(政沙・ω・)
親戚が同じ名前で紛らわしい
閲覧(104)回答(7)
5月28日 18:07
対処法ある??

じーちゃんの話だと、かなり昔に長男だけ生まれてすぐ死んでたけど、じーちゃんのじーちゃんの時くらいに偶然生き残った長男がルイで、それから長男にルイとつける文化があります。
じーちゃんは次男だけど、じーちゃんの兄もじーちゃんの長男(パパの兄)もルイです。

ばーちゃんが「ルイが言ってたわ」とか「ルイに聞いてくれる??」とか言うんだけど、うち親戚の長男はみんな「ルイ」です(´・ω・`)

俺の兄もルイだし、従兄弟の長男たちもみんなルイだし、把握できてないけど知ってるだけでもルイが10人以上います。

従兄弟も会話でみんなそれぞれ身近にいる「ルイ」の話をするので、誰のことなのかわかりません(´・ω・`)





外国では同じ名前ってよくある事だから、ファミリーネーム、ミドルネーム、ラストネーム、かぶってない部分で呼ぶってのが通常だと思う、、
同じだから困るなんて悩みは生まれないと思うんだが。
釣りだから仕方ないかw