X



株質問・すごく優しく答えるスレ235
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001山師さん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:15.08ID:1JmFwjv6
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。

このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
1、「取得単価がおかしいのですが?」
・手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
・同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
 取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
  例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
    取得単価は120円ではなく110円になり、
    利益も50円ではなく40円として計算されます。
・ただし、この取得単価というのは税金を計算する時に使うもので、実際の損得ではありません

2、「利益が20万円以内なら申告不要だとか?」
・税金については税金スレで聞くと良回答あり
・20万円というのは「給与所得者が給与所得外の所得が20万以下ならばその分の申告は要しない」というだけの特典
・所得税についてのみの特典。住民税についてはこの特典はない(申告することが原則)

3、「株価ってどうやってきまるんですか? 板寄せとかザラバって何ですか?」
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf

前スレ

株質問・すごく優しく答えるスレ234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1517126083/
0851山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:12:33.79ID:ERxJ7guF
まあ色んな考え方が有るだろうけど教科書的に言うと株主優待実施企業を買うのは割高な株を買うと言う行為

一例ではあるが、日本のカゴメと、米国のクラフトハインツを比べた時に、ある程度投資尺度を測れる知識が有ればカゴメの選択肢をとる余地は全くない
0852山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:15:47.00ID:ERxJ7guF
そうだね。上の人も言ってるようにまずは金を貯めて、次に猛勉強。日経新聞くらいは毎日読んだほうが良いと思う。ちなみに俺は金がもったいないから会社のリサイクルのところに捨ててある日経読んでたから参考にしてくれ
年間5万浮くからタダで株買えるぞ
0853山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:25:24.80ID:Cy3uDL/G
>>841
まあ、そういう事ですよね、、
ありがとうございます
0854山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:42:13.43ID:SBYVX44w
>>849
強靭な肉体に強靭な精神が宿る
筋トレしようぜ
0855山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:19:09.33ID:veG4et8F
長期で勝てないやつは、S&P500でも買ってろ!
0856山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:19:19.14ID:+t+uOLvn
>>849
OCO注文使って値動きを見ないこと
0857山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:46:43.74ID:KJ9/TkhR
寄り付き前に大型のクロス注文入ってることあると思うんですが、あれ発注側の目的は何なのでしょうか?
0858山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:47:57.30ID:Jip/d8LQ
株って難し〜
やればやるほど
買いのタイミング、売りのタイミング、損切りのタイミング、専門用語の多さ
疲れてきたよママン
0859山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:02:39.60ID:pLA9WhPJ
sbiの円建て⇒買い付け余力で
未来の日にち、2営業日後とかに支払額とか受取額とか変動してるんですが
これはなぜ?ですか
0860山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:16:35.28ID:dTEOtGOQ
株を買ったと思っても、それはまだ売買契約が成立しただけで、
実際にお金と株を交換するのは3営業日後なのです
お金は拘束されて使えなくなるし出金もできなくなるけど、
実際に支払するのは3営業日後
売ってお金が入るのも3営業日後なので、出金できるのは3営業日後からです
そういう実際のお金の動きが詳細に載っています
売ってすぐに買い付け余力が増えるのは、
3営業日後に金が入ってくるから、今買って3営業日後に支払いに間に合うからってことです
0861山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:18:34.16ID:pLA9WhPJ
丁寧にありがとう
FXとかは即反映されるのにめんどくさいですね
0863山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:32:58.26ID:pLA9WhPJ
昨日の引けの現物評価額が
今日の朝7時ごろ見たら、評価額が大幅下落してたんですが
閉まってるのになぜです?

PTSの引けの最終値?
7時の板情報から予想を算出?
わかりません(?_?)
0864山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:51:25.90ID:KJ9/TkhR
>>862
レスあざます。
ロールオーバー調べてもまだピンときてないけど、個別株でもあることですか?

