いくつか宮迫の道というのがあって

1. 早い段階で、さんまに仲介を頼んで、吉本に謝罪して和解に持ち込むことで、
テレビ復帰、もしくはYouTubeでの芸人とのコラボを可能にする

2. YouTubeでの100万登録を達成して、その影響力を持って、テレビ局の方から
宮迫を使いたいと思わせる
------------------------------------------------------------------------------------

1の道を取らなかったし、2で強硬策に出たけどテレビ局からオファーはなかった

この時点で、どうするかだけど、

3. 諦めて、YouTubeからフェードアウトしていく

4. せっかく乗りかかったYouTubeという船だし、200万登録まではがんばって
何かしらYouTubeで成果を挙げて、それでYouTubeから引退する

---------------------------------------------------------------------------------
最後に、可能性は万馬券並みだけど

5. YouTubeで成果を残しながら、環境の変化を待つ
ネットの存在感が増していく中で、相対的にテレビ局、吉本のパワーが地盤沈下する
YouTubeで結果を残していけば、特にネット世論内で宮迫を評価する声も出てくる
5年後、10年後という時間の経過と共に、宮迫がテレビ復帰できるかもしれない

基本4なんだろうけど、ワンチャンで5もあるかもしれない
宮迫の年齢を考えると、加えて今の宮迫チャンネルの勢いを考慮して、
そこまで生き延びれると思えないが、万馬券狙いで
でも、再生、登録が伸びなければ3もあるかもしれない

ちなみに、梶原の夢は10年後にテレビでMCやることらしい
それまではYouTubeでがんばって力を蓄えるらしい

中田なんかも、10年後でもまだ50前だし、将来的にはテレビに出てるかもしれないし