>>93
当該署名が直接届くかどうかが問題ではない
そりゃ直接効果が出れば一番いいが一般人の活動が単体で効果出すなんてことはほぼない

大事なのは問題の周知と実績
いざ代議士が行動を起こすときに、実際にこう言う活動がこれだけされてて、この人数がそれに賛同してる「事実」があります
という証拠の一つになっていくことが肝要
政治活動を早漏思考で考えるな
何事も地道なものだし、逆に規制する側はその地道な活動をずっと長く懸命にやってるから規制されわけで

>>94
らしいよ。そもそも支援サイトへの誘導そのものは認めてるし、iwaraの説明欄の書き方はともかく別サイトでの活動内容にまで口出しできるわけないじゃん
だからみんな高画質や無修正をPatreonで公開してるだろ?
てかそれに文句言ったところで、iwaraの動画サイズは300MB以上上がらんし、閉鎖コミュニティよりもいろんなリスクは上がるし
お前みたいな嫌儲相手にその人たちは投稿してないんだからいてもいなくても関係ないのでは?
アドオンでブロックすればいいだろ?
文句言ったところで「わかりましたクレーマーさんのために私は無償奉仕で馬車馬になることにします」となるわけないだろ