X



【NYSE】米国株やってる人の溜まり場405【NASDAQ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (ワッチョイ 6bb1-fACB [126.36.110.40])
垢版 |
2020/04/04(土) 12:47:33.21ID:5Iv31LtY0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

米国株・欧州株を中心他世界株式のスレ
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
おすすめのポータルサイト Seeking Alpha https://seekingalpha.com

Investing.com https://m.investing.com

MarketWatch https://www.marketwatch.com

4-traders(決算カレンダーが便利) https://m.marketscreener.com

Yahoo Finance https://finance.yahoo.com

finbox.io https://finbox.com

おすすめアプリ investing marketwatchなど

※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場404【NASDAQ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1585913112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:28:55.31ID:PIKnBqQUd
東京もうじき封鎖されそうだから3ヶ月引きこもれるぐらいの備蓄を集めてる
治安よろしくない地域だから争奪戦になると外人にワンパンされる
0435山師さん (アウアウウー Sa39-21PQ [106.154.121.62])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:30:24.24ID:1vC7hl8Ca
結局原油とコロナがなんとかならんことにはずっと横では
長引いて倒産連鎖したらシャレにならんし
いくら金融緩和でロケットぶち上げの準備できてるからと言って
いつまで続くかわからんこの状況ではヨコヨコにならざるをえんでしょ
0440山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:33:39.77ID:owRPZf840
>>323
つい先日、ゴールドETFを利確してVOOを買った俺は交換している
0441山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:35:27.05ID:PIKnBqQUd
>>435
いくら内部留保あるといっても夏までが限界だよな、それ以上は中小はもたない
0442山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:35:49.81ID:lCmVlCL60
ハーバード大学の疫学および感染症の非常勤教授であるJaap Goudsmit氏は、
オランダの毎日のDe Telegraafとのインタビューで、コロナウイルスに対する
免疫を人類全体で得られるまで数年かかる可能性があると語った

https://www.bloomberg.com/
そういえばスペイン風邪も、人類皆感染するまで何派も波がきとったのう
0444山師さん (ワッチョイ 7d0c-8H9x [180.145.203.110])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:37:20.24ID:8Hj1Pw7W0
色んな所の封鎖の実情みたいなの読んでると
一応スーパーとかは普通にあいてて買い物はできるところが多いらしいから食料品の買いだめは必要ないらしい
むしろ、スーパーに売ってないものが、どこも閉まってるから手に入らないのが困るみたいよ
0446山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:40:02.27ID:PIKnBqQUd
>>444
アメリカは銃だろ
空き巣増えるからな
0447山師さん (ワッチョイ aa83-dK31 [133.200.202.96])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:41:59.21ID:5wsqFx0F0
>>433
なるほど。
でも今の時点で3年前の株価まで後退してる。
特定業種はボーナス減るだろうけど、ほとんどの企業は給料据え置きか微下げぐらいじゃない?

今は自粛で金溜まってるだろうから仮に4月中旬で封鎖解除(マスク着用で外出は許す)みたいになったら、
一気にバブルになるんじゃないかと思ってるんだけど願望つまり過ぎかな?

債権も下がってるし、機関の金がどこに流れたのか分からないけど、
それが再投入されたらまた上がると思うし。
底逃すと反発が凄いだろうから、ロングでナンピンしたいんだけど、
まだこれから5000とか下がるんだとしたら怖いんだよね
0448山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:42:09.95ID:PIKnBqQUd
あ、外出禁止だから空き巣じゃなく強盗か
0449山師さん (ワッチョイ aa83-BgLy [133.200.140.128])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:43:23.78ID:H0u0QbT00
暴落は仮に今後ないとしよう。
だとしても、今のレベルからV字回復して、ダウが30000に戻るなんて、あり得る?
あり得ないよな。

