X



【垢消し】Twitterをやめた人集合 その12【スッキリ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:56:33.43ID:BpSFFWC+0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ &Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう !

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺や現行Twitterをやってる人・ただの愚痴だけならスレチ。
まだやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

前スレ↓(ガイジが埋め立て荒らししました☆)

【垢消し】Twitterをやめた人集合 その9【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1548665166/
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その10【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1549046598/
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その11【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1549958264/
0859友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:50:44.92ID:4Na+12mX0
そんな「○○さんなら分かってくれる」「○○さんはいつだって味方」関係も
退会やリムブロしたらまた掌を返す、返される薄っぺらい仲なのにね
0860友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:47:47.22ID:3ZL+0mVM0
普段あれだけ次から次にミーハーに話題や事件を追っかけて
自分が今まで喚いてた事を次から次に忘れていく昆虫脳のツイカスたちが何で自分の事だけは覚えていてくれると思ったのか
0861友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:03:41.17ID:b8IiK+Za0
自分がやめたのも作品の信者やってる人が別の作品のアンチまがいみたいなことしてるのに薄ら寒くなったからだったなぁ…
0862友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:07:33.02ID:ar7D13kM0
俺はTwitterにもいられない存在なんだな…
0864友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:21.16ID:9pwxpKP40
ネットニュースの見出しだけ読んで脊髄反射的に叩く人が多くてやめた
本文読むと真逆な内容だったりするのに
すぐ感情的になったり短絡的な人が多い気がする
0865友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:22:25.82ID:y2QSSkc30
ここ見てふと目が覚めた
自分のログ見たらトレンドに関する思い出語りや
世の中の断罪ばっかりになってた
0866友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:05:09.21ID:LjFUDZp10
ホリエモンがツイカスの王だって気づかない信者はマジでヤバイ。刑務所出た後の数冊はまだマトモだったけど、今の堀江はツイッターで釣ったバカとレスバトルしてドヤってる本しか出して無い。炎上商法でしか稼げない男。私にとっての反面教師ですね
0867友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:18:13.61ID:HTIz8Min0
まあ喧騒を好むタイプの人は続ければいいのでは。私は心穏やかに過ごしたいのでやめましたがw
0868友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:11:51.38ID:u47NGo+00
>>842
あと普通におもしろいネタ動画見たあと、
「○○は体に悪い」とか「○○がかわいそう」
とかの意見ないかなとか考えてしまう
0869友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:16:41.81ID:vuFHEtPK0
>>858
ツイート内容というより、誰が言ったかで反応決めてるだけだよね
仲間内が言ったりリツイートしてたりしたら全て賛同かスルーだから
賛同の声しか目に入らないから
ますます仲間内で同調圧力が増していく
あとはダルビッシュとか佐藤二朗とか
0870友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:59:56.64ID:Xu6U9E3y0
いつも見ていたTwitterさんが急に退会したぽい
どこにいるか見つける方法ある?
0871友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:16:05.48ID:TXneRFto0
空気を読めってなんだよ。マジで意味わかんねぇ。なんでSNSでも、そういうこと言う一人に忖度しなければいけないんすか?ルールを制定されているグループでルール違反だからNGってのはわかるけど、ルールの無い不特定多数で空気を読めってなんなんすか?マジでクソくらえや
0872友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:21:29.84ID:TXneRFto0
価値観が合わない=嫌いって理屈がマジでわかんねぇわ。合わないなら合わないなりに妥協点見つけるのが普通だろ。価値観が合わないんなら、不特定多数で人とつるむなよ。団体のドンにでもなって自分が制定したルールの元で友達でも作ってろよって話でしょ
0873友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:30:13.43ID:TXneRFto0
「空気を読め」と言われたら「じゃあ、お前が空気を作れ」って言ってやるわ。だいたい不特定多数が来れるプラットフォームで何を望んでいるんだよ。プライベートな空間でやりとりでもしてろよ。クソ同調圧力野郎どもの中身スカスカの「空気を読め」はもう飽きたわ
0874友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:37:56.32ID:TXneRFto0
ツイッターはとっくに辞めたんだけど、別のSNSで「空気を読め」って言われたからツイッターの同調圧力思い出して沢山書いちまった。ツイッターよりかは全然平和だけど、自分の思い通りにならないから「空気を読め」って強要するバカって何処にでもいるんすね
0875友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:44:32.33ID:oO5Xsf+R0
自分たちをネット侠客か何かだと勘違いしてるツイDQNほんと多すぎな
0876友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:03:53.75ID:oO5Xsf+R0
>>858
「ワタクシ、過去の発言を逐一振り返るような神経質でみみっちい真似は致しませんし、そういう人の発言に対して整合性を求めるようなネチネチしたような方は嫌いなので」
ってとこだろ
本人はそれが細かい事を気にしない、サバサバしててかっこいいと思いこんでるんだろうけど、傍から見りゃただのガサツな人にしか見えない
0877友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:08:24.20ID:hOrfbfoE0
子供のままいい歳になっても屁理屈が許される場所だし、
それが屁理屈ってのに気が付かないまま、とびきりのクソ(屁理屈)が
もてはやされる場所だから
0878友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:39.24ID:PqPtYzx/0
自分でも心が狭いと思うんだけど多様性と秩序のない混沌を履き違えた「寛容になれ」って空気に何年経っても馴染めなかった
Twitterは手軽だしテレビでも宣伝されてるから全国の老若男女情報弱者が集まって来てて自浄作用も無いから
オタクのマナーの話に車アイコンのDQNが便乗してきたり主婦の美容論議の炎上にギークが茶々入れたりする
高校生や風俗嬢や土木作業員が拙い文章で我も我もと田舎臭いリプを有名人に飛ばしてるのが本当に見ててきつい
一つの板があってそこで話題と住人ごとに別れたスレがあるくらいの多様性が一番居心地がいい
0879友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:36:14.96ID:ffu5JyH20
>>877
なお、ツイカス達が言うにはそれは「少年の心を忘れずに生きる(キリッ」という事らしい
ツイカスどものお里が知れますねぇ…
0880友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:59:25.83ID:lj0mHVHn0
そういう心持ちだとか大事だしパワハラだとかも改善されるべきとは思うよ
でもTwitterに蔓延してる空気ってなにかを盾にわがままに振る舞うことを許容しろって主張しているようでそれは首をかしげるし
権利ばかりふりかざして何か責任を負うことをしないのが多すぎて嫌気がさすんだよ
0881友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:08:12.27ID:ffu5JyH20
“Twitter民が気に入るお話”をTwitterユーザー様に“献上”する場になってしまったと感じる
ご機嫌さえとれれば、ガセでも作り話でも倫理的にまずい話でも何でも良い、むしろそっちの方が喜ばれるってのがまた(ry
0882友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:36:12.68ID:TXneRFto0
空気を読むことを他人に要求することは、つまり「私は要求は通したいけど、要求した責任は負いたくない」って矛盾の塊でクソ下劣なゴミ思考だからな
0883友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:05:35.59ID:yphQcacJ0
なんかフォロワーが無理になってそっからフェードアウト ツイッターで関わるとめんどくせえことになる
0885友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:12.06ID:Ue/yE+wL0
>>884
愚痴スレは現役でツイ廃やってる人が入り浸ってるし
監視してツイでぶつぶつ言ってる人も居るから……多分ここも監視してるんだろうけどね
0886友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:47.34ID:3P1EoY0v0
愚痴ッターで「こんなスレが存在することが許せない。荒らしてください」って書いたのもお前かい
0888友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:31:06.17ID:Svd4vg380
受動的攻撃性っていう相反するものを持つ人は「何らかの事情で支配され、怒りの表現を認められなかった人」らしく
「だから自分の怒りは直接的に表現出来ず、嫌味などで発散される」らしいが、
「それは日々の嫌味に反応せず、自分に反抗して来なさそうな弱いもの」に対して執拗に行われる為、匂わせ虐待とよばれるらしい。
その弱いものをあぶり出す作業が「常日頃からのちょっとした嫌味」で、これに晒されつつもそこから逃げ出せず我慢する人は非常にストレスが溜まるっていう連鎖が起きる。

