1000円で買います = 向こうは損か得のどちらかにある
どうしても手に入らないとき、 転売屋から買う = 損してる
そうじゃないときに買った = 安い思うたから「採用する」言うた 
自分の思う1000円と向こうが思う1000円が違うんで、 一致してたとき「最高評価」になる

労働力をもってきましたー = 買うかを考えてくれる(お店が)
俺が思う1000円はこれです & この仕事500円なのに1100円ついてるぞ = それがバレるとNG
ギリ: チャットとか始めるようになってできるようになってきたんで受けた = 考えはする
ダメ: 身売りします = それは困る
保留: サービス残業50hならOK = 50h込みで本当に締め切りを守れるスペックあるなら考えるわ
身売りするんだったら 週1で1hを2回無料でつけます ちょっとお茶したいときに来ますんで サービスです。レジやっとくんで。
それくらいの条件を出せば それでも断る思うけどな。

目安: 駄菓子の買取してるとこに あずきバーとかレディボーデンをもっていくのはNG
レディーボーデンをかき氷品質に下げるのやめて、まじやめてルール。 あいすくりんをセンタン製のをまた別で作って持ってこいルール、あるいはピノに変えてこいと
(不採用になるはなるんだが
(不採用以前のガチなマジなミスだから それはやっちゃいけん奴