X



【Google】Allo Duo近日公開【GoogleI/O】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 10:39:00.29ID:GW3UFEmH0
■Google Allo
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fireball

■Google Duo
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.tachyon

Google I/Oより。
Googleが新しいテキストチャットアプリAlloと、ビデオ通話アプリDuoを発表しました。

AlloはAIアシスタントを搭載しており、チャットの入力内容によって自動的に相手に返答文例を提示したり、
食事の相談をすれば近場のレストランを示したりします。

一方、Duoのほうは通話開始前の呼び出し段階から相手に映像が伝わるため、より自然な会話の導入が可能。
また低速回線でも720pの高画質で映像を送れます。いずれも会話・通話を始めるには電話番号を使用します。


▶テキストチャットアプリ『Allo』
 
テキストチャットアプリAlloの特徴は、Google AssistantのAIによる自動応対機能「Smart Reply」搭載によって会話をスムーズにしてくれるところ。

たとえば、相手が質問を投げかければ、それに対する返答の候補を例示してくれるため、ユーザーはそれを選ぶだけで回答できます。
もちろん自分の言葉で伝えても問題ありません。この機能は相手が投稿した写真を解析し、返答のためにそれを褒める言葉まで例示してくれます。

また会話の中で食事に行くことになれば、Googleお得意の検索機能が使えます。たとえばイタリアンの店を尋ねることで適当なお店を検索、紹介してくれたりもします。 

こういった仕組みは、チャット中の会話で投稿された写真などをGoogleのサーバーが裏でAI解析していることで実現されています。
つまり使えば使うほどその精度は上がっていく可能性があるということです。
使い始めは互いにAIが用意した返事を投げ合って微妙な雰囲気になるかもしれませんが、こなれてくればユーザーの言い回しなども学習し、ほとんどAI同士が会話していても互いに気付かないなんてことも起こるかもしれません。

そのほか、ユニークな機能としては小さな声や大きな声をテキストチャットの中で表現するための、文字サイズの調節機能も搭載されました。

ちなみにAIがチャットに絡む機能としてはFacebook MessengerのChatbot機能があります。こちらは企業の窓口応対をAIが担当するような用途を想定していました。同じAIでも使い方で大きくイメージが変わるものです。
0004友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 11:38:22.17ID:SzuAukBy0
セキュリティを考え出すとグーグル自体から離れないといけなくなるからね
諦めたよん
0005友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 11:42:45.97ID:SoITmvlW0
セキュリティ考えたら、BBMかTelegramしかないと思う…

でもセキュリティレベルを引き上げればユーザー利便性を損ない、コアなユーザー以外いなくなってしまう。

結局snsは相手も持ってないといけないのだから、そう考えるとセキュリティが良いアプリはもっていない人が多くあまり意味ないんだよなー。

一応Googleなら知名度高いから、受け入れてもらえそうだけど。
0008友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:27:09.75ID:vCP8Mlzd0
一応テンプレ用

スマートで新しいメッセージ アプリ、Google Allo のご紹介。

Google Allo は多彩な機能を搭載したスマートなメッセージ アプリです。
ステッカー、落書き、大きな絵文字やテキストなどで、会話がもっと楽しくなります。
また Google アシスタントのプレビュー版もご利用いただけます。

インク

落書きしたりテキストを加えたりして、あなた好みにアレンジした写真を送れます。

ステッカー

あなたの気持ちにぴったり合ったステッカーで、思いを伝えられます。
Google Allo のステッカーは世界各地の独立系アーティストやスタジオによってデザインされています。

大声でも、小声でも

スワイプでテキストのサイズをさっと変えられるので、強調したいことも、ちょっとしたことも、思いどおりに表現できます。

スマート リプライ

文字を入力せずにメッセージに返信。ユーザーの入力スタイルを学習し、送られたテキストや写真に対してあなたらしい返信を提案します。日本語版は近日サービス開始予定。

いつでもどこでも。あなただけの Google アシスタント

友人との会話中に調べ物をしたり計画を立てたりしたい場合、@google と入力すればいつでもアシスタントがサポートします。
チャット画面を離れる必要はありません。
日本語版は近日サービス開始予定。

シークレット モード

エンドツーエンドのメッセージ暗号化、チャットの機密性を高めるプライベート通知、メッセージ閲覧期間の設定を利用できます。

(Google アシスタントとスマート リプライは、現在英語版でのみご利用いただけます。)
0010友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:45:29.02ID:vCP8Mlzd0
検索方法が連絡先同期でGmailと電話番号からしか出来ないのは痛いな。
日本では気軽に電話番号交換する主流は無いし。
0016友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 11:41:29.69ID:EY67cApi0
G言語という新言語
0019友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:43:37.87ID:sqGyyS0B0
ところで近日はいつになるんだ
0025友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 18:55:45.21ID:cvgg6WWU0
何で端末紐付けなんだよ

