西日本調剤センター薬局から大濠公園まで片道1時間5分
走行距離は70km以上
路線も調べたけど小倉から大濠公園まで1時間40分もかかる、
乗り換えもあるので実際にはそれ以上かかるだろう
特急ルートを使えば1時間で2000円
新幹線ルートなら30分で済むが運賃は2300円かかる



結論を言うとここはちょっとありえないかな
どうしても大濠公園っていうのじゃなければ花火見に行くだけに行かないだろう
一応始まる前に到着して、途中で帰れば可能ではあるけどわざわざ遠出してまで来たのに
最後まで見ないってのもおかしい、随伴がいるのだから余計に
よっぽどの事がない限り花火は地元でみるもんだろう
西日本調剤センター薬局付近に住んでるなら平尾台観光まつりやのおがた夏まつりがあるし


【サンキュー薬局 小倉駅前店】

ここも大濠公園まで1時間9分と遠く、ここの地域に住んでいる場合
大濠公園花火を見に行った可能性は低い
しかしその場合別の祭りに参加した事になるので、大濠公園から離れた考察をする必要がある


【らいふ薬局 佐賀県医療センター好生館前店】

久留米に住んでいる場合ここの薬局に行った事になるが一時間以上もかかる
億劫とか言う以前に2時の放送まで間に合わないのでここは確実にない
見つかってないだけで24時間の薬局は他にあるかもしれないし
そもそも薬局に行ったというのがフェイクの可能性もあるので断定は出来ないが
豚が久留米に住んでいるという説はこれで消滅する事になる



現時点で豚が行ったと思われる深夜営業の薬局がこんな感じ



?くすりのヒロヤ本店
?くすりのヒロヤ南店
?パパヒロヤ
○大賀薬局 徳洲会病院前店
○大賀薬局 野芥調剤店
×西日本調剤センター 薬局
×サンキュー薬局 小倉駅前店
×らいふ薬局 佐賀県医療センター好生館前店