ということは、今のレベルでも安心して売っていいのでは。
上がっても大して上がれないので。
しかし、下がる可能性は十分に大きい。
0451山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:45:07.37ID:PIKnBqQUd
>>449
なんでありえないんだ?
年内はともかく
0453山師さん (ワッチョイ 91be-3bw/ [218.33.238.116])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:50:42.81ID:lc5q3i1q0
>>449
それ見越して半分高配当株にした
こんな時でもチャリチャリ入ってくるとメンタル的にも癒されるわ
0454山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:50:47.16ID:lCmVlCL60
Forrester Researchのアナリストによると、過去1か月の間に
遠隔医療の採用はハイパードライブで増加中

フロストとサリバンのコンサルタントによる研究によると、
3月の遠隔医療訪問はコロナウイルスのパンデミックの中で50%急増。

2020年全体での3千6百万回の訪問という当初の予想から大幅に上昇し、
今年の遠隔医療訪問は2億回を超えると予想。

https://www.cnbc.com/
よろしくテラドック、持ってて良かった〜
0455山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:03.20ID:hN27sKeX0
>>447
正直上にも下にも飛びうるけど、来週の動きで大勢が決まると思う
一番ありそうなのはヨコヨコかジリ下げかなと
0456山師さん (ワッチョイ 95b1-8H9x [60.115.83.57])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:26.17ID:fNM8yxrS0
年間で為替差益が20万超えた場合で自己申告しなくて済む方法はないでしょうか?
源泉ありの特定で売買を全て円貨決済にすれば埋め込みになるらしいのですが、
円貨決済は為替手数料はかなり高くつくので他に方法があればと思うのですが…
0457山師さん (スププ Sdfa-9gnW [49.96.14.177])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:55:09.84ID:PIKnBqQUd
>>455
しばらくジリ下げっしょ、パニックは過ぎたし
見通し立ち始めたら反転するかもしれないけど
0458山師さん (アウアウウー Sa39-HKNi [106.133.46.57])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:56.09ID:+IDaJ+v8a
SCORは買収話が出ているのに株価になんの変化も無いですねぇ
わずか$2.2
これがこのくそ株に対する市場の評価ですよ
0459山師さん (ワッチョイ aa83-dK31 [133.200.202.96])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:00:23.27ID:5wsqFx0F0
今回は金融機関は安定してるって見た。
農林中金の資産のページ見たけど株式は10パーセント未満で資産的にはダメージないと思う。

ていうか、そもそもリーマンショック経験してる金融機関がリスクの高い株式の比率上げてるわけないよね?
それはどの機関にも言えることだけど。
0460山師さん (オッペケ Sr75-8H9x [126.208.195.34])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:01:46.35ID:daVSbWtKr
ボルカールール
0461山師さん (ワッチョイ 8902-/I61 [114.142.117.51])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:02:37.36ID:Xk8pGdu/0
シェルが話題に上がるけど、レスメドなんてよくね。
底からの立ち上がりが早いんだけど、
話題に上がらなくて悲しい。
0465山師さん (アウアウクー MM35-A2m4 [36.11.225.222])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:12:06.04ID:0Mkg/eyjM
>>449
あり得るんじゃない?
ただし、いまの物価水準での30000じゃないけど
高インフレ環境が来れば早々にさ

エミンの言う、いわゆる日経30万理論
0468山師さん (ワッチョイ 5a20-A2m4 [123.230.194.183])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:15:13.26ID:VSNn+0+q0
爆上げといえばAPRNはもう打ち止め?
0470山師さん (ワッチョイ aa83-dK31 [133.200.202.96])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:17:02.28ID:5wsqFx0F0
>>449
30000にはすぐには戻らないと思うけど、
来週からは21500まで戻ったあと緩やかに上昇するとかってないですかね。
失業保険もあるし、給料保証もある。
自粛で金を使わない分、手元に金が溜まっていく状況で、
Amazonとか潤ってる業界もあるんじゃないかと思う。
機関がいつ株に資産を戻すかによると思うんだけど、
それが始まってしまえば高騰もあるかなと思うんだけど。
0471山師さん (ワッチョイ 0535-CuPJ [118.237.76.197])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:17:48.41ID:4mwCUICh0
リーマンハーとか恐慌ハーとか絵かきしてると勝てないでしょ
0472山師さん (ラクッペペ MM0e-azrT [133.106.92.154])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:19:05.31ID:xSqBE03wM
ちょい下げ状態のサンデーダウくらいしか見るものないな
0475山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:30.75ID:hN27sKeX0
まあでも希望はあるよな、トランプ再選はもう決まったようなもんだし
今買っとけば、2〜3年後にはUSA!状態でしょ
0476山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:32.57ID:owRPZf840
>>459
農林中金が大量にもってるヤバいのは株式じゃなくてローン担保証券だよ
0478山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:23:18.69ID:lCmVlCL60
>>445