ちなみに今日は神戸天然で後場寄り付き前に5万株クロスあって、その後の株価はランコルゲしてまひた
0867山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:16:32.78ID:pLA9WhPJ
>>866
ありませんでした。kddiとオリックス両方とも-4000円ぐらい
0868山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:25:19.04ID:rlwks2WM
3月期末の配当権利落ちだからじゃないのかな
0869山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:29:44.94ID:pLA9WhPJ
>>868
評価損益の数値はどうやって決まってるんです?
市場が閉まってるのに

PTSで最終の値が表示されてる?
0870山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:34:03.91ID:KJ9/TkhR
>>865
ありがとうございます。

損出し益出しだと直近の株価の動きには関係がなさそうに感じますが、、よくわからず。。
もうちょっと調べてみます
0871山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:40:17.33ID:pLA9WhPJ
>>869
自己解決しました。板情報の気配値らしい
0872はりま ◆mC.A5/cews
垢版 |
2018/03/28(水) 17:17:19.41ID:xtXLmzsW
>>870
最近はどの株も乱高下してるから、クロスと乱高下の因果関係とか調査して何か分かるとも思えないですがね。
0873山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:18:47.76ID:TjUJu6Sp
>>849
・性格がそのトレードには向いていないと悟って別のトレード方法に移行
・貯金しとく
・ロボに任せる
・別人格になる
0874山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:06:34.71ID:BN4myJmf
>>840
遅レスだけど
インデックス型の投信で1万円ずつ積み立てしてみてはどうかな
株価の大きな動きの勉強になるよ
溜まったら株デビュー
0875山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:27.21ID:jsVnInoY
840です

質問に答えてくださった皆様
ご丁寧にアドバイス等絡めて教えていただき、ありがとうございます

まずは新社会人として現金を貯め社会のことを勉強し、それから決めていきたいと思います
あと自分の投資リテラシーの低さも実感しましたので社会人としてその辺りもしっかりしていけたらと思いました

また市場で会うことがあればよろしくお願いいたします
ありがとうございました
0876山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:51:19.73ID:5+0X8s57
優待株を権利落ち前に信用売りして権利落ち後に暴落した所で買埋めしたら儲かりそうだけど下手したら逆日歩食らう可能性ある?
逆に優待とかの権利落ち日前後以外は逆日歩食らう可能性はほぼないと思ってもいいのかな?
0877山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:03.40ID:x1i+LEnQ
>>849 メンタルじゃないんですよ。
何時安くなって何時高くなるか大体知ってるんです。
安くなって高くなる時を知っているから、予定に反して
安くなったら予定がずれたって事です。
そしたら損切りするんです。
0878山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:35:50.70ID:KJ9/TkhR
>>872
遅レスすません
ありがとうございます!

よくツイなんかでもこの銘柄にクロス確認、とか言ってるので、それを何の判断材料にしてるんだろうと気になったんですよね。自分も知りたいと。
0879山師さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:35:02.08ID:SymcsZtb
>>860
すみません教えてくださいm

3営業日後の渡しや差金決済などは理解しているつもりですが、デイトレした日は買いに使っていない手付かずの金まで拘束され、どころか銀行から振込み入金ホヤホヤの金まで拘束されます...

