X



【垢消し】Twitterをやめた人集合 その12【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:56:33.43ID:BpSFFWC+0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ &Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう !

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺や現行Twitterをやってる人・ただの愚痴だけならスレチ。
まだやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

前スレ↓(ガイジが埋め立て荒らししました☆)

【垢消し】Twitterをやめた人集合 その9【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1548665166/
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その10【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1549046598/
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その11【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1549958264/
0377友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:52:46.62ID:4BQxV22n0
見識が広がるどころか狭くなってんね
ブラックに従事しろというわけじゃないがとても社会性あるとは思えないのがゴロゴロいる
0378友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:12:32.03ID:JVgH9s/l0
>>374
良くも悪くも一般的なTwitterユーザーって感じだねこのおばさん
Twitterが企業や社会に害と損失をもたらせた例はたくさんあるけど、その逆はまったく無いから
この面接官は優秀
嘘松じゃなければね
0379友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:44:05.62ID:3fOJs4G30
今話題の人がもし採用されてたら、職場の悪口の投稿とか企業秘密の流出とか顧客の中傷とかする可能性が高いよね
この話に限らず、こういうくだらない話が朝から晩までRTされるのが嫌になったからやめたんだよ
0380友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:50:33.85ID:3fOJs4G30
将来、東京に大地震が来ることはほぼ確実に予測されてるけど、Twitterのせいで人災が拡大しそうで怖い
関東大震災の時にデマが広がって殺人や放火や略奪といった犯罪が広まってしまったけど、
Twitterがある以上、絶対にTwitterのせいで犯罪が起こると思う
Twitterのデマ信じた人間が暴徒化して、その暴徒になった人達が犯罪を犯す暗い未来が、
いつかは来るのかも……何か打てる対策がないもんかね
0381友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:58:12.91ID:DdgHch1h0
今はTwitter大嫌いだけど、311の時は携帯電話大手キャリア3社のメールが使い物にならず、電話も通じない中でTwitterが緊急にサーバを増設して耐えたから感謝してる。家族に無事だと一言伝えられただけでだいぶ気が楽になったし。
災害時のデマの拡散に関してはその人の資質によるとしか言えないんじゃないかな。Twitterのせいというより今Twitterを使うような人って意味で。そういう人はどんな手段でもデマを広めるでしょ。
0382友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:06:16.97ID:o0XjCQE40
デマと正義ごっこ無くすにはRTいいね無くすしかないな
嘘ついてバトルして沢山のRTいいねありがとう、私が正しいみたいで救われました!
みたいな事言ってるフォロワーばかりだったし
0385友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:17:29.95ID:+QdzrM3Q0
>>382
最低限RTといいねの数を本人以外非表示にすればマシになりそうだが
そんなことしたらユーザーいなくなるしな
0386友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:21:31.07ID:JVgH9s/l0
>>385
そうしたらスクショで自分のいいね数晒す人間が出てくるよ
他のアプリみたいにスクショしたら通知が出るようにしてほしい
0388友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:36.76ID:qNoOfYqE0
>>381
あの頃はスマホ普及もそこそこでユーザー数も今ほどじゃなかった
今じゃRT乞食と政治フェミネタと正義マンで溢れかえってる
0390友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:37:01.76ID:i3mO7rMW0
東京に大震災が生じた時のTwitterの反応予想をしてみました。
フィクションとしてお楽しみ下さい。

ツイ民→大はしゃぎで、人の死体や廃墟を嬉々として撮影。リプ欄がグロ画像祭りに。
    そのせいでパニックが広がるが、注意されると逆ギレ。
    デマの拡散を政府が注意すると、言論統制だファシズムだ、
    戦前への回帰だと騒ぐリベラルに同調して、事態をさらに悪化させる。

海外かぶれ→災害の対策は日本が一番悪いと証拠を一切あげず、
      救助活動の妨害や士気の低下に全力をあげる。
      日本脱出論が盛んになるが、大半の人間が実行する能力を全く持たない為、
      ほとんど意味がない。

日本かぶれ→美談をRTするのに全力を挙げるが、事態の実情の
      正確な把握からは非常に遠く、あらゆる人災や混乱を
      マスメディアか外国人のせいにする。

