X



MTG禁止についての議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実物提示教育
垢版 |
2013/11/28(木) 19:45:57.36ID:95UGQJjvO
禁止についてはここで議論しましょう。
0002実物提示教育
垢版 |
2013/11/29(金) 02:40:49.25ID:nuM1ixMp0
サリアに漁る軟泥を実物提示教育
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 05:48:33.73ID:vX1B+MvfO
デュエリストジャパンの10前後に載ってたカジュアルプレイヤーは
禁止ギリギリラインのカードを好まないって記事は面白かったな
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 06:47:58.37ID:tK+2f/JSO
中学?高校?高校ならやめちまえよ
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 11:12:22.16ID:y1M7mj6sO
真面目な話ショーテルは禁止にしなくてよいと思う。
やはりグリセルが反則だと思う。
0011名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 13:37:13.17ID:y1M7mj6sO
グリセルも裏のエンドカード
0013名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 14:49:11.45ID:y1M7mj6sO
占有率の問題ではないよ
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 11:01:12.56ID:6SlgbJcki
SnT多すぎ、ウザすぎ→辞めるまで行く人が多いと考えるかどうか

予想外のデッキもあんま見ることなくなって見る方は全く面白くないが
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 06:06:15.49ID:W96fTqEbO
宿敵もショーテルも害悪でしかないわ
0019名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 13:01:04.05ID:F0g0I30gO
まあ人の財産を無価値にしろと言ってるんだからそりゃ反発されるわ

禁止厨が買った時の値段で買い取ってくれるなら話は別だろうけど
0021名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 15:07:23.46ID:F0g0I30gO
>>20
なんでお前の都合で札束無駄にさせられなきゃいけないの?
お前が楽しむために他人に実害を与えていいと思ってんの?
どうしてもって言うならお前禁止で紙くずになったゴミ買い取れよ?
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 11:36:56.58ID:tY1Ilqp/i
mtg自体に魅力がなくなったらどちらにしろ全部紙くずだ
魅力的なゲームであり続けなきゃいけないんだから、いくらで売買されてたにしても環境悪くしてるなら禁止で問題ない
0025名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 17:16:38.00ID:JvydidNYO
>>24
だからお前が楽しくないと思ってるだけで皆がそうとは限らないだろ

一部の声がでかいだけの奴らのためになんでこっちが損しなきゃならんのだ?

てか実際ショーテルのせいで人が減ってるとは思えないんだけど?
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 10:42:06.68ID:+II2yZxY0
過去の禁止カードと比較すると禁止にする程のものか?って思うが
あと資産価値的にプレイヤーだけでなくショップも嫌がるし
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 14:01:00.46ID:f/XVL+HmO
レガシ−にも制限を設けるべき
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/05/21(水) 22:28:12.67ID:Xt9U8/it0
色々考えてるんだろきっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況