どうしてでしょうか(´・ω・`)?
0880山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:35:51.27ID:xDNQUjoZ
>>878
質問者ですがやっとこさ解決しました。
0881山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:01:33.46ID:iNyV2TZX
>>798
私も優待目的でクロス取引をしようと、信用取引を始めたのですが、預けたお金の三割ぐらいが信用取引保証金になってます
クロス取引で現物を買うときって、この信用取引保証金のぶんは現物株を買えるのでしょうか?
0882山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:16:52.43ID:iz+tPAWL
>>881
買えません、保証金から外してから、使いましょう
どれだけ、保証金が必要か、現物買い出来るかは、
余力表示を観ればわかるだろ
0883山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:25:29.19ID:iz+tPAWL
>>879
信用の建玉があるなら、保証金不足で拘束されてるんじゃないの?
0884山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:16:09.16ID:iNyV2TZX
>>882
自分で保証金の額を調節できるのかな? もう少し調べてみます ありがとう
0885山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 04:16:06.71ID:dPOIVDp9
>>849なんか酷い勘違いしてるね
今の考え方だと一生相場の肥やしだよ
0886山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:50:54.51ID:3RWI6zCs
>>883
信用口座は開いてないんだけど、まーそんなもんかと...とりあえず三日は拘束されることは学びました(´・ω・`)
0887山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:08.93ID:kqNvl4rr
>>840
遅レスだけど
インデックス型の投信で1万円ずつ積み立てしてみてはどうかな
株価の大きな動きの勉強になるよ
溜まったら株デビュー
0888山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:43:26.24ID:FbqpR1LL
寝言は寝て言えって思ったけど、とりあえず市場には鴨が必要だな。
they want you as a new recruit!
0889はりま ◆mC.A5/cews
垢版 |
2018/03/29(木) 07:57:41.71ID:7vLOipQi
>>886
300万あるとして、仮に100万だけ使ってるつもりでも、売却代金を別銘柄の買付に回転させてると、資金拘束される金額は増えると思うけど。一回だけ買って売っただけなのかい?

(証券会社の決めてるルールによるとおもうけど)
0890はりま ◆mC.A5/cews
垢版 |
2018/03/29(木) 07:59:48.79ID:7vLOipQi
>>840
いままで博打したことあるなら、株に全額行けばいいです。真面目な学生生活すごしてきて、50万100万の金を初めて手にするなら少額で始めるのが良い。初めに入れた金は全部なくなる。
0891山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:25:43.61ID:bcU5NUAi
朝起きて絶対上がるやろーで衝動買いしてしまうときってあります?
5分ぐらいで決める。
0892山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:15:04.35ID:jvroUmaM
衝動買いは絶対にしない朝起きてチャートなりみてある程度上がるかもって理由づけができない限りは
0893山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:27:10.43ID:y4MkV5i8
>>889
増えねぇよ
拘束されるのは使った分だけ
0894山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:47:32.33ID:yJb2BjLQ
>>879
デイトレで同じ銘柄で回転させれば、買いに使うお金は積みあがっていくよ
それが差金ってことだし
銀行から振り込みの方は、SBIのハイブリッド預金絡みかな?
SBI証券の口座に入金しても、ハイブリッドに移るまでに1日かかるのがあるけど
0895山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:59.75ID:XrRpMqUs
成行で買ったはいいけど、現在値より約100円も高値で買わされました
こんなことってあります?
他では通常数円とかだったのに
そうそうトヨタです(`д´) 試しに100株だけ買ったけどいきなり10、000円近くマイナスですわ
6000円台のってそんな感じ?
0896山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:41.37ID:3RWI6zCs
>>889
おっしゃる通り、逆差し狩られたらwww速攻で別銘柄を買っているけど、出金可能額が0円になっとるんですわ(´・ω・`)

キレイに全額使い切っているとは思えないし...

繋がらないSBIコールセンターにでも訊いてみますwww
0897山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:59:29.60ID:qNYdzRAt
>>895
買いたい値段があるなら、成行を使わず指値で買うべきでしたね。
0898山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:25.24ID:yJb2BjLQ
>>895
トヨタなんて注文がいっぱい入ってるから、100株成り行きで買ってもそんな高く買えないよ
明細をちゃんとよく見てください
0900山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:01.69ID:v4yUyBU8
>>895
寄り天はイニシエーションのひとつだ
いい勉強になっただろ
0901山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:06.56ID:XrRpMqUs
>>898
それがなぜかなっちゃったんですよ
100株しか買ってないのに何故かー9800円でスタートした
トヨタは指し値で買うべきですね
0902山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:23.38ID:XrRpMqUs
>>897
>>900
今すぐ買いたいって思っちゃったんです
午後2時過ぎ
0904山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:24.49ID:XrRpMqUs
>>903
なるほど勉強になります
一々数字を見るのにウインドウを上に持ってこなきゃダメだから面倒ですね
ツイン画面が欲しい
0905山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:09:39.84ID:jvroUmaM
注文画面と約定画面見直して見たら?
0906山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:10:03.37ID:yJb2BjLQ
トヨタを今日売ってから買った?
0907山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:16:39.43ID:jvroUmaM
一日のうちで売って買ってをすると取得単価が平均化されて表面上はマイナスになることはあるな