これは特別な事ではなく、例えば常に嫌味っぽい表現を使ってきて、一緒に居ると何かモヤモヤイライラするな、という人が職場に一人いるとして、
その人に対しては「直接何かされた訳では無い」ので攻撃は出来ず、スルーする。
しかし確実に溜まるそのモヤモヤはやがて嫌味や悪意となって外に向き、またそれが雰囲気や空気として伝播していく。
ツイッターもそれに似ていて、ハッキリと言うと炎上するかもしれない、直接リプを返す程の勇気はないが批判だけはしたくなった、と言った条件が重なりやすく、
となると匂わせリツイートやエアリプって形で発散される。
それを見た大量の人には正確な事情は分からないものの、その嫌味と悪意は確実に伝播し、また連鎖が起きる。
「それってどう言う意味?」という至極真っ当な問いは「察しろ」「頭が悪いから分からないんだ」という逃げをする卑怯者を更に喜ばせ、
裏で馬鹿にする事が簡単に出来る機能によって更に拡散される。
0889友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:51:58.80ID:linwlO/o0
某大会の問題点(コンマ秒を競うゲームなのに致命的な遅延ありのプラットフォーム使用、アマチュア大会なのに元セミプロにシード権を与えて出場)をツイートしたら、その団体からネットリンチにされたことある。そのゲームも団体も批判した訳じゃないのに意味がわからなかった
0890友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:59:11.69ID:linwlO/o0
個人の意見を曲解して解釈したうえで論理ではなく団体の力を借りて言葉の暴力で個人を集団リンチするのが許せない。ここでも言われてるけど、ツイッターはコミュニティの村八分思想を加速化させるツールでマジで危険
0891友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:03.28ID:4/A/06450
こんなタイプのツイートが多いけど

