>>76
スペックはおそらくあってると思う
バックパネルをツイートでみたくらいで、実際にPCを見たわけじゃないけど

8月1日枠でオンボ差し間違い発覚で、一部スペックが明らかになった(あくまで高田の読み上げなど)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1501088509/538
自作PCの民の枠を見たであろう人物による自作PCの民のまとめとされるレス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1501088509/44
スペックと試算
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1501088509/694
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1501088509/738
中古で8〜10万もだせば4770KでGTX1060あたりのPCは見つかるし、6700も狙えたと思うんだよなぁ


上記レスのほか
・電源の容量/グレード不明、ドライブ、ローカルディスク、ストレージ、ともに新品か中古か不明
・モニタ おそらくB2712HDS(6月か7月の枠?)→中古1万円、ボタンが壊れていて返品?
・価格 モニタを抜いて8万か、含めて8万かは不明、予算から足が出たとされる主張も?
・サポートをしたとの主張だが、ディスコードのケロケロ音は長らく解決せず

・7月末〜8月頭を境に自作PCの民が枠から消える?
・「自作PCの民」名義+アマギフ配布をにおわせオープンレックで放送
 このため、売名を指摘する声が上がる→高田枠にこなくなり名前がニコニコのものに変わる(戻る)
・さきほどツイッターを見たら8月半ばにツイ消しの跡

こんな感じでもう話し合いをする気もなさそうなんだけど、連絡は取ってんのかね高田は
自作側は返品を受けると話してたようだけど、高田のほうに返品する気はなさそうにも見えるんだよなぁ