X



Nothing Phone Part (14)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2a0d-+Tmn)
垢版 |
2024/04/27(土) 06:25:02.69ID:OseHN9w60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

■日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/

■日本公式Twitter
https://twitter.com/NothingJapan

■Nothing Iconpack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jndapp.nothing.white.dots.iconpack

■Nothing Icon Pack(※全アプリアイコンをモノクロ化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.icon

■前スレ
Nothing Phone Part (13)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1712330314/

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0396SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-TEyS)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:36:03.03ID:/l31zzWk0
顔認証って持ち上げただけじゃ反応しないのね
持ち上げると指紋の○は出るけどロックのまま
どっかタップすると顔認証で通るけど、それなら指紋認証でってなっちゃう
持ち上げて画面と正対したら顔認証として認証シテほしいな
0398SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-TEyS)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:53:07.69ID:ODo3eH5r0
>>396
俺も顔認証使いづらいしバッテリー喰うからオフにした
画面オフ後はしばらくロック解除維持のオプションも付けてたが、解除状態だと指紋センサー触っても無反応で紛らわしいからこれもオフ
スクリーンアテンションもシビアで精度イマイチだったからこれもオフ…
0399SIM無しさん (ワッチョイ df6e-TEyS)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:57:20.16ID:4TcL9OJV0
マイナカードってnfc-b対応ってのを見た覚えがある。
私としては、モバイルICOCAが使えるので満足してます。
0402SIM無しさん (ワッチョイ df0d-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:06:58.28ID:BWMlW/y/0
マイナポータルにログインするのはnfcだけでいいけれどもマイナカードをスマホに取り込んで保険証とかにするにはFeliCaが必須
0403SIM無しさん (ワッチョイ ea81-6IbL)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:05:08.14ID:Pb6vVcGg0
>>389
1と2が対応してるから、2aもいけるはずとデジタル庁に送の問合せに送ったけど、お役所仕事だから対応遅そう
0404SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-as05)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:20:15.45ID:cI3O6Zvc0
デジタル庁はお役所仕事とは違うレベルで動いてくれてると思うが、
チップセット違うのに分かってもいないくせに無責任に
対応することこそお役所仕事だと思う。
0405SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:26:24.06ID:Ato9zmUc0
一般に流通し始めたばっかのスマホを全部手に入れていちいち確認して追加できるかと言われたら厳しいわな
下手したら相性悪くて対応してない可能性もあるわけだし
0406SIM無しさん (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:11:47.67ID:zzDYoOTor
同じチップで対応したのないし、むしろハードル高い部類だよね。
MediaTekで対応してる機種って現状ある?ソフバンが出してたような。
0407SIM無しさん (ワッチョイ da83-6IbL)
垢版 |
2024/05/05(日) 04:50:21.75ID:H1JSz69G0
仕事遅いならホワイトリストをメーカーごとにしろよって思うわ
どうせロクにブロートウェアの調査なんてやってないだろうし
0408SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-LsxE)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:05:30.57ID:l6FaBWzrM
普通規格に準拠してるかどうかで決めるべきなのに動作確認の有無とかばかみたいなことやってOKだしてんだろね
ほとんどオナニー
0411SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-1Vpt)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:56:29.42ID:Ss2Do3T50
オッサンだけど2a買っちゃおう。
カメラは及第点だし、いろいろな遊び心が楽しい。
風呂では使わないようにしよう
0414SIM無しさん (ワッチョイ 0f35-Z1XK)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:06:48.15ID:BiM2s4+d0
>>413
8GBで必要十分だしストレージの劣化のリスクや動作の緩慢さのデメリットを受け入れてまでメモリ領域欲しいと思わないからオフにしてる
0417SIM無しさん (ワッチョイ 0f35-Z1XK)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:27:54.17ID:BiM2s4+d0
デフォで2GBオンは罠だよねw
まさかと思って気付いて切ったら少し軽快になった気がするしやっぱりメモリ拡張は百害あって一利あるかどうかだよ
0424SIM無しさん (アークセー Sx33-6IbL)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:20.89ID:C+hKTSJSx
>>423
g52jiiも使ってたけどゴミカメラから普通カメラになる感じ、iPhoneとかPixelとかには及ばないけどそう酷くもないって感じで記録用の最底辺からは2ランクくらい上かと
0426SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-1Vpt)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:46.69ID:Ss2Do3T50
最後に一つだけ。
Nothing Phone 2aで気に入っているのがウォーターマーク何ですが、ネットを見ていたらウォーターマークが2種類(写真領域とは別に表示・写真の中に表示)あるんですが、どちらでしょうか?
0433SIM無しさん (ワッチョイ 1ae4-xk7l)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:35:10.19ID:isxSdTkV0
ヨドバシでも2aの白がお取り寄せになってるな
ポイント付くとは言え、店頭在庫含めて在庫捌けるとかホント売れてるなぁ
0434SIM無しさん (ワッチョイ ea65-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:23:37.96ID:Ef8OGWCC0
Nothing気になってたけどFeliCa無いし・・・
という層が一気に2a飛びついた感
5万前後で買える普及機なのも勝因か

