>>397
> >>395
> ・「Digital video fingerprinting」と「Device fingerprint」の違いを理解していますか?
> ・>>309の段階で「Device fingerprint」の知識や理解はありましたか?
> ・あなたの貼ったニュースサイトの記事の投稿日時は2012/10/4 19:49ですが、元の英語ソースを貼っていただけますか?
1.2についてはないですよ。
よくわからない用語で調べました。
元の英語の記事ではなく、その人が書いたので、英語の記事なんてあるわけないでしょ。

知識マウントではなく、がーしと何が関係あるの?
がーしと関係があるのでフィンガーファイブなんだか知らんけど、そういうシステムがあって
一律にバンできるかのように主張したいんでしょ?

ここはがーしスレなんだよ?
がーしのバンについて、こういうプログラムやシステムがあって、ソース記事はここだから、
これをもとにバンをしたのではないか。
なら意味がわかるよ。

Sは(が)Vする。まずは、ここから書かないと、人生損するよ。
例えばリクエスト情報なんて書いているけど、普通の人向けに言うと、ヤフーニュースでそれをクリックして
跳ね返ってくるのがリクエスト情報なわけです。

それをGoogleの何かのプログラムとして言いたいのか、まったくわからない。
マックス松浦みたいに頭がグルグル、カーっとしやすい人なのかな?

----
YouTube、権利者の動画を識別する「コンテンツID」、ミラーイメージも逃さず
2012/10/4 19:49(永沢 茂)
コンテンツIDは、権利者が自社の保有するコンテンツのサンプル映像をシステムにアップロードすることで、その映像の特徴を抜き出したIDファイル(フィンガープリント)が生成され、以降、YouTubeにアップロードされた動画に該当するものがないか自動的に検知する仕組み。
https://archive.ph/aJPZB
----
→この記事もきちんと日本人名で記事を書いているでしょ?どこにも英語での翻訳ですとは書いてないでしょ?

・まずは何を言いたいのか。自分はこのことを言いたい
・それが独自解釈ではないのを示すのに、ソース記事をURLを貼る
・だから、その根拠のもとに、私はこう思います。

と書いたほうが良いよ。専門用語はできるだけ使わない。やむなく使う場合は、注釈でわかりやすく伝える。
こういうのを書かないと、相手に伝わらないよ。