YouTube内、または竹山がニッポン放送で取り上げてくれたようにテレビ、ラジオ業界
関係者にも「宮迫がYouTube革命を起こした」と認識してもらうためには、Win3と同程度
の再生は必要だと思うが

クリア基準
→1か月で200-300万再生、24時間で80万〜100万再生

【合格】 : 再生〇、マネタイズ〇
【最低限】: 再生×、マネタイズ〇
---------------------------------------

【失格】 : 再生×、マネタイズ×

ビジネスの仕組みが確立されてるから再生が回らなくても構わないというのは、最低限を
クリアしたに過ぎない
そもそも、赤字になってる時点で続行不可能

ビジネスが回る仕組みが確立できていることは番組継続の最低条件で、
「YouTubeに革命を起こした」という認識を世間一般に広く持ってもらうためには、
一定の再生回数をクリアしてこそ、認知される