ちなみにボクの持論は「『Twitterでは荒ぶってひどいことも言う●●さんは、実際に会うと腰が低くていい人』的な意見をよく聞くけれど、
その場合その人の本質はTwitter側にある」って感じなので、「実際に会うと」云々は参考資料的なものだと思ってもらえれば。

知らないことがあってもすぐにググれるネットだし
みんな知ってるようにTwitterの中に居ると人間性がおかしくなるし
やっぱり現実で腰が低いいい人の方が良いと思うんだけどなあ
こういうTwitterが好き過ぎてTwitter中心で全てを考え始める人こそヤバイ兆候出てると思う
Twitterこそ人間の本質みたいな皮肉ツイート本当に多い
だったら女はみんな精神的肉体的に露出狂なのかって話でしょ
0892友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:27.32ID:SXsEEcWP0
さっきテレビのワイドショーで、スマホやり過ぎるとバカになる、ツイッターは情報過多でウツ病になる、と脅してたけど、
ツイッター情報を垂れ流してるテレビが言うな、って感じ
職場の休憩室なんかでテレビついてても誰も見てないでスマホに夢中っていうのをみれば、テレビ局にとってスマホは脅威なんだろうね
テレビを支えた吉本、ジャニーズ、AKBもオワコン
スレチ気味だけど、ここしかない
0893友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:30:09.42ID:JsRe7djN0
テレビ、ゲーム、アニメ、漫画、そしてネットとスマホやってるとバカになる云々

要は使い方の話だよね
0894友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:08.31ID:6M/3F+JY0
何も見ない脳を休める時間があったのに今は四六時中何かを見続けてる状態だからそら病むよ
0895友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:36:59.10ID:dkbACx6q0
>>893
使い方の問題ではあるけどヤバさの順番は
ネット(スマホ)>テレビ>漫画・アニメ・ゲーム(ソシャゲ以外)
という気がする。
「ヤバさ」は洗脳されやすい・自分の頭で物を考えなくなる・短絡的思考になる・脊髄反射しやすくなると・四六時中精神的に拘束される・やめにくい的な意味で。
漫画やアニメみたいな受動的な物よりネットみたいな相互な物の方が精神を破壊されていく感じ
0896友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:39:30.13ID:inJirvqF0
>>892
スレチ気味どころか完全にスレチ。
そういう依存症向けの話題はTwitter愚痴スレに行ったほうが共感集められる。
0897友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:46:58.90ID:o4DDSYS00
>>892
スレタイ読め
0898友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:47:36.76ID:Knt1ELZU0
>>896-897
スマホが流行らなかったらここまでツイッターが流行しなかったんだから、関連情報じゃないの
それとテレビ自身がツイッターの宣伝やってる
ツイッター関連も受け入れないなんて偏狭な
ツイッタラーにあなたみたいな人多かったんだけど、やめたのもしかして最近?
他の板やスレはスレチに寛容だよ
0900友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:07.03ID:4/A/06450
>>892 は目くじら立てるほどのスレチでもないでしょ
垢消した人の中にもまだ携帯電話でTwitterやってる人が珍しかった時代からやってた人も多いと思う
あの見る気がしない新デザインも次々追加されてた余計な仕様変更も全部スマホとスマホユーザーに合わせた結果だからね
0901友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:22.70ID:LJwni5p40
見たくないものからストレスを感じている人が集まるスレだから、スレチに敏感になるのも察してほしい
0902友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:43.22ID:linwlO/o0
>>892
「ツイッターはクソ!でも(情報を手に入れるには)ツイッターしかない」ってのは完全な暴論。検索エンジンで自分の見たい情報打てば済む話。ツイッターに問題がある訳でスマホ自体は悪じゃないんだよなぁ.....
0903友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:19:42.82ID:MulerkvL0
>>894
ネットの見すぎ(もちろんTwitterのやり過ぎも含む)は脳疲労や鬱を呼び込むから良くない、ってもう何年も各方面から言われ続けてるはずだよね
科学的にも立証済みだし

