X



【垢消し】Twitterをやめた人集合 その20【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:28:25.87ID:4r4UwI+L0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その19【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1599895048/
0002友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:33:37.61ID:4r4UwI+L0
関連スレ
Twitter愚痴スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1599377165/l50

SNSが嫌い、興味ない人集合!その12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556663435/

【Twitter】SNS疲れ【Instagram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1553680039/

【Twitter】今日もミュートに追加したキーワード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1533045265/

荒らし・糖質・自治厨が出た時の避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25273/1576063195/l50
0005友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:48:58.96ID:iovCI34C0
早朝からTwitterの不具合に気づくって中毒っぷりが酷いな
ああなってはいけない
0007友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:26:01.43ID:CWwUvoPp0
198 本当にあった怖い名無し (スププ Sdbf-QHbQ [49.98.50.12]) 2020/10/16(金) 12:19:45.99 ID:2v107Wo3d
Twitterの理想
ttps://pbs.twimg.com/media/Ej5TvfcU8AAwi9e.jpg

Twitterの現実
ttps://pbs.twimg.com/media/Ej5Tvf-U0AEOQdI.jpg
0009友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:45:38.51ID:lFxvsMCK0
愚痴スレは同人女の愚痴アカウントみたいな書き込みばっかで見てて辛くなるな 
辞めてない人だからそうなんだけどこのスレの方がさっぱりしてて落ち着く
一応垢消ししたのに3日に一度ログインして復活させてはログアウトがわりにアカウント削除させまたログインして…みたいになってる
0010友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:43:14.65ID:sNlLL6ce0
前スレで嫌いな絵文字の話題があったけど、自分は >>7 みたいなやつが苦手になってきたな
ツイッターあんまり関係ないけどさ
0011友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:02.34ID:/LE3B9170
いらすとやはツイッターに限らずあちこちで目にするけどこういった悪意あるまとめられ方は確かにね
0013友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:54:57.94ID:jWOvjitx0
Twitterは辞めてから数年経つけどまたやりたいかって言われたら流石にもうやだって思う…観ていて辛かった
0014友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:56:10.93ID:68hvpyvi0
いちおつです!
Twitterをやめて数か月たって思うのは、自分はTwitterをしている時って何かに勝とうともがいていた気がする
何に勝とうとしていたのやら、どちらにしろ虚しすぎる戦いなので今は戦線離脱できてホッとしている
0015友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:23:00.23ID:2qypoOe+0
前スレの953って絵スレ界隈でのことかな
自分も同じような状況になって疲れてやめたよ
0016友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:23:55.27ID:2qypoOe+0
前スレの953って絵スレ界隈でのことかな
自分も同じような状況になって疲れてやめたよ
0017友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:07.91ID:eQamK9Zi0
SNSのノリがテレビにも出て来てテレビですら見なくなったな。
0018友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:40.60ID:eQamK9Zi0
深夜の女の悪口大会みたいなバラエティーも
インスタやTwitterネタばかりだしなあ。
0019友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:10.15ID:rozsjFe60
twitterやめてからブログとか作ろうと思ったんだけど
evernoteやOneNoteで十分だった
他人に失礼じゃないか、身バレしないかどうか気にせずに
書き込めるようになってストレス解消してる
あと、傷の舐めあいせずに通院することにした
0020友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:38.80ID:rozsjFe60
Twitterとかネットとかだと
毛穴の汚れにはコレが効いた!!とか
気象痛だから気にするなとかで我慢したり諦めたり、
無駄なお金使って試してたけど、病院行った方が治りが早かった。
ネットに入り浸ってた時は、こんな当たり前なことにも気がつかなかった
0023友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:50:45.89ID:ZNKilmON0
>>21
ああいうライフハック()系って
知り合いの誰々さんから教わったとかなら
へえそっかかなり便利って思うけど
Twitterでバズってる()そういう便利だけどちょっと変わったやり方って
なんか日常の当たり前のやり方になるのも嫌だと思う昭和生まれ自分
0024友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:09:46.59ID:B5Z0BinR0
ライフハック系って要は伊東家でしょ
それこそテレビがネットに置き換わっただけ
0025友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:32.31ID:g0QbhX8e0
日常の些細な出来事を漫画にし始めたじゃん
特に私達はこんな事情があります分かってください系が苦手だった
普通に思う感情さえ押さえ付けられてるみたいで
それがエスカレートしてこんな事された!悪!と社会問題のように大げさに書いて同情集めるようになって限界になったな
0026友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:01:50.53ID:rozsjFe60
>>25
そこまでいくと多少はねつ造入ってるんだろうな
自分もやられたことある。それで垢消した。
そういう人たちはTwitterの中で引きこもって、現実に出てこないでほしい
0027友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:12:00.97ID:6XqQ8Rf+0
>>24
でもそれの視聴率(RTいいね数)をテレビはいちいち画面に表示表示しないし、
スタッフが「ウケましたねどうもどうもみなさん私の他の番組も見てください」
とか言わないし
0028友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:16:54.94ID:OhxbKirb0
>>25
そういうマンガのせいでTwitter漫画全般嫌になった
Twitterはもうコンビニに並んでる週刊誌みたいな存在なんだな
0029友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:27:27.07ID:rax0Bxee0
普通と言う言い回しをやたら敵対視するのに自分たちが決めた普通にはやたらこだわるよな
0030友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:39.74ID:Mkn4dlMv0
>>28
夫や母親がこんな事を言っていたから私が正論でねじ伏せてやりました(キリッ)
みたいなのをわざわざ漫画にしてるのとか寒すぎだよね…
家族が自分をネタにした漫画をTwitterにあげていたらトラウマものだと思う
>>28
「普通は」とか大っ嫌い、人間だれしもどこか歪んでいるんだ!
みたいな事をいう奴に限って他人の趣向に攻撃的で粘着質なが多かった
0031友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:56:56.37ID:Mkn4dlMv0
ごめん下
>>29
0033友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:19.57ID:KJ7+aJlT0
オタク界隈の話になるけど、あそこって何かと小説書きには厳しかったような気がする
「絵が書けないから小説を書くようになりました」って意見がめちゃくちゃ叩かれていたから
「絵を書けない言い訳にするな!」みたいな
絵が書けないから小説を書くようになった、なんて人はプロもいるのにな
0034友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:28.25ID:1AYcb3ov0
>>33
Twitterあるあるだね
他人に厳しい物言いばかりするから
お気持ちヤクザになってしまう人が結構いた

