241さんありがとう。
書いてくれた通りコミュのトレードトピの履歴のことです。
これは連絡せずに垢バンかもしれないなと私も思う。
アメーバの登録メールのことを書いたのは、こういう場合の対応の規定が社内でどうなってるか分からないけど、仮に事前に警告なり垢バンの告知なりをする規定になってたとしたら、その連絡手段としてアメーバの登録メールへの連絡が可能だと思っただけ。
あの登録メールは緊急連絡先としても使われることになってるからね。
もちろんそのメールをユーザーが見るとは限らないけど、それはユーザー側の事情や落ち度であって、例えば警告して何日以内に申し開きなり改善なりがなければ垢停止します…みたいなメールが届いて無視してたらそのまま垢バン…って流れもあるかな?って思ったわけよ。