去年三月の金融庁緊急調査以降、CLOを必死で処理してようやく残高8兆円切っただけや
そしてコロナの影響でどんどん企業の格付けが落とされとるんでCLOに含まれていた
AAA格付けの債券が気が付けばジャンク債へとう事も既にはじまっとるとみとるで

注目はTモバイルUSが4月3日に起債した190億ドル(約2兆円)規模の通称Tモバイル債の行方やと思う

スプリント買収の為にウォール街の怖い銀行の皆様から230億ドルの
ブリッジローン組んだんや今回はその返済のための起債やで

ブルームバーグ提灯記事では投資適格と書いてあるが、実際は投資適格でも最低ランクのジャンク債や
農林中金が抱えているのCLOのそういう低格付けの債券も含まれとる

応募が多数でて起債が成功する様ならまだまだ市場は大丈夫という安心感が広まるはずや
FRBが社積を直接購入するという話も出とるけどどうなるかわからんし
一時しのぎかもしれんが目安にはなる

結論!GPIF理事長の宮國が悪いよ宮國が!
0480山師さん (ワッチョイ 6ea4-fACB [159.28.189.210])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:26:27.51ID:bbQfYekP0
実体経済に縛られた思考している人多いね
日本こそMMT実証しているにも関わらず、なぜもっと柔軟に考えないんだろう
事態がある程度落ち着けば、株価が上昇する可能性は普通にあるよ。爆上げとか絶対とは言わないが
可能性は十分にあり得る
だって国がそうしようとしているのだから
0481山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:28:08.35ID:owRPZf840
信用(クレジット)の毀損が、リーマンショックの本質
市場を支配するのは株でも現金でも債券でもなく、信用だ。

例えば、現金はかつて金がその価値を担保していたが(金本位性)
今の現金は、国家の「信用」がその価値を担保している。

信用が崩れれば、現金も紙屑だ
0484山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:29:29.96ID:owRPZf840
MMTなんてアホ丸出しだぞ。無知な人しか市場しない妄想理論
0485山師さん (アウアウウー Sa39-6KWf [106.133.97.120])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:31:16.85ID:8HhDOiNPa
自粛で金溜まってるって冗談か?
0487山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:34:38.46ID:hN27sKeX0
信用問題絡むとマジで訳わかんなくなってくるからなぁ…いや超重要なんだけども
0489山師さん (アウアウエー Sa02-I1NG [111.239.170.73])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:38:44.58ID:JJgFHz/va
Zoomに対しセキュリティ面での懸念の声

その1つに、通信内容の暗号化に関するものがある。Zoomの公式サイトには、すべてのミーティングはエンドツーエンド(E2E)で暗号化されると明示されているものの、
The Interceptによると、実際にはエンドツーエンドでの暗号化は行われていないという(ITmedia、Slashdot)。

エンドツーエンド暗号化の定義としては、暗号化された情報を復号できる鍵は利用者(クライアント)のみが所有することになっている。
しかし、Zoomのビデオ会議はTCP接続ではTLSを使い、UDP接続ではTLS接続でネゴシエートされたキーを使ってAESで暗号化していると答えた。これではエンドツーエンド暗号化の要件には当てはまらないことになる。

