X



トップページYouTube
1002コメント337KB

タイピー日記スレ part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8676-js7M)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:09:49.54ID:GqXd9Brn0
タイピー日記/taipiの感想、質問などを語るスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう
立たなかった場合は>>950、もしくは宣言した人が立てに行ってください
もし当該レスを踏んだ上で立てられない人はきちんと申し出てください

前スレ
タイピー日記スレ part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1603287094/


NG推奨
(ブーイモ MM76-7vGL) ←1つのスレッドで400弱レスをする荒らし
(ブーイモ MM0d-7vGL) ←同上
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:34:15.59ID:wLZK1mCTp
なんとかスライムくん、話を聞いてなかったか?
自分でYouTubeで金儲けすりゃいいじゃん
私とタイピー見たら分かるでしょ?きちんと育ててるって!
文句があるなら、実名で。
電話できないビビりなら書きこむな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4RKl)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:35:07.95ID:9tvtSj+Id
>>439
普通にアウトやん 
私が保健所に連絡するまでもない?それとも連絡多い方が保健所が動いてくれるから連絡すべきか、チキンだからまようー
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e941-xQ1h)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:35:38.96ID:XcRR42oO0
佐渡市(新潟)保健所譲渡条件
にゃんぽっぽとの言い争いが気になって調べた
(新潟保健所サイトより)

■飼い主になるための条件■
1関係法令を遵守できる方
2動物を終生飼養できる方
3適正な飼養管理、しつけが行える成人の方
4えさ代、治療費などの費用負担ができる方
5同居家族全員が動物の飼養に同意している方
6動物を飼養可能な住宅にお住いの方
7動物を飼養できない集合住宅等への転出予定がない方
8不妊去勢手術を実施できる方
9譲渡を希望する動物を含め、飼養頭数が3頭を超えない方
10一人暮らし又は本人を含む同居家族全員が65歳以上の場合には後見人を指名できる方
11新潟県に対し、虚偽の申請及び報告をしない方
12愛護センター等が立入調査を行う場合には協力できる方
13マイクロチップ又は迷子札などで所有者を明示できる方
14外に出さず、屋内だけで飼育できる方


ペットの数を虚偽申告と
一人暮らしのタイピーが引き取れる不思議
それからマッマの子猫じゃなくなったら譲渡宣言
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-JI5j)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:36:11.02ID:Fww/hxiBd
コメントに対して
譲渡はしないって言ってるじゃん
自分も行動すればいい、行って猫引き取って動画出してお金儲けすればいいじゃん(笑)
とか言ってる
マジでヤバイなこの人
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2255-JgXc)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:36:26.32ID:3++IKU7H0
>>458
むしろ、タイピーさんは後押ししてるかも知れないよ
あそこは感性が変わっていそう
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:37:07.08ID:wLZK1mCTp
タイピー便乗チャンネルは見てる
気づいた。なんか本人以外は嘘!
騙されないでね、皆さん!
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:37:07.60ID:5klgwv2l0
間違えた。
>>406 は >>388 だった。

今ライブしてるの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6576-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:37:13.14ID:0jblShom0
かあちゃんヤバいな
馬鹿すぎる
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4RKl)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:38:33.95ID:9tvtSj+Id
>>477
一応サイト見たけど職員が認める場合なんて書いてないんだが
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:38:35.93ID:wLZK1mCTp
私はメンタル強い
生半可じゃやってられない
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d76-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:38:47.60ID:/sbsqf2M0
見てる人誘導尋問してみてよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:39:11.63ID:duS2RXcrp
コメント欄の信者がこえー
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:39:13.76ID:wLZK1mCTp
飲み物取りに一旦退室
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:40:03.43ID:duS2RXcrp
ずっと凸されたことネチネチ言ってんのな
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-UufL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:40:20.59ID:7UWij3zXa
親の顔が見てみたいだそうです(´・ω・`)
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:40:56.04ID:wLZK1mCTp
昨日の書き込み、若い人?
言葉を勉強しろ
ちゃんとした生き方をしろ
コメントは私が消した
保健所に迷惑
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4RKl)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:41:27.46ID:9tvtSj+Id
>>513
佐渡保健所サイトには書いてなかったよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81e5-+GM4)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:41:55.50ID:ErPRwafA0
>>387
知恵袋ででんちゃん検索しても出てこないよね。タイピーで検索してもおんなじ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:41:55.62ID:duS2RXcrp
おかんすっかりスター気取りだな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c0-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:43:00.38ID:HXEkbtCz0
時系列まとめてほしい