LINEのアホさに追従してどうする
0027友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:38:59.58ID:MeRc8v8m0
Alloとは何だったのか
0029友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:13:40.82ID:MyiTTlTG0
Alloがやっと公開されたが、Duo同様、長時間使ってない場合、着信(受信)できない!
これでは使い物にならない。Skypeも同様な症状がある。
LINE、ハングアウト、Facebook メッセンジャーではこんなことはないけど、Googleはきちんとテストしているんだろうか?
0032友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 02:32:24.40ID:i2mjc9ht0
>>25
そもそも
LINEはSNSでAlloはIMだから電話番号を交換するレベルの人達のツールでは無いだろうか?
0035友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 11:39:43.69ID:wxWTasQN0
>>33
早ければ30分もせずに、受信できなくなる。もちろん、設定とかで、アプリが出来る状態にはしている。LINE、Viber、カカオトークとかではそんなことはならないけど、Skypeや今回のDuoやAlloはほとんど受信できてない。(アプリを起動すると、当然受信はする)
0036友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:37:57.79ID:12tS1ofA0
今朝というか夜中2時頃受信して、またついさっき受信したけど、普通に届いたよ?
0038友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 13:46:53.08ID:6CTMCWtI0
スノーデンってPRISMLeak以降被害妄想抱いてロシアに突っ込み挙句の果てにTEDで論点グラグラなことを言ったあのスノーデンさんですかね。

彼はもう信用してない。彼はただのご老公だ。ってfirepois0nからきいた。
0040友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:37:21.61ID:O+xtixxu0
>>37
セキュリティと言いつつTwitterやってたり
オンラインで講演会やったり
元盗聴する立場の人間が盗聴しやすいツールでのみコミュニケーション取ってたり
なんだかねえ
0042友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:07:44.71ID:QGBup80x0
ハングアウトはビジネス向けに転換するという噂
アッルロは友人間向けのライトユーザツール
戦略的にも新しい方を推すんじゃないの?
0043友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:20:40.79ID:AmtmmWAm0
>>42
うへー
デフォルトで入るのがalloだと、ますます「lineでいいじゃん」って言われちゃう

オンラインでさえあればどんな端末でもすぐに使えるのがhangoutの楽チンさだったのに...
0050友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 16:20:36.05ID:a6flxNRK0
>>49
それiPhoneを先に紐づけしたか?
アカウント1つに2つの電番認証させたか?
使った機種の詳細も書いてくれ
0054友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 14:24:43.80ID:eU9VLntz0
ワロタ

ストアと2chに(限らないけど)同じ文書き込んだらダメだろw
自分で答え合わせしちゃってどうするw
0056友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:52:30.50ID:NFprnBGE0
LINEですらPC版やChrome拡張で他の端末でも使えるのにそこで負けてどうするんだよ...
0057友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 11:25:10.12ID:PWPBG0o50
まあ、みんな落ち着こうぜ
Gさんが「もうハングアウトはクローズの方向で」
「やっぱり端末紐付けだわ、アッルロ/ヂュオ使っテネシー」
とか表明しちゃったならまだしもそうじゃないしな
0061友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:40:25.82ID:QRzfWIWM0
>>60
魔?

画像はよ
0062友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 18:52:57.24ID:VR5ttm7W0
>>60
ショート…ショートカットだよな?
メガネは?メガネはどうなの?
0064友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 21:11:25.57ID:YSJ3c3JX0
>>63
もしかしてあのプリンみたいな奴じゃないだろうな
だとしたら許さないぞ

あいつ好きだけど
0065友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 08:46:38.36ID:Fpr3vivz0
今Alloに友達から画像送られてきたんだけどさ
これ、表示デカくね?
ハングアウトみたくもうちょい小さく出来ないのかよっ!
0072友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:04:58.11ID:jiY7nAw50
>>68
LINEスレッドの
「 これってブロックされているのでしょうか」
「 既読をつけない方法はありますか」
系の質問だけで賑わってるのもどうかと思うが
0074友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 04:04:57.39ID:C/1YGg3z0
Assistantに日本語にはいつ対応するのか聞いても、解らないとしか答えんね
まぁ新しい翻訳アルゴリズムが中国で試験中だからその成果次第なんだろうけどさ
無駄に人数居るから速攻でテストできるのは強みよね
0075友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 01:08:51.53ID:f4eBP+BJ0
明日4日かぁ

メインはやっぱりpixelかな
0080友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:09:38.57ID:THif7I4S0
Android端末のプリインストール義務付けアプリから「ハングアウト」が消え、「Duo」に

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/09/news015.html

Alloもアシスタントのローカライズ完了すれば義務付けの可能性が出てきたね
0084友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:48:11.67ID:Qe8p6g+a0
友達のいないわいにはまったく無用のアプリだった
そしてグーグルの姿勢はわいには厳しい
グーグルはスマホを仲間を増やす道具にしようとしている
0087友達の友達の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:43:14.73ID:LE1JqJfi0
google duoが普及してくれるとsms付データsimの価値がぐっと上がるね。
ビデオ電話でも遅延がほとんどないから、音声サービスも結構期待できそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況