ツイフェミ→災害が起こったのも災害に適切な処置がとられないのも、日本人男性のせいにする。
女性の社会進出が進んでいたら、こんな事態は起きなかったし.
      事態はもっと早く解決できた。
災害は日本人男性に汚染された日本社会への天罰なんだという風な
      主張を強硬に続ける。そのうちに、男女が同じ空間に非難するのは
      性差別、男性の多い空間に女性が避難するのは
      性暴力と同じという主張が生じる。

今のTwitterの風潮から予測するとこんな風になるだろうか。
こうならないことを祈っています。
0391友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:34:44.98ID:l3wirwrM0
>>385
>RTといいねの数を本人以外非表示に
これ試してみて欲しいね
点数稼ぎのモチベーションが減るとユーザーの動きがどう変わるか気になる
0392友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:13:23.14ID:UWRmuXar0
>>390
オタク→アニメのセリフを画像付きでつぶやきやたらと団結を呼びかける
あらゆるハッシュタグを濫用して救援情報収集の妨害に大いに貢献する
こんなところでしょうか
0393友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:47:59.20ID:i3mO7rMW0
>>392
適確な予想だと思います
実際、容易に想像出来てしまいました
Twitterの内だけでやってるなら距離をおけばすむので、どんな変なことやっててもいいんですけど、
自浄作用が働かず、Twitterの外にまで害を及ぼし始めますからね
大災が襲来した際に、出来る限りTwitterが原因で二次被害や人災が生じないで欲しいと本当に思います

来年のオリンピックもTwitterがもとで何か問題が起こると自分は悲観していますが……
0394友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:14:32.79ID:O2Gj1kXq0
どうせツイッターはこんな感じだろうなーならわかるんだけど、お楽しみくださいとかツイ民がよくやる妄想大喜利してるだけっていうね
0395友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:26:19.26ID:86poqQQh0
芯にオタク持ってる人間はほんとうざいなというのがイヤというほどわかる所
ブーメランだけどさw
0396友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:49:31.87ID:oWpacujJ0
わかるわ。調子に乗ったオタクの集団は手がつけられない。
本質は弱いものいじめが好きだよあいつら
0397友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:24:18.22ID:t7QnFtne0
>>396
そら彼らがやってることは子供時代の自分の仇討ちやからね
0398友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:47:38.05ID:GMwlWUXF0
「今日、電車内でこんな常識のない若い母親がいた。」的な投稿をして、それに対して「まぁそれは酷い!そんな親に育てられる子供が可哀想ですね。」なんて感じのやり取りを延々とするおばさん達に辟易とする。そんなの公開ツイートでやるなっての。
0400友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:28:07.66ID:4f+Ii8aN0
【時間】ツイッターを今すぐやめるべき「たった1つ」の理由 コメントすると何かをやり遂げた気になり見せかけの達成感に騙される★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561175287/
0401友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:04:25.83ID:2yHHC+0p0
よく平和、自由、平等、差別撲滅の正義を主張する人間ほど信用ないって聞くけれど
Twitterに関してはまさにそうだなって思いました
ツイフェミやLGBTはもちろん最近は過激な菜食主義者まで加わって
さらなる暴論振りかざしてるニュースを見るたびにあそこは過激派思想の人間が
より過激に拗らせる場なんだなと再認識した…
0402友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:24:00.91ID:5ytMobvQ0
ワーキングママ
ワンオペ育児
LGBT
ブラック会社すぐやなさい
着物はもっと自由になんとか主義
オタク
創作してる自分をわかって

ここらへんガチうざい
友達がここらへんに染まるのがきつかった
0403友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:36:08.87ID:ssAO+bIT0
Twitterのせいでというべきか、
Twitterのおかげでというべきか
15年付き合ってた友達と縁を切った。
ずっと近くにいると気がつかなかったけど少しずつTwitterのクソみたいな人達に染まってて、他人の喧嘩大好き、日和見を続けて弱った方を複数人で叩くクソに成り下がってた。
0406友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:03:18.62ID:KpzA50uh0
IDコロコロ変えてもいいけど長文改行ウザすぎる
ここでも承認欲求止まらないならブログでもやればいいよ
0408友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:46:01.13ID:4nF33s+F0
自分はTwitterやめたからいいが、知り合いがあまり良くない感化を
受け続けていく可能性を考えると、少し悲しい
似たような人だけが残り、どんどん濃縮されてゆくんだろうな
0409友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:51:31.81ID:3fyRQzNH0
Twitterに染まった人ってTwitterの尺度で全ての物事を見始めるんだよな
5chでちょっと三行以上の書き込みがあると「長文読めない」
テレビやリアルでの話題になると「Twitterでは云々」
ネタで言ってるんじゃなくて本気で言ってるっぽいから人間って簡単に視野狭窄に陥るんだなって

