株質問・すごく優しく答えるスレ266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相場の鬼
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:12.42ID:1TYDQFRk
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558168183/
株質問・すごく優しく答えるスレ263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1561855972/
株質問・すごく優しく答えるスレ264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1563044683/
株質問・すごく優しく答えるスレ265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1564781981/

株質問・すごく優しく答えるスレ262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558244401/
0063山師さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:23.51ID:azB2g/BI
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/2tvg6sn/nspkdezg6nse3i.jpg
0064山師さん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:29:11.18ID:CLFxHd/y
日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/v5n7eu/62yyl7ti6fs557.htm
0066山師さん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:33:34.05ID:UW3ZAL49
四季報ってのは就活や取引先の情報を調べるのに使うもの
0067山師さん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:55.14ID:ChqsarOa
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://swaqr.zambry.net/5ar6svt/34mdkq58ehucdm.html
0068山師さん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:15:46.75ID:ChqsarOa
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://swaqr.zambry.net/9z225v4/1c2uh1olwox472.html
0069山師さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:08:13.88ID:BBstKw9M
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://swaqr.zambry.net/v224ur3i/g5dx8kb2n125qh.html
0072山師さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:30:48.71ID:PLEfkfyu
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://kai.yjcross.org/fb61en/666124342p5sk6.html
0074初心者
垢版 |
2020/02/19(水) 17:39:34.26ID:FifxpQXu
板読みってどうやるんですか?

板と歩み値を観察して、株の上がり下がりの方向性って読めるんですか?
0075山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:00:42.06ID:l4ymfTdq
>>74
板の厚いほうに動く、なんてのは昔から言われてきた
売りが上のほうに向かって各値段すごい量出てきて、買いは下のほうに向かってちょびちょびだった場合、売り圧力が強いから下がっていくかと思いきや、どんどん上がっていく、すなわち板の厚いほうに動くってね
0076山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:19:22.59ID:0gcZl4Z0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/nbjoieft/1f53yp1ayt2xul.html
0077山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:26:32.59ID:NIELeuPQ
板読みの本はいくつか出てるけど、ちゃんと説明できてるのがないよな
たぶんここで聞いても、いつものクソみたいな回答しか来ないと思う
0078山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:40:40.98ID:4z4xClf3
株初心者ですが教えてください。
クロス取引をしようと口座に35万入れ、2000円の株を100株信用売と現物買をしようとしたところ現物買が購入資金が20万足りないと出ます。
これは最低保証金で30万は購入に回せないという解釈でよろしいのでしょうか?
0079山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:47:57.77ID:+i73nxw6
>>78
保証金は現物買いには使えない
0080山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:00:48.74ID:l4ymfTdq
>>78
その現物株を代用証券にする設定をちゃんとしてるかい?
0081山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:06.38ID:l4ymfTdq
>>79
使えるよ
現物株を代用証券化すれば
0082山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:25.86ID:4z4xClf3
>>80
返信ありがとうございます
SBIなのですが、頑張って設定してみます
0083山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:27:27.46ID:4z4xClf3
>>79
返信ありがとうございます。
ならば30万とは別に資金を用意すればいいということでよろしいでしょうか?
0084山師さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:53:48.67ID:l4ymfTdq
>>83
>>ならば30万とは別に資金を用意すればいいということでよろしいでしょうか?
そらまあ現物買う20万と、信用の保証金30万(30万以下は30万必要)の50万現金があれば両方なんの文句なくできるが……

そんなことしなくても、その銘柄が掛け目率8割の銘柄ならば、まず20万で現物買いしてそれを代用証券にすれば16万の保証金になり、35万の残金15万と足せば31万になるじゃん