また、これ以外にもWindows版のクライアントには悪意のあるリンクをチャット画面に送信することで接続情報を奪うことができるという脆弱性が存在するという話や(Business Insider)、
Mac版クライアントでは攻撃者が外部から管理者権限を取得できる脆弱性や、利用者の同意なしにカメラやマイクへのアクセス権を取得できるという脆弱性も存在するという

ZOOM、iOSアプリ版ではプライバシーポリシーに明記されていないにもかかわらず、Facebookアカウントを持っていないユーザーであってもデータを
Facebookに送信されてしまうという問題が専門家から指摘されている。

送信していたデータは、ユーザーが接続しているタイムゾーンや地域などの位置情報、ユーザーの使用しているモバイルキャリア、ユーザーが利用している端末が作成したAdvertising Identifier(広告識別子)などとなっている。
こうなった原因はZOOMがFacebook SDKを使用して「Facebookでログイン」機能を実装していたためだという。

この問題の指摘を受けてZOOMは金曜日(3/27)に対策版をアップデートを行った。Facebook SDKを削除して機能を再構成したという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サクッとアップデートだしたから問題ないというけど、2億のうち、「Facebookでログイン」して
ZMにデータ送信されちゃった人何億人よ。しかも送られたデータ漏洩ってまたFaceBook側の
問題にされるだけで、ZOOMは悪くないって? ていうかデータどうしたのか売ちゃったの?
中華系のIT企業の怖いところはバレルまでは余裕で収集し、そもそもそれが主目的だったのかも
で、コロナでたまたま流行って2億で問題表面化か?


昨年末で約1000万ユーザーから3月時点で2億にまで増加って、もともとのアーキテクトが
そんな規模を想定して設計されていない危うさが浮き出てしまった最悪の状態じゃ??

SpaceXがZOOMの使用禁止とか、これるクラウドエンタープライズアプリとの連携も断られる?
というか。そっちの脆弱性は大丈夫なの?かも今から。 
0491山師さん (アウアウウー Sa39-D5dz [106.129.19.101])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:44:37.74ID:16PjpQBAa
>>108
ほんとにノウチュウは潰れてくれ
0492山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:45:05.93ID:owRPZf840
例えば、日本円は戦後直後に暴落した。
価値が70分の1にまで下がった。
日本円を担保する国家の信用を無くしたからだ。敗戦国

>>486
ドル暴落の可能性が高まるということ
0494山師さん (ワッチョイ dab1-XPij [219.42.178.8])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:41.68ID:wdfrFC8n0
ウオール害がショート仕掛けてきて二番底きそう
0495山師さん (ワッチョイ 91be-fai1 [218.231.205.221])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:22.77ID:owRPZf840
日本は世界1の債権国。
アメリカは世界1の債務国。

アメリカは日本みたいなMMTモドキはできない。
やればドル暴落。

日本は世界1の米国債保有国
ドル暴落すれば日本の対外資産も大きく減らす。道連れだ
0496山師さん (ワッチョイ 5a11-SPh5 [59.170.220.53])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:03.16ID:qDfE2jeo0
やっぱ、株式市場の期待がなくなって閉散相場にならないと上がらないんじゃ、と思ってきた。
そういえば、ITバブル崩壊後もサブプライムローンバブル崩壊後ももう、永遠に上がらんだろう、と諦めの境地に入ってからあがっていった。
今回も、そういう風になるには6月くらいまでは最低かかるんじゃなかろうか
0497山師さん (ワッチョイ 0535-CuPJ [118.237.76.197])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:06.23ID:4mwCUICh0
米国の新規感染者32850人 死者1320人か
まあまあ、増えてるね
0498山師さん (ワッチョイ 6ea4-fACB [159.28.189.210])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:14.71ID:bbQfYekP0
>>492 あのな。んなこたぁわかっとる。MMTがアメリカで成功する確率が低い事もわかっとる
何度も言うが俺が言ってるんじゃない。トランプが言ってるんだ。少しはググってくれ。疲れるから
0499山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:52:10.27ID:lCmVlCL60
OPECプラス、6日の緊急会合は延期の公算−加盟国代表

