリーチャー 猟犬・ビースト
*/*
〜のパワーとタフネスは、〜が持つ色の総数に1を加えた数に等しい。。
カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とし、色を1色選ぶ。終了ステップの開始時まで、選ばれたクリーチャーはその色を得る。

マナの悪霊
(1)(R)(B)
クリーチャー エレメンタル
2/2
〜はタップ状態で戦場に出、あなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
基本でない土地がプレイされるたび、〜をアンタップし、〜は終了ステップの開始時までそれが生み出すことのできるマナの色1つにつき+1/+1の修整を受ける。

永劫の年代史家
(1)(W)(U)
クリーチャー ウィザード
2/2
プロテクション(歴史的)
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、それに含まれる色一色につきカードを1枚引く。
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 21be-DIJP)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:52.78ID:O1EDwKm+00404
やりたい事は頭の中でまとまってるんだが、Xが2回出てきそうになったり、
ルールとしてこれで動くかどうかわからねぇ
だれかまとめてクレメンス

>>927
軟体カメレオン (X)(X)
クリーチャー ― 多相の戦士
〜を唱える際に色を一色選ぶ
〜は、唱える際に選んだ色で支払ったマナコストのと同じ量の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場にでる。
〜は選んだ色であり、他の選んだ色のあなたがコントロールするクリーチャーは〜の上に置かれている+1/+1カウンターと同じ数のパワーとタフネスの修正を受ける
0/0
0939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7187-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:15:18.11ID:tmZBt+ut00404
>>938
そもそも何でコストに(X)2つ並べてるのか・何がやりたいのかって所から分からんのだが、↓こういう解釈でいいの?

(X)(X)
クリーチャー - 多相の戦士
あなたがこの呪文を唱えるに際し、色を1色選ぶ。Xは選ばれた色のマナでしか支払えない。
〜は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
〜が戦場に出ている限り、それはあなたが〜を唱える際に選んだ色である。
あなたがコントロールしていて、あなたが〜を唱える際に選んだ色である他の各クリーチャーは、〜の上に置かれている+1/+1カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
0/0
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0d-Sa0g)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:02:20.75ID:r9/t1YX2r
>>927
大きな門
(15)
伝説のアーティファクト
(8)(W)(W),(T):あなたのコントロールしていない、すべてのパーマネントを〜が戦場を離れるまで追放する
(8)(U)(U),(T):ターンを終了する
(8)(B)(B),(T):すべての対戦相手は10点のライフを失い、あなたはその失われたライフの総量に等しいライフを得る
(8)(R)(R),(T):あなたのコントロールしていない、すべてのアーティファクトと土地とプレインズウォーカーを破壊する
(8)(G)(G),(T):あなたのコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで+X/+Xの修整とトランプルを得る。Xはあなたのコントロールするクリーチャーの数と7のいずれか大きい数である
0944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf3-sBcU)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:55.45ID:eW640oBmd
ティンカーで出して起動型能力踏み倒せれば勝ちだけどヴィンテージでそこまでやる価値薄いし、15マナ出せるならそれこそ打ち消されないエムラ出せば終わりと考えると微妙感ある
10マナタップインとかでいいんじゃない?
0946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7187-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:07:35.59ID:tmZBt+ut0
>>940
環境次第じゃこいつを動かし始めるためにデッキスペース大量に食いかねない事と相俟って、
単体だと「投了するか時間削るか」っていう別軸クソゲ択を起こしうるのが割と難(青赤しか出ないデッキで運用した場合とか)
ここまで重いカードは最低限単身で「(自分が殺されないためではなく)相手を殺すために」性能ポテンシャルを割くべきだと思う

たぶん5色のお題で出すべき設計じゃない
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:39:28.45ID:m/RUJw/x0
>>927
多様の導き手
(G)
クリーチャー―人間
あなたが唱える人間・クリーチャー呪文は打ち消されない。
あなたは、人間・クリーチャー呪文を唱えるために、任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
1/1

