ネットがテレビを上回ったというけど、そう単純でもないと思う
地上波でスポンサーを付けてマス向けに「放送」するというビジネスモデルは終わるけど、
日本のテレビ局が持ってるコンテンツ力、芸能人ブッキング力は誰にも真似できない

やがて、テレビ局は、ほぼ全てのコンテンツをでも同時に「ネット配信」して、
放送よりもネットに注力してくるのでは?

実際、Tverではテレビ局制作のドラマはすごい見られてるし
YouTubeでドラマなんてない
NetflixやAmazon primeは有料だし、オリジナルの日本のドラマは少ないし

テレビ局が無料でネットで本気のコンテンツをどんどん流せば、
素人のYouTuberや、有料サブスクでは太刀打ちできないのでは

ということは、ネットの時代になっても、テレビ局の天下は続くし、
テレビ局と資本提携している吉本の影響力も残るし、
吉本と喧嘩している宮迫は、Tver、Fulu、FOD、Abeme、Paraviには出られないのでは?