石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」は、
6日に緊急会合を開催する見通しだったが、延期される公算が大きい。
事情に詳しいOPEC加盟国代表が4日明らかにした。
OPECプラスは協議にさらに時間が必要で、会合が数日後に
開かれる可能性がまだあるという。

https://www.bloomberg.com/
0500山師さん (ワッチョイ 5a11-SPh5 [59.170.220.53])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:53:14.82ID:qDfE2jeo0
ま、今まで株式市場調べてきて
s&p500が前年下回ることって前後数えるほどしかないんで
今回はそうなるだろうから今度の決算発表を見てから買ってもいいかも
下げ相場は平均半年くらいは続くものだし
今回底打ちしたとすれば期間が短すぎる。
0501山師さん (ワッチョイ dab1-+DqA [219.169.130.29])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:53:30.00ID:f/k4GQ7z0
なんで過去最大の戦争持ち出すかね
0503山師さん (ワッチョイ aa83-dK31 [133.200.202.96])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:54:53.27ID:5wsqFx0F0
3/25から4/1を除いてある程度相場は安定してる気がするんですよね。
今はコロナの収束めども分からない、NYが悲惨な状態であるにもかかわらずね。

BCGやらアビガンやらの改善例が増えてきたら好転ムードになるかもしれないですし。
死者数についてはアメリカはインフルで毎年1万以上亡くなってるから、死者数はそこまで深刻に考えてないかもしれないし。

ベアはリスクが高いから手を出したくないんですよね。
0505山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:55:35.87ID:hN27sKeX0
>>499
来週一番の懸念はこれなんだよなぁ…
トランプのロシア根回し発言で期待上げした原油が、減産決裂して墜落するのが最悪の流れ
0507山師さん (ワッチョイ 0535-CuPJ [118.237.76.197])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:56:00.59ID:4mwCUICh0
>>501
恐慌連呼みたいなもんでしょ
0508山師さん (ワッチョイ aa83-l/DM [133.200.172.192])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:56:21.14ID:CibOKfEO0
>>496
だいぶ早くて草
0511山師さん (ワッチョイ aa83-l/DM [133.200.172.192])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:59:09.06ID:CibOKfEO0
>>505
米国がトラスト法?改正してでも減産しないなら、ロシアにメリットないからな
紛争地の米軍撤退とか出せば知らんけど
0512山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:59:34.14ID:hN27sKeX0
>>509
マジかよ絶対拗れるじゃねえか…
0514山師さん (ワッチョイ 5aca-E7vC [123.226.69.154])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:04:33.36ID:5vqqjD7E0
今特に日本とアメリカで起きてるのは債務の圧縮ね
インフレにして国家債務減らそうって動き
インフレという隠れた税金に苦しむ時代が来る〜
きっと来る〜
0516山師さん (ワッチョイ 5a20-A2m4 [123.230.194.183])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:05:45.88ID:j7iTNAF70
>>514
現金ほとんど持ってないし関係ないですね〜

日経30万はよ
0517山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:07:29.78ID:xu936Ks00
当初予6日月曜日に予定していたOPECプラスの緊急仮想会合が
暫定的に9日に延期されたのはサウジとロシアの激しい対立が原因

今回の石油価格の崩壊の責任が誰にあるのかをめぐりリヤドとモスクワが激しく議論を交わしていた。

金曜日、ロシアの主な石油会社CEOとのテレビ会議でプーチン大統領が石油価格の低下の原因は第一にコロナの影響、
第二にサウジアラビアがOPECプラスのパートナーとしての役割の放棄した事、そして大規模な増産、
さらには売る為には価格を割り引いているという情報を開示した


こういった非難に対し、サウジアラビアは激しく反発
土曜日早朝に外相ファルハン王子がロシアがリヤドを批判するのは間違いだとコメントを出し
エネルギー相を務めるサルマン皇太子が直接プーチン大統領を非難する声明を出した。