虹のコンパス
(2)
アーティファクト
(T):(C)を加える。
(T):土地1つを対象とする。ターン終了時までそれは自身の他のタイプに加えてすべての基本土地タイプでもある。

輝く破滅
(3)(W)(W)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分がコントロールするパーマネントから各色のパーマネントを1つずつ選ぶ。残りの内、土地でないパーマネントを生け贄に捧げる。
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:34:44.83ID:mT5IzELB0
荒廃の父、ヨーグモス (6)(W)(U)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー ― 神
〜は手札以外からは唱えられない。
〜が墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームの外部に置く。
〜が戦場に出たとき、他のパーマネントを最大で6つまで選び、それらをゲームの外部に置く。
あなたの各ターンの間に、あなたはゲームの外部からカードを1枚、マナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。
6/6
0950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:39:22.86ID:mT5IzELB0
アヴァシンの創造 (5)(W)(W)(W)
伝説のソーサリー
あなたはこの呪文を唱えるために(1)を支払うのではなく、ライフを3点支払ってもよい。
「アヴァシン」という名前の、伝説の飛行と破壊不能を持つ白の8/8の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
0951名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:47:30.71ID:mT5IzELB0
墓場の道化師、ギガラー (3)(B)(B)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ ウィザード
威迫
あなたのアップキープの開始時に、墓地にある〜を戦場に戻してもよい。そうした場合、他のプレイヤーは自分の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。
あなたのアップキープの開始時に、次のうちから1つ選ぶ。
・各プレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。
・各プレイヤーは自分の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。
3/5

両義的結束 (5)(W)(W)(W)
ソーサリー
あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを追放する。あなたはそれらのタフネスに等しい点数のライフを得る。その後、「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたのライフの総量に等しい」を持つ白のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
「精神的な結束は誰しもが持っている。だが、肉体的は結束はどうだ? ―― エリシュ・ノーン」
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:53:00.61ID:mT5IzELB0
ウギンの殲滅 (4)(W)(W)(W)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・すべての有色のパーマネントをオーナーのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
・すべての無色のパーマネントをオーナーのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:00:57.69ID:mT5IzELB0
封じられた戦天使 (3)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
飛行 二段攻撃 絆魂
あなたが黒のパーマネントと赤のパーマネントをコントロールしていないかぎり、〜は防衛を持つ。
3/6
「矛盾したことに、彼女達を強くするのは憎悪と憤怒であるらしい。彼女達はそれを排除するために造られたのだが。 ―― ウルザ著「人工次元におけるマナ、生物、およびその他あらゆる事柄に関する考察」」
0954名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa05-/kay)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:49:34.67ID:LwbAJlIMa
>>927

未到地の悪疫/Pox from Unreached Area
(B)(B)
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれ、(W)を生み出すことのできる土地をコントロールしていないなら、クリーチャーでも土地でもないパーマネントを1つ生贄に捧げる。
(U)を生み出すことのできる土地をコントロールしていないなら、カードを1枚捨てる。
(B)を生み出すことのできる土地をコントロールしていないなら、クリーチャーを1体生贄に捧げる。
(R)を生み出すことのできる土地をコントロールしていないなら、2点のダメージを受ける。
(G)を生み出すことのできる土地をコントロールしていないなら、土地を1つ生贄に捧げる。
0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa05-Zfat)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:17:07.50ID:nK+hiOTDa
>>927
混濁の器
(4)
アーティファクト
呪文は、それを唱えるためのコストが、それに含まれる色1つにつき(1)多くなる。


曇色
(X)(2)(B)
ソーサリー
色をX個選ぶ。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、選ばれた色のすべてのカードを捨てる。
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XQ80)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:34:31.98ID:xhr/GJjla
限定的焦土
(1)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とする
それは「(T),あなたのマナプールに(◇)を加える」の能力を持つ《荒地》という名前の基本土地になる