Twitterにどっぷりの人たちはそんな単純な事実すらも知らないのか、知っていながらも目を反らしているのか、どっちなんだろう
とにかくTwitterのコミュニティに溺れてる人が多すぎると思う
0904友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:32.34ID:inJirvqF0
896です。
この度は私の読解力と理解力の無さにより>>892さんに不躾なレスを送ってしまった事とそれを読んだ皆様に不快な思いを与えてしまった事、大変申し訳ありませんでした。
「Twitterをやっていると鬱になるとワイドショーで脅していたが、自分達だってスマホの購買促進を行ったりTwitterからの情報に頼りきりであるのに、Twitterやスマホを攻撃する内容が許せない」
と、今にして読み直せば本来ユーザー自身の問題である事をツールそのものの問題にすり替える手法や、番組側のマッチポンプとも言える姿勢を非難していた内容だったにも関わらず、脊髄反射と自分の偏狭さ、認識の異常さにより
「Twitterを神ツールだと思っている人がTwitterを擁護している」
と曲解して受け取ってしまった事、そしてそれを「スレチ」などと書き込んでしまった事、深く反省しています。
しばらくはネットから離れて自分の思慮の浅さと向き合い、自己の認識や理解力の矯正の道を模索しつつ再発防止に努めてゆく所存です。
>>892さんや住人の皆様、そしてご指摘頂きました皆様には深くおわび申し上げます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
0906友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:28:31.07ID:11KdlasE0
女の子がピンクのものを欲しがったり、リボンとかそういうのが好きっていうのは
そういうもんなんだけど、それをわざわざ、特撮とか青色とか、なんていうか
男の子が好きなもんに矯正しようとしてる空気みたいなんがある
女の子が好きなものが好きじゃない自分とかを誇って自分の子供にまでおしつけてるような
ツイートとか見かけて、イヤになってそのまま

自分は、そういう女の子らしいのが本当は好きだったけど、
男社会でバリバリ働くママだった自分の母親はそういうのが好きじゃなくて、
本当は好きじゃないものを押し付けられてた子供時代を思い出してしまうから
0907友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:55:03.07ID:linwlO/o0
N国がツイッターやYouTubeなどの『誰でも使える無料のメディア』を駆使して、既得権益を持つ個人や団体と論争してるのを見ると、ツイッターもYouTubeも文春砲と同じくらいの破壊力を持つようになっちまったなって思うわ。いや、それ以上か。
0908友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:28:23.49ID:/OZEw78i0
もうLINEやDM晒し上げに一般人盗撮と無法地帯じゃん
Twitter社は何にも対応しないし盗作やパクリの通報は自分の個人情報必須でそれは相手に伝わる
まだ5ch運営のほうが仕事してるよ
0910友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:33:03.92ID:j5mh+nZd0
とにかく、疲れた この一言に尽きる…
今すぐにアカウント消したいけど、憧れの人とのリプライやいい思い出もたくさんあって、消したいのに消せない…
0911友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:25:18.96ID:95JBtjv+0
クリエイター(笑)になりたい人とパトロンにとっては居心地がいいんだろうね
まあ実際はパトロンのフリをした偽善者が馬鹿を煽てて狂っていく人生を高みの見物しているようにしか見えないが
0913友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:03:38.84ID:nj0do0630
>>908
これ
晒しに抵抗なくてびっくりする
5ちゃんでさえ咎められるのに注意あうるほうが悪くなる場所になってしまった
辞めたのはツイッターの人間と思われたくないのもあるんだよね
0914友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:17:09.91ID:N0scehyk0
あー、そんなに無法地帯に加速がかかってしまったのか
正義のためなら何だってっていう高速の脊髄反射になってるからな

確かに、考えたほうがいいよな、ついったー社
0916友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:36:12.48ID:JsxZYypF0
辞めたのではなく辞めたいと考えてるのでもレスしていい?

