>>169
費用的な事は不明だが、視聴者が感じるズレは元々把握していただろうし何か違うと思った段階で発言に保険かけてたんだろうな
宮迫に任せてあるとか日本一に拘らないとか
自身のブランドへの嗅覚は流石だからな
焼肉が成功しても失敗してもある程度大丈夫な立ち位置にいる
この焼肉が成功するかどうかはコンセプトが違いすぎて判断保留なのかもな
宮迫側は飲食のプロがついてるから任せてるみたいな発言もあったし

宮迫側みたいな大人なメニューなアプローチは長い目で見たらありだろうし俺は個人的にはそちらが好き
でもYouTube撮影向きかどうかは疑問だしヒカルっぽくない

これから調整入るだろうが、中途半端なコンセプト店ってどちらの層からも不満が出てイマイチになる可能性あるな
難しいな