カイラス山か

サンスクリット名はカイラーサ(कैलास Kailāsa)。
カイラーサの語源は不明だが、サンスクリットで水晶を意味するケーラーサ(केलास)と関係があるかもしれない。この名称が英語等へ伝わった Kailash / Kailas が、日本語における名称「カイラス」の直接の由来である。

標高6656mの未踏峰。信仰の山であるため、登頂許可は下りない。ただし聖者ミラレパ(1040年 - 1123年 / 1052年 - 1135年)が山頂に達したという伝説が有る。


https://i.imgur.com/Zo2ziIS.jpg