>>頑張って設定してみます
べつに頑張るこたあない
保有株を代用証券化にチェックを入れときゃその株はいつでも保証金になるんだから
0085山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:19:54.13ID:TZ5xWHpZ
赤字のEPS決算が出ても株価が上がり続けるというのは、
相当有望な銘柄と見なされているということでしょうか?
0086山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:27:12.42ID:hFzIlCQx
質問です、初心者です。
資産100万くらいだと株、先物で増やそうとするより、貯金してからの方が良いとよく目にしますが、これは本当なのでしょうか?
理屈が分かる方教えてください
0087山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:35:01.44ID:OTWvoQHw
嘘です。少額のうちから取引して実力を向上させるべきです。
やりながら追加入金していけばいい。
1000万円貯金して満を持して始めようとしても溶かすだけです。
お金を貯めてからやるべきなどと言っている人間は、
実力の向上にかかる時間を考慮できていない低レベル投資家とみて間違いないでしょう。
0088山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:36:30.42ID:PWUhtjwo
持ってる株(日清紡)が上場廃止になるってメールが来ました
名証1部が廃止
東証は継続となっています
これどうなるの?何も変わらない?
0089山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:47:41.57ID:5SfZun5H
>>86
株式投資は長期平均取れば年7%ない程度の利益なんでそれなら百万ほどなら貯蓄して入金したほうが効率いい人がほとんどだからです
もっとそれ以上の利益を出す人はいるにはいるね。大きく狙うとだいたいの人は増やすというよりは減らすけど。
0090山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:50:48.98ID:5SfZun5H
>>88
あんま変わんない
商店街の小さな店でもうシャツは売らないけどイオンでは売るって話だから。
イオンで取引すればいいって話
0091山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:54:21.22ID:5SfZun5H
>>89
>>87さんが言うとおり少額で始めること自体は別に悪くないね
ただ貯蓄して入金くらいできないと大きな成果には繋がりがたいはそうだしさらなる入金を前提に考えるくらいがいいだろうね
ほんの一部の人は入金もせず少額から大きく増やしたりはするけどね
0092山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:55:22.55ID:9u+Th762
>>89
実力が無ければいくら貯めようが減らすだけです
実力の向上に必要なのは貯金ではなく勉強と実践です
貯金で実力は上がりません
0093山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:58:35.32ID:PWUhtjwo
>>90
ありがとうございます
しばらく放置しておこうと思います
0094山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:56:00.93ID:1GGnYjLu
>>86
少額なら少額なりの投資方法があるので(ETFやインデックスファンド)、それを試してみるといいと思います。

実際に投資しないと判らないことは沢山あるので(特に暴落時に自分がどれくらい動揺するか)、そういったことを体験するためにもやっといた方がいいです。

ただ、注意点として「無くなっても生活に問題の無い金でやる」は守ってください。
0095山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:19:30.19ID:V8M+3Ptb
株を始めるに当たりPCを新調しようと思う
ノートでもデスクトップでもいいのでオススメのモデルを教えてください
価格は10万以下だと嬉しい
宜しくお願いします
0096山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:38:19.19ID:eIS0ym4f
好決算、またはほぼ予測通りの決算なのに大きく株価が下落する場合って、
上昇トレンドの終わりのシグナルとしてかなり信頼度が高いように思えるのですが気のせいですか?
0097山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:39:52.37ID:0ZV2bBVu
今日なんとなく売買して27000円の利益がありました。

