>>232
ありがとうございます!
疲れた日のお風呂レベルでおめでとうが効いています

ツイート数を減らしたことでほどほどに出来ていると思い込んでいましたがTwitterをやってないときに感じるストレスや不満の大きさ的にどっぷり依存していました
自分に対してじゃなくてもマイナスの感情がモロに出てるツイートだったり見たくないものが目に入ってくるのも辛いから自分はそうしないように優しいツイートだけを発信するとかそんな無駄な配慮してたまるか!
>>233
ほぼ同じ状況で嬉しいです
無くても困らないと思えたら完全に辞め時ですよね
趣味がある限りTwitterは絶対にやめられないと思ってましたが趣味を楽しむためにTwitterをやめるのは愛を取り戻せ!の歌詞みたいで決断した自分に惚れちゃいます…

>>234
やっぱり中心のツイ廃+取り巻きの構成なんですね!
ひとこと程度の馴れ合いもそれなりの文字数交わしてるのもやたら見かけます
巻き込みカルテットを横目に「〇〇さん人気者だな~それに比べて自分は…」と勝手に落ち込みマンがこちらを見ている!ツイート数増やせば君もなれるさ!
書き込む前にリロードしたらさらに温かいがお言葉まで頂いてしまっていやはやありがとうございます!
見ての通りウキウキでレスしてたので復活のFです