外部に話を広めたいキッズへ
*まず「わるい」と思う点を3個メモに書いてみよう
>どうしてそれが「わるい」か理由を書き、話の流れを考えよう
>話の流れに出てくる登場人物を[Aさん][Bさん]に置き替え、きちんとお話しになっているか見直してみましょう

*次に考えた3個のなかの1個をおともだちやおかあさんおとうさんに話してみよう
>「それはわるい」と同意が得られたら成功だ
>上記が出来なかったら「わるい」が他の人に分からない可能性が高いぞ
>できない場合、身内にもわからないものが外部にわかるとは思わないこと。やり直そう!

・文章で発表する時は"必ず"何度も見返して"推敲(すいこう)しよう”
・動画や配信でお話ししたいときは台本を用意しよう
上手く話せなかったらその台本を提出して解決だ