自分は底辺の派遣だったので1日で8000円ほど稼げれば余裕で生活できます。
今日は大当たりぐらいの気持ちです。

この程度の儲けを出し続ける事って可能ですか
0098山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:47.52ID:PbHJ+WRv
>>97
>>この程度の儲けを出し続ける事って可能ですか
不可能です
10年に1度ぐらいのまぐれ当たりが当たっただけです
次はその利益がすっとぶまぐれが来ます
0099山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:36.65ID:l8zE1tWh
株安円安相場が始まるとのことですが、内需株は下がる、海外を拠点にしているところはさほど下がらないと聞きました
本当ですか?
ゲーセクはどうなんでしょうか?
身の程知らずの含み損を抱えており、震えております
0100山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:07:25.62ID:nuDtYnr8
>>99
そんなことは誰にも予想がつきません
いま貴方ができることは1つだけです
それは損切りの逆指値を入れることです
0101山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:33:34.95ID:vcVbYLEP
損切りの逆指値でいつも思うのですが、
ファンダメンタルズ投資家はどういう理屈でその指値を設定しているのですか?
何が言いたいかというと、
ストーリーが崩れたと気づいたその時に、成行で投げるべき。
ファンダメンタルズ投資はそういう投資でなければ嘘なんじゃないかと思うのです
0102山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:47:42.58ID:PbHJ+WRv
>>101
何でファンダメンタルズ投資だけががそうなの?  テクニカル投資だって同じでしょ
いや、すべての投資スタイル、たとえばエンピツ転がしで銘柄を決める投資方法、祈祷で決める投資方法、すべてその人が考えた”ストーリー”でやってるんじゃないですか?
で、そのストーリーが崩れた時の逆指値は成行がいいか指値がいいかは別にファンダメンタルズだからてことじゃないと思うが、ファンダメンタルズ投資にとっては特に何か指値が問題あるんですか?
0103山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:26:27.32ID:Epa5Iyp/
為替について質問です
円安、円高の発生が現実の出来事と反していると思うのですが…
大震災の時や、不景気など、日本が逆境時は円が売られて円安になるはずなのに、実際は円高になりますし
逆に、日本が好調時には円安になります。どういう仕組みなのですか?
これから数十年、日本は人口減、経済も下り坂になるでしょうが、普通、円が売られて円安に…と思うのですが
これまでのように、逆に動いて円高になるのでしょうか。
0104山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:28.98ID:5Z9aJOfs
>>103
不景気時はリスクオフで外人が円建ての借金を返すから円高に
災害時は、日本の保険会社が海外資産を円に戻して支払うから円高に
日米では日本のほうが低金利なので長期的には金利差分円高になりやすいはず
0105山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:45.56ID:Ch26F1hM
>>103

不景気⇒物が売れない⇒物の値段が下がる⇒デフレ/1円の価値が上がる⇒(実質金利上昇⇒)円の価値が上がるから円が買われる⇒円高
好景気⇒物が買われまくる⇒物の値段が上がる⇒インフレ/1円の価値が下がる⇒(実質金利減少⇒)円の価値が下がるから円が売られる⇒円安



*ただし、不景気だからといって必ずデフレになるわけでも好景気だからといって必ずインフレになるわけでもない。
0106山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:04:58.73ID:V8M+3Ptb
株を始めるに当たりPCを新調しようと思う
ノートでもデスクトップでもいいのでオススメのモデルを教えてください
価格は10万以下だと嬉しい
宜しくお願いします
0107山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:07:09.98ID:9tii0Ks3
富士通のノートでいいだろ。
高性能1台より並のやつを2台買って並べたらええ。
デスクトップは動かせないからいらん
2台あれば1台が更新とかトラブってもポジの解消がなんとかできるし
0111山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:49:39.05ID:F5PI6auZ
>>106
できるだけ大きいモニターを、できれば複数買って、自分のマークしている銘柄のチャートを一望できるようにしておくのがいい
0112山師さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:49:54.03ID:k3tosRnZ
SBI証券です
今月頭から保有証券と信用建玉ともに何もない状態ですが
委託保証金現金は出金できないのでしょうか?
2万くらい残ってるのを何とかしたいのですが

よろしくお願いします
0113103
垢版 |
2020/02/21(金) 00:01:07.45ID:mjE9s/gI
引き続き、為替について質問させて下さい
ここ最近で円安に動いていますが、コロナ関係で中国を中心にその周辺国の通貨が売られているとか
しかし、これは一時的なもので、今後、本格的に不景気になると円高に動く、ということでしょうか
まあ、為替の動きがわかれば誰でも億万長者なわけで、そんなのわかりっこないのかも知れませんが…
0114山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:04:45.70ID:VNS/5YFj
>>113
キャリートレードが不景気時の円高原因とすれば、世界中低金利になってるから以前ほどの円高はないんじゃないかな
0115山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:05:25.42ID:pVusEPwr
相場の養分さん
PFはどんな感じ?
0116山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:14:51.27ID:8sMiByY1
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/wu9482wr/4sz2mj7502mhy4.html
0117山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:45:19.75ID:8sMiByY1
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/6qy4c5o/5qj22e7202on37.html
0118山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:23:35.57ID:QlJG9MmV
ハイカラしていた株が、ストップ高貼り付けで買い戻せなくなってしまいました。