>>403
幸いにしてリアルの友人はリア垢とかやってる奴いないけど
ネットの知り合いとはTwitterで関わりだして何人も縁切ったよ
切られたのもあるし切ったのもある
0410友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:14.40ID:drUTKfSs0
ツイッターに染まったとか言ってっけど、
改行長文が嫌がられるのは2chからの文化でしょ
ワッチョイあったら普通にNGしてる
0411友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:58.40ID:/Wo8sJWF0
ある本に載ってたんだけど、ネットに染まりすぎると長文が読めなくなるらしい
「長い、三行にまとめて」ってレスは5が2のときからあった文化(?)だけどTwitterはそれをより加速させてる面もあるように思う
だって最近は140字以上になると読まない・読めない読解力が無い人間がマジで多すぎる
ああいう人たちってどういう仕事してるんだろ?
140字以上の“長文”を読まなくても良い仕事だろうか
0413友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:00:48.96ID:/Wo8sJWF0
あっ、ごめん長文改行の話か
アメブロで蔓延ってる、ポエムみたいに変なところで改行された頭悪そうな文章は5ちゃんみたいな所だと目立つしまともに読む気うせる
0415友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:08.55ID:U/kB4siB0
twitterは記事を分けられないから読みたい内容を飛ばせなくストレスが貯まる
0416友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:37:08.86ID:3fyRQzNH0
元々タギングやカテ分けのためにハッシュタグがあったんだけどね
今や本来の使い方をされてるSNSは無いだろうっていう
何個もタグ並べて文章作ったり友達募集の呼びかけに使われてるだけ
0417友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:35:02.69ID:NV3v1Nqw0
好きな作家や漫画家のサイトやブログは熱心に追いかけてたのにTwitterに移行した途端興味がなくなるのはなんでだろ
0418友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:44.74ID:9qOXW/PG0
>>407
5ちゃんねるもブラウザじゃなくてスマホアプリでやるようになったら
改行してないのがどういうふうに見えるのか全くわからん
0419友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:59.57ID:vGfPeHqq0
twitterやって嫌いになった作家や漫画家は沢山いたけど
好きになった作家や漫画家は一人もいなかったな
0420友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:33.34ID:FPRBWb0W0
>>417
同じく
流れてくる情報にゴミが多すぎるからな
日常ツイはまだしも、出版業界の愚痴や子育て論、
さらに政治やフェミネタツイートが始まったらどうしようもない
0421友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:27.29ID:sM1PSoVM0
わかるなあ
本人的には「私、こういう真面目な(社会問題に関心があり意見も言える)一面もあるんです!」ってアピールのつもりなんだろうか
でも読者からしてみると、過去現在未来の作品に余計な属性が貼り付けられたみたいでモヤモヤする
例え自分と似た政治観だったとしても作者の思想はあんまり知りたくない
真逆なら尚更がっかりしてしまう
苟も創作者なら思想を作品に昇華してほしい
0423友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:17:37.27ID:Bpgr77n90
自分の場合は、こっちが遠慮して言い方や言いたいことを角が立たないように抑えてるのに、
向こうは遠慮会釈なく言いたいことだけ言ってくる感じだからなぁ
ストレスと不要な情報の蓄積が凄まじかったよ
0425友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:23.61ID:5cj+C6fi0
ハチクロの作者が酷かった
2010年の頃だったか、元子役の春名風花とネットリンチを(正義感?
子供の気持ちをこんなに理解しているアテクシ)しているのをみて、心底げんなりした
最新作ではいじめの問題を描きました!ってことで絶賛されていたみたいだが、
持ってた作品やDVDなんかはブコフに突っ込んだ
0426友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:10:03.20ID:C4/T07/u0
子育ての真っ最中で夜泣きでの睡眠不足は当たり前なママさんと、独身貴族が2人くっついただけの計画子無し夫婦と、同人活動やってる大学生と受験生の会話を混ぜたら地獄しかないと思う
0427友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:32:03.91ID:Bpgr77n90
ジャンクフードをうまいうまいってドカ食いしてる間に量が増えて太るように、
承認欲求も満たされれば満たされるほど前より欲しくなって、おかしくなるのかな
「承認欲求が満たされたから、承認がもっと欲しい」
というような承認欲求の中毒になるのかもしれない


