>>271
ノーブルの企業規模じゃないだろ
そもそも本職の焼肉事業でチェーン展開させてる仕入れ業者から
安く仕入れできてる

単価もそれなりに高いから質の高い肉を提供できてた

そもそも渋谷で繁盛店で利益とれてたなら撤退しない

撤退したのはコロナだけが原因とは思えないね
採算がとれなくなった可能性あるでしょ
契約期間満了に近い違約金を払わなくてよい時期に撤退してるからな

そもそもそのコロナ期に焼肉事業しようとしてるのがノーブルで
委託事業でさらに利益から本田に数十パーのロイヤル払い続けていかなきゃならんからな

肉の仕入れも本田依存で明らかに仕入れから以前の焼肉屋と立ち位置が悪すぎる