>>97
炎上商法もとい欺瞞行為で注目を浴びてるという点で
YouTubeのプライバシーポリシーに反してるので
収益化剥奪も可能性としては有り得る。

収益化剥がされても活動続けてたら本物。