今日の夜間PTSで現物株を買い、現渡し?することは
できるのでしょうか?
火曜日買い戻せなかったら怖いので、
ptsで買いたいと思ったのですが、
そんなことは可能ですか?
0119山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:44:27.08ID:5U7IaAVD
買えんの?売りあるの?
0120山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:22.84ID:i9Ug/NTw
>>102
質問の意図を汲み切れないくせに長々答えなくていいから
聞いたこちらが馬鹿でしたって気持ちになる
0121山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:40:04.86ID:4tygjQ3E
>>120
横からだけど、聞いたこちらが馬鹿でしたって気持ちになる、てのはそれはそれでええんじゃねか
馬鹿にされからかわれるような質問した人間はそういう気持ちになるさ
そいで今後は馬鹿にされからかわれるような質問をしなくなればそいつにとっても良いことだ
0122山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:02:41.51ID:Y+LgQqVj
クリックでクロスろうとしたら、
「エラー 信用新規規制されています」とでました。
これは何でしょうか?

心当たりのある節と言えば、「登録内容の確認のお願い」が来て、
特に変更が無かったので放置していたら、
2週間後に「お取引の規制について」、
というお知らせが来たことくらいです。
0123山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:38.55ID:J5I9HPbo
会社が潰れない限り
無限ナンピンすればいつかは勝てますか?
0124山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:58.59ID:fP4NFDNC
ええ、ですがある調査によれば、
かつて株価が大きく上がっていた銘柄が大暴落したあとに回復する確率は50%です
回復する50%も、株価が回復するまでに5年以上を要します
また、かつて大きく上昇し暴落した銘柄が次の上昇相場で再び大きく上昇する確率はわずか12.5%です
要するに無限ナンピンは勝算の低い戦略なのでやめましょうって話です
0125山師さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:01:51.85ID:8sMiByY1
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/ir106nv0/0yf2de4hezxt56.html
0126山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:49:09.87ID:U4gtEGLn
回復する確率50%ってどこから?w
0127山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 05:07:46.93ID:Aaa4wfw+
>>126
教えませんがマーケットの魔術師の1人の調査です
0128山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 05:18:04.74ID:Aaa4wfw+
回復といっても5年以上かけての話ですからね
そんな伸びない銘柄に5年以上も資金拘束されたらとんでもない機会損失になります
その資金をもっと伸びる新鮮な銘柄に回すほうが良い
1度大きく伸びて暴落した銘柄は基本的にもうダメだということです
ナンピンして長く保有する価値など無い
0129山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:18:36.99ID:As65R4DI
するかしないか2分の1の確率じゃないよねww
0130山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:38:21.01ID:QypFGqMS
機関が空売りで無理やり下げたような銘柄はいずれ買い戻しで戻るよ
その時に一般投資家の熱は冷めちゃってる可能性あるけどね
0131山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:28:31.64ID:B4/hAdUs
>>129
なにかそういうデータあるんですか?
こちらは本に表付きで載っているのですぐ用意できますが
0132山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:31.97ID:psMic1As
>>131
そういうインチキ本信じちゃだめだよ
そういうのを本詐欺というw  活字になってりゃころっと信じる人間に本売りつけて儲ける詐欺
0133山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:54:22.59ID:NARvfra4
>>132
マーケットの魔術師にも載っている著名な大投資家の本なのですが……
0134山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:06:31.81ID:psMic1As
>>133
たんにマクロの状態で言ってるだけだろ、言ってみりゃ大数理論だ
だいたいそういうものはミクロで見ないと意味ないものを大数理論みたいなもので言っている
書いてるやつが大数理論に過ぎないということを分かってないのか、あるいは大数のごまかしを知らない無知人間を詐欺るためか
特に著名なとかいうとすぐ信じる人間は詐欺りやすいし
0135山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:29:20.90ID:WYk6cnnX
>>134
ほう、では暴落後の値動きの統計をミクロ的に検証したデータを出してください
否定するからには根拠があるんですよね?
0136山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:34:04.35ID:WCOc4kOz
人を信じる者と書いて儲かる。だからいいんじゃないのwww
0137山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:37:32.52ID:JQv2EEzO
マーケットの魔術師たちは例外なく目に見える実績を出しているからね
マクロが〜ミクロが〜とか曖昧な言葉で誤魔化しつつマウントだけ取る猿とは信頼性が段違いですわw
0138山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:39:33.19ID:JQv2EEzO
>>136
オラッ!早くデータだせよ!ミクロ笑的なよ!あるんだろ!?クズ!
0139山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:42:01.07ID:CaGzWlWl
ふぅ逃げたか
馬鹿のくせにマウント取ろうとするからこうなる
根拠を持って喋る癖をつけろ
0140山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:05:39.00ID:mXojVfI9
下がりそうだなと思った銘柄が既にボリンジャーバンドで-2σまで下がってて、
機関が空売りしてたんですがこれから空売りしたら踏まれますか?
やめた方がいいですか?
0141山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:50:22.30ID:++g61TJh
そもそも暴落の基準て何よって話ではあるな