荒地が基本土地タイプとして扱われていないので、テキストが面倒な事に…
0963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:49:35.14ID:mT5IzELB0
マローは血染めの月はカラーパイの外って言ったり(土地のタイプを変化させるのは赤じゃなくて青だから)、基本でない土地を咎めるのは赤の役割だから血染めの太陽刷ったって言ったり発言が安定しなさすぎてな……
個人的に赤は土地対策ナンバーワンだから血染めの月は有りだと思うんだがね。まさか青にわたすわけでも無いだろうし
マローは自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。 しかしウィザーズ社員の正気の度合いは、判断が難しいからな。
どっちにしろ4マナアーティファクトがやっていいことではないし、下での赤の強みの一つを奪うのもよろしくない。
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dee-ldLo)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:38:12.84ID:n+AscLIh0
土地タイプの変更のパイの話と特殊土地を咎めるパイの話は別に矛盾もしてないでしょ
土地タイプを変更させて特殊土地を咎めるのが今のカラーパイの理念から外れるってだけで、それ以外の方法で咎めるなら全然OKってだけでしょ
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2587-X2wr)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:50:38.82ID:LTXGPOaL0
>>962
対象の土地を破壊して代わりの荒地模倣トークン出した方が後々分かりやすい

>>963
非基本土地を潰すという目的は赤だけど土地タイプ変更という手段は赤じゃないって事っしょ
非戦闘クリーチャー直接除去するのは黒だけどライブラリーボトムにぶち込むのは黒じゃないみたいなもん

そういうのは大抵、目的の色と手段の色の多色になるか、手段の色が単独でくっそ重いコストでやるか、更に致命的に重いコストの無色でやるもんだ
0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-jcIN)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:52:07.29ID:63e4DMgv0
キングボンビー(4)(C)(C)
伝説のクリーチャー − 貧乏神
あなたが6面体サイコロを振るなら、代わりに6面体サイコロを10個振り、その出目の合計を使う。
あなたがカードを引く場合、代わりに手札を捨てる。
6/6

どうせもうすぐスレ落ちするし銀枠振り逃げ
0967名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6963-gY38)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:53:03.31ID:umVvZVdV0
大雑把な金堀師 (1)(R)(R)
クリーチャー 人間
〜が戦場に出たとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。そのコントローラーは《金》という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは
「このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える」
を持つ。その土地が基本である場合、追加でもう1つ生成する。
1/1
0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sred-y5MG)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:03:52.52ID:M7tKfLlXr
ウェザーライトの語り部、スクイー
(2)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー - スクイー
[+1]:コイン投げを行う。あなたが勝ったならば、すべての対戦相手に1点のダメージを与える
[0]:手札を1枚捨て、1枚引く
[-6]:あなたは「あなたの唱えるゴブリン・呪文は打ち消されない」の紋章を得る
4
0969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:45.27ID:mT5IzELB0
見習い屍術師 (2)(B)(B)
クリーチャー ― 人間 ウィザード
〜が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。その点数で見たマナ・コストが3以下である場合、それをタップ状態で戦場に戻す。そうでない場合、それをあなたの手札に戻す。
2/2
0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7df3-UbzI)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:15.71ID:bHr5aGI90
多腕工作車 (X)
アーティファクト - 機体
多腕工作車は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
搭乗2
0/0

見習いの杖 (1)
アーティファクト - 装備品
〜が戦場に出るに際し、あなたの手札からソーサリー・カード1枚かインスタント・カード1枚を追放してもよい。
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(2):〜によって追放されているカード1枚を唱えてもよい。可能ならそれは装備しているクリーチャーを対象とする。
装備(2)

思考の器 (1)
アーティファクト
(1)、〜を生け贄に捧げる:各プレイヤーはカードを2枚引く。

虎狐 (1)(G)
クリーチャー - 狐
あなたがあなたのライブラリーを探して点数で見たマナ・コストが5以上であるクリーチャー・カードを戦場に出す場合、同時に〜をあなたのライブラリーから探して戦場に出してもよい。
2/2
0971名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:09:53.72ID:+pU1lSJZ0
>>964,965

