えっとだから
この場合は普通のソフト(個人向けに1万円前後で売られてるやつ)の利用許可範囲内を非商用利用で
別売り商用ライセンス(数十万円するやつ)の利用許可範囲内を商用利用と定義していいんじゃないじかって事
あと業務と商用という言葉の意味は分けてない