>>424
匿名でも気をつかう人と、匿名になった途端に傲慢になる人がいて、
後者になれない人が疲れてやめるんでしょうね
現実には大人しい子が、Twitterでは傍若無人だったりするのを見て、驚いたことがありますから
群れると麻痺しますね 
0428友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:15.00ID:FPRBWb0W0
創作する人間が多少おかしいことぐらいはわかっててもね、
それがツイッターで可視化されるとすげー気持ち悪いんだよな
TLの流れに影響されて酷くなる人も多いし
0431友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:56:09.80ID:Lws0ivkV0
初めにバカ発見器と名付けた方は凄いね
本当にその通りだもの……
ちゃんと理性がある内に辞められて良かったよ
0432友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:51:41.65ID:WW5zGuGV0
自衛隊、オタ媚びからのツイートとか距離無しなとこあったよね
企業アカのそういうの気持ち悪いわ
0433友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:14:46.83ID:qzNHmPG70
全ての複雑な物事が暴力的に単純化された言葉で処理され続ける傾向があるから、
あの空間に軸足をおきすぎると、長期的には認識能力や言語能力や人格等に
本人も自覚出来ないなんらかの害をうけても不思議はないと思う
0435友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:06.70ID:kBAf92nW0
海上自衛隊は隊員自体が艦ヲタなのかな
普通の船乗りもTwitterを結構やってたから暇なのかね
0436友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:23:11.06ID:SHgv+ZKm0
ゲームも漫画もネット見ずに一人でひっそり楽しむのが一番精神的に楽になるとは思いもしなかった
0437友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:48:07.56ID:3GHQ9Oce0
変な話だが、自分の母親がTwitterにかぶれない、
ネットに疎い人で本当に良かったとしみじみと思う
自分を育てている時に、夫の悪口とか育児の愚痴等を
母親がTwitterに連投でもしてたりしたら……と想像すると本当にぞっとする

親がツイ廃であることを子供が知ったら人生観に悪影響を受けるように思う
0440友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:55:21.41ID:lfJjbf5M0
10年くらい前かな、働いててかつネット(やPCが出来る)母親達がツイッターで、
そういうのに疎い母親を話題にして軽くdisってるのを見た
自分たちは2ちゃん時代からネットには強いし、仕事でPC使うのは当たり前
(ツイッターで育児の情報や愚痴が言えるからすごく助かってる、だから)
そういうのに疎いデジタルデバイトの母親は救われなくちゃいけない・・とか言ってたが、
大きなお世話だと思うわ
まあ、本人たちは啓蒙してるつもりで馬鹿にしてるつもりはないんだろうけどw

あいつらの根強い選民意識はどこから来てるんだ
0442友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:09:34.68ID:AD4vybH20
ツイ廃の堀潤が、国会クラスタが最近トレンドワードに入ってます、って満面の笑みでいってたけど、そんなもん昔からあったでしょ
政治がらみはストレスたまるし興味ない
0444友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:50:13.27ID:WeLyp1oT0
クラスタってまたキモい言葉を
政治ネタなら昔から2chでもやってますわな
でもクラスタなんてないからツイッターほど荒れない
0445友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:58:35.83ID:jGKXMJGX0
ソースは忘れたけど、
Twitterやってる人でストレス感じてる人は9割方
だろうね
ならやめればいいのに
もう荒野だよ、ツイッターランドは
LINEと違ってやめやすいのになせしがみつく

あなたはTwitterでストレスを感じてますか感じてませんか、と番組でTwitterでコメントお待ちしてます、といっててあっけにとられた
堀潤司会の東京MXの朝番組だった
ソース源はこれだったw