まぁトヨタ成買して100円も差が出るわけがない履歴みてもそんなログはない
0909山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:22.92ID:MIiohfom
問い合わせまであるべ
0910山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:52:26.53ID:XrRpMqUs
>>906
寄りで買って売ってから買った
0911山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:28.54ID:jvroUmaM
>>910
やっぱりこれか
6900買い→6700売り→6700買い
これやると最後の取得単価は6800になるよな確か
0912山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:56:17.27ID:XrRpMqUs
もしかして銘柄が同じなら併せて計算するのか?
朝にあまりにも急落してたんで損切りした
0913山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:57:57.78ID:XrRpMqUs
>>911
そうだったのか
詳しくは解らんがなんか納得した
0914山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:00:47.88ID:yJb2BjLQ
結局ただのよくある勘違いだったね
>>1にも書いてあることだし
取得単価は税計算に使う株価なので、実際にはもっと安く約定できてるよ
約定履歴をちゃんと見てみて
0915山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:03:44.01ID:XrRpMqUs
なんとか−2、400円まで戻したからよかった
0916山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:49:35.50ID:n9j2lqR9
51歳無職ですがAKB48の播磨七海(13)と結婚できますか
0917山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:28.92ID:M34dLSV0
>>916
今すぐ死んで、すぐ生まれ変わってくれば、33〜4歳になった七海さんと、生まれ変わって20歳になったあなたと結婚できるかもしれません
0918山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:04.92ID:tTbrfmSF
SBI。「SBBO-Xサービスを利用出来ます」と来ましたが、
これは申し込んだ方が絶対得でしょうか?リスクはないのでしょうか?
「手数料無料キャンペーン期間」だけでも入ってみようかと思うのですが、よく解りません。
0919山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:22.89ID:2zqNIySr
安くなったから買おうと思ったて指値にしたのに上がるのはなんていうのですか?
物欲センサーですかね?
逆に高くなって頭かなと思って売ったらまだ上がる等…
マクドナルド¥4000程度で手放してしまいました(´Д⊂グスン
株優が実質改悪したし緑肉の話題もあったので
0920山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:50.09ID:tTQueu6J
カプコン、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表したってあるのに、なんで28日の寄り付きから分割されてるんでしょ?
4月1日にまた分割されるの??
0921山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:05:24.31ID:M34dLSV0
>>920
当たり前じゃん、3月31日は28日からだもん
0922山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:38.48ID:rUmstSN3
わかりにくーぃ
0923山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:32.27ID:M34dLSV0
>>922
憎い? 肉いい? どっち?
0924山師さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:58:03.37ID:xokEirlo
>>875
ヤフーusaのファイナンスで適当にコカコーラなりp&gとか知ってる銘柄検索して、出てくる指標を全部理解できるようになってから投資デビューする方がいい
875も今の段階だとリテラシーは低いかもしれんが、日本人は全体的に絶望的に投資に対するリテラシーが低い
つまり下の下だという認識を持って謙虚に勉強したほうがいい

そういう気持ちがないと、2ちゃんに居るような赤字垂れ流しの意味不明な糞株に金をぶち込むような人間になってしまう
優待株やら、ニチダイとかそういう株を買うのは言語道断

