twitterでつぶやいていたのですが、交流方法がいまいちわからず
暗黙の了解のような感じで誰かに使い方を聞こうとしてももうコミュニティが出来て
しまってて、仕方なく1人でつぶやいていたんですが
勝手に勘違いされて?空リプにあったり鍵アカウントのパスワードを割られたりと
何故か粘着にあっていました。
相手が空リプで私のパスワードの事をつぶやいたのでしばらくして気が付きました。
何回か心機一転して別のコミュニティでやり直そうとアカウントを変えてみましたが
なぜか行く先で私の悪評?みたいなのが知れ渡ってるような反応がありました
私、もしかして統失にでもなってしまったのでは?と一瞬怖くなったこともあります
相手はどのような方法かわかりませんが、私のスマホの中身を見ているようです
自分だけ被害に合ってるのかもしれない、他の人は違うのかなと思っていたらこの掲示板を
見つけて私だけじゃないんだと安心しました。
相手は私が監視していると思っている?みたいです
結果私も監視されてないかの確認をしてしまっていたので反省してます。
今までの人生で嫌われる事がたまにあってもここまでの事をされたのは初めてです。
相手にとってのストーカーの基準がよくわかりません。
私にとってストーカーとは相手の住所を特定したり、実際に相手に会いに行くこと
相手に実際に暴言を吐くこと、などです。
私はどれもやっていません。ほぼ会話もしてないし会ったこともありません。
そして相手に特別な感情が一切ありません。
こちらとしては気軽な気持ちでtwitterをやっていたのを正直驚きです。
相手に直接文句というか監視をやめてもらうようにDMをしたいとも思ったのですが
DMで言ったところで統失のように思われるのでは?と言いませんでした
twitterのコミュニティ以外でこんな目にあったのは生まれて初めてだと思います。
いくら嫌われても相手と別れればいつも終わりでしたから。
それと私は匂わせという文化がいまいちわかりません。
どちらかというと相手の周りの人の方が監視というか重い人たちだと思うのに、何故
ここまで粘着され続けたんでしょう。twitterをやめてアカウントを削除してもまだ
監視されてるみたいです。正直もうやめてほしいです。