こうなってくると完全版のP3が
デザイン含めて楽しみだな
P1を超えられるか
0435SIM無しさん (ワッチョイ 66b1-6IbL)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:31:22.27ID:d99thA7w0
FeliCaもだけど一番は価格設定よなぁ
この円安の時代にスペックだけでも5万円ならそこそこいいのに、このデザインならむしろデザイン料タダみたいなもんだし
デザイン料だけでぼったくろうとした、しかも絶妙にダサかったバルミューダフォンの対極みたいな機種やw
0436SIM無しさん (ワッチョイ ea65-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:11:32.20ID:Ef8OGWCC0
ハイスペのProは出さん路線も
Nothingの好感持てるところの一つだな
無印と普及機の年2台体制

2aProの噂もあるが
あれは今選考やってる?ユーザーエディションなのでは、と
0437SIM無しさん (ワッチョイ be2f-6IbL)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:38.16ID:KYJgEYSC0
ところどころ翻訳が気になるな
カメラの「MORE」が「その他」じゃなくて「もっと」だし
「バッテリの状態: 一晩中充電するとバッテリ寿命の劣化を防ぐことができます」の設定も
ここだけ「バッテリー」じゃなくて「バッテリ」だし
説明文もわかりにくいし
0440SIM無しさん (ワッチョイ 6bf4-nkLQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:44.44ID:RA9+YU5L0
スマホで3Dゲームがーカメラ性能がーとか言ってる層にはiphoneを買わせておけばいいからな
nothingには安定性と遊び心、そして価格を重視する路線は崩してほしくないな
oneplusの二の舞いにはならないでくれ
0443SIM無しさん (ワッチョイ 4a78-iRMP)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:52:04.80ID:KRUdRmxZ0
筐体上下反転させても使える端末だしてたalcatelも日本法人あるのにすっかり聞かなくなった
alcatelはフランス発祥だがスマホ事業は中国のTCLがやってる
nothingも似たような感じだけど日本でシェア取るのかなり難しいみたいだから消えないことを祈る
0444SIM無しさん (ワッチョイ ea9f-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:38:12.69ID:Ef8OGWCC0
日本を世界5番目の重要な市場としてみてると
カールが言ってたが
2aにFeliCa搭載し、
カメラ音はをフィードバック受けて速攻で直し
来日して新Earシリーズを発表した流れを見てると
軽視してないのは明らかだな
0445SIM無しさん (JP 0He6-AIdI)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:16:44.48ID:N5t4lo+aH
OSアプデしたらステータスバーに「圓」みたいなアイコンが常時出るようになったんだけどなんだろう
0450SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-AIdI)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:28:11.33ID:cAgVfzpI0
素のandroidだって言われるけど、UIとかプリインアプリとか社外含めたアイコンとかのデザインを統一できてるのいいよね。
使ったことないけどgaraxyとかどうなんだろ。
0452SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-6IbL)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:57:48.59ID:VzDDNzBb0
手を入れてるのがGlyphとかアイコンとかデザインに因る部分がほとんどで、シャオミとかOPPOみたいに基幹部分に手を加えてないのが好印象、moto派だったけど乗り換えても違和感無し
0454SIM無しさん (オッペケ Sr33-xt/3)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:01:47.51ID:DC/wEArir
俺もMotorolaから
中華なんだろうけど中国本土に本社がないっていうのは大きい
最低限のコンプライアンスは期待したいから
あとSIM2枚挿しできるの最高
0459SIM無しさん (オッペケ Sr33-xt/3)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:17:25.51ID:DC/wEArir
MotorolaはMotorola内の低価格帯しか物理SIM2枚挿しできるのないから惜別した
G54 64期待してたのにインド版は物理SIM2枚OKで日本版は1枚のみなのつらい
0460SIM無しさん (JP 0He6-QZDP)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:27:29.05ID:Eb88WyVoH
わいはoppoからの移民()で素の泥にしたかったので本当はmoto edge40考えてた
でも2aのが明らかにコスパいいので2aに
まあ今後も切磋琢磨してくれたまえ(謎目線)
0466SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-6IbL)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:16:43.58ID:Jcnil+6M0
>>459
俺の場合その逆だな
esimが欲しかったわ

