★二瓶文隆 (江東区議会議員・国民民主党)
https://koto-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=2178
令和2年第1回定例会2月19日 一般質問 二瓶 文隆
文字起こし
ネット依存症問題とネットによるいじめ、引き籠り対策についてお伺いします。
今40代以上の引き籠りが大きな問題となっています。
引き籠りの状況は様々でしょうが多くの場合はネットで動画を観たり、ゲームをしたり、バーチャルな世界にその身を置いています。
つまりインターネット依存になっているケースが多いと思われます。
インターネットの長時間利用があるからといって、自身の勉学や受験のために使用してる例もあります。
またICT機器の積極的活用などのポジティブな側面があることも確かですので、節度を持って利用する事が重要です。
本来は自分自身でコントロールできれば問題ないのですが、先日も報道されたように香川県では全国初となるネットゲーム依存症対策条例制定への動きもあり
賛否の議論はあるものの、何らかの規制をしなければならない状況にまでなっているということは認識しなければなりません。
インターネット依存が身体的、精神的、社会的にどのような実害をもたらすかを見てみますと、
視力障害や睡眠障害などの健康被害、学習能力運動能力の低下、コミュニケーションのトラブルなどと本当にたくさんの問題が検証されています。
昨年ソニー生命が実施した将来なりたい職業で中学生男子の一位はYoutuberでした。
YouTubeなどネット配信という電波を使わない方法はこれからますます増加し、すでに新聞や週刊誌さらには既存の地上波放送局もTouTtubeを積極的に活用しています。
あのNHKもインターネット同時配信を開始しますし、YouTubeを運営するとGoogle社の目的は第五のメディア媒体として展開することにあるのではないかと思います。
一方誰もが簡単に発信でき再生回数に応じ収入があげる事から故意に炎上を狙ったり、印象操作情報を発信するとしうことも頻発しております。
この情報を信じてネットで人を攻撃したり誹謗中傷するということも起きています。