おっしゃる通りで。ただ、カラーパイを破壊するのは「色の弱点をなくすもの」ってマローが言ってるんで
赤は「基本でない土地を山に」変える能力は持ってないけど、「基本でない土地を破壊する能力」は持っているから
血染めの月はカラーパイを曲げる範囲内だと思うんだよ

黒はクリーチャーをライブラリー・ボトムに置く色じゃないけど、クリーチャー除去は得意だから
黒の追放除去が増えたのと同じで将来的に黒がボトム送りを持つようになる可能性はある
それと同じ様に血染めの月は赤たりうる、と思うのよ
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d93e-PkBH)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:09:26.15ID:sr+/9fu80
流れがよくわからないが次のお題は赤強化ということでよろしいか(適当)

竜の決戦
(2)(R)(R)
ソーサリー
すべての土地を破壊する。
  「他所でやってくれ!」 

チビドラゴンの怒り
(2)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手がコントロールしている、最も数が多い基本土地以外の土地をすべて破壊する。
対戦相手がコントロールしている基本土地の総数が複数種で最も多い場合、あなたがその中から1つを選び、それ以外の土地を全て破壊する。

あとシングルシンボルの《血染めの月/Blood Moon》をどうして赤だけしか使えないと言ったんですかねえ…?
というかmtgwikiの「土地タイプを変更できるカード」を見ればわかるがむしろ赤は「血染めの月しかない」とも言えるんだぞ

オーガの修行僧
(1)(R)(R)
クリーチャー オーガ・クレリック
3/2
戦場に出たターンの間、基本でない土地は山である。
(T):基本でない土地1つを対象とする。ターン終了時までそれは他のタイプや能力を失い山になる。

こんなカードを作ったって結局「《浅瀬のシャーマン/Reef Shaman》+αじゃん」「青の役目だろ」とか言われんぞ

血染めの半月
(1)(R)
エンチャント
各ターンの間に最初に呪文が唱えられたとき、そのターンの終了ステップ開始時まで、基本でない土地は山になる。

血染めの三日月
(1)(R)
エンチャント
プレイヤーの手札が4枚以上あるかぎり、そのプレイヤーがコントロールしている基本でない土地は山である。
0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:41:52.55ID:+pU1lSJZ0
責任転嫁 (2)(B)
エンチャント
あなたがプレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、クリーチャーはあなたを攻撃できない。
(X)(B)(B)(B):あなたの墓地から点数で見たマナ・コストがX以下のプレインズウォーカー・カードを戦場に戻す。その上から忠誠カウンターを1個を除いてすべて取り除く。
0976名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:16:53.14ID:+pU1lSJZ0
形成師の瞑想 (G)(U)
インスタント
あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。そのうち1枚をあなたの手札に加える。それが土地カードである場合、代わりにそれをタップ状態で戦場に出してもよい。その後、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a15c-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:45:12.68ID:Z1Y+buRb0
描き込みの王 (4)
伝説のアーティファクト・クリーチャー - カカシ
〜が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
〜は選んだ色への呪禁を得る。
戦場に出ていないすべてのカード、呪文、パーマネントはそれの他の色に加えて選ばれた色である。
2/4
0979名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d93e-PkBH)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:02:55.87ID:sr+/9fu80
>>978
《万物の声/Voice of All》よりはヌルいからいいじゃん
他の能力が微妙だけど

無上の声
(1)(W)(W)
クリーチャー 天使
2/2
飛行、プロテクション(無色)
  無に対するは存在。存在は無上ゆえ自らで自らを律さねばならぬ。一つでも存在の結び目がゆるめば、存在を主張しても無意味となる。 ――万物の歌、第167篇.

