>>44
良く分からないが表の世界では暴力団並びに暴力団関係者は恐らく信用できない相手であり、万が一に知り合いに彼等がいた場合は職業によっては解雇され、解雇されなくても信用を失うケースが多々あると思うが、何故かSNS上で活動する暴言団は信用できると言う。暴力団も暴言団も非倫理的活動と言う点において全く同様であるはずだが、この暴力団に対する差別的扱いは何なのか?暴力団が信用できない理由が非倫理的活動にあるのであれば、SNS上での暴言団の活動もまた同等であると言えよう。だとすれば暴言団並びに暴言団関係者であることは、本来暴力団並びに暴力団関係者と同様に社会的信用が失われて然るべきではないのか?であるならば、もし本気で日本を改善しようと考える者は非倫理的で信用のおけぬ暴言団並びに暴言団関係者との付き合いを憚ることが自然ではないだろうか?