今現在、どこからどう見ても嫌味にしか見えないリプくらってて本気で胃が痛い
でもたぶん本人は嫌味と思ってない

もう返さなくていいかな
0917友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:07:49.89ID:kKB6uQs00
Twitterに限らずメリットよりデメリットの多い縁は切るべきやで。
まだ人生経験を積みたい10代ならともかく、それ以上なら自分の時間を無駄にすることを少し深刻に捉えたほうがいい
0919友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:56:42.05ID:F4MZy2+Y0
>>918
テンプレを読もう

>>1より引用
「ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。 ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。 」

やめてすぐの人だとやめてもTwitter脳の人多いな
0920友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:26.70ID:xyXQU33V0
>>916
返さなくていいよ
向こうは嫌味を書くことでストレス発散にしてるんだよ
ミュートしてしまえ
0921友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:05:38.82ID:ww5FIpSX0
>>910
そういうときはしばらくログイン控えるといいよ
二週間くらいアクセスしないでゆっくり心を落ち着かせて、それからアカウント消すことを改めて考えるのでも遅くない
リプライはスクショできるし、アカ消ししても30日の猶予がある

とにかく今は一度距離をとって冷静になろう
0922友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:10.48ID:JsxZYypF0
>>917>>920
ありがとうありがとう

そいつはいわゆる「少し変な奴」でこちらからはずっとミュートしてたんだけど向こうはしてなかったみたいだね・・・
だからわざとなのかなって気もしてたんだけど潔く無視する事にするわ
なんでこんなに人間関係に悩まなきゃいけないんだろうね、辞めた方がいいね本当に
ツイッター始める前はこんなことで悩まなかった・・・
0924友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:30.81ID:slD2NZCD0
>>916
わかる
自分も「そうだったんですねー自分ももっと勉強して○○さんみたいな知識ひけらかしたいなぁ」
ってリプされたことある
0925友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:22:34.05ID:JsxZYypF0
>>924
それはかなり高レベルな酷いリプだな・・・
924が知識ひけらかしてると思えるほどそいつは無知でさらに語彙力もないレベル低いやつなんだわ

悪意があって嫌味ならまだしも悪意のない嫌味ほど厄介なものはないよね
0926友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:39:22.16ID:3n6iHHy50
ここ見てる人でそろそろ垢消したいって思ってる人も多いだろうけどTwitter内でTwitterの批判はなるべく控えた方がいいよ
日本に不満点があるなら日本から出ていけ的な考えに根っこから染まってる人が多いから
普段は私達が企業と世の中を叩き直してやるとばかりにイキっててもツイッター社の批判は絶対しなくて5ちゃんはオタクが悪態を吐く場所だと平気でヘラヘラつぶやく
こんな人ばかりだから
0927友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:29.46ID:qx3XGDl00
Twitter以外を知らないTwitterの人間は確かに多いな
Yahoo!はモバイルしか知らなかったりな
0928友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:05:41.20ID:ww5FIpSX0
アカ消し考えてる人はこのスレを最初から読んだり過去スレを読んでもいいかもね
似た悩みを持ってる人がいるというのが分かっただけでもつらさが和らぐし、その人らも既にアカウント消してるだろうと思えば自分もアカ消しする勇気が湧く
0929友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:53:29.57ID:slD2NZCD0
>>925
そうなんですよ
本人も自覚ないかもしれないのがいちばん痛い
リプライのやり取りって共通フォロワーに見せる漫才みたいなとことあるし
0930友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:30.67ID:Rv/aUYu40
嫌な人切れない人は本当にやめた方がいい
周りの友達の、赤ちゃんがー社畜がーLGBTがー見たくないから去年辞めたけど、
話したい時しか連絡取らない今の方が仲良く出来てる
0931友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:38:30.00ID:Js8vYz630
第三者(フォロワー)に見られることを意識した会話って臭いですよね
俺がひねくれすぎなのかもしれないけど
0932友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:50.40ID:ww5FIpSX0
なぜかURL貼ろうとすると書き込めないんで、ちょっと面倒だけど戸田真琴さんの「Twitterをやめます。」ってnoteをググって読んでほしい