アリでガラスフィルム買ったけど運悪くサイズというかRが違ってダメダメ
きっちり測ってないけどサイズ的にiPhone15 plus、ディスプレイの穴の大きさを見るとXiaomi 13Tの奴だった
素直にミヤビックス買えばよかったわw
0467SIM無しさん (ワッチョイ 0f1c-6IbL)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:29:42.78ID:VzDDNzBb0
排他ならesimでいいけどそもそもSD使えないなら物理2枚でよくない?
esimは何だかんだ使い勝手よくないよ、モノによっては都度手数料ボラれるし
0471SIM無しさん (ワッチョイ 6bf4-nkLQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:49:47.45ID:RA9+YU5L0
後は小さいサイズの機種を出してハマる機種を2年に一回のペースで買い替えぐらいで継続したい※エッジだけはやめて欲しい
その先はipadに代わるものが出れば完璧かな
0473SIM無しさん (ワッチョイ ea9b-6IbL)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:43:17.42ID:J7Fk2Bcl0
ArmV9だからコレ買ったわ。あと、Big側が2.8Ghzまで回るのとSDカードレスだが256GBってのも判断基準だった。
前がMi11Lite5Gだったから重量、厚みが気になったが、使ってみるとサイズ、重量以上の快適さが勝りもう戻れんわ。
0475SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:28:29.14ID:PKsNvJbU0
圓消せるんだね
アプデしたらFilica切れてて焦ったわ
0476SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:17:06.12ID:ualH5m74a
メモリやストレージがどれくらいいるか、差額にいくら出せるかは人によるから、自分と向き合って考えるしかないぞ
0477SIM無しさん (ワッチョイ da83-6IbL)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:21:57.39ID:+T4CwIKB0
公式価格で言えば間違いなく12G/256Gのコスパは高い
でもIIJのMNP弾ありきの価格と比べてしまうと…
どこで買うか次第かね
0482SIM無しさん (JP 0He6-QZDP)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:00:17.97ID:faq+lD4oH
なんかのネタかと思ったらほんとにあったw
知らん間に世の中進化しんてんのな(寝ながら)
0485SIM無しさん (ワッチョイ eabb-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:02:49.70ID:DcedE4Ph0
ソシャゲの毎日のノルマや回収がダルいので
買い切りゲー中心にしたら128GBでも余裕だった

最近だとLoopHeroが面白い
スイカゲームも本家が出したのを買った
シレン5は必ず入れるほどハマった
あとはソリティ馬が出てくれたらなぁ

まぁゲームやる人は
12GB+256GBをできれば買ったほうがいいね
ストレージもそうだけどメモリが効いてくる
0486SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:57.89ID:PKsNvJbU0
ソシャゲの起動速度は凄い早いよねさすが12GB
ただ2aにしてから何故かガチャの引きウンコすぎてソシャゲやる気失せた
0487SIM無しさん (ワッチョイ 2e49-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:19:15.62ID:tH/XDics0
なんか急速充電がうまくいかないって書き込み見かけたので一応報告を…
自分の触ったものは、表示、速度共に問題なく急速充電されたよ

Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W)
1ポート時用(max67W)状態でしたー
0488SIM無しさん (JP 0He6-ePh+)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:28:26.13ID:xmpI1X2rH
ちょっと変なのが好きなので、2aが発表されたら速攻買ったわ

ランチャーのアイコンの表示はちょっと迷うわ
Nothing風のアプリアイコンは悪くないけど、視認性が悪いもんな
0489SIM無しさん (ワッチョイ 66fc-6IbL)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:54:02.33ID:IYqzlyYh0
ソシャゲに使ってる時間と労力が人生の無駄、と気付いてからは割と時間が有効に使える様になった
隙間時間を奪うだけで何も残らなかったのが本を読んだりストレッチしたりちょっとした時間でも色々出来るんだな
0491 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr33-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:04:47.17ID:aHzayj8gr
この機種って80%上限にする充電とかあったりする?
0494SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:52:55.41ID:t7ZnbJ5Xa
タイマー機能のあるUSBチェッカーで充電を途中で止めてるけど、割と不便
スマホにケーブル挿す→ボタンを数回押す、って流れになってる
ボタン数回押しが案外面倒くさい
0495 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr33-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:09:23.24ID:aHzayj8gr
>>492
さんくす。やはり無いか…
そこだけが残念だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況