この対立が解消されなかった為、月曜日の緊急会合は延期されたと
3人のOPEC関係者が匿名を条件に語った

https://www.reuters.com/
実際サウジは割引価格で中国へ原油売却しとる
中国への原油売却で利益と影響力を保っていたロシアはたまらんやろ
0518山師さん (ワッチョイ aa83-l/DM [133.200.172.192])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:08:14.26ID:lpFjVaJK0
輪転機の紙切れ如きが通貨になったのはいつや
1933年か新参もいい所やな
所詮はビットコイン みたいなもんや

新に価値のある物に戻るだけやな
0519山師さん (ワッチョイ 1a81-g8/s [221.248.71.129])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:09:05.90ID:tpLRB7xm0
>>458
1万円分だけ買ってあるよ
0520山師さん (ワッチョイ ba60-rEj8 [163.44.63.241])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:10:54.38ID:jQ/uO8k20
もう一回原油爆下げ来るかな、そうなったら買い増すか
0521山師さん (ワッチョイ 1a81-g8/s [221.248.71.129])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:10:56.52ID:tpLRB7xm0
>>468
あれは特に革新的なことしてなかったよね?
買い溜めには必要だってだけじゃなかったっけ?
俺も少し稼がせてもらったけどもう手つけないよ
0522山師さん (アウアウウー Sa39-D5dz [106.129.19.101])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:11:19.38ID:45EqYUXVa
>>495
日本は対外資産世界一だっけ?
0523山師さん (スッップ Sdfa-2z8D [49.98.170.68])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:12:34.79ID:V8QAaIVzd
>>402
よっ、男前!オレはspxsだけは週末もちこせない。。
金曜デイで6%取れて十分だし、なんやかんやで手持ちドルが倍近い
実態経済上向きになったり、実際に上がり始めるまでは売り続けるだけ
0524山師さん (ワッチョイ 5a02-2KnE [125.56.30.12])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:13:22.27ID:ygOahSUy0
>>513
>>517
原油はもっかいナイアガラかな、これは…
0525山師さん (ワッチョイ 5aca-E7vC [123.226.69.154])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:16:16.61ID:5vqqjD7E0
>>516
まぁインフレとは言わないまでもリーマンショック後みたいに大きく円安に振れて欲しいよな
80円から120円ってあの時代の人達って株高にドル高でどんだけ儲けてたのよ
羨ましいわ
0528山師さん (ワッチョイ 1a26-X++P [139.101.93.4])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:20:30.13ID:O0w/JRbC0
うはは
0530山師さん (ワッチョイ b6c3-LV+v [121.3.140.223])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:25:28.43ID:xu936Ks00
>>526

最悪なのがGPIFが農林中金のCLOを密かに購入する事
高橋前理事長が失脚したのはそれに反対したからと邪推
もしそうならゴールドマンサックス恐るべし
ゆうちょに続きやられたい放題や
0531山師さん (ワッチョイ ee73-sbZV [175.131.48.205])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:26:20.34ID:7FZg/lm20
>>525
日本もアメリカも両方経済が滅茶苦茶になってきてるから円が安くなろうにも限界はあると思うよ
1ドル77円の時は日本は、企業よりも消費者寄りの民主党が輸入物価の下落が消る費者に恩恵をもたらすことや経済オンチだったから、日銀にも為替介入を促さず極端な円高になった
もうあんなことは滅多にないと思う
でも為替は企業と違って国家が破綻しない限り紙くずにはならないから、基本あまり気にせず淡々とドルを株とかの運用で増やせば良いと思う
為替は一年でどんなに変動しても大抵10%
でも株式ならそれ以上株価が上がるだろうしね
0533山師さん (オッペケ Sr75-8H9x [126.208.195.34])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:27:29.70ID:es+0UIgHr
金だけはたんまり持ってる平和ボケ老人国家
そりゃ狙われるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況