さっきたまたま見つけたんだけどすごく共感した
余りにも軽すぎる言葉や画像の扱われ方と、それらで精神をすり減らすことに疲れを感じる人は是非読むべき
0933友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:01:27.48ID:ww5FIpSX0
なんかステマみたいになってしまったw

AV女優は人気商売だから認知度増やすためにTwitterしてたけど、軽い気持ちで送られた一部の変なリプライに徐々に違和感覚えるようになってやめようと決意した…って内容
長文だけど温かみがあって読みやすかったよ
0934友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:41.49ID:wH2EGlI40
>>903
そういう人に限って自分はああいう奴らとは違うと思い込んじゃうから気付きようがないよ
0936友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:52:18.80ID:ykmWK6iZ0
「認知度上げるためにやってます!」って作家とか芸能関係者とかってすごい必死でちょっとひく
そういう「拡散」に必死な人や企業が増えたのも気持ち悪さの一因なんだろうな
(戸田さんとやらの悪口ではないです念のため)
0937友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:37.74ID:cdV1Tw220
>>936
宣伝に使おうとやたら本が出だしたあたりにはもう変だったと思う
今は不要なものまで見せつける仕様になって余計荒れてる感じ
0938友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:16.39ID:mVXjaAC90
争いが嫌いな自称平和主義の善意者が危険すぎる
意見が複数上がった瞬間に争い認定しだすし、寛容になろうよと言ってるのに自分と違う意見を敵視したり
人を不快にさせる可能性を持ったツイートを忌み嫌っているわりに、不快だったことを延々語ったり
どうしてここまで一貫できないんだ…
0940友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:19:40.53ID:+EdZj2xq0
Twitterしてると溜め込んだ感情やら散り散りに飛んでいくから創作出来なくなったから今後は自分の世界に引こもりクリエイティブなものに昇華させる
0941友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:13:46.36ID:twcf5v8l0
ここの類のスレからも卒業しないとホントの意味でツイッターから足を洗ったとは言えねえなw
0942友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:05:25.81ID:4N4SgVPt0
>>928
そうね、俺は一度消して企業のクーポンをもらうためだけのアカウントを作ってからここに来たけど、消そうか迷っている人の助けになれるといいな。
ツイッターの中でこじれた人間関係なんてコップの中の嵐なんだよな。すこし視点を引くと狭い中で騒いでるだけでそこが世界のすべてじゃない。大したことでも重要なことでもない。
0943友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:45:07.47ID:31BHcwey0
941みたいな同じ穴の狢厨やモメサがたまに来るけど何なんだろうね
「お前らTwitterから卒業したつもりでもまだ囚われてるぞw」って感じの“俺こそが一段上から状況を見れてる”アピールか何か?
そういう俺頭良いアピールこそTwitterでやればいいのに…

Twitterをやめてても執着してることはここに書き込んでる・読んでる以上わざわざ指摘されなくても重々承知だと思うよ
当たり前のことをいちいち指摘されるのって、小学生に「1+1は2なんだよ!」って教えてもらったみたいな薄ら恥ずかしさがあるねw
0945友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:06:28.62ID:XzjF3Rlp0
たくさんユーザーがいるというのに、Twitterのあの閉塞感はなんなんだろう
うまく言葉にできない
0946友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:12:34.72ID:GHW6ywt10
>>943
ツイカスの中にここや愚痴スレをヲチしてる奴等がいるらしいから、そういう手合いじゃないかな。
自分達は多数派でトレンドだと思う事で優越感に浸りたい、自分が他人に勝てる点は多数派にいる事だけって連中だから少しでもTwitterに嫌気がさしてる人を見下したいんだろうなと思って生温かく見てる
0947友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:24:21.69ID:GmD0LFbt0
戸田真琴の記事読んだけど、『私だって仕事で嘘ついてんだから業界に言えよ私に言うな』って主張を遠回しにしていてウザかった。それ以外は、まあ納得できる
0949友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:57:09.56ID:OcowxIUC0
>>934
バカは死んでも治らないとはよく言ったものだな
自覚すらないんじゃ救いようがない
そうして自分の愚かさに気付くこともなくツイッターでのマウンティングやバカ騒ぎに一生を費やすんだろうな
0950友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:41:16.69ID:p4+NC+8G0
Twitterなんて、朝から晩まで悪者探しの悪口大会の会場ですよ