あの人、自分がいいと思ったツイに番組中にいいねつけまくるのね
難民は無条件に受け入れるべきです、の視聴者ツイにいいね連打してた
あと画面下にツイを流すのやめてほしい
たまたまみてしまったけど二度と見ない
0447友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:12.71ID:QGApQXAX0
>>446
ソースが「NEWS ポストセブン」なので話半分に聞いた方がいいかと
ソース源の確認、ソース源の信頼性の確認、ソース源の普段の報道姿勢の確認
このあたりに気をつけた方が良いです
0448友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:24.43ID:jh8RbugD0
>>445
難民受け入れるべきとか好きだよね
意識高めツイ民
北欧帰り子持ち女がいたんだけど、こういうツイは必ずいいねRTした
0449友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:12:07.99ID:yegxPbdR0
ろくに自分で調べもしないでバズった記事だけを鵜呑みにして
正義気取ってるから気持ち悪いんだよねツイ民
Twitterで偉そうに言ってるけど
現実では何も出来なさそうな奴ばっかり
0450友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:19:18.65ID:Jll6lu390
生まれたての母親の胎脂が付いた赤ちゃんの写真を報告としてアップする必要はあるのだろうか・・・。
顔でバレる、赤ちゃんが成長した後ネットで勝手にアップした事を悲しむと思わないのだろうか。
0451友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:21:33.77ID:Hi3+894N0
プライベートではないって認識がないんじゃないか
たまにTwitterは個人のつぶやきだから振り落としていくぜみたいなイキリ発言を見るけど
それ世界に公だからなって突っ込みたくなる
0452友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:48:38.44ID:FmY759+T0
>>436
知り合いが四六時中ゲハこじらせたような呟いきしてるのが嫌でやめたなぁ
なんでやめたの!?って言われてもいつ自分の好きなものが流れ弾喰らうかわからないのを見てたくないよっていう
0453友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:36:40.46ID:i5WYkiNV0
上の方でも書かれていたけどTLに流れてきた極端なLGBT、ジェンダー、政治、ニュースの論争が未だに忘れられなくて辛い
テレビを見てたりゲームをしている時に何か引っかかる表現があると「今頃これで荒れてそうだなー」的な考えが脳内に浮かんできて作品が純粋に楽しめない
自分が繊細なだけかもしれないけどTwitterなんてやらなければ良かった
0454友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:04:32.39ID:4yZliV2k0
>>453
>「今頃これで荒れてそうだなー」
これすげーわかる
トレンドも大抵炎上案件が入ってるし嫌になるわ
0455友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:05:26.12ID:A919mMmI0
なにか有意義な情報が得られるかなと思いTwitter少しやってたんだけど、
実際、素人の書き込みなんか発信する情報に価値が乏しいことが多いね

それらしい意見が出てくる時があっても、新聞や週刊誌の意見の少し形を変えた
「盗用」まがいの「応用」や「借用」みたいな感じだし、
少し詳しいこと知ってるかなって感じの人はなんかナルシスト臭い自分語りを頻繁にするし
素人のつぶやきに学術性や有益性求めちゃ駄目なんだな、きっと

それに一部の界隈にはネット依存の人間型監視カメラみたいな人がいて、
自分が気に入らないと悪質な粘着や晒しをしてくるしもう、気分が悪くなったよ

あの空間にいて平然と出来る人がいるのが信じられない
0456友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:06:57.72ID:Fl5iHmhO0
https://i.imgur.com/xvc4Qst.jpg
作家の森博嗣が1997年に予言してたネットの現状
この人は凄い。
ちなみにこのキャプチャも5chに貼られて話題になっていたのをツイカスがパクって自分の手柄にしてバズらせたもの。
0458友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:18.96ID:lWVxYI7l0
>>456
なんて本?
0460友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:35:33.11ID:z04GxiP90
有名人でもツイッターと距離を置いてるかやめた人間が増えたな
重箱のすみつついて炎上するのが嫌なんだとか
0461友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:15.26ID:wsCnxzRs0
>>460
芸能人有名人はインスタにシフトしわれてる
ツイッターよりインスタのほうがマシとのことで
インスタもインスタでめんどそう
いいねをなくすかも知れん、というインスタ運営はツイッターの上いってる
0462友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:08:34.30ID:pM0YOdz90
いまさら終コンのinstaとか
3周ぐらい遅れてんな(笑)