お願いします
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-7vGL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:43:06.65ID:9U5ISGQBM
1 関係法令を遵守できること。
2 譲渡を希望する動物を終生飼養できること。
3 適正な飼養管理、しつけが行える成人がいること。
4 えさ代、治療費などの費用負担ができること。
5 譲渡を希望する者の同居家族全員が動物の飼養に同意していること。
6 譲渡を希望する動物を飼養可能な住宅であること。
7 譲渡を希望する動物を飼養できない集合住宅等への転出予定がないこと。
8 譲渡を希望する動物の不妊去勢手術を行うこと。(特別な事情により、獣医師が手術できな
いと判断した場合を除く。)
9 譲渡を希望する動物を含め、飼養頭数が3頭を超えないこと。(愛護センター等の職員が認
める場合を除く。)
10 譲渡を希望する者が一人暮らし又は本人を含む同居家族全員が 65 歳以上の場合には、本人
がけがや病気等で動物の世話が困難となった時に、本人に代わって動物を世話する後見人を
指名すること。
11 新潟県に対し、虚偽の申請及び報告をしないこと。
12 愛護センター等が行う立入調査に協力できること。
13 譲渡を希望する動物に、マイクロチップ又は迷子札などで所有者を明示できること。
14 (猫の場合)外に出さず、屋内だけで飼育できること。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:43:11.36ID:wLZK1mCTp
ちゃんと飼いますよ
保健所に電話するな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:43:46.51ID:lSjxDlwgp
亡くなった日時を言えないのはやっぱり獣医に電話した発言のせいかな?
本当に急死でもう明らかに亡くなってたらそこから獣医に連絡しなくても不自然ではない。
死んでるんですけどって言えないもん。
それを連絡したって言っちゃったもんだから辻褄合わなくなったとか。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c61f-b1ia)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:43:50.29ID:d4geaKTa0
誰か頭数について言及してくれー
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:01.55ID:wLZK1mCTp
2つの命が救われました
デンちゃん動画みて泣く
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:21.07ID:UFxENskf0
>>480
これ自分は金もうけのために猫を飼ってるって言ってるようなものだよね
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4RKl)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:27.91ID:9tvtSj+Id
>>507
虚偽申告してたら話は別なんじゃ?
保健所に電話殺到してるなら何か動かなって気になるんじゃ?しらんけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:53.69ID:wLZK1mCTp
そんなすぐには忘れられない
スパチャはネコちゃんに使う
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-7vGL)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:59.76ID:9U5ISGQBM
>>540
バカw

1 関係法令を遵守できること。
2 譲渡を希望する動物を終生飼養できること。
3 適正な飼養管理、しつけが行える成人がいること。
4 えさ代、治療費などの費用負担ができること。
5 譲渡を希望する者の同居家族全員が動物の飼養に同意していること。
6 譲渡を希望する動物を飼養可能な住宅であること。
7 譲渡を希望する動物を飼養できない集合住宅等への転出予定がないこと。
8 譲渡を希望する動物の不妊去勢手術を行うこと。(特別な事情により、獣医師が手術できな
いと判断した場合を除く。)
9 譲渡を希望する動物を含め、飼養頭数が3頭を超えないこと。(愛護センター等の職員が認
める場合を除く。)
10 譲渡を希望する者が一人暮らし又は本人を含む同居家族全員が 65 歳以上の場合には、本人
がけがや病気等で動物の世話が困難となった時に、本人に代わって動物を世話する後見人を
指名すること。
11 新潟県に対し、虚偽の申請及び報告をしないこと。
12 愛護センター等が行う立入調査に協力できること。
13 譲渡を希望する動物に、マイクロチップ又は迷子札などで所有者を明示できること。
14 (猫の場合)外に出さず、屋内だけで飼育できること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況