権力を攻撃する人間が自分より下の立場の人間には寛容にならない
自由や特権を要求するが、義務と責任と道徳と整合性は放り投げる
そんな連中の思いつきを真に受けてもしょうが無いよ

それに連中の言葉は現実に厳密に対応していないもの
しつけや注意を暴力や差別と区別する能力もない
それぞれの言葉を厳密に区分せず曖昧にまぜこぜにしたら、認識が破壊されて終わりだよ
0951友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:49:24.62ID:vqrt9YP+0
親友に久しぶりに会って飲みに言った時、「最近どうしたん?」のゼロの状態から会話を始められるようになった。「あのツイートどうしたんだよ。心配したんだぞ」って無駄に詮索されることも無くなった。プライベートは秘密のほうが良い。当たり前か
0952友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:33:34.77ID:WfwTwMGN0
(※長文ごめん)

作品を生み出すことをこよなく愛する同人作家はTwitterに張り付いてたらダメだと思う。
自分の体験だったり傍から見たりしてるとこんな感じに見える。

作品発表、自分好きなものを見る、熱く語る、語り合う場として登録する

元々身近なオタク、尊敬するオタクをフォローする

色々肯定的なリアクションに中毒に(ここからがヤバい)

狭い世界で羽を伸ばして主のキャラ崩壊(変態化)
雑な萌え語りでの反応に味をしめて作品として作らなくなる
公式画像での無許可コラや海賊版アニメサイトのスクショ、色々無法地帯化
人によっては馬と仲良しアピ、グッズ、イベントetcのマウンティング合戦
自分語りだけになって萌え語りすらしなくなる
私生活マウンティング合戦
愚痴病み暴言正当化
無産

オタク的死

みたいな感じするんだけど......。

自分の場合は日常で感じる感動やストレスを作品として昇華してるので(個人的に自分の鬱憤を二次でやるのは忍びないからオリジナル)、Twitterでしょっちゅう萌えとか愚痴とか言ってるとそれが散り散りになって作品の形にできなくなることに気づいて距離を置いた。

クリエイター気質な人は飲食店の宣伝用ブログみたいに作品や更新情報、新刊情報とそこに少しの近況を添える位がいいのではないかと思った。
でもそんなさっぱりしたアカウントは個人のアカウントではほぼないし、あっても日常垢が別にあるような人(大抵宣伝垢が放置されてたり本人も面倒くさそうにやってる感じ)ばっかだから何でもごちゃごちゃ書いてるような人の作品なんて見たくない。
0953友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:03:32.39ID:g0k5+8IU0
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0954友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:52:41.16ID:kU2OLdiS0
>>952
自分も「何でもごちゃごちゃ書いてるような人」にはウンザリさせられるばかりだった
ツイートごとに話題もテンションもコロコロ変わるから疲れるったらありゃしない(愚痴を吐き出した数分後に突然の萌え語りとかザラ)
ブログみたいに入口(記事ごとのタイトル)で判断することもできないし

>>953
今のツイッターは「面白い人が見切りをつけて居なくなる」辺りの段階だと思う
今残ってる人のベッタリ具合を考えるとツイッターに人がなくなる未来が想像つかない
かなりクレイジーなコミュニティになりつつあるし早く沈静化してほしいのが本音だけど
0955友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 03:43:49.64ID:SbHmR+hZ0
>>952
これすごいわかる
ファン同士交流するという主旨は間違ってないはずなのに
最近のTwitterはなんか気持ち悪くて無理だわ

作品内容や売れ行きだけでも嫉妬だらけの世界なんだから
互いの私生活見えるとかそりゃこうなるよな
0956友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:59:23.55ID:IZ+Ut1mo0
・自分のツイートをリテラシーの無いバカに真逆に曲解される→ネットリンチは当たり前

・見たくもない情報まで開示
→運営の広告手法はアプデされる度に改悪

・村八分思想の促進
→人格の崩壊。精神病のおそれもある

そもそも、システム的に相互監視社会であることに気づけないのがヤバい。ここまで人間性を極限まで削るアプリなんてそうそうに無いぞ.....
0958友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:15:26.05ID:kTRKSty50
普通に生きていたらまず出会わないような1万人に1人レベルのキチガイに絡まれるリスクもあると言いたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況