>>98
仮にJTが悪い株だとして誰も買わなければ価格はつかないよね。
でも安ければ買っても良いかなと思う人もいるわけ。
極端な話、会社が解散しても、債務超過じゃなければいくらか貰える。

実際の話、タバコに将来性は低いと思ってる人は多いけど、
JT自身もそう考えていて医療や食品に力を入れてる。
財務もイメージほど悪くないし、何より配当も良いということで
割安に感じて購入する人もいるってこと。
そして、それによる株価変動で儲けを狙うデイ・スイング狙いもいるのさ。