これが現実なら、そういうこともあるよね わかる〜
合わないと思ったらやめたり離れてもいいんだよ
という感じで終わるのにね
0035友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:29.04ID:1AYcb3ov0
現実の逃避先がTwitterとかネットだったのに いつの間にか
ブロックしたりされたらいつまでも悔恨が残るようになったね
これが現実だと 縁が切れれば殆ど会わなくなるのにな
0036友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:02.35ID:zBtdqidn0
散々言われてるけど現実世界の方がよっぽど生きやすくて優しい人多いよね
だからこそツイの被害者漫画が気持ち悪かった
そりゃぁ嫌な人もいるし腹立つこともあるけど、漫画にしてネットに上げるより現実の知り合いに愚痴る方が楽だし気が晴れると思うんだけど
あれって自分のネタで周りが盛り上がることを楽しむ欲に駆られてるんだろうな
ツイにどっぷりな人は日常全てが自分を見せる道具みたいになってて気持ち悪い
人の言動すら数字稼げるとか思ってそう
0037友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:14:12.69ID:KR1VyYWA0
Twitterで一部のファンのマナーが悪くて某漫画今まで読んでなかったんだけど、TwitterやめてからTwitterやってない知り合いから勧められたから読んだら面白かった。
Twitterで変な先入観持って新しい情報を自分から遠ざけてたって今思うと馬鹿だなって思う
0038友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:12.42ID:F7KNHzIS0
>>37
ファンとか取り巻きがウザくて作品や著名人本人まで嫌いになってしまうことあるよね
厄介ファンももちろんだけど、やたら褒めたり持ち上げたりして崇めてる人も苦手だったわ
0039友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:51.48ID:KFG45Cdw0
Twitterなんかで安易に創作物投稿して活動するんじゃなかった
フォロワー増えるにつれていいねやリツイートの数が気になり過ぎたりフォロワーが反応してくれないことに苛立つようになり日常生活にも悪影響が出始めて自分がどんどん壊れていったよ
有名な絵師さん達とも相互になれたけどリプ上げで見る〇〇いいね、ありがとう!ってのがマウント取ってるようで不快だった
ここ見てたらTwitterでの活動なんて滑稽だという事がわかったからやめるキッカケになって良かったよ
0040友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:21.36ID:Pngyb13Q0
ツイ廃って現実や辞めた人の悪口定期的に言って
ウケ狙いしてるような人達が多いから
自分が壊れる前にやめた方がいい
ウケ狙ってる間に性格悪くなって
現実もクソゲーと化していくからね
0041友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:09.56ID:Pngyb13Q0
やめた人たちみんな充実してリラックスして
色んなことがうまく行くようになって欲しい
このスレで良くなった話聞くとモチベ上がるし
0042友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:50.50ID:1cuXb5Gs0
ネットに広告が乗り込んだ時点で
金のためにやるやつが得する世界になりつつある
すでになってるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況