日本の優待株の指標とアメリカの同業種の指標を比べてみる癖をつけると勉強になる
日本は明らかにリテラシー低すぎて日本株の指標は米国ヤフーファイナンスの半分以下しか出てないから、自分で財務諸表見ながら計算できるくらいになったほうがいい
上に書いたように、カゴメとハインツとかそういうふうな感じで勉強して行くといい
0925山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:11:54.15ID:kGGv2V9T
配当日や優待日を銘柄から調べやすいサイト有りますか?
テクニカルから銘柄選定をしていてから配当日、優待日を調べてるのですがいつがその日なのかよく分からないことが多いです。
よろしくお願いします。
0926山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:03:47.78ID:8otqfy7N
貸借って書いてる銘柄はクロス可能
信用って書いてる銘柄はクロス不可
でいいんだよね?
0927山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:03:57.35ID:2n8CuQwE
株屋が株券持って走る時代じゃ無いんだから受け渡し日の仕組み変えても良いよね
0929山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:13:58.33ID:IAzJMNXp
>>926
クロスの本来的な意味なら違う
優待クロスみたいなことを言ってるならそのとおり
0931山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:16:56.74ID:xt3gTpTb
500株で優待が出る銘柄を
特定口座300 nisa 200で購入しても
大丈夫ですか?
0932山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:26:57.65ID:0ApOPip1
>>928
勘違いさせたようですが配当、優待目的ではないですがその日を知らずに取引出来ないので知りたいのです。
何故笑われたのでしょうか。
自分おかしかったらどこがおかしいのか教えて下さい。

>>930
ありがとうございます。
月まで書いて有るのを確認しましたが日にちはどこに書いてありますか?
0934山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:26:47.82ID:glxlL9vi
>>927
ワロタw


昔って、株券を紛失したらアウト(´・ω・`)?
0935山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:22:26.05ID:4c8ieKsr
>>932
(あぁ、3月決算ならほとんど月末でしょうが)
私は、一応その会社のHPの「I R」情報で確かめてます。
0936山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:33.92ID:uFQbmct1
よみうりランドの信用残が
売り70600、買い23300で、倍率0.33まで落ちているんですが、
信用売りしてる人たちの買戻しがいずれ入ると思うと
今が買いなんでしょうか?
0937山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:48:17.07ID:71nGtJ+L
>>936
下がると思って空売りをしてる人の方が多いので、下がる何かがあるかもしれません
上がった場合は、買戻しにより少し上げ優勢になるかも
つまり、信用倍率で上がるか下がるかなんて何も分かりません
あと、総株数が830万株あるので、7万株の信用売りの影響力は小さいです
影響度も気にしましょう
0938山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:05.51ID:3QdMz0Kf
>>936
信用取り組みって信用ならないよ。
取り組みを良く見せるために株屋が調整できる分野だから。
0939山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:48:40.82ID:nP7vJ1/1
>>938
そうなの?
今自分が握ってるそーせいが買い残が凄くてどしたもんかと思ってたんだよね。
0940山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:14.23ID:fPI4apvv
楽天証券なんですが信用で売ったあとの返済で手数料388?円取られるんですが、これは信用普通の取引より手数料高いってことでいいんですかね?
とりあえず半年以内ならいつ返済しても手数料は変わらない?
0941山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:59.23ID:iLwD8MAV
手数料は変わらないが金利はつきますよ
0942山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:02.95ID:uFQbmct1
売っている人は、買い戻すタイミングの前に下がるとみて空売りしているわけですね。
あと、総株数との割合も考慮すると。
ありがとうございます。
0943山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:27:31.56ID:WWT6ax1I
株を売買すると消費税って何%かかるんですか?売と買の2回かかるんですか?
0944山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:35:16.53ID:7hKx87XJ
消費税は手数料に対してかかる
税率は8%
子供でも知ってるw
0946山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:53:52.34ID:7dlyoqTv
>>945
馬齢と知的年齢は別物だよ
馬齢はン十歳でも知的年齢が幼い子供なら知らないこともあるさw
0950山師さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:10.72ID:Zr+3ti2Q
下落相場では株を買うと同時に、相場の下落に備えて先物でヘッジしろ、
というのを見かけるのですが、
オプション取引で日経先物売りではなく、
日経平均インバースETFを買うのでもいいのでしょうか
オプション取引を行うより、わかりやすいのでETFで済むならそうしたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況