せいぜい頑張ってください
0463友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:16:32.12ID:62hRJWfN0
正義マンやウヨサヨや評論家がいないだけインスタのほうがマシっていう気持ちはわかる
見栄っ張りだのインスタ蝿だのいろいろ言われてたけど
Twitterが揚げ足正義厨の巣窟になりすぎたせいで
キラキラ見栄っ張りで留まっているインスタがまだマシに見えてくるんだよね…
そこまでしてSNSしたいのかよって感じなんだけど
Twitterほどカリカリしてないところで
まったり独り言発信したいって気持ちもわかる
というかTwitterだけが異様にカリカリしすぎなんだよな…
なんであんな雰囲気になったんだろう
同じSNSでもインスタは全然カリカリしてないのに
0464友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:26:21.00ID:ABN+DUB20
インスタのストーリーズは可もなく不可もなく
ストーリーズの24時間以内に投稿が消える機能を甘く見て、安易に投稿するバカが増えたともいわれる

TwitterもFacebookもInstagramもない
SNS全体つぶれて欲しい
あとYouTuberも
0465友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:55:30.60ID:5SjSvhlz0
安倍首相、大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」
G20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000003-jct-soci

乙武みたいのがツイッタラーの典型
本当にこういうのうるさい
とはいえ安倍擁護の自民党ネットサポーターではない
支援政党のツイッター工作員のせいでネットが罵り合いの場所になってしまった
0466友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:37:39.50ID:utExHVWV0
どんだけ嫌われてる奴だろうがコンテンツだろうがそれの悪口を言い続けても自分の印象を悪くするだけだからどっち寄りにもならず黙っておくのが一番だよなぁ…ましてやほぼオープン状態のTwitterじゃ尚更
0467友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:08.87ID:oaWBYqpU0
>>451
何でもかんでもベラベラ話す奴が多過ぎてイライラしたのを思い出したわ

「少しは心の中にしまって消化することを覚えてくれ」
「話して発散させたいのなら家族か友達か恋人に話してくれ、書くんならせめて鍵はかけろ」
「そんなことを全世界に垂れ流したりして恥ずかしくならないのか」

何度こんな風に突っ込みたくなったことか
0468友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:30:43.70ID:Z2YIu6S00
>>467
垂れ流すだけならまだしも、分母を大きく見せて
それを「シャカイガー」「サベツガ−」に持ってくんだよな。

あと「リカイガー」とか
0469友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:37:44.14ID:Z2YIu6S00
自分でケリつけるべき感情や苦労を、ツイッターという飛び道具みたいな
何かを使って、社会や会社や自分以外の何かが悪いと攻撃するんだよな
0470友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:46.90ID:F+AB64zJ0
注意=差別 反論=差別 非難=差別 苦情=差別 反対意見=差別 無視=差別
同じ意見を持たない=差別 自分が気に入らない=差別 棲み分け=差別

こんな感じだもんね

自分でもやってるような選別の行為や他者に対して好感度の多寡があること
を自覚しないで「差別」とか言うのはちょっとな
例えば人を容姿で差別するなとかいってアイドルや芸能人チヤホヤしたりするんだよね
0471友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:54:45.35ID:0yPTmucV0
ちょっとバズるとあたかもネットの総意のように報じるメディアもクソ
2万いいね!SNSで賞賛の声!○万回RTされネットで話題!
0472友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:21:07.62ID:8FwCsGzm0
>>464
ストーリーズをダウンロードできるアプリがあるらしいから拡散されるよ
0473友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:33:59.01ID:L3Hf21Ln0
拡散されて困るものを上げている奴がおかしい、おかしい事に気付かないんだろうな
0474友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:42:58.90ID:F+AB64zJ0
本人は困るとは思わないで上げても、粘着とか悪用とか難癖とか揚げ足取りあるからね
そういうの嫌に思う人がどんどんやめて、変なのだけが残って濃縮されてゆくんだろうけど
0475友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:39.18ID:RPVQF3vp0
ツイッター上の揉め事って、
状況把握や解決手段を探ることよりも、誰が悪者か?誰を叩くか?に意識が向いてる感じがする

そのせいでただの「残念だった出来事」が「悪者によって台無しにされた出来事」になってイライラが増幅されてる感じ
0476友達の友達の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:47.20ID:eeiy3dig0
巻き込みリプするだけで喧嘩するのかわからない、素直に謝ればいいのに。
チンピラのにらみ合いにしか見えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況