無の防御円
(1)(W)(W)
エンチャント
(W):このターン、あなたが選んだ無色の発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
〜を生贄に捧げる:攻撃に参加している無色のパーマネント1つを対象とし、それを戦闘から取り除く。
0982名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a15c-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:25.08ID:Z1Y+buRb0
>>980
無粋だけどプロテクションじゃなくて呪禁です
戦闘で死ぬし、全体除去、生け贄と対処手段はただの呪禁と変わらないし

即死コンボはレガシー以下の丸砥石とのコンボが有名だけど
起動には計8マナかかるし徴募兵でサーチも出来ないしまあいいかなと
0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:53:35.57ID:ddGJYjPD0
>>982
無色はさすがにダメだと思う……青白でしょう

召喚術の達人 (2)(G)(U)
クリーチャー ― エルフ ウィザード
〜が戦場に出たとき、次のうちから1つ選ぶ。
・対戦相手がコントロールする点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・あなたの手札から、点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カードを1枚戦場に出す。
3/3

換骨奪胎 (G)
ソーサリー
〜を唱えるための追加コストとしてパーマネントを1つ生贄に捧げる。
あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:10:43.04ID:ddGJYjPD0
厳かな天使像
土地
(T):(C)を加える。
(5):あなたがクリーチャーをコントロールしていない場合、ターン終了時まで、〜は他のタイプに加えて飛行を持つ4/4の天使・アーティファクト・クリーチャーになる。
0985名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c105-RAy+)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:11:17.92ID:j7oxO4q00
替え玉(2)(W)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、〜が戦場を離れるまでそれを追放する。
(2)(U):〜は、ターン終了時まで、〜よって追放されているクリーチャーのコピーになる。それはエンチャントでもある。
0987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be63-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:37:39.95ID:ddGJYjPD0
血の下僕 (X)(B)
インスタント
飛行を持つ黒の1/1の吸血鬼・クリーチャー・トークンをX体生成する。あなたはX点のライフを失う。

傲慢な悪魔 (2)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
飛行
あなたが点数で見たマナ・コストが4以上の呪文を唱えるたび、〜はあなたに6点のダメージを与える。
6/6
「我がいるのに、さらに助力を乞うのか?」
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa05-qNwC)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:05:05.74ID:FepRIZgra
土地破壊といえば緑、無理矢理自然に還すという緑の思想で考えてみた
ペナルティ結構きつくしたつもりだけどこれウルザ土地とかワクショとか破壊出来ると思うと充分強いよな………

侵襲する森
土地 ― 森
〜はタップ状態で戦場にでる
〜が戦場に出た時対戦相手のコントロールする基本で無い土地を対象とする。あなたのライブラリーから基本土地である森を2枚探し、対象のコントローラーのコントロール下で戦場に出しても良い。
これにより森2枚が戦場に出た場合、対象の土地を破壊する。その後あなたのライブラリーを切り直す。
0992名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d93e-PkBH)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:29:10.28ID:PRRdEDAP0
>>990
労い
(W)
インスタント
次の効果から1つを選ぶ。あなたのライフが15点を下回る5点につき、さらに効果を1つ選ぶ。
・あなたは3点のライフを得る。
・このターン、あなたとあなたがコントロールしているプレインズウォーカーに与えられるダメージを3点軽減する。
・あなたがコントロールしているクリーチャーは、このターンの終了ステップ開始時まで+1/+1の修整を受ける。

新世界祝福
(G)
エンチャント
上陸 - 土地があなたのコントロール下で戦場に出るたび、その上に蓄積カウンターを1つ置く。
あなたがコントロールする全ての基本土地は「(2)、(T)、〜の上から蓄積カウンターを1つ取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。」を得る。
0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-ZaAy)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:02:05.37ID:3/6SsNaqd
無法の種族 (3)(B)
クリーチャー ミニオン 0/0
トランプル
あなたの対戦相手がコントロールする白のパーマネントの数と、それらの墓地にある白のカードの枚数の
合計に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で〜は戦場に出る。
0999名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-ZaAy)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:30.59ID:3/6SsNaqd
連結路
土地
あなたがコントロールする好きな数の土地をタップする:
タップしたいずれかの土地が生み出すことのできるマナの色の組み合わせの、
タップした土地の数に等しい数のマナをあなたのマナ・プールに加える。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a15c-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:20:58.25ID:duVSjYvb0
>>1000ならドミナリアでリリースノートに載っていない隠し玉が残ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 25分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況