長谷工に代表される景気循環株は毎回暴落と上昇繰り返してるし
季節的上下サイクル持ってた株が業績の実態とかけ離れた結果
循環なくなって一方的な下落になることもあるし
テーマで暴落してすぐ上がることもあるし
0142山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:05:28.83ID:jLxSMfFw
週足でゴールデンクロス、デットクロス銘柄一覧が表示できるサイトや証券会社のスクリーニングどなたか教えていただけないでしょうか
0143山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:29:51.51ID:1Pftke3K
初心者です
株価に影響を与えるイベントを過去に遡って現在まで全て網羅してみようと思っています
例えば◯◯地震が起きた時に株価はどうなったのか、
その時にある業種では株価が上昇したがそれはなぜなのか、
××内閣が誕生した時は〜
という具合にです
こんな事は皆さん当たり前にやっていることなのでしょうか?
0145山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:03.18ID:psMic1As
>>143
そんなことやった人は歴史上いないと思います、だってぜんぜん意味ないから
あなたがやったら史上初めての人で歴史に記録されるでしょう、意味ないことやった人としてw

だって相場ってのは、”今の状況”から”未来”に賭けるという、未来が意味あるんであって、過去はどうでもいいです、過去のことがパターン的に繰り返して出るもんじゃないし
過去じゃなくて、”今をどう読むか”ということと”未来をどう推理するか”が相場をやる上でのすべてですから
0146山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:31:14.52ID:s2lF9iGe
>>143
地震よりもまずは基本から始めましょう。
過去の政策金利の変化が株価にどう影響していたのか、
暴落前の天井圏ではどのような値動きになっていたのか、
暴落前に兆候は見られなかったのか、
米国株価指数はどうなっていたのか
こういったことを観察すると良いでしょう。
0147山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:39:43.22ID:1Pftke3K
>>146
あ、私が言いたかった事はそれです
言語化して頂きありがとうございます
0148山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:44:48.17ID:1Pftke3K
>>145
でかい地震があったらこうなるんやって頭に入れておけば次にもし大地震が来た時に株価が暴落したとしたら過去においてはこのパターンはこうだったから〜って推察できるんちゃうの?
0149山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:56:26.35ID:psMic1As
>>148
でかい地震は数年〜数十年に一度だけど、人間てそんな昔のことおぼえていられる?
株価どころか昔の地震の記憶そのものが薄れるじゃない
それともキミはすごい記憶能力があり、それを次の地震が起こった時ににはただちに活用できる、スーパーコンピューターなみの頭脳を持ってるの?
0150山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:58:26.52ID:rNm9TMi2
>>143
面白い試みだと思うよ
まずは試してみるのがいいと思う

例えば、阪神大震災のときの相場の知識が、東日本大震災にどのくらい役立つかとか興味がある

結果として無意味だとなったら、それはそれでひとつの知見

とにかく試して公開する価値はあるよ
0151山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:43:29.41ID:++g61TJh
だいたい各紙、毎年年末とかにその年の日経チャートを見つつ出来事を振り返る
みたいな特集組んでるような
0152山師さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:29:58.95ID:pL5wSE48
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cokisy.xeditor.org/0lqfh1/wv1euj8e5subgz.html
0153山師さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:50:46.29ID:B2jap1Xr
株やったことないんだけど上がったら買って下がったら売ればいいんだろ?簡単じゃん?でも、それなら誰だって儲けられるよな?何が難しいんだ?
0154山師さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:02:18.33ID:WXlT24qg
>>153
買ったあとすぐに下がってきたらどうする?
本当に下がったら売るべきなのだろうか?
下がっても持ち続けてれば上がってくるかもしれないじゃないか?
ナンピンすれば少し戻せば損失を取り戻せるかもしれない
さぁどうする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況